虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/28(水)16:15:30 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)16:15:30 No.741052367

わかる

1 20/10/28(水)16:16:37 No.741052602

俺はゴム手袋越しの触感もだめだよ…

2 20/10/28(水)16:16:52 No.741052658

もう三年も前なのかよ 凹むわ

3 20/10/28(水)16:18:00 No.741052907

ちょっと水が跳ねてきてテンション下がる

4 20/10/28(水)16:18:34 No.741053031

手袋ないと気持ち悪くてやる気にならないよね

5 20/10/28(水)16:19:49 No.741053285

最後のコマで急に真理を語るな

6 20/10/28(水)16:20:46 No.741053491

冬の食器洗いもゴム手つけてお湯である

7 20/10/28(水)16:21:35 No.741053637

匿名の皮をかぶって悪い奴を殴りに行くぞ

8 20/10/28(水)16:21:55 No.741053713

使い捨てのゴム手袋になると更に遠慮がなくなって攻撃性が増す

9 20/10/28(水)16:23:32 No.741054028

俺の名は自分で洗わずパイプユニッシュをキレイになるまで何度でもぶち込み続けるマン

10 20/10/28(水)16:23:42 No.741054070

3コマ目の悪い顔いいな

11 20/10/28(水)16:25:02 No.741054329

バルブ閉めて漂白剤ぶち込んで水貯めて放置したら浄化完了くらい簡単になればいいのに

12 20/10/28(水)16:25:40 No.741054462

>俺の名は自分で洗わずパイプユニッシュをキレイになるまで何度でもぶち込み続けるマン パイプそのものの汚れを相手にするならともかく排水溝周りなら泡ハイターでも吹き付けとけば十分だよ!

13 20/10/28(水)16:26:12 No.741054569

歯ブラシでこすったら飛沫が顔面に飛んでくるのいいよね… よくねえよ殺すぞ

14 20/10/28(水)16:26:13 No.741054577

手なんて洗えばいいんだからと開き直ってからトイレ掃除も排水溝掃除も抵抗ないけど それでもオエッてなってテンションは下がる

15 20/10/28(水)16:28:41 No.741055084

スレ画みたいなストレーナーなら相当長期間放置しない&ネットをかけて食べかすの類をちゃんと漉している限り ゴシゴシしなくても泡スプレータイプの塩素系漂白剤ぶっかけときゃどうにかなる

16 20/10/28(水)16:28:46 No.741055102

スチームクリーナー ってどう?

17 20/10/28(水)16:29:19 No.741055213

普通にスーパーの清掃やってても 水場洗うときは手袋なきゃ無理 垢とかぬかるみ触れない

18 20/10/28(水)16:29:29 No.741055243

いつも素手でやってるけどあんまり人に言えない

19 20/10/28(水)16:31:27 No.741055621

洗面台も面倒だからと放置するといつのまにか黄色いぬるぬるが増えてるけどなんなんだろうあれ

20 20/10/28(水)16:32:20 No.741055795

水回りは食器洗いも含めて絶対にゴム手付けるぞ 付けないとすぐに手が荒れちゃう

21 20/10/28(水)16:33:10 No.741055941

完全防備だと強い気持ちになれる 手袋だけではまだ弱い

22 20/10/28(水)16:33:52 No.741056083

>歯ブラシでこすったら飛沫が顔面に飛んでくるのいいよね… >よくねえよ殺すぞ 向き考えろ!

23 20/10/28(水)16:34:07 No.741056137

仕事猫をエサにムジーナを売り込む悪逆非道の男だからな...

24 20/10/28(水)16:34:28 No.741056212

やっぱ漬けときたい

25 20/10/28(水)16:34:57 No.741056310

書き込みをした人によって削除されました

26 20/10/28(水)16:35:12 No.741056357

>水回りは食器洗いも含めて絶対にゴム手付けるぞ >付けないとすぐに手が荒れちゃう お湯で食器洗いした後も風呂上りも 手が乾ききる前にハンドクリーム塗れば大丈夫よ 欠かすとボロッカスにひび割れるけど

27 20/10/28(水)16:35:34 No.741056438

重曹とクエン酸をシュー

28 20/10/28(水)16:36:54 No.741056723

物理的にこするにしてもまずは次亜塩素酸ナトリウム系の洗剤ぶっかけるだけで殆ど綺麗になる 化学反応ってすげー

29 20/10/28(水)16:39:42 No.741057337

俺は網の底に10円玉置いとくマン

30 20/10/28(水)16:40:35 No.741057563

>俺は網の底に10円玉置いとくマン どうなるの?

