20/10/28(水)20:59:00 スケボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)20:59:00 No.741126011
スケボーに興味あってやってみたいけど やってる人が何か怖い人が多いから出来ない
1 20/10/28(水)21:00:40 No.741126628
やったけど無理だったわ ゲームだと面白いんだけどな
2 20/10/28(水)21:00:47 No.741126670
法律守ってちゃんとやってる人はパークにしかいないから 街で見かける人がだいたい怖いのは仕方ないんだ
3 20/10/28(水)21:01:28 No.741126903
段差飛んでるだけでも楽しいよ
4 20/10/28(水)21:02:02 No.741127102
パークが近くにあるかは重要 田舎でも横乗り盛んなトコは結構あるから調べてみ
5 20/10/28(水)21:02:42 No.741127387
指でやるやつで我慢
6 20/10/28(水)21:02:55 No.741127468
スケボーやってる「」結構居るんだな…
7 20/10/28(水)21:03:27 No.741127645
俺はオーリー出来なくて辞めたゴミだよ チックタックがなんとなく出来たくらいだ
8 20/10/28(水)21:03:41 No.741127732
過去形だな俺は 地元で街乗りくらいはするけど
9 20/10/28(水)21:05:13 No.741128339
借りた板で練習してて ちょっとずつ飛べるようになってきた時 コケて手首脱臼してやめた
10 20/10/28(水)21:06:52 No.741128959
怪我がこわい 大の大人だから洒落にならん重傷を負う
11 20/10/28(水)21:06:57 No.741129002
10年前くらいはやたらこれで移動してる人がいた気がする
12 20/10/28(水)21:07:16 No.741129165
遊べる場所があって晴れたら毎日いくくらいでないときついかも
13 20/10/28(水)21:08:22 No.741129627
とりあえず道路らしい道路と夜の練習はやめておきなよ…
14 20/10/28(水)21:08:38 No.741129730
年食ってからやるもんじゃないよな ガチでやってもみんな粉砕骨折とかして引退していくんだ
15 20/10/28(水)21:09:31 No.741130099
ペニーって今はもう見ないんかな? 家にまだあるんだよね…
16 20/10/28(水)21:09:34 No.741130118
昔はヤンキーぽい人が街中でやってたイメージだけど 最近は公園で小学生女子が練習してるのをやたら見る 流行ってるのか
17 20/10/28(水)21:09:44 No.741130178
波乗りやってる層なんかは今でもやったりしてる
18 20/10/28(水)21:09:49 No.741130209
パークって常連の上手い人達が多い印象で使いづらくない?
19 20/10/28(水)21:11:01 No.741130629
>パークって常連の上手い人達が多い印象で使いづらくない? 無視すればいい 割とマジで
20 20/10/28(水)21:11:13 No.741130711
かっこいいなとは思うけど怪我のリスク考えるととてもできない…
21 20/10/28(水)21:11:32 No.741130849
ハゲが板に乗って転がってる!
