虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • M570も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/28(水)21:14:59 No.741132232

    M570もリメイクか…

    1 20/10/28(水)21:15:23 No.741132411

    logi

    2 20/10/28(水)21:15:39 No.741132511

    どうあがいてもチャタる設計ミスなんとかしてほしい

    3 20/10/28(水)21:17:35 No.741133316

    解像度切り替えられるらしいけどその分ボタン増やして欲しかった

    4 20/10/28(水)21:19:36 No.741134210

    高い

    5 20/10/28(水)21:20:47 No.741134744

    M570を今年買って3年保証付いてるから 再来年ぐらいに保証依頼したら新しいやつに交換されないかな

    6 20/10/28(水)21:21:14 No.741134938

    未来永劫MXERGOと共にある

    7 20/10/28(水)21:21:23 No.741135008

    買い替えるほどではなさそうだな…

    8 20/10/28(水)21:22:12 No.741135371

    チャタらないマウスやトラボなんて存在しないよ

    9 20/10/28(水)21:22:40 No.741135569

    これ出るならM570年末あたり安くならないかな? 今使ってるの調子悪くなってきたし

    10 20/10/28(水)21:25:16 No.741136647

    MXERGOにMXMASTERのホイールをくれ

    11 20/10/28(水)21:26:00 No.741136982

    MXMASTERのホイールまじでいいよね…

    12 20/10/28(水)21:26:28 No.741137185

    次期「」標準マウスか…

    13 20/10/28(水)21:26:30 No.741137194

    むしろ在り物だけになって値上がるんじゃない? 新しいのは定価一緒だけど店の値下げ率はなくなるだろうし

    14 20/10/28(水)21:28:40 No.741138078

    もうちょっと多ボタン化してもいいのに

    15 20/10/28(水)21:30:44 No.741138985

    親指用のサイドボタンが欲しい

    16 20/10/28(水)21:31:41 No.741139364

    MXRevolution生き返れ…

    17 20/10/28(水)21:32:01 No.741139504

    >解像度切り替えられるらしいけどその分ボタン増やして欲しかった 切り替えあるの? setpointで加速検知っぽいけど

    18 20/10/28(水)21:32:59 No.741139915

    logiからunifying対応の人差し指トラボ出ないかな…

    19 20/10/28(水)21:33:01 No.741139929

    チルトホイールもなさそう

    20 20/10/28(水)21:33:10 No.741139979

    M570使ってるけどLogicool Optionsってやつで全然認識しない

    21 20/10/28(水)21:34:38 No.741140604

    せっかく角度付けたんだから親指に追加でボタンは欲しいね あとはホイール下にdpi切り替えとかPC切り替えがあったらなあ

    22 20/10/28(水)21:35:00 No.741140732

    >logiからunifying対応の人差し指トラボ出ないかな… 欲しいですよね無線トラックマンマーブル

    23 20/10/28(水)21:35:19 No.741140855

    これは廉価なエントリー用だろうからボタンとかは変わらんだろう ハイエンド用が出るかは知らんが

    24 20/10/28(水)21:35:48 No.741141049

    仕様的に耐久性も変わってないとの事のなので持ちやすくなるだけだな

    25 20/10/28(水)21:36:29 No.741141312

    タッチパネル式のマウスにすればチャタリング起きないよ

    26 20/10/28(水)21:36:47 No.741141419

    チャタるのは設計ミスじゃなくて使ってるスイッチがしょぼいんじゃないの?

