ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/28(水)16:43:01 No.741058066
やめておけ 拳銃のほうがナイフより速いと思っているんだろう
1 20/10/28(水)16:46:44 No.741058800
遠距離武器だな
2 20/10/28(水)16:47:59 No.741059051
FBIの実験の再現か
3 20/10/28(水)16:48:20 No.741059117
だがボブ・マンデンなら?
4 20/10/28(水)16:51:36 No.741059789
みんなバイオ4で知る事実
5 20/10/28(水)16:51:39 No.741059803
拳銃も最初から構えてるかナイフも抜く所からやらないと対等と言えないような
6 20/10/28(水)16:52:47 No.741060025
初弾は装填しとけよ!?
7 20/10/28(水)16:53:01 No.741060070
抜くの大分もたついてるしね
8 20/10/28(水)16:54:27 No.741060342
この前に撃つか否かの判断まで入るとなると
9 20/10/28(水)16:55:08 No.741060482
抜き身のナイフもった男が迫ってくるプレッシャーとかもあるだろうし
10 20/10/28(水)16:55:39 No.741060590
俺メリケン王国で護身用にリボルバーが今でも重宝される理由分かった!
11 20/10/28(水)16:58:25 No.741061157
ロード派とアンロード派の壁は厚い マジで
12 20/10/28(水)17:00:06 No.741061478
>だがボブ・マンデンなら? ググったけどヤバすぎるな やっぱり熟練度で話は全然変わるよな
13 20/10/28(水)17:03:23 No.741062111
リボルバーなら腰だめで3発くらい連射できるからな
14 20/10/28(水)17:05:16 No.741062480
ナイフ持った黒人が撃たれまくる理由がよくわかった
15 20/10/28(水)17:08:01 No.741063018
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 20/10/28(水)17:08:47 No.741063165
スタ~ト
17 20/10/28(水)17:09:40 No.741063335
逃げながら撃つかそもそもナイフの距離に入らないかだ
18 20/10/28(水)17:10:32 No.741063510
>スタ~ト スタ~ト
19 20/10/28(水)17:10:41 No.741063539
取りにくそうなホルスターだな
20 20/10/28(水)17:10:59 No.741063607
ナイフなら逃げろ銃なら突撃しろっていうしな
21 20/10/28(水)17:11:20 No.741063673
蓋付いてるしね
22 20/10/28(水)17:11:51 No.741063782
軍人は拳銃あんまり得意じゃないのもいそう
23 20/10/28(水)17:12:36 No.741063928
そもそも逃げながら撃たれると思わないのか…
24 20/10/28(水)17:12:50 No.741063970
ナイフマンこわ
25 20/10/28(水)17:13:13 No.741064066
拳銃側が逃げながら抜いたらどうする
26 20/10/28(水)17:13:52 No.741064193
そもそもスレ画は対等かどうかは問題ではないのだ
27 20/10/28(水)17:17:32 No.741064941
これ下手したら相打ちだよね
28 20/10/28(水)17:17:43 No.741064980
現場に出てるならピストルマン自身もナイフマンの可能性がある
29 20/10/28(水)17:19:59 No.741065425
途中のギリギリ間に合うかどうかってあたりのダバダバダバって挙動で駄目だった
30 20/10/28(水)17:19:59 No.741065426
当たってない!当たってない!
31 20/10/28(水)17:20:47 No.741065572
理屈はこうでも実際はビビってナイフ持ってようがこんな走れなさそうだけどな 銃持ってる人だって棒立ちしなくてもいいんだし
32 20/10/28(水)17:20:52 No.741065583
ガンマンがどんくさいだけでは
33 20/10/28(水)17:20:54 No.741065586
そんな趣味っぽいホルスターはどうなん
34 20/10/28(水)17:20:55 No.741065592
興奮したナイフマンは腹に一発受けても止まらないことが多いから余計怖い
35 20/10/28(水)17:21:34 No.741065710
弾くらったときの衝撃って大体うろ野球の投手の投げる球とおなじくらいなのかな? 頑張れば1発分くらいなら食らいながら前進できそう
36 20/10/28(水)17:21:35 No.741065712
ナイフもホルダーに入れとけよ!
