虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/28(水)17:02:15 >序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)17:02:15 No.741061881

>序盤の強敵

1 20/10/28(水)17:04:33 No.741062346

ジェイソン・尾妻だっけ フックが強いんだよね

2 20/10/28(水)17:05:44 No.741062585

プロになって即黒人ボクサー倒すって一歩やばすぎる

3 20/10/28(水)17:06:10 No.741062673

PS2のゲームのスレ画はマジで序盤の強敵

4 20/10/28(水)17:06:44 No.741062783

フックが強いゲームでフックが得意なキャラ

5 20/10/28(水)17:07:09 No.741062857

序盤の強敵多すぎない?

6 20/10/28(水)17:07:30 No.741062931

実際こいつ宮田真柴千堂と並べても全く見劣りしないポテンシャルあったと思う もう引退しちゃったんだっけ

7 20/10/28(水)17:08:28 No.741063099

ゲロ道が移籍するころにはもういなくなってたから結構すぐやめちゃったのかな

8 20/10/28(水)17:08:56 No.741063196

>PS2のゲームのスレ画はマジで序盤の強敵 おかげで20敗くらいした戦績が残る

9 20/10/28(水)17:09:11 No.741063245

本業軍人さんじゃなかったっけ

10 20/10/28(水)17:09:15 No.741063264

ヘッドギアなんていらねぇぜ!こいよ!

11 20/10/28(水)17:10:18 No.741063463

軍人じゃなかったっけ?そりゃ本業優先だよね

12 20/10/28(水)17:10:20 No.741063470

性格優しすぎてボクサー向いてなさそうではあった

13 20/10/28(水)17:10:46 No.741063556

フックだけなら鷹村クラスという逸材

14 20/10/28(水)17:10:55 No.741063588

これの後がショットガンだっけか

15 20/10/28(水)17:10:55 No.741063590

しかしトーナメントで小僧を最も追い込んだ選手は小橋…

16 20/10/28(水)17:11:33 No.741063712

>これの後がショットガンだっけか 小橋がその間に入る 実質一歩が負けてた

17 20/10/28(水)17:11:45 No.741063761

復帰戦はKOで飾ったらしいし 本業優先しての引退かな普通に

18 20/10/28(水)17:12:32 No.741063912

>PS2のゲームのスレ画はマジで序盤の強敵 2だと初戦の強敵じゃねーか!ふざけんな!

19 20/10/28(水)17:13:17 No.741064084

普通にトーナメントで一番才能ありそう

20 20/10/28(水)17:13:47 No.741064177

本業って軍人だよね? 階級変えてWBCとかいたりして

21 20/10/28(水)17:14:01 No.741064227

>>PS2のゲームのスレ画はマジで序盤の強敵 >2だと初戦の強敵じゃねーか!ふざけんな! 操作法慣れてない上にクソ強いから必然的に負けまくるのいいよね

22 20/10/28(水)17:14:18 No.741064272

絶対フェザー級ではない

23 20/10/28(水)17:15:00 No.741064424

スパーリングで新人王の他の参加者一人病院送りにした人だっけ

24 20/10/28(水)17:15:20 No.741064496

トーナメントの下馬評だと宮田・間柴・速水の三強

25 20/10/28(水)17:16:05 No.741064648

>操作法慣れてない上にクソ強いから必然的に負けまくるのいいよね 1の手癖で適当にボディやってるとダメージ入らない上に相手のラッシュが的確 あっという間に一歩さんが立ち上がらなくなる

26 20/10/28(水)17:17:29 No.741064928

>プロになって即黒人ボクサー倒すってビックマラー幕の内やばすぎる

27 20/10/28(水)17:18:43 No.741065165

この試合の効いてる効いてないの描写好き

28 20/10/28(水)17:18:44 No.741065169

フェザー級層厚すぎてクソゲーすぎる

29 20/10/28(水)17:19:32 No.741065338

後から設定盛られるヴォルグ

30 20/10/28(水)17:20:17 No.741065491

こんなん倒すヤツがもしオラついてきたら梅沢くん気が気でないすぎる…

31 20/10/28(水)17:21:04 No.741065607

速水はさぁ…

32 20/10/28(水)17:22:24 No.741065838

ぶっ壊されたのはしょうがねえだろ!

33 20/10/28(水)17:22:34 No.741065879

この人が脇腹骨折で小橋が鼻骨骨折で速水が顎を骨折した新人王戦

34 20/10/28(水)17:23:15 No.741066010

壊し屋一歩

35 20/10/28(水)17:23:17 No.741066013

間柴の肘も破壊したぜ!

