20/10/28(水)16:22:43 Civiliz... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)16:22:43 No.741053875
CivilizationVIをてきとうに配信 civは6を少しやっただけの初心者ですよろしくお願いします文化的勝利を目指して頑張るけど暴力が私を惑わせる https://www.twitch.tv/sd_piko ただいまうまあじを広めながら頑張っています
1 20/10/28(水)16:25:22 No.741054400
文化勝利出来なそうな文明に売っちゃうのがいいかな
2 20/10/28(水)16:25:27 No.741054415
今更交渉材料が馬て
3 20/10/28(水)16:26:05 No.741054541
こいつらみんな仲悪いな
4 20/10/28(水)16:26:22 No.741054612
ドイツくん潰した時点で多分エジプトが最強国家のはず
5 20/10/28(水)16:26:50 No.741054701
あの顔アイコン赤い人がいる気がするんですが
6 20/10/28(水)16:26:55 No.741054717
マジ赤い
7 20/10/28(水)16:27:39 No.741054874
北の半島も早めに埋めちゃいたいね多分石油とか出るよあそこ
8 20/10/28(水)16:30:58 No.741055529
文化力ランキングはどうなってるんだろ
9 20/10/28(水)16:31:41 No.741055669
ローマが制覇1位?!
10 20/10/28(水)16:32:18 No.741055789
宗教はトントンだけど制覇1位のローマが怖い
11 20/10/28(水)16:32:19 No.741055791
フランスの首都がローマに取られてるのか
12 20/10/28(水)16:33:19 No.741055967
その開拓者はそこに建てて対ローマの最前線をそこで固定でいいんじゃないかな
13 20/10/28(水)16:33:58 No.741056105
異教徒は焼かないと
14 20/10/28(水)16:34:51 No.741056286
まさかの時のスペイン宗教裁判しちゃう?
15 20/10/28(水)16:38:16 No.741057067
音楽家用のスロットはルネサンス以降の建物が多いので消費しづらいのだ
16 20/10/28(水)16:39:21 No.741057267
音楽は大体しばらくお休み
17 20/10/28(水)16:39:49 No.741057367
暇なら偵察に行かせればいいよ音楽家も死なないから
18 20/10/28(水)16:40:28 No.741057522
戦争中のとこへつれってて俺の曲を聞けぇ!するのいいよね
19 20/10/28(水)16:41:49 No.741057825
余裕があれば紫禁城は強力…だけどエッフェルの場所は確保しておきたいね
20 20/10/28(水)16:42:28 No.741057958
スパイで仮想敵のローマについて知っておきたいね
21 20/10/28(水)16:43:42 No.741058203
うまあじ教の教え「喪女を潰せ」
22 20/10/28(水)16:44:14 No.741058319
どうして…
23 20/10/28(水)16:44:46 No.741058410
声が遅れて聞こえてくるよ
24 20/10/28(水)16:45:00 No.741058468
なんだ俺の事が2倍好きになったからダブルで読み上げてるのかと思った
25 20/10/28(水)16:45:42 No.741058604
開拓者もっと作ろう❤
26 20/10/28(水)16:47:22 No.741058926
ツンドラ地帯に都市出すのってうまウェイあるの?
27 20/10/28(水)16:47:39 No.741058984
自分の領土周辺埋めないとゴリゴリ狭いところにねじ込まれちゃうよ
28 20/10/28(水)16:48:17 No.741059105
都市パワーこそが正義だからツンドラでも後半はバンバン立てて無理やり成長させる方がいい 序盤は死地
29 20/10/28(水)16:48:39 No.741059177
文化は最終的に海沿いにリゾート立ててコンサートで殴るだから
30 20/10/28(水)16:49:02 No.741059250
都市はあればあるほどいいけど 既に管理がめんどくせえ!
31 20/10/28(水)16:49:17 No.741059298
近くの他国の都市は橋頭堡にされるのがオチ
32 20/10/28(水)16:49:35 No.741059367
シーサイドリゾートっていう改善が観光には強いから地元の沿岸部は埋めちゃった方がいいかな
33 20/10/28(水)16:49:39 No.741059383
代官!代官はおらぬのか!
