20/10/28(水)18:54:47 最近近... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)18:54:47 No.741086524
最近近所に出来て最寄りがスレ画になったんだけどカレー食べるところという認識でいい?
1 20/10/28(水)18:55:18 No.741086655
定食屋
2 20/10/28(水)18:55:38 No.741086744
ハンバーグ屋
3 20/10/28(水)18:56:03 No.741086852
俺はネギたっぷり旨辛ねぎたま牛めしで行く
4 20/10/28(水)18:56:09 No.741086874
>トマトハンバーグ屋
5 20/10/28(水)18:56:27 No.741086949
定食屋
6 20/10/28(水)18:56:40 No.741087009
ジョージアのあれ復活しないかな…
7 20/10/28(水)18:57:22 No.741087203
キムカル丼だキムカル丼を食べな兄ちゃん
8 20/10/28(水)18:57:28 No.741087225
キムカル丼
9 20/10/28(水)18:57:59 No.741087362
でぶぅ
10 20/10/28(水)18:58:10 No.741087411
投票で一位だから復刻するんじゃなかったか
11 20/10/28(水)18:58:50 No.741087580
ニンニク味のチキンには大体ハズレがない店
12 20/10/28(水)18:59:02 No.741087639
甘くないソースのトンテキレギュラーにしてくだち
13 20/10/28(水)18:59:05 No.741087659
カルビ定食さえあれば何とかなる
14 20/10/28(水)18:59:16 No.741087706
ビビン丼もいいぞ
15 20/10/28(水)18:59:21 No.741087726
とりあえずにんにくを放り込んでくるのでしっかりにんにくマークを確認してからくうよろし
16 20/10/28(水)19:00:07 No.741087952
普通に牛めし食ってもいいんだぞ
17 20/10/28(水)19:00:37 No.741088077
ここの牛めしは改造のベースというかなんというか なんか物足りない味してる
18 20/10/28(水)19:00:40 No.741088095
くくりとしては牛丼チェーンだけど 牛丼が一番パッとしない
19 20/10/28(水)19:00:58 No.741088192
うまトマハンバーグとごろチキカレーがあったら通うところ
20 20/10/28(水)19:01:22 No.741088327
ハンバーグはうまい 味噌汁は不味い
21 20/10/28(水)19:04:21 No.741089081
>くくりとしては牛丼チェーンだけど >牛丼が一番パッとしない 牛めししか売ってないからな
22 20/10/28(水)19:05:00 No.741089275
>ここの牛めしは改造のベースというかなんというか >なんか物足りない味してる 七味かけて食うのが好きな味だわ
23 20/10/28(水)19:06:31 No.741089729
>七味かけて食うのが好きな味だわ あっ俺もそれやる あとたまご
24 20/10/28(水)19:06:33 No.741089734
プレミアム牛めしに黒七味かけてちょっと残った分を味噌汁に入れる おいしい
25 20/10/28(水)19:06:37 No.741089758
おっさんになると辛いのでにんにくメニューは避けがち
26 20/10/28(水)19:06:40 No.741089776
>ここの牛めしは改造のベースというかなんというか >なんか物足りない味してる そう感じたので丼物自体食べなくなったな…
27 20/10/28(水)19:07:02 No.741089878
ついこの間近所もプレミアムになったが七味あの容器じゃなくなくったんだな
28 20/10/28(水)19:08:10 No.741090216
牛めしはつゆかなり少なめ若しくは雑なつゆ抜きが一番美味しい
29 20/10/28(水)19:09:10 No.741090506
豚めしがすげえうまかった
30 20/10/28(水)19:09:21 No.741090567
冬の間は牛鍋屋だよ
31 20/10/28(水)19:09:44 No.741090677