37 20/10/28(水)17:22:33 No.741065876
次から西部劇のホルスター使うんだな
38 20/10/28(水)17:23:07 No.741065981
>スタ~ト 声可愛い
39 20/10/28(水)17:23:07 No.741065983
>拳銃側が逃げながら抜いたらどうする 当たらない
40 20/10/28(水)17:24:07 No.741066187
>興奮したナイフマンは腹に一発受けても止まらないことが多いから余計怖い なんかアメリカかどっかのポリス視点の銃撃戦怖かったわ…
41 20/10/28(水)17:24:10 No.741066198
ナイフの方が速い理論だって拳銃使いはその辺のモブチンピラで ナイフ使いは主人公の教官だった伝説的な凄腕元特殊部隊員っていう圧倒的格差があったし…
42 20/10/28(水)17:24:33 No.741066285
サバゲーやると意外と近距離で当たらないのよね
43 20/10/28(水)17:25:29 No.741066476
BB弾は遅いからな
44 20/10/28(水)17:27:05 No.741066763
この状態からだと撃つまでに1.5秒くらいはかかる
45 20/10/28(水)17:27:16 No.741066799
自衛隊の人?
46 20/10/28(水)17:28:12 No.741066967
でも初弾装填してたら普通は安全装置かけてると思うの
47 20/10/28(水)17:29:57 No.741067366
だからニューナンブ使うね
48 20/10/28(水)17:30:07 No.741067396
>ナイフの方が速い理論だって拳銃使いはその辺のモブチンピラで >ナイフ使いは主人公の教官だった伝説的な凄腕元特殊部隊員っていう圧倒的格差があったし… あれも半分ハッタリで本当はやりたくないって「」が言ってた
49 20/10/28(水)17:30:30 No.741067485
銃剣付きの小銃が最強なのでは?
50 20/10/28(水)17:31:46 No.741067744
これ見ると電気ビリビリするタイプのやつだと心許ないな…
51 20/10/28(水)17:31:50 No.741067757
ナイフの一突きで即死するわけないしカウンター貰ったら痛いしやりたくないよね
52 20/10/28(水)17:31:58 No.741067779
だがローディング済みグロックとサファリのホルスターなら
53 20/10/28(水)17:32:28 No.741067874
>これ見ると電気ビリビリするタイプのやつだと心許ないな… メリケンの動画でテーザーぶっぱしたけど全く止まらなくて 結局射殺したやつを見た覚えがある
54 20/10/28(水)17:33:13 No.741068018
そりゃこんなこのBDUに付けてなさそうなホルスターじゃダメだ
55 20/10/28(水)17:33:37 No.741068096
>理屈はこうでも実際はビビってナイフ持ってようがこんな走れなさそうだけどな >銃持ってる人だって棒立ちしなくてもいいんだし 銃持つ側は狙い絞るためにだいたい棒立ちになっちゃう気がする 避けながらとか動きながら狙うなんてできる自信ない
56 20/10/28(水)17:34:30 No.741068257
銃側も銃持ってるからといって一対一の戦闘にする必要ないしなんなら逃げればいいし
57 20/10/28(水)17:35:43 No.741068507
ナイフが速いんじゃなくてダッシュと組み付いて銃を封じるのが速いんじゃ…
58 20/10/28(水)17:37:30 No.741068862
>銃側も銃持ってるからといって一対一の戦闘にする必要ないしなんなら逃げればいいし ナイフ持ってる相手に背向けるの怖っ…相手が自分より遅いなんて保証ないもの
59 20/10/28(水)17:38:45 No.741069122
刀とか長めの携帯武器もったらもっと刃物側が有利そうだな
60 20/10/28(水)17:40:13 No.741069414
人間の足は後退に向いてなくてゲームみたいに引き撃ちしにくいのが難点ね
61 20/10/28(水)17:40:20 No.741069434
逃げろとか距離とれって気軽に言われるけど実際するとなるとかなり難しいよね…
62 20/10/28(水)17:40:42 No.741069501
動画の人達は流石に背中向けて逃げていい仕事の人らではないだろ
63 20/10/28(水)17:41:29 No.741069658
>動画の人達は流石に背中向けて逃げていい仕事の人らではないだろ サバゲーシューターが?
64 20/10/28(水)17:41:56 No.741069752
軍人さんなら有利な距離を取るのはアリだと思う お巡りさんは逃げちゃ駄目
65 20/10/28(水)17:42:13 No.741069810
>逃げろとか距離とれって気軽に言われるけど実際するとなるとかなり難しいよね… 後退りしにくいから振り向いて走る必要があるからな…
66 20/10/28(水)17:42:48 No.741069933
>>動画の人達は流石に背中向けて逃げていい仕事の人らではないだろ >サバゲーシューターが? そうなの… てっきり兵隊さんかと
67 20/10/28(水)17:42:59 No.741069972
振り向いて走るのってすごい勇気要るよな…
68 20/10/28(水)17:44:48 No.741070334
銃側はなんで突っ立ったままなんだよ
69 20/10/28(水)17:47:24 No.741070866
実際は銃側も殴ったり蹴ったりできるのでこの限りではない
70 20/10/28(水)17:47:51 No.741070977
>銃側はなんで突っ立ったままなんだよ バイオルールなら構えたら動けない
71 20/10/28(水)17:48:51 No.741071200
>実際は銃側も殴ったり蹴ったりできるのでこの限りではない ナイフ相手に接近戦仕掛けた時点でだいたい駄目じゃないかな…
72 20/10/28(水)17:48:59 No.741071229
ずいぶんお粗末な検証だけど何者なのこの人たち
73 20/10/28(水)17:49:08 No.741071266
やっぱ最初から構えてないとな
74 20/10/28(水)17:49:51 No.741071421
>>実際は銃側も殴ったり蹴ったりできるのでこの限りではない >ナイフ相手に接近戦仕掛けた時点でだいたい駄目じゃないかな… お前抵抗もせず受け入れるの?