36 20/10/28(水)17:23:58 No.741066148

千堂は頑丈だな…

37 20/10/28(水)17:24:53 No.741066360

割と身体は小さい ファザーだからそりゃそうだが

38 20/10/28(水)17:24:59 No.741066376

肋骨と前歯折れて眼球落ちかけた沢村はよく復帰できたよね…

39 20/10/28(水)17:25:13 No.741066430

小橋はこの後王者になったからな…

40 20/10/28(水)17:25:26 No.741066468

活人の拳やからな

41 20/10/28(水)17:25:51 No.741066528

小橋は勝ち逃げした感がある

42 20/10/28(水)17:25:57 No.741066547

沢村も眼窩骨折とかだいたい対戦相手破壊してるけど活人拳

43 20/10/28(水)17:26:33 No.741066654

>この人が脇腹骨折で小橋が鼻骨骨折で速水が顎を骨折した新人王戦 >一歩はさぁ…

44 20/10/28(水)17:26:37 No.741066666

この人はボクサー続けていても良さそうだったんだけどね

45 20/10/28(水)17:26:47 No.741066697

千堂も柴田を再起不能にしたりとかやってるし…

46 20/10/28(水)17:26:58 No.741066739

スレ画は育成環境がお世辞にもいいとは言えないからな…

47 20/10/28(水)17:27:21 No.741066816

っていうかPS2の一歩は悲しみの塊みたいな性能だしな…

48 20/10/28(水)17:27:43 No.741066870

青森かどっかのド田舎のボクシングジムだっけオズマ居たとこ

49 20/10/28(水)17:28:35 No.741067041

何て不公平なパンチさ打つんだ!…化物め!!

50 20/10/28(水)17:28:38 No.741067048

日本人の平均身長でボクシング用に絞ったらだいたいフェザー級かしら?

51 20/10/28(水)17:28:43 No.741067068

>青森かどっかのド田舎のボクシングジムだっけオズマ居たとこ ゲロ道と同じジム

52 20/10/28(水)17:28:56 No.741067123

引退します

53 20/10/28(水)17:29:04 No.741067152

八戸じゃなかったっけ?

54 20/10/28(水)17:29:45 No.741067325

>何て不公平なパンチさ打つんだ!…化物め!! アッパーとフックの対決になってたけどジャブやストレートも強いからな一歩…

55 20/10/28(水)17:29:47 No.741067335

世界ランカーくらいにはなれたのかな

56 20/10/28(水)17:30:51 No.741067557

>千堂も柴田を再起不能にしたりとかやってるし… し…茂田…アレさえ出せば…

57 20/10/28(水)17:31:24 No.741067665

オズマ強すぎてコントローラー投げかけたわ んでもって次の小橋が雑魚過ぎて拍子抜けする

58 20/10/28(水)17:31:37 No.741067716

腹パン二発でアバラへし折ってKOした現役時代の鴨川会長が一番ヤバいと思う

59 20/10/28(水)17:31:48 No.741067752

一歩曰く鷹村よりフックのキレは上

60 20/10/28(水)17:33:07 No.741067999

>一歩曰く鷹村よりフックのキレは上 ヤバすぎる…

61 20/10/28(水)17:33:40 No.741068106

ジジイ達は時代さえ合ってれば世界獲れてたような連中だから…

62 20/10/28(水)17:33:51 No.741068133

>一歩曰く鷹村よりフックのキレは上 化け物か

63 20/10/28(水)17:33:57 No.741068149

この人の前にもいたよねデビュー戦

64 20/10/28(水)17:34:12 No.741068206

まあPS2の奴は必死こいてオズマ越えても真柴でまた詰まるんだけれどな… リーチ差って本当に残酷

65 20/10/28(水)17:35:08 No.741068386

ゲー厶は宮田が弱すぎてジミーとかアーニーが偉い強かった

66 20/10/28(水)17:35:15 No.741068416

>この人の前にもいたよねデビュー戦 頭突きする奴とパンチ力はそこそこある奴がいた…と思う

67 20/10/28(水)17:35:16 No.741068421

パンチングマシーンもこいつが壁だった

68 20/10/28(水)17:36:11 No.741068595

トレーナーもオズマならベルト狙えると期待していたしな

69 20/10/28(水)17:36:59 No.741068755

欲出さなければ小橋さんは一歩に勝ててたからな…

70 20/10/28(水)17:38:35 No.741069080

一歩さんの戦績自体は初の日本タイトル戦までは負けなしのKO100%で新人王も取ってるエリートだからな…

71 20/10/28(水)17:39:13 No.741069220

実際小橋みたいな戦い方はこの時の一歩と一番相性悪い 後にクリンチ状態でもボディ叩き出すけど...