34 20/10/28(水)16:50:07 No.741059479
まぁねじ込まれても忠誠心下がりまくって反乱起こすと思ったけど無印って都市の忠誠心ないんだっけ
35 20/10/28(水)16:50:53 No.741059638
おおっと
36 20/10/28(水)16:50:56 No.741059652
キャンディが属国だから遺物がジャブジャブもらえて良いね
37 20/10/28(水)16:52:09 No.741059900
外で敵兵が待ち構えてるから外洋技術まで外に出れないんだと思うドイツくん
38 20/10/28(水)16:52:24 No.741059952
拡張入れてないと都市反乱とか諸々無いし温暖化も無いしね つまり海岸線取ってリゾート立てて夢の国を作ったら勝ちだ
39 20/10/28(水)16:53:16 No.741060121
アローラ❤じゃないようまあじ❤だよ
40 20/10/28(水)16:54:25 No.741060337
オラッ早くリゾート立てて観光客にそのえっちな体でアローラするんだよ!
41 20/10/28(水)16:55:01 No.741060453
はははそいつは傑作だ
42 20/10/28(水)16:55:06 No.741060475
かの音楽家の作品はちょっと先進的すぎて
43 20/10/28(水)16:55:18 No.741060513
偉人は捕まっても首都に送り返されるよ
44 20/10/28(水)16:55:30 No.741060549
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45 20/10/28(水)16:56:06 No.741060685
ぴこたん水戸水戸
46 20/10/28(水)16:57:31 No.741060965
宗教に手を出すとそうやって細かい操作が増えて時間がかかるのだ!!
47 20/10/28(水)16:58:46 No.741061229
快適性用の守備隊は斥候でいいよ
48 20/10/28(水)16:59:45 No.741061423
斥候はコスト0なので「家臣」が陳腐化するまではずっと駐留してもらうのだ
49 20/10/28(水)17:03:35 No.741062154
ドイツ開拓者くん出てきた!
50 20/10/28(水)17:03:59 No.741062241
顔赤い人のプレゼントだよ
51 20/10/28(水)17:04:06 No.741062272
のそのそ起きてきてぴこたんの配信開いたらアローラだった
52 20/10/28(水)17:04:38 No.741062358
あじーラ
53 20/10/28(水)17:04:39 No.741062362
交易商買ってもいいかなって思ったけど高いのかしら
54 20/10/28(水)17:05:14 No.741062477
うまあじ(英訳:Umami)
55 20/10/28(水)17:07:25 No.741062913
そうだね
56 20/10/28(水)17:07:42 No.741062963
戦争を恐れるな
57 20/10/28(水)17:08:06 No.741063032
宗教勝利の日もちかいぞ
58 20/10/28(水)17:08:25 No.741063089
戦争だ戦争だ戦争戦争戦争だ
59 20/10/28(水)17:08:57 No.741063197
まぁ宗教関係は文化勝利用にスペインから自国を守るくらいでいいと思う
60 20/10/28(水)17:09:13 No.741063251
うまあじがふわーっと昇っていくのが腹筋に非常に悪い
61 20/10/28(水)17:10:19 No.741063465
畜生ぴこたんにうっかり宗教勝利させる計画が…
62 20/10/28(水)17:10:28 No.741063498
いまスペインのこと蛮族って
63 20/10/28(水)17:11:30 No.741063704
ローマが儒教なんてするかぁ~!
64 20/10/28(水)17:12:01 No.741063814
何で…
65 20/10/28(水)17:12:10 No.741063850
孔子はマジで最高だよな!フランスもそう思うだろ!
66 20/10/28(水)17:12:29 No.741063905
世界線によっては仏教のスペインとかあるし…
67 20/10/28(水)17:12:31 No.741063911
濡れ濡れ教いいよね
68 20/10/28(水)17:12:37 No.741063934
大体儒教に宗教指導者いないのにどうやって統治してるの…
69 20/10/28(水)17:13:46 No.741064172
仏教だって仏陀のやってた頃と今の日本仏教は内容まるで違うしこの世界の儒教は宗教指導者とかいるのかもしれん
70 20/10/28(水)17:14:05 No.741064232
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
71 20/10/28(水)17:14:09 No.741064239
ゾロアスター教のイギリス!お相手いたす!
72 20/10/28(水)17:14:33 No.741064322
そもそもうまあじ教だって宗教指導者誰だよ
73 20/10/28(水)17:14:45 No.741064364
そりゃあもう紳士よ
74 20/10/28(水)17:15:05 No.741064442
指導者は特定できない紳士かな…
75 20/10/28(水)17:15:10 No.741064455
なんの!こちらはギリシャ正教の日本でござる!
76 20/10/28(水)17:15:26 No.741064513
手書きが上下で楽しいことになってたな
77 20/10/28(水)17:15:42 No.741064579
ろうまあじ
78 20/10/28(水)17:15:55 No.741064623
頭からローマ生えてる
79 20/10/28(水)17:16:59 No.741064836
ローマージって書くとユーハイムとかヨックモックとかのお菓子屋みたい
80 20/10/28(水)17:21:05 No.741065617
そりゃ宗教戦争ですよ?