22 20/10/28(水)21:12:36 No.741131247
>パークって常連の上手い人達が多い印象で使いづらくない? それ言い出したらどんな世界にも飛びこめないからそこは馴染むまで我慢じゃない? 遊び人なんてバリアフリーでピースフルな人多いしよほど「」が変な人じゃなければ大丈夫
23 20/10/28(水)21:13:00 No.741131418
平成なった頃のブーム?のとき持ってたな…
24 20/10/28(水)21:13:31 No.741131610
遊ぶ場所がないからやめとけ
25 20/10/28(水)21:13:45 No.741131686
もひとつ言うなら変な人でも大丈夫
26 20/10/28(水)21:14:08 No.741131868
小さい方の話だと思った 違った
27 20/10/28(水)21:14:54 No.741132179
バカみたいに狭い道を往復して 段差でバッタみたいにペッタンペッタン飛んで 小脇に抱えて戻ってく様を死ぬほどだせぇなって思って見てる
28 20/10/28(水)21:15:15 No.741132355
えんりょがちに歩道をズルーズルーってやってるのを見かけるね 公園がだいたい芝生になっちゃったのと高架下がほぼほぼパーキング化したので
29 20/10/28(水)21:15:37 No.741132502
子供の公園デビューみたいなもんだ
30 20/10/28(水)21:15:59 No.741132624
>かっこいいなとは思うけど怪我のリスク考えるととてもできない… それでいいと思う 大怪我して未だに怪我引き摺ってる知り合い多いし
31 20/10/28(水)21:16:02 No.741132648
どこから再熱したんだろう クソダサいとしか思えない
32 20/10/28(水)21:17:10 No.741133152
若い頃やってて未だにランプ行ったりするけどランプならオーリーとか苦手でも楽しめるからおすすめだよ フラットでコーン飛んだりとかも楽しいんだけど後頭部強打してから無茶しなくなっちゃった
33 20/10/28(水)21:17:11 No.741133161
>どこから再熱したんだろう オリンピック
34 20/10/28(水)21:17:17 No.741133205
スケボーやらないけどスケーターファッション好き!って人は多いと思う
35 20/10/28(水)21:17:49 No.741133415
最近は普通に乗るんじゃなくてこういうの作りたくなってきた https://www.youtube.com/watch?v=NvcW__LtrmI
36 20/10/28(水)21:18:47 No.741133821
自分が出来ないのをクソダサいと言っちゃう
37 20/10/28(水)21:18:48 No.741133828
通行量の多い公道で乗ってる奴は気が狂っとる
38 20/10/28(水)21:18:55 No.741133895
スケシューも色々あるよねVANSとかナイキSBとか VANSのハーフキャブはよく履いてた
39 20/10/28(水)21:20:47 No.741134746
人前で披露するのにある程度技術いるからな… ヤンキーは体育館とかでヘルメット被って練習してから出てきてる
40 20/10/28(水)21:21:10 No.741134912
やってりゃあっという間に靴底なくなるのに1万超えの靴なんて履いてられっか
41 20/10/28(水)21:21:46 No.741135170
>やってりゃあっという間に靴底なくなるのに1万超えの靴なんて履いてられっか これはまあホントそれ
42 20/10/28(水)21:22:20 No.741135430
>やってりゃあっという間に靴底なくなるのに1万超えの靴なんて履いてられっか もう一カ月でつま先ボロボロ
43 20/10/28(水)21:22:40 No.741135566
大人だとコケるだけで体へのダメージが凄いなと思う
44 20/10/28(水)21:22:51 No.741135636
パークとか公園行くとおじさんになってからスケボー始めてる人とかちょいちょい見るから気にすんな
45 20/10/28(水)21:23:49 No.741136040
膝とか肘のプロテクター付けないでよくやるなぁと思う
46 20/10/28(水)21:24:20 No.741136263
昔かじってたから子たちに教えてる
47 20/10/28(水)21:24:36 No.741136356
シュプリーム好きそうという謎の感覚がある
48 20/10/28(水)21:24:42 No.741136401
普通に趣味の類だから色んな人居るよ
49 20/10/28(水)21:24:54 No.741136500
>昔かじってたから子たちに教えてる 仙人「」…
50 20/10/28(水)21:25:34 No.741136779
BMXおじさんになって着地時に腰が死んだ
51 20/10/28(水)21:25:34 No.741136793
サバゲーとかと一緒でおじさん同士和気あいあいみたいな雰囲気もある感じなんか
52 20/10/28(水)21:25:58 No.741136965
>膝とか肘のプロテクター付けないでよくやるなぁと思う あれで即オーリー練習しようとするから見てて怖い
53 20/10/28(水)21:26:11 No.741137058
>シュプリーム好きそうという謎の感覚がある いやむしろ人気ないかもナイキとかも 大手ブランドに対してアンチ思考持つ傾向あるんだよね業界全体に
54 20/10/28(水)21:26:17 No.741137105
スケートは全くできないけどスケーターファッションは好き
55 20/10/28(水)21:26:50 No.741137310
>シュプリーム好きそうという謎の感覚がある 真面目に練習してたらコケまくって即穴開くのに高い服は着られない 逆に言うとシュプとかステューシーとか着てるやつはポーザー率高い
56 20/10/28(水)21:26:54 No.741137337
割と今の大学生によく見る気がする やめろ!駅前ではやるな!