72 20/10/28(水)17:39:43 No.741069305

やっぱり新人王戦って速水だけどうにも印象見劣りする

73 20/10/28(水)17:41:20 No.741069625

オズマはあのジム好きだけどあのジムじゃなければもっと上を目指せた気がする

74 20/10/28(水)17:41:27 No.741069647

小橋は鴨川の指示も悪かったしね

75 20/10/28(水)17:41:29 No.741069656

いやあの時点では速水は化物だったよ 今じゃ壊れたロートルになってしまったけど

76 20/10/28(水)17:41:30 No.741069663

速水だけ世界観の違う技持たされてるのが悪い

77 20/10/28(水)17:41:46 No.741069719

一歩2はオズマと牧野で板垣を倒すのとリカルドが3大壁って言われてた

78 20/10/28(水)17:42:05 No.741069781

今でも一歩の戦績は26戦23勝23KOって結構化物だよね…

79 20/10/28(水)17:42:17 No.741069821

速水はゲームだと頭おかしい…

80 20/10/28(水)17:42:30 No.741069869

3ヶ月で親父がプロの宮田倒してるんだから才能の塊だよ

81 20/10/28(水)17:42:42 No.741069917

後に速水倒すから小橋凄いってなる

82 20/10/28(水)17:42:49 No.741069940

ゲームのショットガンは吹く

83 20/10/28(水)17:42:50 No.741069941

>やっぱり新人王戦って速水だけどうにも印象見劣りする 前評判が一歩なんかに手の届きようのないエリートだったけど技術も意外と通用しちゃったからな

84 20/10/28(水)17:43:41 No.741070102

>ゲームのショットガンは吹く 相手の首がねじ切れるの良いよね

85 20/10/28(水)17:43:54 No.741070147

>後に速水倒すから小橋凄いってなる でもあの時点でアゴ壊れてるから…

86 20/10/28(水)17:43:57 No.741070155

速水が完全にぶっ壊れてるのがな

87 20/10/28(水)17:44:47 No.741070332

表現の誇張なのか現在の速水は日常生活ができるかも怪しい虚弱マンになってしまった

88 20/10/28(水)17:45:17 No.741070434

やっぱ一歩のパンチ階級からみてなんか可笑しくない…?

89 20/10/28(水)17:46:07 No.741070593

さすがにボクシングするには弱点すぎるってだけなんじゃないかな…たぶん

90 20/10/28(水)17:46:16 No.741070624

攻略法がひたすらボディ殴るってひどい…

91 20/10/28(水)17:46:21 No.741070644

一歩をピンチにする見せ場作るためもあってか対戦相手それなりに凄い選手になってしまう

92 20/10/28(水)17:46:36 No.741070686

ウルフ金串枠

93 20/10/28(水)17:46:45 No.741070727

というか順調に成長した速水だと国内なら触れさせないレベルになりそうもんだけど もしかして感覚もイカれてない?

94 20/10/28(水)17:47:04 No.741070794

一歩減量とかないから筋肉つけれるんじゃね 島袋も同じ理論で一歩よりパワーあったし

95 20/10/28(水)17:47:12 No.741070818

速水は一歩戦の後ショットガンもほとんど使わせてもらえなくなった 間柴戦の後再弱体化してドラゴンフィッシュブローを使わなくなる木村みたいだ

96 20/10/28(水)17:47:34 No.741070910

小橋のパンチ一発で失神タオルはヤバイ

97 20/10/28(水)17:47:43 No.741070947

一歩はアニメでもジェットエンジンみたいなSEがモーションの度に起こるからな…

98 20/10/28(水)17:47:44 No.741070950

A級トーナメントのヴォルグとか本来なら伊達さんより強いとかだからな

99 20/10/28(水)17:48:09 No.741071049

インファイター殺しのショートアッパーと長年記者やってるのに目で追えないショットガンがあるのに小橋に負ける男

100 20/10/28(水)17:48:11 No.741071060

顎に非常停止ボタンがあるんだよ

101 20/10/28(水)17:48:47 No.741071186

>というか順調に成長した速水だと国内なら触れさせないレベルになりそうもんだけど >もしかして感覚もイカれてない? あれだけのセンスがあったのに壊れた展開のためだけに負け越しランク外はひど過ぎる…