    27 20/10/28(水)21:37:54 No.741141881

    >欲しいですよね無線トラックマンマーブル ついでにボタン数増えてくれ

    28 20/10/28(水)21:37:55 No.741141890

    >ただ,メインスイッチの耐久性については,約300万回以上とのことなので,M570と変わらないようだ。M570のヘビーユーザーなら同意してくれると思うが,同製品はメインボタンのスイッチが耐久性に欠けており,1年以上使うとボタンが誤動作(チャタリング)を起こすことが多かった(※MX ERGOは約1000万回以上)。その点が改善されていないのは残念だ。 うーん…

    29 20/10/28(水)21:37:55 No.741141893

    なのてこうしてオムロンのスイッチに交換する

    30 20/10/28(水)21:38:13 No.741142014

    >チャタるのは設計ミスじゃなくて使ってるスイッチがしょぼいんじゃないの? ミスでもしょぼくもなくスイッチとはそういうもの

    31 20/10/28(水)21:39:14 No.741142466

    分解しやすいままにしてくれればそれでいいよ こっちでどうにかするから

    32 20/10/28(水)21:39:36 No.741142589

    クリック回数なんてあてにならなくてゴミとかの付着で大きくかわるからな

    33 20/10/28(水)21:39:44 No.741142644

    チャタるのは接点復活剤で直せるからいいんだ

    34 20/10/28(水)21:40:34 No.741143037

    ケンジントンですらボタン増やしてるのに何なんだお前は

    35 20/10/28(水)21:41:31 No.741143472

    >>チャタるのは設計ミスじゃなくて使ってるスイッチがしょぼいんじゃないの? >ミスでもしょぼくもなくスイッチとはそういうもの いや耐久性の高いスイッチじゃないのは確かだよ

    36 20/10/28(水)21:41:46 No.741143595

    マッサージ機能とかつかないかな

    37 20/10/28(水)21:42:20 No.741143852

    でもボタン増やしたら1万円オーバーとかになるし…

    38 20/10/28(水)21:42:23 No.741143868

    今のM570とプライムデーで注文したM570使い潰す頃にはこれも安くなってるだろう…

    39 20/10/28(水)21:43:05 No.741144122

    >でもボタン増やしたら1万円オーバーとかになるし… エレコムのやつも安いけど定価は1万余裕で越えてる死ね

    40 20/10/28(水)21:43:48 No.741144408

    チルトホイールさえあればまだ何とかなるんだがなあ

    41 20/10/28(水)21:43:49 No.741144432

    エレコムの定価は飾りだから…

    42 20/10/28(水)21:44:25 No.741144661

    耐久据え置きで定価になるならもうちょい頑張ってERGOでもよさそうだけど じみにBTとかサイズ感とか重さとか違うだろうから結局人によるんだろうな

    43 20/10/28(水)21:45:11 No.741144997

    ボタンそんなにいる?

    44 20/10/28(水)21:45:50 No.741145292

    >チルトホイールさえあればまだ何とかなるんだがなあ そういう人はMX ERGO

    45 20/10/28(水)21:45:53 No.741145313

    あるに越したことはないさ

    46 20/10/28(水)21:46:20 No.741145503

    >あるに越したことはないさ お値段据え置きならそうだろうけどよぉ~

    47 20/10/28(水)21:46:37 No.741145621

    チルト要らないマンも確実にいるので…

    48 20/10/28(水)21:46:46 No.741145674

    >チャタらないマウスやトラボなんて存在しないよ 学生時代から使ってる Trackball Optical 15年以上使ってるけどいまだ現役だよ

    49 20/10/28(水)21:47:03 No.741145795

    >そういう人はMX ERGO 価格差がでかすぎる…中間をくれ…

    50 20/10/28(水)21:47:42 No.741146101

    こいつは安さが一番の魅力なんだ 多機能が欲しいなら素直に高いのを買いなさい

    51 20/10/28(水)21:48:00 No.741146210

    入門用トラボだから仕方ない

    52 20/10/28(水)21:48:28 No.741146405

    後継機はとうぶん定価売りだろうし6000ちょいだからERGOと価格差もそこまで

    53 20/10/28(水)21:49:06 No.741146667

    入門用であり終着点だったよ俺 手首方面のボリューム大きいから負担少ないんだ EX-Gはそこが駄目だった HAGEはそもそも慣れなかった

    54 20/10/28(水)21:49:09 No.741146691

    エレコムのやつは?