57 20/10/28(水)21:27:17 No.741137499
パークなんてそこら中にあるわけじゃないしフィンガーボードしようぜ!
58 20/10/28(水)21:27:22 No.741137544
じゃあワークマン着てるスケーターがいたら…?
59 20/10/28(水)21:27:24 No.741137557
>シュプリーム好きそうという謎の感覚がある そもそもスケーター向けのブランドだったような
60 20/10/28(水)21:27:33 No.741137623
小さいときに思いっきり尻餅ついてからスッパマンごっこにしか使ってない
61 20/10/28(水)21:28:23 No.741137947
スラッシャーとかエレメントとかあの辺が人気ある印象
62 20/10/28(水)21:28:57 No.741138194
若い時使ってた車通り無い高架下が今も若い子の練習スポットになってる
63 20/10/28(水)21:29:02 No.741138234
>スラッシャーとかエレメントとかあの辺が人気ある印象 どっちもコーチジャケット持ってるや
64 20/10/28(水)21:29:08 No.741138281
>>シュプリーム好きそうという謎の感覚がある >そもそもスケーター向けのブランドだったような なるほど…スケーター向きに出したけどぺらぺらなのと天の邪鬼気質でそうでもない感じになってる感じなんか
65 20/10/28(水)21:29:09 No.741138282
>じゃあワークマン着てるスケーターがいたら…? 本当にいっぱしに乗れる様になるまでそれでいいと思うの
66 20/10/28(水)21:29:14 No.741138323
今はどんなスニーカー履いてやってんの? DCはソールがすぐにすり減るイメージなんだけど
67 20/10/28(水)21:29:19 No.741138354
俺はエメリカ大好きおじさん
68 20/10/28(水)21:30:10 No.741138731
やるのはいいしかっこいいなとは思うんだけど 道端でやられると うるさい
69 20/10/28(水)21:30:32 No.741138894
>俺はエメリカ大好きおじさん EMERICAいいよね…
70 20/10/28(水)21:30:45 No.741138996
>今はどんなスニーカー履いてやってんの? >DCはソールがすぐにすり減るイメージなんだけど NikeSBのジャノスキとVANSのハーフキャブは量販店でも買えるおかげで鉄板で人気ある
71 20/10/28(水)21:31:34 No.741139301
がらがらうるさいのが良くないとおもう
72 20/10/28(水)21:31:40 No.741139355
>やるのはいいしかっこいいなとは思うんだけど >道端でやられると >うるさい ガー…ガー…バシャン!ガタッ…ガー…
73 20/10/28(水)21:31:41 No.741139361
スケボー自体は面白そうだけどなんか文化がキライ
74 20/10/28(水)21:31:43 No.741139381
>今はどんなスニーカー履いてやってんの? 練習中はもう本当VANSのやっすいのでいい
75 20/10/28(水)21:32:15 No.741139593
うちの地元でデッキ売ってる店がムラサキしかなくてつらあじ…
76 20/10/28(水)21:32:16 No.741139597
オーリー系とかフリースタイル系は手袋しとけばいい程度だよ 肘膝頭の保護が必要なグラインドとかエアーまで行くような人はごく一部だ
77 20/10/28(水)21:32:23 No.741139656
ムラサキスポーツ行くの好きよ あの袋といいロゴといい妙にダサいのが好き
78 20/10/28(水)21:32:31 No.741139711
ジャンプするやつ話聞いてもまったくわからなかった
79 20/10/28(水)21:33:00 No.741139921
>がらがらうるさいのが良くないとおもう 地震がほとんどなくて大型車が多いコンクリート道路文化のアメリカ発祥のカルチャーだからね アスファルト文化の日本だとどうしても練習場所の問題や騒音の問題が出る
