虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ブーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)16:13:13 No.741051927

ブームが来てるな

1 20/10/28(水)16:17:53 No.741052889

刀使う漫画だからな

2 20/10/28(水)16:19:27 No.741053201

>ブームが来てるな 間に合ったな

3 20/10/28(水)16:21:47 No.741053678

鬼滅もBORUTOみたいな蛇足続編作られるのかな

4 20/10/28(水)16:24:21 No.741054213

五峠先生の次回作サムライ9いざー!!

5 20/10/28(水)16:25:03 No.741054333

>五峠先生の次回作サムライ9いざー!! 原作 岸本斉史

6 20/10/28(水)16:25:27 No.741054416

最初は期待してたのになぁ…

7 20/10/28(水)16:27:22 No.741054803

編集長来たな…

8 20/10/28(水)16:27:34 No.741054848

>鬼滅もBORUTOみたいな蛇足続編作られるのかな 蛇足ってほど酷くは無いと思う

9 20/10/28(水)16:27:57 No.741054922

何かおかしくねえかな??

10 20/10/28(水)16:28:33 No.741055046

鬼滅の刃もそんなポンポンアニメ作れないだろうし間間にサム8挟んでいこう

11 20/10/28(水)16:29:00 No.741055143

でも1話どころか冒頭見開き前の岸影節全開で危険を察知してた読者も多かったよこれ

12 20/10/28(水)16:29:06 No.741055165

>最初は期待してたのになぁ… 鬼滅は後からかなり評価されて今じゃジャンプ映画で一番のヒットしただろ スレ画だって後々評価されるはずさ

13 20/10/28(水)16:29:14 No.741055193

あんま言いたかないけど鬼滅ではまだNARUTOの足元にも及んでないのでは

14 20/10/28(水)16:30:57 No.741055524

>あんま言いたかないけど鬼滅ではまだNARUTOの足元にも及んでないのでは 単巻と映画の記録は余裕で越えた それより岸本先生こんなところでレスしないで早くNARUTO越えした作品作ってください

15 20/10/28(水)16:31:19 No.741055595

どう見るかだ

16 20/10/28(水)16:31:22 No.741055604

全盛期のナルトは国内でも大ヒットしたし海外人気に限定するとDBワンピすら超えてるレベルだからな それ故に後釜がスレ画なのが悪夢だけど

17 20/10/28(水)16:31:31 No.741055637

義を失ったな

18 20/10/28(水)16:32:47 No.741055869

ワノ国編なんか面白くないと思ったら同じ侍物のこれや和物の鬼滅と被ってたからなんだな

19 20/10/28(水)16:32:56 No.741055890

まあコロナの情勢もあるからな鬼滅は それとは関係なしにサム8はそれ以前だけどさ

20 20/10/28(水)16:32:57 No.741055894

>それ故に後釜がスレ画なのが悪夢だけど 炭治郎の衣装着てるからサムライ8とは関係ないのでセーフ

21 20/10/28(水)16:33:56 No.741056098

ゆうれい小僧ですら動いてたんだし 間違いなく1話からアニメ化に向けて編集部と話し合い持たれてたよねサム8

22 20/10/28(水)16:34:30 No.741056221

服に粉吹いてますよ

23 20/10/28(水)16:35:22 No.741056393

ナルトと比べてーとか情勢が違うからそれ自体が不毛だしどうでもいいけど サム8はいつやろうが受けるわけないのだけは確かだ

24 20/10/28(水)16:35:37 No.741056447

鬼滅の刃第二部は…まず炭次郎が宇宙に出ます!

25 20/10/28(水)16:35:42 No.741056469

>ゆうれい小僧ですら動いてたんだし >間違いなく1話からアニメ化に向けて編集部と話し合い持たれてたよねサム8 つまりサムライ8が今頃劇場版公開して100億以上の興行収入を叩き出す世界線もあった

26 20/10/28(水)16:37:05 No.741056766

>つまりサムライ8が今頃劇場版公開して100億以上の興行収入を叩き出す世界線もあった 間違いなくNARUTOvsサムライ8って映画はやってたと思う

27 20/10/28(水)16:37:13 No.741056811

人気作家とはいえまだウケるか分からん新作であそこまで宣伝したのは初めて見たかもしれない

28 20/10/28(水)16:37:54 No.741056981

>>ゆうれい小僧ですら動いてたんだし >>間違いなく1話からアニメ化に向けて編集部と話し合い持たれてたよねサム8 >つまりサムライ8が今頃劇場版公開して100億以上の興行収入を叩き出す世界線もあった 興行成績爆発して死ぬのに?