102 20/10/28(水)17:49:00 No.741071233

ゲロ道ももう引退してトレーナーやってるんだよな 正直後輩キャラとしてはクロノスよかゲロ道のが好きだったな

103 20/10/28(水)17:50:25 No.741071535

クロノスはイキる癖が良くない イケメンなのにあれのせいでキャラ人気無いだろ

104 20/10/28(水)17:50:25 No.741071537

ゲロは一歩と戦うために自分が壊れる前提のインファイトスタイルを完遂してたからな…

105 20/10/28(水)17:50:36 No.741071579

現実のプロスポーツ選手も怪我一つで全て失う事もあるからね

106 20/10/28(水)17:51:05 No.741071694

>一歩はアニメでもジェットエンジンみたいなSEがモーションの度に起こるからな… フリッカーとか飛燕のチュインチュインドン!ドン!みたいの好き

107 20/10/28(水)17:51:12 No.741071719

引退撤回したとはいえ一歩戦の時にもう自分の寿命長くないって分かってたからなぁ

108 20/10/28(水)17:51:43 No.741071830

ゲロ道はあの強面治ったのかな?

109 20/10/28(水)17:51:47 No.741071845

書き込みをした人によって削除されました

110 20/10/28(水)17:51:54 No.741071879

小橋に負けた辺りでフェードアウトしてれば一歩の同期でタイトル戦があったんだなで奇麗に終われるのにわざわざお出しして醜態をこれでもかと描かれたのは同情するわ

111 20/10/28(水)17:52:11 No.741071957

>ゲロ道はあの強面治ったのかな? 毛が戻れば…

112 20/10/28(水)17:52:40 No.741072068

>ゲロ道はあの強面治ったのかな? 昔の顔でハゲ頭にちょっと毛が生えてる感じになってるよ

113 20/10/28(水)17:53:14 No.741072195

ハンマーナオの後に一回だけ再登場してるよゲロ道 もうそんときにはガタイはいいけど顔つきは昔のゲロ道になってた

114 20/10/28(水)17:53:26 No.741072239

ゲロ道より板垣が好きってそれこそ作者だけでは

115 20/10/28(水)17:53:29 No.741072253

幕ノ内は活人の拳(殆どの対戦相手がぶっ壊れるか引退)や

116 20/10/28(水)17:53:44 No.741072312

鷹村が県外旅行してるときに青森で出てきてたね

117 20/10/28(水)17:53:53 No.741072349

>ゲロ道はあの強面治ったのかな? 鷹村の旅の行き先でちょいと登場したけど顔つきが変わってひょうきんな感じになってたよ

118 20/10/28(水)17:53:56 No.741072362

ゲロ道vs板垣を見たかった

119 20/10/28(水)17:54:10 No.741072423

スピードスター冴木が再登場したのは驚いた 速攻引退した

120 20/10/28(水)17:54:12 No.741072430

良かった…ゲロ道顔戻ってたんだ

121 20/10/28(水)17:54:56 No.741072591

仙堂はあれだけララパルーザでどつきあいしても未だに現役でピンピンしてるのがやばい

122 20/10/28(水)17:55:01 No.741072617

>ゲロ道vs板垣を見たかった 残酷ショーにしかならない気がする

123 20/10/28(水)17:55:20 No.741072685

ゲロ道は性格も多分戻ってる 一歩戦で全て出し切ったんだろう

124 20/10/28(水)17:55:48 No.741072788

>クロノスはイキる癖が良くない 対幕の内一歩想像してるのに対クローン一歩で開幕コーナー背負って余裕面してるの舐め腐りすぎる…

125 20/10/28(水)17:56:15 No.741072880

>ゲロ道は性格も多分戻ってる >一歩戦で全て出し切ったんだろう というか無理して強気だっただけ

126 20/10/28(水)17:56:28 No.741072941

>ゲロ道vs板垣を見たかった 板垣の圧勝になりかねない

127 20/10/28(水)17:57:11 No.741073094

ゲロ道ボクシングの才能はそんなでもないからな 意地でも先輩と戦いたかったってだけで

128 20/10/28(水)17:57:50 No.741073237

一歩戦のゲロ道は適性から3回級落としてるからかなり限界

129 20/10/28(水)17:58:22 No.741073360

>幕ノ内は活人の拳(殆どの対戦相手がぶっ壊れるか引退)や 才能ない奴にさっさと引退させて第二の人生歩ませてくれる活人拳 青木村もジム別で階級一緒だったら幸せになれたのに