81 20/10/28(水)17:21:10 No.741065634
宗教戦争が始まったのだ
82 20/10/28(水)17:21:14 No.741065651
宗教戦争は魔法バトルだぞ
83 20/10/28(水)17:21:58 No.741065765
おらっ!改宗するか殉教しろっ!
84 20/10/28(水)17:22:16 No.741065816
宗教戦争は雷属性で相手を倒すと自分の宗教色に染められる宗教バトルだ
85 20/10/28(水)17:22:31 No.741065863
まさかの時のスペイン宗教裁判始まったな…
86 20/10/28(水)17:22:50 No.741065925
俺のこの宗教バトルのために戦闘アニメスキップしてない
87 20/10/28(水)17:23:02 No.741065969
ちなみに宗教戦争でユニット殺されると周囲でその宗教の影響力がた落ちするから気を付けてね
88 20/10/28(水)17:23:36 No.741066077
宗教戦争超楽しい ここだけアニメーションが超魔法大戦になる
89 20/10/28(水)17:24:00 No.741066163
紫禁城は文句なしに強いから早めに取りたい
90 20/10/28(水)17:25:22 No.741066458
この段階だと好戦性ペナルティのほうが怖いかな
91 20/10/28(水)17:28:49 No.741067091
まぁあの蛮族は大丈夫だろう…
92 20/10/28(水)17:29:28 No.741067252
回復は専用の回復ユニットがいるよ
93 20/10/28(水)17:31:26 No.741067670
ローマ八方攻めまくってるねぇ
94 20/10/28(水)17:31:50 No.741067759
中国はまだ出会えてないのか
95 20/10/28(水)17:34:55 No.741068343
コルコバードのキリストとエッフェル塔は文化勝利の鉄板だね
96 20/10/28(水)17:35:17 No.741068422
おおっとフランススパイだな
97 20/10/28(水)17:35:32 No.741068466
あばよとっつぁ~ん
98 20/10/28(水)17:35:48 No.741068523
ウケる
99 20/10/28(水)17:36:04 No.741068566
どうしてぴこたんはそんなに血の気が多いの
100 20/10/28(水)17:36:04 No.741068567
スパイはまずフランスかなぁでも距離的にローマかも
101 20/10/28(水)17:37:38 No.741068896
観光です
102 20/10/28(水)17:41:07 No.741069579
ドイツの逆恨みもここまでくると怖いね
103 20/10/28(水)17:41:28 No.741069652
(このメスガキ…!)
104 20/10/28(水)17:43:12 No.741070010
うまあじのイカヅチを喰らえ
105 20/10/28(水)17:43:46 No.741070117
世界をうまあじに染めるのだ
106 20/10/28(水)17:44:00 No.741070165
脳天を突き抜ける強烈なうまあじを喰らえ!
107 20/10/28(水)17:44:18 No.741070247
かつてnovを滅ぼした神リニンサンのイカヅチだよ
108 20/10/28(水)17:46:40 No.741070706
ぴこたんってこんなにエロ手書きくるんだ
109 20/10/28(水)17:47:18 No.741070841
うまあじ派はエロに寛容だからな
110 20/10/28(水)17:47:32 No.741070899
戦争最前線だ
111 20/10/28(水)17:47:44 No.741070951
ぴこたんなんてスケベの固まりだからな
112 20/10/28(水)17:47:50 No.741070974
ぴこたんはぺろにも寛容だしな
113 20/10/28(水)17:48:15 No.741071066
またそうやってロードして逃げるのか
114 20/10/28(水)17:48:20 No.741071084
宗教戦争は多分途中でめんどくさくなって物理戦争したくなると思うよマジで
115 20/10/28(水)17:48:45 No.741071177
またそうやって人にペロペロを擦り付けるー
116 20/10/28(水)17:52:11 No.741071953
忘れ去られしスパイ
117 20/10/28(水)17:53:28 No.741072247
それを言ったら戦争だろうがっ…!
118 20/10/28(水)17:53:48 No.741072332
好戦性があふれ出ていますね
119 20/10/28(水)17:54:04 No.741072403
汝平和を欲さば、戦への備えをせよ
120 20/10/28(水)17:55:56 No.741072819
その都市国家の間は割と好立地なので欲しいかも
121 20/10/28(水)17:59:39 No.741073657
シェデト周辺はアピールが高いので将来観光都市になる