29 20/10/28(水)16:38:01 No.741057007

1巻の帯で「ナルトの岸本の新作!!!」とデカデカと書いてあったけど最終巻だとちっこくなってたね

30 20/10/28(水)16:39:03 No.741057221

作者 大久保彰

31 20/10/28(水)16:39:07 No.741057238

ナルト終わらせて描きたいものは次の漫画で挑戦する姿勢は評価したい

32 20/10/28(水)16:39:11 No.741057245

>人気作家とはいえまだウケるか分からん新作であそこまで宣伝したのは初めて見たかもしれない 鳥山明や尾田栄一郎が新作描くって言ったら大騒ぎになるだろ 岸八もそうだったんだよ

33 20/10/28(水)16:39:54 No.741057387

Drスタンプの後のドラゴンボールも大概プッシュ凄かったけどドラゴンボールはヒットしてるからねぇ

34 20/10/28(水)16:40:24 No.741057508

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

35 20/10/28(水)16:40:39 No.741057572

1話のネームを絶賛した中野編集長のぼんくらっぷりがすごい

36 20/10/28(水)16:40:46 No.741057598

>ナルト終わらせて描きたいものは次の漫画で挑戦する姿勢は評価したい ナルトの評価下がってます ナルトもサム8も同じノウハウあったね

37 20/10/28(水)16:40:55 No.741057630

初代編集がガッツリだめよした世界線のサム8は見てみたい

38 20/10/28(水)16:41:05 No.741057663

>1話のネームを絶賛した中野編集長のぼんくらっぷりがすごい まー就任の挨拶に行ったらこれ押し付けられたのはかわいそう

39 20/10/28(水)16:41:26 No.741057744

>1話のネームを絶賛した中野編集長のぼんくらっぷりがすごい 鬼滅大ヒットさせた名編集長だぞ

40 20/10/28(水)16:42:02 No.741057871

>No.741057508 10巻以上続くでしょう まあ伸びると思いますが

41 20/10/28(水)16:42:40 No.741057994

>初代編集がガッツリだめよした世界線のサム8は見てみたい 連載されません

42 20/10/28(水)16:42:45 No.741058016

ナルトも元々中盤のグダグダ酷かったからな この作家なら何描いても外れないってタイプではないよね読み切りもアレだったし

43 20/10/28(水)16:42:59 No.741058059

サム8で終わる人間になるか挽回するか

44 20/10/28(水)16:43:34 No.741058184

>鬼滅大ヒットさせた名編集長だぞ そうとも言えるしそうでもないとも言える

45 20/10/28(水)16:43:44 No.741058209

ドラえもんのズラしはロボコが成し得た気がする

46 20/10/28(水)16:43:58 No.741058251

自分で描かず元アシに投げたのも評価下げてるよね… 大久保先生の画力に関係無く

47 20/10/28(水)16:44:31 No.741058359

たぶん鬼滅スレ立たなくなってもサム8スレは立つと思う

48 20/10/28(水)16:44:46 No.741058409

ナルトのファンだったからこそ早く打ち切ってくれとずっと思ってた

49 20/10/28(水)16:44:59 No.741058465

>サム8で終わる人間になるか挽回するか やるしかねえな…マリオ

50 20/10/28(水)16:45:08 No.741058494

>たぶん鬼滅スレ立たなくなってもサム8スレは立つと思う 義勇を失ったか…

51 20/10/28(水)16:46:26 No.741058746

岸本先生が次の新作で大なり小なり当てない限りはサム8スレ立ち続けるだろうな…

52 20/10/28(水)16:46:33 No.741058761

>鬼滅大ヒットさせた名編集長だぞ アニメ化させるのだいぶ遅かったと思うんですが…

53 20/10/28(水)16:47:12 No.741058896

>ナルトのファンだったからこそ早く打ち切ってくれとずっと思ってた ナルトで見たようなシーンがひどい状態でまたお出しされるの 思い出レイプできついよね

54 20/10/28(水)16:47:54 No.741059031

ロボ子で編集部ネタにされてたけどちょっと笑えなかった

55 20/10/28(水)16:48:03 No.741059064

>>鬼滅大ヒットさせた名編集長だぞ >アニメ化させるのだいぶ遅かったと思うんですが… コロナで大衆が娯楽に餓え始めるタイミングに劇場版が重なるような絶妙なアニメ化の采配だ ・・・・・・ どう見えるかだ

56 20/10/28(水)16:48:34 No.741059157

メッキが剥がれたとかじゃなくてナルトでちょいちょい片鱗見せてたからファンは慌てない

57 20/10/28(水)16:48:34 No.741059160

鬼滅の映画ヒットしているのみて本当は自分がその立場にいたのにとか思っていそう

58 20/10/28(水)16:48:51 No.741059215

アニメ化もっと早かったら引き延ばしできたのにな 漫画的にはいいことなのかはわからんが…

59 20/10/28(水)16:49:13 No.741059284

鬼滅の采配のおかげで編集長は株上がり なぜかバスターコールとタイパクの編集は昇進 話が違う!