    55 20/10/28(水)21:49:28 No.741146828

    ボタン欲しいマンどもはどこに追加したいんだ どうせバラバラなんだろ!

    56 20/10/28(水)21:50:04 No.741147043

    いろいろ不満はあるけど結局これ以上にしっくりくる使い心地の 親指トラックボールがなかったからたぶん後継機種も買うと思う

    57 20/10/28(水)21:50:19 No.741147159

    エレコムのはボタンの軽さが合わなかったなあ

    58 20/10/28(水)21:50:40 No.741147311

    >エレコムのやつは? なんか違う…ってなる 言語化しにくい

    59 20/10/28(水)21:51:34 No.741147682

    >エレコムのやつは? 結構いいよ たまに変なPC認識になる以外は特に不満ない

    60 20/10/28(水)21:51:39 No.741147709

    >分解しやすいままにしてくれればそれでいいよ >こっちでどうにかするから トラボ使いは電子工作得意な人が多すぎない…?

    61 20/10/28(水)21:52:45 No.741148160

    こいつは分解お掃除して接点復活剤ぶっかければ大体復活するから

    62 20/10/28(水)21:53:27 No.741148479

    >ボタン欲しいマンどもはどこに追加したいんだ >どうせバラバラなんだろ! ホイール下かボールの右だな

    63 20/10/28(水)21:54:03 No.741148744

    >こいつは安さが一番の魅力なんだ 最近安くないから困る

    64 20/10/28(水)21:54:54 No.741149074

    俺は右手に親指トラボ 左手にケンジントントラボで落ち着いた 両手首腱鞘炎を発症した俺にはもうトラボとエルゴノミクスキーボードしか使えないのだ

    65 20/10/28(水)21:55:08 No.741149162

    マイクロスイッチの選定も設計の仕事では・・・?

    66 20/10/28(水)21:55:59 No.741149466

    >こいつは安さが一番の魅力なんだ 4年くらい前まではそうだったけど今や…

    67 20/10/28(水)21:56:46 No.741149754

    >マイクロスイッチの選定も設計の仕事では・・・? 返品クレーム頻発してたなら替えてる つまりしてないってことだな

    68 20/10/28(水)21:57:20 No.741149947

    >俺は右手に親指トラボ >左手にケンジントントラボで落ち着いた 両手にトラボ持つ利点が分からねえ!

    69 20/10/28(水)21:57:53 No.741150130

    amazonのセールの時しか買わない

    70 20/10/28(水)21:58:02 No.741150178

    出向先でマウス使うとものすごい不自由感ある

    71 20/10/28(水)21:58:19 No.741150269

    M570が2000円だった頃にヨドのポイントでタダで入手して使ってたよ 昨年遂に6年位使ってて引退させたけど 青い玉は残ってるんだが本体どこいったかな?捨てちゃったかも

    72 20/10/28(水)21:58:30 No.741150350

    >両手にトラボ持つ利点が分からねえ! ロボアニメ気分抜群!

    73 20/10/28(水)21:59:08 No.741150590

    マウスからトラボに替えて一年経って流石に通常操作には慣れたけど 流石にマウスみたいに絵を描いたりマイクラとかのゲームとかするには無理があるな 極まったトラックボーラーだとこの辺も全部難なくこなすのだろうか

    74 20/10/28(水)21:59:54 No.741150857

    リメイクっていうかリネームからの値上げとかではないよね? 大丈夫だよね?

    75 20/10/28(水)22:00:00 No.741150899

    トラボ興味あるんだけど入門用としてスレ画は最適?