弁当の容器はここが一番好き
32 20/10/28(水)19:09:53 No.741090714
白ドレッシング屋
33 20/10/28(水)19:10:37 No.741090914
正直全部うまい
34 20/10/28(水)19:12:41 No.741091485
なんだかんだ何を食べても良いよね ニンニク入りのは覚悟した方がいいけど
35 20/10/28(水)19:14:05 No.741091904
味噌汁マズすぎてつけなくていいですっていいたくなるレベル
36 20/10/28(水)19:14:24 No.741092013
食券、セルフサービス、味噌汁がつく、ゴスロリ娘の利用率が高い すべてが弱いオタクにやさしい店
37 20/10/28(水)19:14:57 No.741092185
だし牛めしが至高 あれ以外は他所の牛丼屋でいい
38 20/10/28(水)19:16:07 No.741092536
ステーキが終わったら今度はトリュフで謎の高級感路線で困惑する
39 20/10/28(水)19:16:10 No.741092549
>ゴスロリ娘の利用率が高い どういうことなの…
40 20/10/28(水)19:17:24 No.741092935
通勤経路にあるから一番利用してるけどそこまで好きではない感はある
41 20/10/28(水)19:19:39 No.741093554
近所の一店だけ味噌汁美味しいんだけど設定でもあるのかな?作り方なんてスイッチポンと聞いたんだけど
42 20/10/28(水)19:21:06 No.741093978
みんなそんなにプレミアム牛丼好きなのか
43 20/10/28(水)19:21:12 No.741094003
よく行く病院に外販限定メニューがあるけど店でも食いたい
44 20/10/28(水)19:22:40 No.741094394
>近所の一店だけ味噌汁美味しいんだけど設定でもあるのかな?作り方なんてスイッチポンと聞いたんだけど 具は入れてるだろうけど今はパック詰まったディスペンサーでスイッチポンじゃない? 店員さんの情熱でも詰まってんだろう
45 20/10/28(水)19:22:56 No.741094473
ネギ塩の値段の上がり方エグい どこまで上がるの……
46 20/10/28(水)19:23:44 No.741094719
ソーセージエッグW定食屋
47 20/10/28(水)19:23:53 No.741094767
>近所の一店だけ味噌汁美味しいんだけど設定でもあるのかな?作り方なんてスイッチポンと聞いたんだけど 毎日ちゃんと機械の掃除してるから定量の味噌汁が完成するとか…
48 20/10/28(水)19:24:05 No.741094839
牛丼3社の中じゃスレ画の味付けが一番好き 牛丼と牛めしの何が違うのかはわからん
49 20/10/28(水)19:24:54 No.741095070
やっぱり牛めしだよな
50 20/10/28(水)19:25:10 No.741095135
ビビン丼は他では食べられないタイプのメニューだから大好き かき混ぜるから見栄えは良くないけどジャンキーで美味しい
51 20/10/28(水)19:25:58 No.741095363
ネギ玉味濃ッ!
52 20/10/28(水)19:26:10 No.741095429
3社それぞれ思い入れがあるのでどれかを捨て置くことは俺にはできない
53 20/10/28(水)19:26:34 No.741095541
味噌汁のこと店員さんに聞くのは憚られるし謎だ… 美味しいというかちょっと濃い他店に行くと薄く感じる
54 20/10/28(水)19:27:41 No.741095855
>毎日ちゃんと機械の掃除してるから定量の味噌汁が完成するとか… 最寄りの松屋は味噌汁の濃度が安定しなくて困る ほんとに機械で作ってるのかと…
55 20/10/28(水)19:28:28 No.741096068
いつものハンバーグ返して…お高いビーフハンバーグステーキいらないです
56 20/10/28(水)19:28:45 No.741096135
牛めしもカレーもダントツで松屋だと思ってる
57 20/10/28(水)19:28:55 No.741096181
期間限定メニューのニンニク風味の味付けが いつも大体同じような感じで食べなくても味が想像できてしまう だから牛めし頼むね…
58 20/10/28(水)19:29:07 No.741096237
オリジナルカレー返してくだち!
