虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ドイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)16:41:07 No.741057670

ドイツ帝国の英雄張る

1 20/10/28(水)16:45:21 No.741058533

誰このおっさん

2 20/10/28(水)16:45:32 No.741058570

変なメガネだな

3 20/10/28(水)16:47:33 No.741058964

ドイツというか人類の英雄なんだか逆に大罪人なんだか…

4 20/10/28(水)16:47:41 No.741058989

フリッツ・ハーバー! フリッツ・ハーバーじゃないか!

5 20/10/28(水)16:49:39 No.741059384

>化学肥料の誕生以前は、単位面積あたりの農作物の量に限界があるため、農作物の量が人口増加に追いつかず、人類は常に貧困と飢餓に悩まされていた(マルサスの人口論)[7]。しかしハーバー・ボッシュ法による窒素の化学肥料の誕生や過リン酸石灰によるリンの化学肥料の誕生により、ヨーロッパやアメリカ大陸では、人口爆発にも耐えうる生産量を確保することが可能となった[7]。 >しかしこの方法は同時に平時には肥料を、戦時には火薬を空気から作るとも形容され、爆薬の原料となる硝酸の大量生産を可能にしたことから、その後の戦争が長引く要因を作った。例として、この方法でドイツ帝国は、第一次世界大戦で使用した火薬の原料の窒素化合物の全てを国内で調達できた(火薬・爆薬を参照)。

6 20/10/28(水)16:50:20 No.741059520

窒素固定を発明して人類の食糧事情を変革した英雄 第一次世界大戦で毒ガスを開発してドイツに貢献した英雄

7 20/10/28(水)16:52:00 No.741059878

漢やな

8 20/10/28(水)16:55:23 No.741060530

墓碑銘にも「彼は戦時中も平和時も、許される限り祖国に尽くした」とだけ記してほしいとしてた愛国者なのに 負けたのユダヤ人とアカのせいだぜーとナチが政権とったのはこれ以上の皮肉はねえよなあ

9 20/10/28(水)16:56:04 No.741060669

なお妻は自殺した

10 20/10/28(水)17:01:28 No.741061730

国を愛し国に裏切られた化学者

11 20/10/28(水)17:01:31 No.741061739

ハーバーボッシュ法は高校化学で習った気がする

12 20/10/28(水)17:03:05 No.741062039

シオニズム運動に行く前に死んでよかったのかもしれない その後のイスラエルの行動的にもっと叩かれてた

13 20/10/28(水)17:07:44 No.741062971

WW1に関してはヴィリーとルーデンドルフに対する処罰が無かったのが中々問題だった

14 20/10/28(水)17:16:11 No.741064666

>ハーバーボッシュ法はドクターストーンで習った気がする

15 20/10/28(水)17:28:32 No.741067030

こいつのせいで第一次が長引いた こいつのせいで世界人口が増えた

16 20/10/28(水)17:32:15 No.741067833

この人ユダヤ人か

17 20/10/28(水)17:32:37 No.741067908

>シオニズム運動に行く前に死んでよかったのかもしれない >その後のイスラエルの行動的にもっと叩かれてた アインシュタインもシオニズム参加してたし大して叩かれないだろう

18 20/10/28(水)17:32:43 No.741067932

>こいつのせいで第一次が長引いた >こいつのせいで世界人口が増えた プラスマイナスで見るとプラスだと思う

19 20/10/28(水)17:33:22 No.741068056

人口キャップ外してくれた人

20 20/10/28(水)17:33:58 No.741068154

人口爆発の元凶

21 20/10/28(水)17:35:13 No.741068410

空気中の窒素減って困ったことにはなったりしないの?

22 20/10/28(水)17:37:45 No.741068917

>空気中の窒素減って困ったことにはなったりしないの? 元々十分に多いから大して影響ないんじゃ? 何せ一番多いんだから

23 20/10/28(水)17:53:10 No.741072175

人類史上最大の英雄だろ

24 20/10/28(水)17:57:11 No.741073095

大量に使われる肥料の窒素分が色々と問題起こしてるのまではさすがにこのおじさんのせいではないか

25 20/10/28(水)17:59:44 No.741073684

チリから死ぬほど恨まれてる人

26 20/10/28(水)18:02:06 No.741074235

間違いなく人類史上に残る科学者ではある

27 20/10/28(水)18:02:08 No.741074238

ハーバーボッシュ法は許すよ… 毒ガスは駄目

28 20/10/28(水)18:13:48 No.741076766

>WW1に関してはヴィリーとルーデンドルフに対する処罰が無かったのが中々問題だった ヴィリーは革命起きた時にはとっくに国外だったし…

29 20/10/28(水)18:14:34 No.741076928

窒素すごい 普段はなんの役にも立ってないのに

↑Top