75 20/10/28(水)17:49:55 No.741071432
まずなんで銃側は抜いた状態からじゃないのか…
76 20/10/28(水)17:50:13 No.741071494
これ犯人がナイフ振り回しながら出てきたときの想定なん?
77 20/10/28(水)17:50:29 No.741071550
>銃側はなんで突っ立ったままなんだよ ナイフの不意打ち前提だから
78 20/10/28(水)17:50:47 No.741071621
>当たってない!当たってない! FBIの調査だとプロの警官でも拳銃から発射した弾は七割はずれてるそうだからな…
79 20/10/28(水)17:50:52 No.741071635
>ナイフ相手に接近戦仕掛けた時点でだいたい駄目じゃないかな… 拳銃はそもそも接近戦の武器なんだ
80 20/10/28(水)17:50:55 No.741071648
そもそも拳銃取り出すのがあまりにも素人なんだが…
81 20/10/28(水)17:51:32 No.741071791
所詮サバゲーのお遊びだよ
82 20/10/28(水)17:51:49 No.741071858
>>銃側はなんで突っ立ったままなんだよ >ナイフの不意打ち前提だから 不意打ちと棒立ちのどこに因果関係が? 動けないのに銃は抜けるの?
83 20/10/28(水)17:52:01 No.741071916
でもナイフ相手に有利取れる距離だと脚だけ狙うとか無理じゃね? もう胸狙って即死させるしかない気がす?
84 20/10/28(水)17:52:22 No.741072006
>実際は銃側も殴ったり蹴ったりできるのでこの限りではない 銃を取り出しながらのおざなりな応戦なんて時間稼ぎにもならなくね その場で応戦ルールなら熟練者じゃないと銃は辛いわ
85 20/10/28(水)17:54:25 No.741072469
素人同士でチグハグ装備なのでそうだねで終わる話なのだ
86 20/10/28(水)17:54:52 No.741072574
実弾だと絶対こんなマンキンで走って飛び込めねえわ
87 20/10/28(水)17:54:54 No.741072586
拳銃が有利だとつまんねーからな
88 20/10/28(水)17:55:00 No.741072616
まあ少なくとも素人が護身で銃なんか持っても厳しいよって事なんだろう
89 20/10/28(水)17:55:22 No.741072696
ナイフはワープ即死攻撃だし…
90 20/10/28(水)17:56:21 No.741072908
>拳銃も最初から構えてるかナイフも抜く所からやらないと対等と言えないような なんで対等なん 最初から拳銃構えてるシチュは少ないだろ
91 20/10/28(水)17:57:03 No.741073067
>なんで対等なん >最初から拳銃構えてるシチュは少ないだろ それなら最初からナイフ構えてるのもおかしいだろ
92 20/10/28(水)17:57:15 No.741073109
突っ込んでくるナイフモブは想像以上に速いのであらかじめ抜いて構えて かつ一定の距離がないと銃でも危険っぽいのは分かった
93 20/10/28(水)17:57:22 No.741073135
スレ画の人ら専門家ですらないの?
94 20/10/28(水)17:57:36 No.741073177
>最初からナイフ構えてるシチュは少ないだろ
95 20/10/28(水)17:58:13 No.741073322
>スレ画の人ら専門家ですらないの? >所詮サバゲーのお遊びだよ
96 20/10/28(水)17:58:13 No.741073324
ナイフ相手にはもう最初から油断なく銃を構えてすぐ撃てるようにせんといかんな…
97 20/10/28(水)17:58:15 No.741073329
クイックドロウの達人とナイフ術の達人が戦ったらどっちが勝つの?
98 20/10/28(水)17:58:37 No.741073418
まず銃抜くの死ぬほど遅くて笑う
99 20/10/28(水)17:58:57 No.741073490
了解!早撃ちガンマンファイト!