31 20/10/28(水)16:41:31 No.741057768

銅イオンによって財布から10円が減る

32 20/10/28(水)16:42:41 No.741057998

ちょっと判断に困る効果だな銅イオンパワー

33 20/10/28(水)16:43:33 No.741058180

硬貨だけに

34 20/10/28(水)16:43:43 No.741058206

こまめにやればそんな不快な思いしないんだよ キッチンハイター吹き付けとくだけでもだいぶ違う

35 20/10/28(水)16:45:15 No.741058511

お風呂場の排水溝の最適解も知りたい

36 20/10/28(水)16:45:54 No.741058651

なんかこうシュって吹き付けておくだけで汚れが全部シュワシュワーって解けて消滅していく薬品とか作れないものかね

37 20/10/28(水)16:46:38 No.741058784

ハイターとキッチンペーパーで勝てる

38 20/10/28(水)16:47:33 No.741058965

泡タイプのやつがそんな感じじゃなかったか 「」がこないだそんなレスしてた

39 20/10/28(水)16:48:28 No.741059141

銅製の受け皿ちょっと欲しいんだけど高いんだよな…

40 20/10/28(水)16:49:49 No.741059419

ファットマン数年前に会社辞める羽目になったってツイートしてたけど もしかして現場猫で金入りすぎてだめだされたの?

41 20/10/28(水)16:50:43 No.741059598

胴が錆びると毒になるから生物が繁殖できなくなるみたいなあれ?

42 20/10/28(水)16:51:26 No.741059755

魔女の力かもしれん

43 20/10/28(水)16:51:33 No.741059775

カップ麺のスープ流したりしてたせいかハイターしたらえらいことになった 一応流したり洗ったりして油落ちてると思ってたんだがなぁ……

44 20/10/28(水)16:53:39 No.741060185

油には水酸化ナトリウムだ

45 20/10/28(水)16:54:10 No.741060284

排水パイプの先とか流したうんこの行く先とか ふだん意識しないように生きてるけどしっかり「その先」が存在してるんだ

46 20/10/28(水)16:55:30 No.741060553

手触りと臭いってだいぶモチベに関わるから そこを見てみないふりするためのグッズは大事だ…

47 20/10/28(水)16:57:32 No.741060972

これからシチューの季節になるとクラシアンの出番が増えるんだ 残りをそのまま流すな

48 20/10/28(水)16:57:50 No.741061038

ストレーナーに粉末ぶち込んで発砲させるやつが気に入ってる

49 20/10/28(水)17:00:32 No.741061555

ピーピースルーでググれ

50 20/10/28(水)17:01:22 No.741061704

ゲロ吐いた後だとなんかもうどうにでもなーれ!な精神で手で掃除行ける

51 20/10/28(水)17:02:01 No.741061837

スよ ゴい イ

52 20/10/28(水)17:02:33 No.741061943

>ゲロ吐いた後だとなんかもうどうにでもなーれ!な精神で手で掃除行ける 胃酸で殺菌されてそう

53 20/10/28(水)17:02:38 No.741061957

業者してたから便器すら紙やすりでガリガリやるよ 開き直ってきれいになった感触を手で覚えるのだ

54 20/10/28(水)17:04:45 No.741062376

アルミホイル丸めたの置いとけとか見たけど効果あるんかな

55 20/10/28(水)17:07:35 No.741062944

銀イオンだの銅イオンだの本当に効くんだろうか

56 20/10/28(水)17:09:26 No.741063299

飲食店で働いてるとこのへん慣れる

57 20/10/28(水)17:10:38 No.741063528

塩素系使うから手袋は必須だ

58 20/10/28(水)17:14:25 No.741064296

定期的に掃除するようになってだいぶ気が楽になったな 放置はだめだ

59 20/10/28(水)17:14:53 No.741064399

まぁ効果はあるよアルミホイルとか

60 20/10/28(水)17:15:33 No.741064541

>業者してたから便器すら紙やすりでガリガリやるよ 上の方のこびりついた汚れどうすればいいのかと思ってたけど紙やすりでいいのか!