60 20/10/28(水)16:49:19 No.741059313

>ロボ子で編集部ネタにされてたけどちょっと笑えなかった むしろ今のジャンプの状況がわかりやすかったじゃないか

61 20/10/28(水)16:49:57 No.741059443

>メッキが剥がれたとかじゃなくてナルトでちょいちょい片鱗見せてたからファンは慌てない サム8で作家としての評価が変わるかっていうと別にそうでもないからな もともとこんなもん そうじゃないと思ってるのはナルトっていう作品じゃなくコンテンツを見て目が曇ってる

62 20/10/28(水)16:50:38 No.741059580

そういやロボコってまだナルトパロは来てない?

63 20/10/28(水)16:50:43 No.741059596

ジモトみたいにゴリ押しアニメ化して別の誌に移動させて延命させとけばよかったのに そしたら6巻くらいは続いたでしょ

64 20/10/28(水)16:51:34 No.741059780

ナルト普通に語ってるスレをちょくちょく見るのはホッとする

65 20/10/28(水)16:51:52 No.741059849

やっぱヒット作の次てたいがいこけるよね 岸本先生ェもそうだし徳弘とか澤井とか冨樫とかゆでとか...

66 20/10/28(水)16:52:22 No.741059940

>鬼滅の映画ヒットしているのみて本当は自分がその立場にいたのにとか思っていそう 父八死んで宇宙に旅立ち決意を新たにイメチェンする八丸の姿に子供達が涙する予定だったのに

67 20/10/28(水)16:52:32 No.741059975

>そしたら6巻くらいは続いたでしょ 3ヶ月の命じゃねーか!

68 20/10/28(水)16:52:47 No.741060026

第一話読んでないんだけどどうだった?

69 20/10/28(水)16:53:23 No.741060139

>やっぱヒット作の次てたいがいこけるよね >岸本先生ェもそうだし徳弘とか澤井とか冨樫とかゆでとか... それをわかっててビックマウスする作者や派手な宣伝する編集部がおかしいから比較対象にならないのです

70 20/10/28(水)16:53:39 No.741060183

>第一話読んでないんだけどどうだった? 開幕ブルースクリーン 目が滑る説明セリフ 内容薄い72P

71 20/10/28(水)16:53:42 No.741060198

>ナルト普通に語ってるスレをちょくちょく見るのはホッとする ナルトは5年前はナルトスとかで岸影様扱いで BLEACHは薄めたカルピス扱いだったのに 最近はサム8先生とバーンザウィッチ最高先生に扱いが逆転している...

72 20/10/28(水)16:53:54 No.741060231

おにぎりに余計なことを言わなければこんなことには…

73 20/10/28(水)16:54:02 No.741060255

>第一話読んでないんだけどどうだった? https://www.s-manga.net/reader/main.php?cid=9784088820224 確かみてみろ

74 20/10/28(水)16:54:02 No.741060256

肩に乗ってるやつも善逸っぽく見えてきた 目閉じてるし黄色いし

75 20/10/28(水)16:54:23 No.741060326

>やっぱヒット作の次てたいがいこけるよね >岸本先生ェもそうだし徳弘とか澤井とか冨樫とかゆでとか... 冨樫は全作成功してるじゃん

76 20/10/28(水)16:54:47 No.741060407

>肩に乗ってるやつも善逸っぽく見えてきた >目閉じてるし黄色いし 拙者を見て 善逸と見たか

77 20/10/28(水)16:54:48 No.741060408

>ナルト普通に語ってるスレをちょくちょく見るのはホッとする 今も同じネタにバカにしたりで全然普通でもねえ

78 20/10/28(水)16:54:56 No.741060433

>>ナルト普通に語ってるスレをちょくちょく見るのはホッとする >ナルトは5年前はナルトスとかで岸影様扱いで >BLEACHは薄めたカルピス扱いだったのに >最近はサム8先生とバーンザウィッチ最高先生に扱いが逆転している... ナルトスも良い扱いではないんじゃねぇかな…