    76 20/10/28(水)22:00:15 No.741150994

    中クリックがめちゃくちゃ重くて音もバチィッッッ!!!!!ってうるさいのだけ嫌いなんだけど良くなってるだろうか

    77 20/10/28(水)22:00:45 No.741151170

    >リメイクっていうかリネームからの値上げとかではないよね? 定価一緒だし機能増えてるよ

    78 20/10/28(水)22:01:13 No.741151359

    青歯と両対応はありがたいが 多ボタンのありがたみを知ってしまったのでエレコムでいいや…

    79 20/10/28(水)22:01:13 No.741151360

    100歩譲ってチャタるのは許すからマイクロスイッチの交換を容易に出来るようにしてくれれば…

    80 20/10/28(水)22:01:34 No.741151508

    最近トラボデビューしたけど 最初から全部赤玉にしておけよと思った

    81 20/10/28(水)22:01:52 No.741151629

    https://www.realforce.co.jp/products/RFM01U11/

    82 20/10/28(水)22:01:55 No.741151647

    久々に値段みたらびっくりするくらい値上がりしてる…

    83 20/10/28(水)22:01:55 No.741151648

    >マウスからトラボに替えて一年経って流石に通常操作には慣れたけど >流石にマウスみたいに絵を描いたりマイクラとかのゲームとかするには無理があるな >極まったトラックボーラーだとこの辺も全部難なくこなすのだろうか でかい球ならできる

    84 20/10/28(水)22:02:16 No.741151781

    赤玉の方がいいの?

    85 20/10/28(水)22:02:46 No.741151963

    マイクラくらいはできるんじゃないか?

    86 20/10/28(水)22:03:02 No.741152064

    左手側にタッチパッド置いてるから最近はボタン少なくてもいいかなって思ってる

    87 20/10/28(水)22:03:16 No.741152153

    >トラボ興味あるんだけど入門用としてスレ画は最適? 見ての通り親指操作タイプだからクリックとかはマウスと同じ感覚で使えるし良いと思う 最初カーソル操作に慣れるまで時間必要なのはスレ画に限った話でもないし

    88 20/10/28(水)22:03:20 No.741152178

    >トラボ興味あるんだけど入門用としてスレ画は最適? いいと思うけどマウスからの移行はかなり大変だぞ 俺は腱鞘炎のおかげで移行せざるを得なかったけど

    89 20/10/28(水)22:03:31 No.741152239

    細かい操作はトラボのほうができるけどまっすぐ線を引くとかはマウスのほうが向いてるからな

    90 20/10/28(水)22:03:35 No.741152265

    チャタリングのせいで3年保証の間に3回交換した

    91 20/10/28(水)22:03:52 No.741152386

    こういう時にDEFTPROの話を聞かない 何なの不人気なの

    92 20/10/28(水)22:04:18 No.741152547

    FPSとかはむしろトラボ有利でズルいまである

    93 20/10/28(水)22:04:20 No.741152559

    >マイクラくらいはできるんじゃないか? 軽く遊ぶ程度ならできた 弓の照準とか合わせるのはマウスと比べたらわりとキツいかも

    94 20/10/28(水)22:04:29 No.741152615

    ERGO買いなよ

    95 20/10/28(水)22:04:32 No.741152629

    >いいと思うけどマウスからの移行はかなり大変だぞ >俺は腱鞘炎のおかげで移行せざるを得なかったけど 利点は結局腕の負担が軽いことに尽きるね…

    96 20/10/28(水)22:04:36 No.741152660

    ちなみにケンジントン製品もスイッチが1~2年位でどこかしら反応しなくなるよ 保証期間が長いから代理店に連絡して交換してもらい 再度新品で使ってるけどまた1年経ったら壊れるんだろうな そしたらもう一回高い金出して買い替えだ

