虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/28(水)18:00:55 意識高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)18:00:55 No.741073975

意識高い女子貼る

1 20/10/28(水)18:03:31 No.741074563

スネ夫も審美眼あるな…

2 20/10/28(水)18:03:38 No.741074592

物凄く成長しそう

3 20/10/28(水)18:04:24 No.741074776

意識高い…

4 20/10/28(水)18:04:52 No.741074862

これほどの価値観変動を真摯に受け止められるのも凄い

5 20/10/28(水)18:05:41 No.741075050

大山ドラのアニオリ回(ただし末期のカオスな時期)だと将来は500万部の大御所になってる

6 20/10/28(水)18:05:45 No.741075062

第一話とキャラが違いすぎる

7 20/10/28(水)18:07:00 No.741075313

>大山ドラのアニオリ回(ただし末期のカオスな時期)だと将来は500万部の大御所になってる なそ にん ジャンプの売れっ子級では?

8 20/10/28(水)18:07:09 No.741075350

ウソ…のテンポ感すごい

9 20/10/28(水)18:07:51 No.741075497

>第一話とキャラが違いすぎる 一話のジャイ子と結婚するのはのび太も嫌だろうけど この頃のジャイ子ならむしろ内面磨かれてていいよね

10 20/10/28(水)18:08:49 No.741075694

自宅でジャイアンが料理しながらリサイタルの練習してる地獄絵図の中でも漫画描いてた猛者

11 20/10/28(水)18:10:53 No.741076157

あの家庭で漫画を描こうと思うきっかけが良くわからない

12 20/10/28(水)18:11:05 No.741076199

>>大山ドラのアニオリ回(ただし末期のカオスな時期)だと将来は500万部の大御所になってる >なそ >にん >ジャンプの売れっ子級では? だいたい今のチェンソーマンよりちょい上くらい

13 20/10/28(水)18:16:45 No.741077428

こんだけ言われて別にスネ夫に何かするわけじゃないのが偉い

14 20/10/28(水)18:18:29 No.741077806

まだ小学校だろジャイ子って… 載っただけすごいよ

15 20/10/28(水)18:19:56 No.741078109

小学生で連載作家とかちょっと怪物では…?

16 20/10/28(水)18:20:26 No.741078223

これ道具で載せた雑誌をジャイアンが持っていっただけなんだよね確か

17 20/10/28(水)18:21:02 No.741078343

少女漫画業界は割といるよ小学生の漫画家

18 20/10/28(水)18:21:28 No.741078454

>小学生で連載作家とかちょっと怪物では…? それはまだ未来の話 読み切り載っただけでもそらすごいけど

19 20/10/28(水)18:22:18 No.741078640

小学生じゃねえや中学生か デビュー時小学生はいなかったな

20 20/10/28(水)18:22:49 No.741078759

反省点を自覚できる察しの良さと自分から生の声を聞きに行くメンタルの強さを併せ持つ

21 20/10/28(水)18:27:58 No.741079926

たぶんドラちゃんの介入で最も幸せになれた子

22 20/10/28(水)18:28:17 No.741080007

どれもこれもってほど色んな雑誌で掲載勝ち取ってるのはヤバい

23 20/10/28(水)18:31:12 No.741080714

>まだ小学校だろジャイ子って… >載っただけすごいよ 載ってはいなかったような

24 20/10/28(水)18:33:01 No.741081112

>反省点を自覚できる察しの良さと自分から生の声を聞きに行くメンタルの強さを併せ持つ これでプロになれなきゃ嘘だよってレベルの才能だな

25 20/10/28(水)18:33:38 No.741081244

>反省点を自覚できる察しの良さと自分から生の声を聞きに行くメンタルの強さを併せ持つ 漫画でダメでもどっかで必ず大成する器があるわ…

26 20/10/28(水)18:33:50 No.741081295

セワシの高祖母みたいなもんだしな…

27 20/10/28(水)18:34:32 No.741081457

>反省点を自覚できる察しの良さと自分から生の声を聞きに行くメンタルの強さを併せ持つ しかも目が覚めたと言い放つ

28 20/10/28(水)18:36:47 No.741081969

>大山ドラのアニオリ回(ただし末期のカオスな時期)だと将来は500万部の大御所になってる 母数めっちゃ増えてるからじゃない? 恐らく宇宙規模で市場ができてる

29 20/10/28(水)18:37:05 No.741082039

>たぶんドラちゃんの介入で最も幸せになれた子 ほとんど容姿で本来?の人生の道筋変えられちゃったからね…意識してそういうプラスの描写してたとかなんとかインタビューにあった気がする

30 20/10/28(水)18:37:57 No.741082232

見た目はあんなだけど割と良物件だよなジャイ子 実写化したら大島優子だし

31 20/10/28(水)18:38:34 No.741082375

酷い言われように頭に来てない訳では無いが理性で抑えきってるの凄い…

32 20/10/28(水)18:38:52 No.741082457

>載ってはいなかったような 載ってなかったらスネ夫は何を読んでるんだ

33 20/10/28(水)18:38:59 No.741082484

ドカァ!するのはお兄ちゃんだけだし…

34 20/10/28(水)18:39:15 No.741082548

ひっでぇまんが!!のセリフがなんかツボにはいる

35 20/10/28(水)18:39:28 No.741082598

ひみつ道具で無理やり載せたやつじゃなかったっけ?