59 20/10/28(水)19:29:55 No.741096461
定食初週のライス大盛り無料を酷使したのが私だ
60 20/10/28(水)19:30:15 No.741096548
>いつものハンバーグ返して…お高いビーフハンバーグステーキいらないです 美味しいっちゃ美味しいんだけど松屋で900円近くだともう少し足してココスで包み焼きハンバーグ食べようかと 考えてしまう値段だ
61 20/10/28(水)19:30:48 No.741096692
>>毎日ちゃんと機械の掃除してるから定量の味噌汁が完成するとか… >最寄りの松屋は味噌汁の濃度が安定しなくて困る >ほんとに機械で作ってるのかと… 味噌汁の分量如きに専用の機械導入してるとか本当かよ バイトの質が悪いだけなんじゃない
62 20/10/28(水)19:31:42 No.741096956
牛めし一時期味が落ちた気がしたんだけど凄く美味しくなってからメイン 牛めし以外も好き
63 20/10/28(水)19:32:29 No.741097170
ハンバーグとごはん食べるならコスパ良くて美味しい松屋行くか状態だった まだランクアップして価格が上がった新ハンバーグは食ってないけど味は大丈夫だろう…たぶん
64 20/10/28(水)19:33:04 No.741097348
持ち帰りで米要らないから牛とつゆの部分だけで購入させてほしい
65 20/10/28(水)19:33:48 No.741097551
牛皿なかった?
66 20/10/28(水)19:34:02 No.741097630
ここの牛めしは塩分がかなり低かったはず
67 20/10/28(水)19:34:08 No.741097658
牛鍋用の小鉢チーズがサイドに追加されたおかげで他のメニューのカスタマイズ性能が上がった
68 20/10/28(水)19:34:09 No.741097661
>持ち帰りで米要らないから牛とつゆの部分だけで購入させてほしい 牛皿あるよ 春くらいにテイクアウト2割引とかやってた
69 20/10/28(水)19:34:25 No.741097729
>持ち帰りで米要らないから牛とつゆの部分だけで購入させてほしい 単品あるじゃん コロナの時なんて200円ぐらいだった
70 20/10/28(水)19:34:55 No.741097859
牛皿 って存在知らない人割といるよね
71 20/10/28(水)19:36:28 No.741098280
>牛皿なかった? >牛皿あるよ >単品あるじゃん 皿もテイクアウト対象だったのね なんかできないものだと思って牛めし頼んでたわ 「牛皿・つゆだくだく」さえあれば我が家の食卓は安泰だぜぇー!
72 20/10/28(水)19:36:53 No.741098390
>味噌汁の分量如きに専用の機械導入してるとか本当かよ バイトが操作してるの見た事ある 全店にあるかはしらない
73 20/10/28(水)19:37:29 No.741098573
豚ネギ塩にとろろを足すのが好き
74 20/10/28(水)19:37:35 No.741098602
家の近所であることの最大のメリットといえば朝飯が食えることなんだよ ソーセージエッグ定食を食いまくれ
75 20/10/28(水)19:37:54 No.741098689
>味噌汁の分量如きに専用の機械導入してるとか本当かよ いや今どきディスペンサー使ってる店なんていくらでもあるだろ!? ちなみに家庭用すらあるぞ
76 20/10/28(水)19:39:37 No.741099182
味噌汁は何なんだろうなアレ サービスみたいなもんだからしゃーないけど
77 20/10/28(水)19:39:53 No.741099265
最近松弁ネットがクレカ対応してくれたからテイクアウトならネットで注文して店行ってすぐ出してくれてすごく便利
78 20/10/28(水)19:40:07 No.741099329
>「牛皿・つゆだくだく」さえあれば我が家の食卓は安泰だぜぇー! 持ち帰りは米の種類とかトッピングなんでもアリなの強いよね
79 20/10/28(水)19:40:33 No.741099459
前に一回これ味噌入ってる?ってレベルの味噌汁出てきたな 澄んでるし味しねえし
80 20/10/28(水)19:40:50 No.741099530
濃度もそうだけど具の量がまちまちよね味噌汁 あれは適当に放り込んでるみたいだから仕方ないけど
81 20/10/28(水)19:41:00 No.741099574
持ち帰りの味噌汁付き速攻で終わってしまって残念
82 20/10/28(水)19:41:20 No.741099663