130 20/10/28(水)17:58:34 No.741073399

ゲロ道は一歩大好きすぎるから…試合の時も選手生命最後だと考えてたくらいだし

131 20/10/28(水)17:58:39 No.741073429

元々水ぶくれだった的な話あったからそこまでキツくないんじゃない

132 20/10/28(水)17:59:18 No.741073585

>対幕の内一歩想像してるのに対クローン一歩で開幕コーナー背負って余裕面してるの舐め腐りすぎる… 最初いけ好かない後輩キャラとして登場してその後良い奴化するみたいなのは分かるんだけどこいつがちょいちょい慢心するのはなんなの

133 20/10/28(水)17:59:39 No.741073661

ゲロ道は負けを経験してもっと強くなるってあの先輩から教わったから引退撤回しますってなって そのあと普通に引退してるっぽいのが酷い

134 20/10/28(水)17:59:45 No.741073687

間柴も本当はミドル級が適正なのにフェザー級にいた人

135 20/10/28(水)18:00:08 No.741073775

ミドルじゃないわ ライト級だった

136 20/10/28(水)18:00:12 No.741073788

これが自分にとっての世界タイトルマッチなのだから…!!

137 20/10/28(水)18:00:13 No.741073796

>元々水ぶくれだった的な話あったからそこまでキツくないんじゃない あれは会長を安心させるための方便なんじゃないかなぁ 胸もあばら浮いてるし

138 20/10/28(水)18:00:41 No.741073918

>これが自分にとっての世界タイトルマッチなのだから…!! あれは本当に痺れた

139 20/10/28(水)18:01:15 No.741074043

ソーラープレキサスブローの語感のよさ

140 20/10/28(水)18:01:41 No.741074140

ゲロ道の反則をバレない反則は高等テクニックとも言えるってジジイが誉めるのも良い

141 20/10/28(水)18:01:57 No.741074199

ゲロ道戦は本当に良い… 反則まがいな技使ってたけど許せる

142 20/10/28(水)18:02:09 No.741074241

板垣から慢心引いたら最強キャラになるから…

143 20/10/28(水)18:02:26 No.741074311

>ゲー厶は宮田が弱すぎてジミーとかアーニーが偉い強かった 宮田はジョルト覚えた後は強いぞ! 覚える前はパンチ力カス過ぎてキツいけど

144 20/10/28(水)18:02:35 No.741074346

鷹村がゲロ道戦で一切茶化さず「今そんな気分じゃねえんだよ」っていうの好き あの頃の鷹村返して

145 20/10/28(水)18:03:13 No.741074489

ジュニアウェルター級だから本来は青木より重いよゲロ道

146 20/10/28(水)18:04:18 No.741074745

いい漫画なんだよ

147 20/10/28(水)18:04:28 No.741074795

真面目な鷹村はリカルドになっちゃうから…

148 20/10/28(水)18:05:02 No.741074897

ゲロ道戦は良い勝負しつつ最終的には完封って気持ちの良い終わり方なんだよな 試合後に会わないのも良い

149 20/10/28(水)18:05:22 No.741074976

いいですよねアニメの初デンプシーロールの時のジェット機のエンジンみたいな音とそれがマッハで相手にぶち込まれてるような音

150 20/10/28(水)18:05:22 No.741074978

倒れるゲロ道を支えようと手を差し伸べる一歩が良いんだよ

151 20/10/28(水)18:05:39 No.741075042

>>これが自分にとっての世界タイトルマッチなのだから…!! >あれは本当に痺れた 一歩vs千堂あたりからずっと見応えある試合が続くよね…

152 20/10/28(水)18:06:00 No.741075111

>いいですよねアニメの初デンプシーロールの時のジェット機のエンジンみたいな音とそれがマッハで相手にぶち込まれてるような音 オオオ イイイ 死んだわ相手

153 20/10/28(水)18:06:25 No.741075187

木村の間柴戦とかも最高だった

154 20/10/28(水)18:06:48 No.741075278

>木村の間柴戦とかも最高だった 心底怯える死神良いよね…

155 20/10/28(水)18:06:52 No.741075292

ていうかたぶん青木村より強い

156 20/10/28(水)18:08:03 No.741075540

>ソーラープレキサスブローの語感のよさ あそこすらすら解説する鷹村が好き

157 20/10/28(水)18:08:06 No.741075552

木村真柴戦はボクシング漫画史上でも屈指の名勝負

158 20/10/28(水)18:08:08 No.741075564

>ていうかたぶん青木村より強い ウェイトはゲロ道有利だけど全盛期状態の青木村ならどうかな…

159 20/10/28(水)18:09:01 No.741075743

青木だって前日に一発ヤってなきゃチャンピオンだったんだぞ!