    97 20/10/28(水)22:05:01 No.741152831

    マウスのタイプ数カウンタ入れて数えてるけど300万回クリックしてた

    98 20/10/28(水)22:05:07 No.741152874

    deftよりハゲの方がいいし

    99 20/10/28(水)22:05:11 No.741152902

    >極まったトラックボーラーだとこの辺も全部難なくこなすのだろうか トラボでも慣れれば壺クリア出来るって「」が言ってたぞ

    100 20/10/28(水)22:05:35 No.741153041

    >FPSとかはむしろトラボ有利でズルいまである 上下左右無限に動かせるからな

    101 20/10/28(水)22:05:38 No.741153062

    ケンジントンの親指トラボはどうなんだろうか そんなに安くなかった気がするけど

    102 20/10/28(水)22:05:49 No.741153146

    >トラボ興味あるんだけど入門用としてスレ画は最適? 適正による 俺は移行時操作に慣れないとか無かったし

    103 20/10/28(水)22:06:15 No.741153326

    俺は別に移行大変じゃなかったから人によるんじゃね

    104 20/10/28(水)22:06:32 No.741153470

    親指トラボはマウスジェスチャとの相性が抜群なので スレ画一択

    105 20/10/28(水)22:06:38 No.741153514

    ERGOは良いものなんだけど裏側のゴムがぺろりして困る

    106 20/10/28(水)22:06:42 No.741153534

    Unifying/BTの切り替えはどのキー?

    107 20/10/28(水)22:06:52 No.741153611

    ノートパソコンとスレ画の組み合わせがホントに楽 これから寒くなってくると寝床で横にノーパソ置いて手を布団の中に入れたまんま操作してネットサーフィンするようになる

    108 20/10/28(水)22:06:54 No.741153625

    ERGOとM570の差を教えてほしい

    109 20/10/28(水)22:07:04 No.741153685

    虫型の新作もほしいぞ

    110 20/10/28(水)22:07:39 No.741153917

    >こういう時にDEFTPROの話を聞かない >何なの不人気なの 値段のわりに色々微妙な点が多いけど使いにくくはないと言うか玉の大きさは正義と言えるくらいには玉はいい

    111 20/10/28(水)22:07:45 No.741153961

    >ノートパソコンとスレ画の組み合わせがホントに楽 >これから寒くなってくると寝床で横にノーパソ置いて手を布団の中に入れたまんま操作してネットサーフィンするようになる タブレットにするかSurface Proにしよう!タッチ操作超便利

    112 20/10/28(水)22:07:47 No.741153975

    会社で使ってると人にPC操作させるときに困る…

    113 20/10/28(水)22:07:58 No.741154047

    >上下左右無限に動かせるからな 細かく動かすのが楽だからじゃないの…?

    114 20/10/28(水)22:07:59 No.741154054

    >Unifying/BTの切り替えはどのキー? おそらく背面

    115 20/10/28(水)22:08:14 No.741154136

    トラボは慣れると視線と同時にカーソルが移動してるような自然さで使えるから快適なんだ

    116 20/10/28(水)22:08:40 No.741154311

    モニターがでかくなればなるほどトラックボールが有利になる

    117 20/10/28(水)22:08:40 No.741154316

    >ERGOとM570の差を教えてほしい ボタンの数とボタンの耐久性と手を置く角度

    118 20/10/28(水)22:09:23 No.741154620

    >見ての通り親指操作タイプだからクリックとかはマウスと同じ感覚で使えるし良いと思う >最初カーソル操作に慣れるまで時間必要なのはスレ画に限った話でもないし 親指で操作ってPSのコントローラーみたいな感じかと思ってたけど結構むずいのね 手も小さいほうだしお店で一応試してみる >いいと思うけどマウスからの移行はかなり大変だぞ >俺は腱鞘炎のおかげで移行せざるを得なかったけど アドバイスありがとうお大事にね…

    119 20/10/28(水)22:10:38 No.741155128

    家電量販店などで色んなトラボ触れるところを探して触るといいよ あとリストレストがあるとすごく楽になるよ

    120 20/10/28(水)22:11:28 No.741155427

    完全に合う合わないだから難易度ではないかなあ