79 20/10/28(水)16:55:04 No.741060465

趣味に走りすぎてコケたとかじゃなくてサム8の場合は全体的に稚拙なのがね

80 20/10/28(水)16:55:08 No.741060481

>ナルト普通に語ってるスレをちょくちょく見るのはホッとする ナルトは名作 サム8は迷作

81 20/10/28(水)16:55:32 No.741060566

>おにぎりに余計なことを言わなければこんなことには… 責任がズラされて画八が叩かれまくってたよねきっと

82 20/10/28(水)16:55:40 No.741060597

>肩に乗ってるやつも善逸っぽく見えてきた >目閉じてるし黄色いし もちろんだ!らしくなってきたな

83 20/10/28(水)16:56:19 No.741060724

>ナルトは卑作

84 20/10/28(水)16:57:01 No.741060869

ナルトはセンスの軌道修正頑張ってたんだな

85 20/10/28(水)16:57:10 No.741060896

おにぎりの漫画は逆に現場レポートとしては値千金なのでは…?

86 20/10/28(水)16:57:16 No.741060912

ワニの2作目は気になるけどもう漫画書かない気がする

87 20/10/28(水)16:57:32 No.741060974

>ワニの2作目は気になるけどもう漫画書かない気がする あの内容であんだけ売れちゃうと本人はギャップに苦しみそう

88 20/10/28(水)16:57:52 No.741061045

岸本は絵描きたくないの?

89 20/10/28(水)16:57:57 No.741061065

ナルトも無料やればブーム来るよと思ったけど一部はやったんだっけか でも二部無料は切りどころが難しいからな…

90 20/10/28(水)16:58:01 No.741061079

僕は物語を作る際、AとBのストーリーにわけます。 Aは作品の売りとなる面白い部分で鬼殺隊の場合は術とかアクション。 Bは「鬼とは一体どのような存在なのか」などテーマ的な部分。 基本的にB要素は読者の方は興味がないので、押し付けるとインチキ臭くなる。 特に子どもは説教臭いのが大嫌いなので、少年誌では気をつけないといけない。作品の個性はAから生まれる物。 例えば『アイアンマン』と『スパイダーマン』はBのテーマ的な部分は似ているのですが、スーツや能力が違うためAで差別化ができている。 AとBのバランスは気をつけないといけないのです。今作のA部分は侍が“メタモルフォーゼ”といった変化する鎧(よろい)や武器。 ですが、単純な「刀と鎧を装備した侍」は世の中に多くあるので、このままだとAが目立たないため読まれない。 そこにSF要素を加えることによって、新鮮な作品として読まれるようにしました。

91 20/10/28(水)16:58:11 No.741061116

ナルトは中盤グダってると思うがそれ込みで好きなんだよ サム8はグダってないとこある?

92 20/10/28(水)16:58:33 No.741061190

ワニは描いても短編とかかなって気もするしその方が向いてると思う

93 20/10/28(水)16:59:03 No.741061282

>ナルトはセンスの軌道修正頑張ってたんだな がんばったのは編集

94 20/10/28(水)16:59:06 No.741061293

今初めて読んだんだけどセリフひどくない?サム8

95 20/10/28(水)16:59:08 No.741061295

>ワニの2作目は気になるけどもう漫画書かない気がする けいおんのカキフライ先生みたいな現象 正直あまりにも勢いがありすぎてついていけないでしょ。ワニ先生今頃知らない親戚がいっぱい増えてそうだし

96 20/10/28(水)16:59:26 No.741061360

ヒット作家がこけるのはいいよ毎度このとでわかってるし まぁわかってないのが編集部なんだけど

97 20/10/28(水)17:00:01 No.741061468

アニメ化する予定だったんだろうなぁ

98 20/10/28(水)17:00:08 No.741061483

>今初めて読んだんだけどセリフひどくない?サム8 全部読んでもらっていースか?師匠…

99 20/10/28(水)17:00:36 No.741061567

鬼滅はワニ先生監修で柱スピンオフ一通りやって欲しいかな

100 20/10/28(水)17:00:39 No.741061580

実際鬼滅のビジュアルってアニメに上書きされてるよね セーラームーン現象というか

101 20/10/28(水)17:00:40 No.741061588

>そこにSF要素を加えることによって、新鮮な作品として読まれるようにしました。 なんというか当たり前のことをそんな得意げに語られても困る…

102 20/10/28(水)17:00:44 No.741061600

ナルトの頃からこう…ストレートに言うと日本語が不自由だよね岸影様

103 20/10/28(水)17:00:51 No.741061617

>今初めて読んだんだけどセリフひどくない?サム8 普通はネームの時点で編集が読みやすいように徹底的に直すんだ 漫画なんて文章読めないやつのためのものだから 編集部は本当にこれを理解してて誰でもわかるような文章に書き直させる …はずなんだけどこの漫画は

104 20/10/28(水)17:00:58 No.741061633

>今初めて読んだんだけどセリフひどくない?サム8 ひどいってなんだ?