61 20/10/28(水)17:15:36 No.741064556

見るだけでおえってなるからだめ なんでだろ

62 20/10/28(水)17:16:06 No.741064651

過炭酸ソーダをぶっこんだ上で熱湯を注いで処理している 匂いに辟易するが大体汚れは落ちるよ

63 20/10/28(水)17:16:26 No.741064713

俺普通に素手でやってるわ…

64 20/10/28(水)17:17:02 No.741064852

便器はサンポールと耐水ペーパーで大体なんとかなる

65 20/10/28(水)17:17:51 No.741065005

キッチン泡吐いたーで充分だよ

66 20/10/28(水)17:19:05 No.741065240

手袋買うのもったいないからビニール袋を手に被せる 穴が開いていて嫌な思いをする

67 20/10/28(水)17:19:56 No.741065414

使い捨て手袋は次使うまでの管理を考えなくていいのが素晴らしい 消費文明万歳

68 20/10/28(水)17:20:05 No.741065443

>キッチン泡吐いたーで充分だよ 泡は吐かないでほしい

69 20/10/28(水)17:22:35 No.741065880

>>キッチン泡吐いたーで充分だよ >泡は吐かないでほしい かにかもしれん

70 20/10/28(水)17:23:08 No.741065991

俺はこういうの使うマン https://www.kobayashi.co.jp/seihin/hms/index.html 風呂場の排水口も似た感じのやつをぶち込む

71 20/10/28(水)17:23:30 No.741066052

最近は仕事でアルコール使いまくる関係で手がボロボロなんで素手だと怖くなってきた…

72 20/10/28(水)17:23:58 No.741066145

使い捨て手袋穴開いてたことあったから注意だ よりにもよって高濃度ドメストにつけ置き中のタライに手突っ込んでてしかも暫く気づかなかったという

73 20/10/28(水)17:24:25 No.741066261

最近まともに自炊始めたけど肉触るとすぐハンドソープ手洗い包丁使うと即食器洗剤スポンジで拭う ちょっと別の作業して肉摘んでフライパンに入れたりしたらまた手洗い ってすげえ非効率なことしてる自覚はあるんだけど どの部分ならサボっていいのだろうか 食中毒よりは肉の脂が他のものにつくのが気になってしまう

74 20/10/28(水)17:25:47 No.741066520

>最近まともに自炊始めたけど肉触るとすぐハンドソープ手洗い包丁使うと即食器洗剤スポンジで拭う >ちょっと別の作業して肉摘んでフライパンに入れたりしたらまた手洗い >ってすげえ非効率なことしてる自覚はあるんだけど >どの部分ならサボっていいのだろうか >食中毒よりは肉の脂が他のものにつくのが気になってしまう 俺もそんな感じだけど別に気にすることなくない? 気になるからやってるんだからサボったらめっちゃ気になると思うよ

75 20/10/28(水)17:26:11 No.741066597

わかる 俺肉触る時は使い捨ての薄いゴム手するようにしてる パウダーなしのやつ

76 20/10/28(水)17:26:37 No.741066664

>食中毒よりは肉の脂が他のものにつくのが気になってしまう 作業の順序まとめて効率化するとか肉は菜箸とか使って入れるとか根本的な解決にした方がよさそう

77 20/10/28(水)17:27:04 No.741066753

>俺はゴム手袋越しの触感もだめだよ… 軍手してその上からゴム手袋するんだ!

78 20/10/28(水)17:27:29 No.741066835

>銅製の受け皿ちょっと欲しいんだけど高いんだよな… 買うか迷った結果ストレーナーに網被せて蓋はしない方針に落ち着いた 生ゴミ少ないからこれでいいかなって...

79 20/10/28(水)17:27:30 No.741066838

肉の脂が何かに残るのはそれこそ食中毒の元だからな

80 20/10/28(水)17:29:58 No.741067367

>使い捨て手袋穴開いてたことあったから注意だ >よりにもよって高濃度ドメストにつけ置き中のタライに手突っ込んでてしかも暫く気づかなかったという ヤバめの薬品使う時は手袋二重で付けるといいぞ

81 20/10/28(水)17:30:06 No.741067393

肉触るとすごいヌルつく上に冬の冷たい水道水だとハンドソープ使ってもまだヌルヌルしててムカつく

82 20/10/28(水)17:30:14 No.741067416

焼いたならともかく生の肉を置いたり切ったり触ったりしたものをしっかり消毒するのは適切だと思うぞ

83 20/10/28(水)17:30:29 No.741067483

ゴム手袋でオナニーしたときの作業感すごいよね

84 20/10/28(水)17:32:19 No.741067845

熱湯 これ最強のヌメリ取り

85 20/10/28(水)17:32:26 No.741067870

>わかる >俺肉触る時は使い捨ての薄いゴム手するようにしてる >パウダーなしのやつ やってみたいんだけどスレ画みたいに手袋したことで自制心がなくなって肉の油まみれの手で他の調理器具触っちゃったりしそうで悩む