ビビン丼屋
83 20/10/28(水)19:41:47 No.741099791
>前に一回これ味噌入ってる?ってレベルの味噌汁出てきたな >澄んでるし味しねえし 2回くらいそれに当たったことある 結構利用してる会社近くの店では一度もないから近所の店がおかしいんだろうけど
84 20/10/28(水)19:41:51 No.741099810
>牛鍋用の小鉢チーズがサイドに追加されたおかげで他のメニューのカスタマイズ性能が上がった デフォルトで置いて欲しい
85 20/10/28(水)19:42:05 No.741099874
ディスペンサーはじめてみたみたいな反応されるとごはんのやつ見たら発狂して死ぬんじゃないか
86 20/10/28(水)19:42:23 No.741099982
プレミアムになって牛丼もめちゃめちゃ美味しくなったと思うんだけどな 定食が強いのは分かるけどたまには牛めし食うのも悪くないと思う
87 20/10/28(水)19:42:49 No.741100102
牛鍋サイド付きなのはいいけど実質値段上がってあの価格なら吉野家行くわって… 根本的に吉野家に比べて美味しくはないけど価格は安いってのがまだ存在価値あったのに
88 20/10/28(水)19:42:52 No.741100113
丼の底に溜まるほど油入ってる牛めしにあたってからスレ画苦手
89 20/10/28(水)19:43:17 No.741100212
しまったな家に帰ってきたのに松屋行きたくなってきた…
90 20/10/28(水)19:43:30 No.741100269
変更じゃなくて湯豆腐定食復活しないかな…
91 20/10/28(水)19:44:05 No.741100429
まあ牛丼食いたいときに松屋吉野家並んでたら吉野家行くな…
92 20/10/28(水)19:44:09 No.741100446
ごはんのディスペンサーはなんか飼料感ある やよい軒でお代わりするときとか家畜気分を満喫できる
93 20/10/28(水)19:44:21 No.741100494
最近特に店舗と店員によって当たり外れが酷くなってきた
94 20/10/28(水)19:44:40 No.741100588
>丼の底に溜まるほど油入ってる牛めしにあたってからスレ画苦手 他の牛丼チェーンに比べて脂っこい印象は確かにある まあ俺は脂っこいの好きだから何よりだが
95 20/10/28(水)19:45:15 No.741100757
ハンバーグはじめて食べたけど想像よりうまかった ファミレス行くなら松屋で十分かもしれん
96 20/10/28(水)19:45:19 No.741100779
味噌汁が付いてお得 なんだけどどんどんお値段が高くなっていく…
97 20/10/28(水)19:46:05 No.741100999
食券呼び出しのガイダンス音声もお姉ちゃんがやってる?
98 20/10/28(水)19:46:31 No.741101133
逆に吉野家が全然美味くないと思ってるから好みなのかね
99 20/10/28(水)19:46:49 No.741101230
プレミアムはチルドなのにうちの近所でも始まったの変だなって思ってたら 冷凍に変わってたのかよ それで俺の近所は実質値上げされたのかよクソが
100 20/10/28(水)19:47:22 No.741101375
松屋は牛めし業界ではNo.1企業だからな バイトしてた頃真面目に言ってて賄い噴いたわ
101 20/10/28(水)19:48:02 No.741101586
吉野家と松屋の牛丼はそれぞれなんか違うけど美味いよ すき家の牛丼は単品で頼むものじゃない
102 20/10/28(水)19:48:24 No.741101718
安い早い腹にたまる牛めしがナンバーワン と思ってるけど、店によってはひどいみたいだね
103 20/10/28(水)19:48:24 No.741101721
カレーが辛目というイメージ 特に悪い印象はない
104 20/10/28(水)19:48:31 No.741101765
>ジョージアのあれ復活しないかな… ファミマで売り出したぞ
105 20/10/28(水)19:48:36 No.741101788
全体的に味濃いよね この前朝に牛めし食べたら牛のしぐれ煮みたいな濃さでさすがにクレームのお便りを入れてしまった
106 20/10/28(水)19:48:49 No.741101858
吉野家は玉子ありきだと勝手に思ってる
107 20/10/28(水)19:48:52 No.741101871
牛丼好きで他あんまり食べないや… 損だった気がしてきた!