105 20/10/28(水)17:01:01 No.741061646

>今初めて読んだんだけどセリフひどくない?サム8 ナルトの頃からだ まだまだ心眼が足りぬ

106 20/10/28(水)17:01:31 No.741061737

>実際鬼滅のビジュアルってアニメに上書きされてるよね >セーラームーン現象というか そこまでじゃないだろせめてらんま1/2くらいだ

107 20/10/28(水)17:02:16 No.741061886

サム8が問題なのは始まる前から読み切りの一本も載せずに宣伝打ちまくって大ゴケしたところだよ

108 20/10/28(水)17:02:50 No.741061987

実際作者はまた連載するのかな…

109 20/10/28(水)17:02:57 No.741062012

いつまでも終わった漫画にぐちぐち言ってんじゃねえよ

110 20/10/28(水)17:03:08 No.741062048

>1巻の帯で「ナルトの岸本の新作!!!」とデカデカと書いてあったけど最終巻だとちっこくなってたね 初めはNARUTOの岸本先生のネームバリューに頼っていた大久保先生が 連載を続けて自身の代表作サムライ8と胸を張って言えるようになるまで成長できたのは涙無しには語れない感動秘話だよな

111 20/10/28(水)17:03:11 No.741062060

改めて読んでも読みづらい1話だな

112 20/10/28(水)17:03:12 No.741062061

面白いネタなら今入れるって考えの尾田っちが正しかったか

113 20/10/28(水)17:03:19 No.741062092

>アニメ化する予定だったんだろうなぁ 次世代のジャンプを背負う連載陣が鬼滅チェンソーアクタサム8だっけか

114 20/10/28(水)17:03:46 No.741062192

>実際作者はまた連載するのかな… 漫画描くのしんどいからもうやりたくないらしいよ 画八が次も奴隷にされないことを祈るばかり

115 20/10/28(水)17:03:51 No.741062217

サム8が大量に送られてきて鬼滅全巻足りてねえ!って言ってる本屋さんがキレてたの懐かしい

116 20/10/28(水)17:03:55 No.741062226

>>アニメ化する予定だったんだろうなぁ >次世代のジャンプを背負う連載陣が鬼滅チェンソーアクタサム8だっけか チェンソーしか残ってねぇ!

117 20/10/28(水)17:04:01 No.741062252

>いつまでも終わった漫画にぐちぐち言ってんじゃねえよ 語るの駄目なの?

118 20/10/28(水)17:04:14 No.741062297

>おにぎりの漫画は逆に現場レポートとしては値千金なのでは…? あれが寿命決めた気がする

119 20/10/28(水)17:04:25 No.741062328

コレと鬼滅の話ならやはり生き恥8の酷い交通事故が思い出される

120 20/10/28(水)17:04:44 No.741062371

>サム8が大量に送られてきて鬼滅全巻足りてねえ!って言ってる本屋さんがキレてたの懐かしい 鬼滅は減冊されてサム8は勝手に増冊だもんな

121 20/10/28(水)17:04:47 No.741062383

ナルトを連載してた頃の岸影は「最初から説明ばっかりだと読者が見てくれなくなる」って言ってたのになぁ…

122 20/10/28(水)17:04:49 No.741062391

>>アニメ化する予定だったんだろうなぁ >次世代のジャンプを背負う連載陣が鬼滅チェンソーアクタサム8だっけか 次の世代もなんか頼りないのがね

123 20/10/28(水)17:04:53 No.741062407

「人が共感したり、僕自身が信じられるものが愛情ぐらいしかないと最近考えるようになった。全ての作品において、愛情が根底にあるものを描いていきたい。 僕は建前があまり好きではなくて、その人に対しての思いやりや愛情があって初めて、その行為に価値があると思うんです。作品にはそれぞれいろいろなテーマがありますが、 全然響かないものと響くものがある。なぜその違いがあるのかと考えた時に、『根底に愛情がある』ところから派生しているテーマであれば、人に伝わるんだなということが分かってきた」