86 20/10/28(水)17:33:14 No.741068025

>熱湯 >これ最強のヌメリ取り 問題はヌメるようなとこは熱湯掛けるのはあまり良くない場所が多いという…

87 20/10/28(水)17:33:25 No.741068064

関係ないけど台所の片付けしてたら賞味期限が7年前のみりん(未開封)が出てきた こういうのすげえ困る

88 20/10/28(水)17:34:04 No.741068177

>作業の順序まとめて効率化するとか肉は菜箸とか使って入れるとか根本的な解決にした方がよさそう 菜箸で肉入れた後洗剤で洗ってるけどこれ本当に洗えてるんだろうかとたまに思う

89 20/10/28(水)17:34:46 No.741068305

えー?だいたい三角コーナーかシンクの排水口周りでしょ? お湯ブチ撒けるのに何の躊躇いがあるの

90 20/10/28(水)17:35:32 No.741068469

こまめっても月1も洗っとけば不穏な気配になったことなんてないが

91 20/10/28(水)17:35:39 No.741068496

100均のゴム手が入るってことはファットマンじゃないのでは?

92 20/10/28(水)17:35:56 No.741068542

>やってみたいんだけどスレ画みたいに手袋したことで自制心がなくなって肉の油まみれの手で他の調理器具触っちゃったりしそうで悩む もう使ったら即捨てるように習慣付けるしかないんじゃないか おれはキッチン横にゴミ袋とゴム手の箱置いて肉触る直前に手袋して鍋やフライパンに放り込んだらそくゴミ袋に脱ぎ捨てるようにしてるよ

93 20/10/28(水)17:36:46 No.741068709

>こまめっても月1も洗っとけば不穏な気配になったことなんてないが 月1できれば問題はないんだ こういうのは詰まりだすまで放置するから...自分がそうだったから分かる

94 20/10/28(水)17:37:30 No.741068861

至近距離で高圧洗浄かけたらぶっ壊れて 接着剤でくっつけたんだけどこれ退去時にバレるかな…

95 20/10/28(水)17:37:33 No.741068877

>えー?だいたい三角コーナーかシンクの排水口周りでしょ? >お湯ブチ撒けるのに何の躊躇いがあるの 塩ビ管変形しちゃうぞ

96 20/10/28(水)17:38:19 No.741069029

小麦粉とか使うとすぐ網がヌメヌメになる

97 20/10/28(水)17:38:46 No.741069124

よいってジョイのことか…

98 20/10/28(水)17:38:53 No.741069146

キッチン排水口はあの白い錠剤ぶら下げるやつがないともうダメ

99 20/10/28(水)17:40:15 No.741069419

排水溝掃除の時とか使い捨てポリ手袋3重にしてその上にぶ厚めの使い捨てビニール手袋してる 無敵感が凄い

100 20/10/28(水)17:40:16 No.741069423

>よいってジョイのことか… ジョイって食器洗剤だけど水回りの掃除用品あったっけ?

101 20/10/28(水)17:42:59 No.741069973

家族がお茶カパカパ飲むから お茶っ葉のせいですぐ詰まるしヌルヌルするしでほぼ毎日排水溝洗ってたなあ 地味にストレスだった

102 20/10/28(水)17:43:00 No.741069978

これは肉触る用の腕! これは器具使う用の腕! これは鍋振る用の腕! って配分決めたらよくない?

103 20/10/28(水)17:43:38 No.741070095

別に良いとジョイをかけてる訳じゃないのでは

104 20/10/28(水)17:43:51 No.741070141

>これは肉触る用の腕! >これは器具使う用の腕! >これは鍋振る用の腕! >って配分決めたらよくない? お前腕何本あるんだよえーっ!?

105 20/10/28(水)17:45:37 No.741070495

雑菌気にしだすと袋の外側とか全部スーパーで誰が触ったかわからんみたいな考えに陥る

106 20/10/28(水)17:46:25 No.741070661

>雑菌気にしだすと袋の外側とか全部スーパーで誰が触ったかわからんみたいな考えに陥る 最終的には加熱すればいいのだ ウェルシュ菌みたいな熱耐性のある菌はまあうん…

107 20/10/28(水)17:46:40 No.741070705

>100均のゴム手が入るってことはファットマンじゃないのでは? 100キロやっと超えたくらいだからLサイズ買えば普通に入るんじゃねえの!?

108 20/10/28(水)17:49:47 No.741071405

初手は粉入れて泡泡になるやつで大まかに綺麗にする

↑Top