80 20/10/28(水)21:33:18 No.741140029
オーリーって雑誌まだあんのかな…
81 20/10/28(水)21:33:22 No.741140051
最近また流行り出したのか近所でやってるの見るな
82 20/10/28(水)21:33:58 No.741140315
昔はサーカとかラカイアイパス履いてたけどもう無くなってたりするスケートブランド多そう グラビスはなくなったんだっけ
83 20/10/28(水)21:33:59 No.741140324
>オーリーって雑誌まだあんのかな… あるけどいまはただのストリート系のファッション誌だよ THRASHER日本版はとっくに死んだ
84 20/10/28(水)21:34:15 No.741140438
>ムラサキスポーツ行くの好きよ >あの袋といいロゴといい妙にダサいのが好き 上野のムラサキって言ったら親次世代のスケーターにはメッカだったみたいだしな 神田のスポーツ街とか
85 20/10/28(水)21:34:15 No.741140440
>がらがらうるさいのが良くないとおもう ベアリング替えて軟めノウィールにするしかないの
86 20/10/28(水)21:34:49 No.741140669
スケートパーク全然増えねえな
87 20/10/28(水)21:34:55 No.741140699
>昔はサーカとかラカイアイパス履いてたけどもう無くなってたりするスケートブランド多そう ラカイはまだある 新規で面白いのはアシックス
88 20/10/28(水)21:35:15 No.741140826
都内は結構パーク増えてきたけどね
89 20/10/28(水)21:35:17 No.741140839
ムラスポだと原宿のイメージだ 竹下とそこ抜けたところのやつはまだあるのかな
90 20/10/28(水)21:35:19 No.741140858
田舎だと広い歩道でやってるやついる
91 20/10/28(水)21:35:35 No.741140961
先日河川敷を走ってたら河川敷の道路を占拠してスケボーで遊んでる20代中頃くらいまでの男の集団がいたぞ
92 20/10/28(水)21:36:27 No.741141302
>スケートパーク全然増えねえな 知り合いが仕事でパーク作ってるけど会社自体少ないとか オリンピックのも請け負ったとか聞いたけど最近連絡とってないな
93 20/10/28(水)21:36:39 No.741141384
駒沢公園とかミニランあるから初心者「」にもおすすめだよ やってるとキッズと一緒にやってるお母さんと仲良くなれる
94 20/10/28(水)21:37:33 No.741141726
あんまり人通らない高架下でいつもスケーターの子たちが練習してたけど スケート禁止の張り紙されてからは見なくなったな 意外と良い子ちゃんなのか?
95 20/10/28(水)21:37:37 No.741141756
>駒沢公園とかミニランあるから初心者「」にもおすすめだよ 理解ある公園は良いよなー
96 20/10/28(水)21:37:43 No.741141789
意外に「」にもプレーヤーが居るんだねぇ
97 20/10/28(水)21:38:06 No.741141971
ゲームでしかやった事ないけど楽しそうと思う
98 20/10/28(水)21:38:11 No.741141998
最近読んだ―スケボー漫画だけどやりたくなる感じがしなかった… https://magazine.yanmaga.jp/c/sketchy/
99 20/10/28(水)21:38:12 No.741142009
>駒沢公園とかミニランあるから初心者「」にもおすすめだよ なるほどなー >やってるとキッズと一緒にやってるお母さんと仲良くなれる おい
100 20/10/28(水)21:38:42 No.741142208
>駒沢公園とかミニランあるから初心者「」にもおすすめだよ >やってるとキッズと一緒にやってるお母さんと仲良くなれる 駒沢公園のローカルってマナー悪くない?