36 20/10/28(水)18:39:29 No.741082602

連載か読み切りかって話だろ

37 20/10/28(水)18:40:31 No.741082834

子供の量を考えるとめちゃくちゃ性欲強いよ

38 20/10/28(水)18:40:37 No.741082864

それにしてもテンポが良すぎる…

39 20/10/28(水)18:40:49 No.741082912

>こんだけ言われて別にスネ夫に何かするわけじゃないのが偉い 自分の欲しかった正解出してくれたわけだしな

40 20/10/28(水)18:41:08 No.741082985

>見た目はあんなだけど割と良物件だよなジャイ子 でもドラ来る前の未来ジャイ子はヤバいから 介入の結果、精神面や才能が開花したって感じなのかもしれない

41 20/10/28(水)18:41:28 No.741083066

>大山ドラのアニオリ回(ただし末期のカオスな時期)だと将来は500万部の大御所になってる 凄いけど時期考えたら割と生々しい数字だな

42 20/10/28(水)18:41:31 No.741083078

本に載ったのはドラえもんの道具でインチキ でも編集者から電話があったり漫画マニアがこの作者は伸びるかもと評価したのは実力

43 20/10/28(水)18:41:33 No.741083089

ドラ泣き映画だと宅飲みシーンで連載作家になったジャイ子もちょっと顔を出す 割りと好きな改変

44 20/10/28(水)18:41:36 No.741083104

>載ってなかったらスネ夫は何を読んでるんだ ドラちゃんの道具で無理やり紙面に挟み込んで載った感じにした

45 20/10/28(水)18:42:33 No.741083356

小4とか小3でしょジャイ子 凄すぎない?

46 20/10/28(水)18:43:32 No.741083573

小学生で担当が付くぐらいには才能あるんだよな

47 20/10/28(水)18:44:05 No.741083710

プロの真似っ子やらおこぼれやらでいいねや閲覧を集めることの是非を考えてしまうことがときたまある

48 20/10/28(水)18:45:19 No.741084024

真似から入って描きたいもの描いて 真似以上のもの求めて客観視を求めるって高校生でもできない奴はできないからな…

49 20/10/28(水)18:45:56 No.741084170

のび太と結婚しないルートだと漫画家として成功するし同じ趣味のイケメン捕まえてなかったっけ?

50 20/10/28(水)18:46:43 No.741084363

モテモテ夫と同人誌出してるよ

51 20/10/28(水)18:47:16 No.741084502

スレ画みたいな出来事とかもあった上で漫画家の道が現実味を帯びてった所もあるだろうし ドラちゃん来てなかったのび太と結婚する未来のジャイ子はそれこそ子供の頃にちょっと漫画家に憧れもあった程度の普通の女子で止まっちゃったのかもね