100 20/10/28(水)17:59:16 No.741073570
初太刀は避けろって拳骨が口に入るおじさんが
101 20/10/28(水)17:59:17 No.741073579
>>スレ画の人ら専門家ですらないの? >>所詮サバゲーのお遊びだよ よくこんな検証動画風の何かをあげれたな
102 20/10/28(水)17:59:31 No.741073626
アメリカの警察の映像でも薬中のナイフ持ちとかとまらんもんね…
103 20/10/28(水)18:00:01 No.741073750
>>>スレ画の人ら専門家ですらないの? >>>所詮サバゲーのお遊びだよ >よくこんな検証動画風の何かをあげれたな クレーマーみたいだな
104 20/10/28(水)18:00:18 No.741073830
つまり素人が拳銃持っててもそこまで怖くないってことじゃん!
105 20/10/28(水)18:00:22 No.741073842
>クイックドロウの達人とナイフ術の達人が戦ったらどっちが勝つの? さすがにジェリー・ミチュレックレベルならナイフ側は死ぬ
106 20/10/28(水)18:00:25 No.741073853
銃の人やる気なさそう
107 20/10/28(水)18:01:19 No.741074061
早撃ちに特化したガンマンならどうだろ銃もピースメーカーで
108 20/10/28(水)18:02:19 No.741074283
ああこういう場合は銃を顔面目掛けて投げつければいいよと教えられたよ
109 20/10/28(水)18:02:31 No.741074329
銃を持つと後退や自衛も許されずナイフを受け入れるしかないのかつらいな
110 20/10/28(水)18:06:12 No.741075149
>早撃ちに特化したガンマンならどうだろ銃もピースメーカーで つべなんかで上がってる早抜きの人らが使ってる銃って 競技用にゴリゴリにカスタムされてるからアレはアレで参考にならない ちなみにウィキによると弾無しの7.5インチの素ピースで1㎏だと 今の軽量セミオートより重いかも
111 20/10/28(水)18:07:08 No.741075341
>>銃側はなんで突っ立ったままなんだよ >バイオルールなら構えたら動けない 最近のバイオは構えながら撃てる!
112 20/10/28(水)18:07:57 No.741075524
でもヤク中のおかしい奴だったら拳銃向けられても怯まないだろうし こんなもんだと思う実際
113 20/10/28(水)18:08:06 No.741075554
本来はローリングですり抜けながら抜いて撃つのが正解
114 20/10/28(水)18:08:24 No.741075617
だがナイフの達人がスペツナズだったら…?
115 20/10/28(水)18:08:33 No.741075644
走ってる相手だと撃ちまくらないとあたらんなこれ
116 20/10/28(水)18:08:51 No.741075703
>でもヤク中のおかしい奴だったら拳銃向けられても怯まないだろうし 体の一部を犠牲にして撃ちころころするとかしかないかもしれんね
117 20/10/28(水)18:08:59 No.741075738
>でもヤク中のおかしい奴だったら拳銃向けられても怯まないだろうし >こんなもんだと思う実際 ナイフ持ったおかしい奴が振り回しながら接近してる状況で銃をポケットに入れて対面する警官ってどうなの
118 20/10/28(水)18:09:04 No.741075754
ナイフは殺ろうと思えば投擲もできるからね… ナイフ以外の鈍器とかも投擲されて体にめりこんだり頭に当たっちゃうと眠くなっちゃう死ね
119 20/10/28(水)18:09:15 No.741075803
>本来はローリングですり抜けながら抜いて撃つのが正解 こんにちはゴルゴ13…
120 20/10/28(水)18:10:23 No.741076042
>>でもヤク中のおかしい奴だったら拳銃向けられても怯まないだろうし >>こんなもんだと思う実際 >ナイフ持ったおかしい奴が振り回しながら接近してる状況で銃をポケットに入れて対面する警官ってどうなの どんな状況だろうと油断するとどうなるかがわかるのが重要なのと 銃とか抜きに考えてもナイフ持ってる人相手に油断したら死ぬって事をわかりやすく知らしめてるにょ
121 20/10/28(水)18:13:41 No.741076745
なんで最初からナイフダッシュかっていうとナイフ側は最初から襲う気で そういう暴漢に対応するケースを想定してるからだろうな… https://youtu.be/js0haocH4-o
122 20/10/28(水)18:14:28 No.741076905
無敵時間使わないのが悪い
123 20/10/28(水)18:15:30 No.741077134
>なんで最初からナイフダッシュかっていうとナイフ側は最初から襲う気で >そういう暴漢に対応するケースを想定してるからだろうな… 最初に攻撃した方が強いのはまあそんなもんよな