101 20/10/28(水)21:39:01 No.741142368
>意外と良い子ちゃんなのか? そう意外といい子ちゃんなの とっぽいのもいないわけじゃないけど走り屋と同じでイメージ先行な部分ある
102 20/10/28(水)21:39:07 No.741142399
イメージとリアルのギャップが大きい スノボみたいにヒャッハーしたいのに
103 20/10/28(水)21:39:17 No.741142481
うちの市が何故かここ最近駅前にスケボーパークとか作って受け入れ態勢になってる 町にも歩道をスケボーでガーガー滑る中学生集団がいたりして今30半ばの俺としてはんん!?今更!?ってなってる
104 20/10/28(水)21:39:52 No.741142717
>あんまり人通らない高架下でいつもスケーターの子たちが練習してたけど >スケート禁止の張り紙されてからは見なくなったな >意外と良い子ちゃんなのか? 場所があったからやってただけで悪いことしてる気じゃなかったんだと思う 今のご時世しょうがないけどそういう場所がなくなったいくとかわいそうな気もする
105 20/10/28(水)21:40:33 No.741143021
パッカン バン パッカン 公園から聞こえてくる
106 20/10/28(水)21:40:40 No.741143088
悪いことすると単純に怪我するからな…
107 20/10/28(水)21:40:53 No.741143197
>今のご時世しょうがないけどそういう場所がなくなったいくとかわいそうな気もする いや全盛の頃から禁止上等でやってるだけだから時代はあまり関係ない
108 20/10/28(水)21:40:56 No.741143216
かっこ悪い練習をコツコツと何百回何千回も繰り返してやっとものになる個人競技だからな… 上手い人でヤンキー臭いやつはあんまいない そういうやつは早々に挫折してパークのすみっこで仲間とだべってるだけになってそのうちパークに来なくなる
109 20/10/28(水)21:41:20 No.741143383
サーフスケート練習したいけどどこでやっていいのかわからん とりあえず会社の敷地でみんな帰った後にやってる
110 20/10/28(水)21:41:28 No.741143453
BMXのほうが好きかな
111 20/10/28(水)21:42:24 No.741143878
>駒沢公園のローカルってマナー悪くない? 俺はたまに遊び行くくらいの人だからそこまでローカル詳しくないけど人気ある公園だから人の出入り多い所はね… 一昔前は駒沢でもBMXのフラットとローカルのスケーターが小競り合いしてたみたいだけど全体とは言わないけどそういう融通聞かない人間多いよねスケーター
112 20/10/28(水)21:42:37 No.741143958
>サーフスケート練習したいけどどこでやっていいのかわからん クルージング程度だったら体重移動だけだからそう難しいもんじゃないよ
113 20/10/28(水)21:42:38 No.741143967
なんかストイックだなスケボー
114 20/10/28(水)21:43:10 No.741144159
地元に一時期スケボーできる公園できたけど数年で消滅した
115 20/10/28(水)21:43:19 No.741144227
>なんかストイックだなスケボー 再ブーム来てるみたいだからここからまたガラ悪くなるよ
116 20/10/28(水)21:43:41 No.741144357
ゲーセンのコミュニティとかと似てるな…だんだんやらないやつが話と飯だけしにくる
117 20/10/28(水)21:43:43 No.741144370
>なんかストイックだなスケボー 横乗りみんなそうだよ チャラ男の代名詞な波乗りなんてもっとストイックだ
118 20/10/28(水)21:43:48 No.741144413
ロングボードの動画見ると楽しそうだなーって あれは滑るのを楽しむやつだよね
119 20/10/28(水)21:43:49 No.741144428
>なんかストイックだなスケボー アメリカならまだしも日本じゃ音もうるさいし場所は無いしで 練習中は本当日陰者だよ
120 20/10/28(水)21:43:58 No.741144490
近所の駅から近い高架下 いつもスケーターがいてホームレスもいてたまにサックス練習とかギター弾いてる人もいた
121 20/10/28(水)21:44:38 No.741144745
ちょっとした移動用に欲しくなる時があるけど自身の運動性能と怪我したときのヤバさを考えて未だに手に取ってない
122 20/10/28(水)21:44:51 No.741144831