160 20/10/28(水)18:09:19 No.741075818

>全盛期状態の青木村 (どの辺だろう…)

161 20/10/28(水)18:09:27 No.741075848

流石に木村のスピードにゲロ道付いて行けないだろ

162 20/10/28(水)18:09:51 No.741075924

>(どの辺だろう…) (最初の国内タイトル辺りかな…)

163 20/10/28(水)18:10:01 No.741075961

>板垣から慢心引いたら最強キャラになるから… たしかに悪堕ちして最強の挑戦者にでもならんと誰が主人公なんだよこいつイラネとなりかねない

164 20/10/28(水)18:10:26 No.741076048

青木はギャグ展開でランキング上位こけないとタイトルマッチできないから山田のほうが強いと思う

165 20/10/28(水)18:10:31 No.741076066

青木村だってパパイヤやエレキに2度も引き分けてるし…

166 20/10/28(水)18:10:35 No.741076091

板垣パパとか好きだよ

167 20/10/28(水)18:10:43 No.741076123

頭突きマンはクソ雑魚だけど当たればワンパンできる可能性があったから友達間の荒らし目的で使ってたな

168 20/10/28(水)18:11:23 No.741076265

腹筋鍛えたエレキは普通に強キャラなんだよな

169 20/10/28(水)18:12:06 No.741076417

パパイヤが欠点無視してシオマネキみたいになるの好き

170 20/10/28(水)18:12:30 No.741076510

>真面目な鷹村はリカルドになっちゃうから… ボクシングにだけはマジメだったのに最近はそれすら怪しいからな ギリギリだったのが本人はいたってクソ真面目だった体ごとよそ見 あとはビートルズアッパーとかふざけすぎ

171 20/10/28(水)18:12:51 No.741076580

ゲームの方でなんでか忘れたけどメインで使ってたな やっぱりフックは強い

172 20/10/28(水)18:12:52 No.741076581

再戦エレキって何で引き分けたんだっけ?スタミナ不足?

173 20/10/28(水)18:13:10 No.741076638

オツマさんは本職軍人だからね…三沢基地に行ったんだろう

174 20/10/28(水)18:13:30 No.741076707

鷹村は老け専のヤンホモみたいになっちゃったし

175 20/10/28(水)18:14:07 No.741076833

ビートルズアッパーって大仰な名前だけどつまり超大振りのクソパンチですよね たまたま構えてた左に敵がブチ当たってくれただけで

176 20/10/28(水)18:14:42 No.741076959

>再戦エレキって何で引き分けたんだっけ?スタミナ不足? 腹筋鍛えられたせいで弱点なくなった

177 20/10/28(水)18:16:22 No.741077334

よそ見ってふざけてるように見えるがあのパンチの応酬の中で明後日の方向向くってすげえ勇気がいる

178 20/10/28(水)18:17:07 No.741077498

ゲームのエレキバッテリーは腹が弱すぎてボディ狙ったら即沈む

179 20/10/28(水)18:17:10 No.741077510

エレキ再戦は腹鍛えられて殆ど負け試合だったけど ドラゴンフィッシュブロー当たって形勢逆転で引き分け

180 20/10/28(水)18:17:31 No.741077593

ゲームは基本的にバランス考えられてない 触るの初めてでもリカルド使わせとけば熟練者が使う青木村くらいなら2ラウンドあれば転がせる

181 20/10/28(水)18:19:26 No.741078012

エレキバッテリーにモデルがいた事がびっくりだよ さすがにあんな髪型じゃないが

182 20/10/28(水)18:22:09 No.741078597

スタミナはパパイヤのほうじゃね?

183 20/10/28(水)18:23:37 No.741078932

>この人はボクサー続けていても良さそうだったんだけどね そもそもフェザーじゃ食えないし軍人なら続けるの限度があるよ

184 20/10/28(水)18:23:38 No.741078934

>間柴戦の後再弱体化してドラゴンフィッシュブローを使わなくなる木村みたいだ 普段のアウトボクサースタイルで使う技じゃないし…

185 20/10/28(水)18:28:44 No.741080138

速水の末路を見るに活人拳って嘘だろ

186 20/10/28(水)18:31:29 No.741080784

まだ殺してないから活人拳だよ

↑Top