52 20/10/28(水)18:48:09 No.741084731

男兄弟がいるせいか粗暴な子って感じの初期キャラから創作に目覚めて自我がどんどん大人になっていく

53 20/10/28(水)18:48:11 No.741084738

精神的に完成しすぎている…これはプロの器

54 20/10/28(水)18:48:36 No.741084844

>>大山ドラのアニオリ回(ただし末期のカオスな時期)だと将来は500万部の大御所になってる >なそ >にん >ジャンプの売れっ子級では? 神風怪盗ジャンヌ級だ

55 20/10/28(水)18:49:23 No.741085057

道具関係なくメンタルは化け物だから ドラちゃんいなくても大成しそう

56 20/10/28(水)18:50:00 No.741085225

アンコロモチ・ストーリーズ

57 20/10/28(水)18:50:13 No.741085281

スネ夫も漫画家になる回あるよね

58 20/10/28(水)18:50:47 No.741085433

のび太に意識がいかない場合のみ勝手に成長していく器なのかもしれない

59 20/10/28(水)18:51:19 No.741085596

>道具関係なくメンタルは化け物だから >ドラちゃんいなくても大成しそう ドラちゃんいない方だと漫画以外方向へ成長したんだろう多分

60 20/10/28(水)18:52:30 No.741085911

大人でもこう割り切れないよね 面と向かって貶されたら落ち込むか怒りそうだし

61 20/10/28(水)18:52:32 No.741085920

ウソ…… ジャイアンに殺される この間にセリフによる説明は一切ないけど言いたいことは十分伝わる…省エネ設計のネームだ…

62 20/10/28(水)18:52:44 No.741085965

のび太と結婚しなかったことでジャイ子の未来もいい方向に向くのはいいよね

63 20/10/28(水)18:53:41 No.741086237

あの時あの場所でもしも漫画というものに出会わなければ…その後も今とは違う道を歩んでいたかもしれませんみたいな偶然が生んだサクセスっぽいよね ジャイ子の改変人生

64 20/10/28(水)18:53:53 No.741086300

花火で会社燃やす男と結婚できるすごい女だ

65 20/10/28(水)18:54:05 No.741086347

漫画好きの彼氏もできるし大成功な人生

66 20/10/28(水)18:57:44 No.741087300

ドジなまま成長して会社を起こして破綻させてた夫を支えてるんだろうからだから元の未来でも大した人物だよね

67 20/10/28(水)18:59:13 No.741087693

少女漫画家はデビューやたら早いので中学生とかたまにいる

68 20/10/28(水)19:02:58 No.741088762

水色時代の人も小学生デビューだったな

69 20/10/28(水)19:03:40 No.741088929

>こんだけ言われて別にスネ夫に何かするわけじゃないのが偉い スネ夫殴ったら画力が伸びるんならいくらでも殺すだろうけどそんなことないだろ

70 20/10/28(水)19:04:37 No.741089155

ハイスコアの人とかは中学デビュー? 未だに続いててすげーってなるけど

71 20/10/28(水)19:05:59 No.741089565

>>こんだけ言われて別にスネ夫に何かするわけじゃないのが偉い >スネ夫殴ったら画力が伸びるんならいくらでも殺すだろうけどそんなことないだろ ジャイ子は誇り高き漫画志望者だからな…

72 20/10/28(水)19:06:04 No.741089586

ドラが来たバタフライ効果で一番影響受けてるかもしれん

73 20/10/28(水)19:06:23 No.741089690

>ウソ…… >ジャイアンに殺される >この間にセリフによる説明は一切ないけど言いたいことは十分伝わる…省エネ設計のネームだ… 何が省エネだF先生馬鹿にしてんのか キャラに意図が分かる演技させるよりセリフ書く方が遥かに楽だってのに

74 20/10/28(水)19:06:38 No.741089765

>ドラが来たバタフライ効果で一番影響受けてるかもしれん 下手したらこっちが本命説が…

75 20/10/28(水)19:07:03 No.741089882

ジャイ子には本名の設定が無い これは同じ名前の女の子がいじめられないようにというF先生の配慮

76 20/10/28(水)19:08:31 No.741090314

少女漫画家は十代デビューがザラにいるからまぁ…

77 20/10/28(水)19:08:42 No.741090361

>ハイスコアの人とかは中学デビュー? >未だに続いててすげーってなるけど もう20年くらい連載してるんじゃ…

78 20/10/28(水)19:09:26 No.741090595

>>ハイスコアの人とかは中学デビュー? >>未だに続いててすげーってなるけど >もう20年くらい連載してるんじゃ… 今年で連載25年目だぞ 四半世紀連載できた!

79 20/10/28(水)19:10:08 No.741090784

小学生でこの器の大きさよ

80 20/10/28(水)19:11:27 No.741091159

スネ夫の話聞いても糧にしてるのすごい

81 20/10/28(水)19:12:09 No.741091341

>>>ハイスコアの人とかは中学デビュー? >>>未だに続いててすげーってなるけど >>もう20年くらい連載してるんじゃ… >今年で連載25年目だぞ >四半世紀連載できた! すげえな!?

82 20/10/28(水)19:13:08 No.741091625

とてもガハハ首吊りだ!って笑ってた人と同一人物に見えん…

83 20/10/28(水)19:14:07 No.741091921

プロの真似とは言うが絵柄のエミュ力は相当なものなんだよな いやまあF先生が描いてるから当たり前なんだけど

84 20/10/28(水)19:15:34 No.741092374

つまり女子小学生にしてF先生と同等の画力ってことじゃん!

85 20/10/28(水)19:15:56 No.741092487

それに比べて兄貴と来たら…

86 20/10/28(水)19:16:38 No.741092698

>とてもガハハ首吊りだ!って笑ってた人と同一人物に見えん… ドラえもんの介入によってジャイ子の性格も変わってるって事だと思う

87 20/10/28(水)19:17:36 No.741093000

ジャイアンの母ちゃんも割と常識ある人だし 剛田家の女はそういうものなのかもしれん

88 20/10/28(水)19:18:16 No.741093188

どしたの?が完璧に脳内再生されるのヤバい アニメと漫画できっちりキャラクター仕上がってんだなって感じる

89 20/10/28(水)19:19:54 No.741093640

一緒に同人誌描こうって言ってた子と結婚したのかな

90 20/10/28(水)19:20:29 No.741093803

>一緒に同人誌描こうって言ってた子と結婚したのかな 茂手木だったかな 感触はよかったように見えたしね

↑Top