108 20/10/28(水)19:49:43 No.741102133
ブラウンソースハンバーグとカレーはガチ
109 20/10/28(水)19:49:48 No.741102156
園崎さんの声を聴きに行くところ
110 20/10/28(水)19:49:49 No.741102166
>全体的に味濃いよね >この前朝に牛めし食べたら牛のしぐれ煮みたいな濃さでさすがにクレームのお便りを入れてしまった むしろ近所はやたら薄い 俺の舌が変になったのかと思ったがその松屋の隣にあるすき家行ったら普通だったんで 近所の店がおかしい
111 20/10/28(水)19:50:01 No.741102237
当たり外れ結構あるイメージかな?吉野家はどこ行っても同じ吉野家って感じ
112 20/10/28(水)19:50:15 No.741102318
定食しか食べないけどどこにでもあるから便利
113 20/10/28(水)19:50:18 No.741102336
辛さで言うとオリジナルカレーに比べれば大分マイルドだと思う あれも好きだけど仕事の前に食うもんじゃねえ
114 20/10/28(水)19:50:23 No.741102374
吉野家は牛丼牛鍋以外あんまり好きじゃない 豚丼もしょっぱくてな...
115 20/10/28(水)19:50:32 No.741102416
>牛丼好きで他あんまり食べないや… >損だった気がしてきた! カレーだカレーを食え 季節メニューはだいたい同じ味だから気が向いた時に食え
116 20/10/28(水)19:50:48 No.741102506
>と思ってるけど、店によってはひどいみたいだね セントラルキッチンとマニュアルで随分差は無くなってるだろうけどそれでも人によって差がでるのは仕方ない でもそれは松屋に限った話じゃない どのチェーン店でもあり得る話
117 20/10/28(水)19:51:31 No.741102748
牛丼とかカレーは作り置きだけど焼肉定食はその場で焼いてくれるからおいしい
118 20/10/28(水)19:53:24 No.741103252
カレー290円くらいだったのにいつのまにか490円になってて泣ける
119 20/10/28(水)19:54:15 No.741103500
最近容赦なく700円台バンバカだしてきてちょっと足が遠のき出した
120 20/10/28(水)19:54:26 No.741103567
味云々よりもバイトの当たり外れは大きいと思う 明らかに仕事ができない子とかいてやたら待たされたことがある
121 20/10/28(水)19:55:00 No.741103715
一時期プレミアム牛めしにはまってたけど 味噌汁の不味さは異常
122 20/10/28(水)19:56:17 No.741104106
あの安いサラダをゴマドレで食べるのが好き
123 20/10/28(水)19:56:32 No.741104195
豚汁は一番美味い
124 20/10/28(水)19:56:44 No.741104254
ドレッシングどばーーーってかけたいからサラダは店で食べたい
125 20/10/28(水)19:56:49 No.741104295
他の店の牛丼だとなんか脂っこかったり濃すぎたりするから爺の俺にはプレミアム牛めしが十分
126 20/10/28(水)19:57:04 No.741104375
>豚汁は一番美味い かつやといい勝負してる 常時値下げしてくれ…
127 20/10/28(水)19:57:12 No.741104422
ハンバーグ定食は秀逸だと思う
128 20/10/28(水)19:57:20 No.741104466
ご飯おかわり自由の店舗に行ってみたい
129 20/10/28(水)19:57:42 No.741104588
昔はカウンター越しに調理場がある構造だったけど 改装されてから間取りが変わって見えなくなって寂しい
130 20/10/28(水)19:58:22 No.741104791
ハンバーグとか焼肉定食食べるならファミレスの7割くらいの値段で同じ味と量のものが食える プラスチック容器だから餌感マシマシだけど気にならないなら最高にコスパが良い飯屋
131 20/10/28(水)19:58:42 No.741104900
ハンバーグとカレー屋
132 20/10/28(水)19:59:32 No.741105140
>ご飯おかわり自由の店舗に行ってみたい 近くの店はコロナのせいでなくなってしまった…