歩道でやってたり駅前でやってたり車道を走ってたりいいイメージゼロ
123 20/10/28(水)21:45:00 No.741144901
>近所の駅から近い高架下 >いつもスケーターがいてホームレスもいてたまにサックス練習とかギター弾いてる人もいた タオルでチューハイ巻いて飲んでるやつがいたらドラマの完成だ
124 20/10/28(水)21:45:02 No.741144925
スケボー神のトニー・ホークからして真面目な人感が凄いからな
125 20/10/28(水)21:45:15 No.741145026
周辺民家にしてみれば迷惑以外の何物でもないし仕方ない 金も足もあるいい大人ならジムなりマリンスポーツなり選べるけど 金も足もない学生はストリートスポーツくらいしかないんだ
126 20/10/28(水)21:45:27 No.741145118
>歩道でやってたり駅前でやってたり車道を走ってたりいいイメージゼロ スケボーで車道走るのはなんなの自殺志願者なの
127 20/10/28(水)21:45:27 No.741145121
やり始めるのはヤンキーも普通っぽい子もみんな中学生くらいで一気に増えるけど20前後まで残る奴は普通に大会出たりするような練習量の人達だからな
128 20/10/28(水)21:45:34 No.741145163
>ちょっとした移動用に欲しくなる時があるけど自身の運動性能と怪我したときのヤバさを考えて未だに手に取ってない おもちゃでの公道走行は禁止されてます
129 20/10/28(水)21:45:35 No.741145170
>チャラ男の代名詞な波乗りなんてもっとストイックだ 寒い痛い海まで遠い朝早い すごいと思うよ実際
130 20/10/28(水)21:45:57 No.741145343
駅の近くの人通りが多いところでスケボーやってる人通りって俺カッケーな気分なのかな
131 20/10/28(水)21:46:21 No.741145510
>おもちゃでの公道走行は禁止されてます まぁそこも理由の1つだ
132 20/10/28(水)21:46:44 No.741145663
意外とオタクと親和性高そう
133 20/10/28(水)21:46:59 No.741145766
>寒い痛い海まで遠い朝早い 海着いてもその日波有るかわからんし 波有っても人多いと全然乗れないとかザラだからな
134 20/10/28(水)21:47:03 No.741145791
タイヤを車や自転車と同じようにゴムにしてみては
135 20/10/28(水)21:47:05 No.741145810
近所の公園が近所の専門学生のたまり場なんだけど多分そのうちスケボー流行りだすと思う
136 20/10/28(水)21:47:07 No.741145823
今の再ブームは若い世代のストリートファッションブームとオリンピック正式競技化の複合的なブームだからガラ悪くはなんないと思うぞ どこのパーク行っても幼稚園児~小学校低学年の子どもたちが熱心にスポーツとして練習してるから
137 20/10/28(水)21:47:10 No.741145842
夏しか海行かないやつはモテたいだけのチャラ男だってサーファーの人が言ってたな
138 20/10/28(水)21:47:17 No.741145903
>意外とオタクと親和性高そう いやなんかオタク嫌いな人はやたら多いんだけどね
139 20/10/28(水)21:47:38 No.741146073
腹這いスケボーキッズが轢かれた話がまず思い浮かぶ
140 20/10/28(水)21:47:52 No.741146171
ロドニーミューレンはオタク臭くて好感が持てる https://youtu.be/3GVO-MfIl1Q
141 20/10/28(水)21:48:07 No.741146254
年齢層的にサーフィンって結構おじさんまでやれるけどスケーターだと40~50ってまだ見たことないな フリースタイルとかなら平気かもだけどオーリーでヒザやるから辞めちゃうのかな
142 20/10/28(水)21:48:54 No.741146591
地方から出て真っ先に驚いたのは街中でスケボーしてる奴がおる!だった
143 20/10/28(水)21:49:20 No.741146766
>どこのパーク行っても幼稚園児~小学校低学年の子どもたちが熱心にスポーツとして練習してるから ちっこいのがプロテクターしてカッツンカッツンオーリーしてるのかわいいよね
144 20/10/28(水)21:49:21 No.741146772
>フリースタイルとかなら平気かもだけどオーリーでヒザやるから辞めちゃうのかな 思ったより足上がらないとかあると思う
145 20/10/28(水)21:49:43 No.741146910
>年齢層的にサーフィンって結構おじさんまでやれるけどスケーターだと40~50ってまだ見たことないな >フリースタイルとかなら平気かもだけどオーリーでヒザやるから辞めちゃうのかな 単にビジュアルもあると思うよ そもそもスケボーってのが波乗り練習用として流行って年輩の人なんかはどっちも経験してるの普通だし
146 20/10/28(水)21:49:48 No.741146936
>クリス・マンゴー・ミリックは完全にオタクで好感が持てる https://youtu.be/FXBJI1dLv4M
147 20/10/28(水)21:50:05 No.741147047
ここらでいっちょスケボーアニメやって流行らせよう
148 20/10/28(水)21:50:06 No.741147064
今でも川崎近くじゃいい年てB系ファッションしたロン毛のごついにーちゃんが駅前までこれで走ってるとこみる
149 20/10/28(水)21:50:11 No.741147098
>タイヤを車や自転車と同じようにゴムにしてみては やってる側もアスファルトよりコンクリの場所を好むしホイールはそこまでうるさくない デッキと地面の設置音がどうしようもないしどうにもならない
150 20/10/28(水)21:50:23 No.741147194
片腕無いスケーターが近所にいたけどボードなら片腕なくてもできるんだなーと感心した
151 20/10/28(水)21:50:43 No.741147334
パークに居るキッズとか大人がビビるようなボールとかバンバン入っててすげぇ…ってなる
152 20/10/28(水)21:50:45 No.741147354
>https://youtu.be/FXBJI1dLv4M 動画始まっていきなりナードが出てきた…
153 20/10/28(水)21:51:06 No.741147507
>ここらでいっちょスケボーアニメやって流行らせよう 割と有り得そう
154 20/10/28(水)21:51:12 No.741147543
>片腕無いスケーターが近所にいたけどボードなら片腕なくてもできるんだなーと感心した 重心ズレて大変そうだけどそうでもないのかな
155 20/10/28(水)21:51:33 No.741147670
コロコロで連載!
156 20/10/28(水)21:52:01 No.741147841
>やってる側もアスファルトよりコンクリの場所を好むしホイールはそこまでうるさくない コンクリ乗っちゃえば本当全然マシだよね
157 20/10/28(水)21:52:03 No.741147862
オタクっぽい人も意外とやってるから大丈夫
158 20/10/28(水)21:52:15 No.741147941
>>https://youtu.be/FXBJI1dLv4M 1分28秒くらいからうま味を感じる
159 20/10/28(水)21:52:17 No.741147954
ボルダリングと同じで体重少ないほうが有利なんだろうな
160 20/10/28(水)21:53:09 No.741148363
>コロコロで連載! 昔あったよ スケボーロッキーだったかな
161 20/10/28(水)21:53:33 No.741148525
知らない専門用語がどんどんでてくる
162 20/10/28(水)21:54:09 No.741148774
>ボルダリングと同じで体重少ないほうが有利なんだろうな うちのクソデブ超巨漢になった弟が俺より上手いからどうなんだろ 元々痩せてた時も上手かったんだけど
163 20/10/28(水)21:54:24 No.741148877
何年もやってないけどチクタクずーっとするだけでも楽しいよ オーリーむり!なんで?リアのノーズ?と地面当たらないんですけお!
164 20/10/28(水)21:55:09 No.741149166
スケボーのアクション描くのはすげえ難しそうだからまずは大暮維人あたりに漫画描いてもらおう
165 20/10/28(水)21:55:29 No.741149266
>オーリーむり!なんで?リアのノーズ?と地面当たらないんですけお! 踏み切れてないから 柵とかに捕まってまず止まった状態でやる
166 20/10/28(水)21:56:29 No.741149644
ゴムタイヤは何か不都合あるの?
167 20/10/28(水)21:56:30 No.741149650
ショービットだけやっとこう これなら怪我しないし
168 20/10/28(水)21:57:18 No.741149934
>ゴムタイヤは何か不都合あるの? 摩擦が強すぎてスライドやグラインド系のトリックができない そもそも耐久性が硬質ウレタンと比べてゴミ