124 20/10/28(水)17:05:00 No.741062433

>実際作者はまた連載するのかな… もう一回どっかでやって コケるんじゃねえかな… とりあえず短編を描いてスキル上げして欲しい

125 20/10/28(水)17:05:16 No.741062482

>ナルトを連載してた頃の岸影は「最初から説明ばっかりだと読者が見てくれなくなる」って言ってたのになぁ… 「SFって世界観を構築する専門用語がたくさん出てくるじゃないですか。最初の数ページで3つも4つも専門用語が出てきちゃったら、その時点で読者は『もういいよ』ってなるし、ジャンプでやっていたらすぐに打ち切りになっちゃう。『サムライ8』も序盤から専門用語が出てきて、『NARUTO』に比べると世界観に入るのが難しいかもしれません」と語る。そんな中でもSFに挑戦した理由については「作り手としてすごくおこがましい話ですし、普通はやってはいけないことなんですが、『NARUTO』の作者の新作だったら少しの間は我慢して読んでくれるかなという気持ちがあったんです。そういう目論見もあって序盤からSFの要素を押してはいるんですが、なるべくわかりやすいように変えていかなきゃなとは思っています」

126 20/10/28(水)17:05:31 No.741062532

>いつまでも終わった漫画にぐちぐち言ってんじゃねえよ ここで来たか!

127 20/10/28(水)17:05:38 No.741062558

>ナルトを連載してた頃の岸影は「最初から説明ばっかりだと読者が見てくれなくなる」って言ってたのになぁ… 友人「お前の漫画説明臭くてつまらん」

128 20/10/28(水)17:05:44 No.741062583

父親のために切腹しろで切腹するの感情移入の仕方がわからんぞこれ

129 20/10/28(水)17:06:17 No.741062695

>いつまでも終わった漫画にぐちぐち言ってんじゃねえよ 終わっておらぬ 星となって読者を見守ってるのだ

130 20/10/28(水)17:06:19 No.741062703

意味のない長文はやめてもろて

131 20/10/28(水)17:06:19 No.741062704

>>>アニメ化する予定だったんだろうなぁ >>次世代のジャンプを背負う連載陣が鬼滅チェンソーアクタサム8だっけか >チェンソーしか残ってねぇ! チェンソーも長くはやらないだろうし

132 20/10/28(水)17:06:33 No.741062754

>サム8が問題なのは始まる前から読み切りの一本も載せずに宣伝打ちまくって大ゴケしたところだよ 読み切り載せてその時の反応みれば宣伝するなり改善するなりできるしな… まあ時々読み切り版の良かったところが連載版でオミットされる作品もあるが

133 20/10/28(水)17:07:22 No.741062904

>まあ時々読み切り版の良かったところが連載版でオミットされる作品もあるが 骨を引っこ抜いて戦うやつはアク抜きすぎて何の味もしないものになってしまった…

134 20/10/28(水)17:07:24 No.741062912

ジャンプラあたりで無料で全話公開やったら盛り上がるんじゃない?

135 20/10/28(水)17:07:28 No.741062924

>とりあえず短編を描いてスキル上げして欲しい マリオとベンチを納得いくまで描くか

136 20/10/28(水)17:07:43 No.741062966

>ジャンプラあたりで無料で全話公開やったら盛り上がるんじゃない? 悪い方向にな…

137 20/10/28(水)17:08:04 No.741063026

連載中は本当に酷かった 作者に失望する事ばかり増えていってナルトからのファンでもキツかった すっかり地に落ちちゃったけど新作やるなら見たい(編集がちゃんと締め上げる条件付きで

138 20/10/28(水)17:08:06 No.741063031

NARUTOの作者だぞ?「」ちょっとナメすぎじゃない? 岸本せんせが読者ナメてるくらいナメてない?

139 20/10/28(水)17:08:19 No.741063076

>意味のない長文はやめてもろて 意味がないかどうか俺が決めることにするよ

140 20/10/28(水)17:08:29 No.741063103

>>アニメ化する予定だったんだろうなぁ >次世代のジャンプを背負う連載陣が鬼滅チェンソーアクタサム8だっけか 鬼滅じゃなくて呪術だったはず うち一つは大ゴケもう一つは原作者逮捕とすさまじい事になったな…

141 20/10/28(水)17:08:45 No.741063162

鬼を滅ぼしたな…

142 20/10/28(水)17:08:51 No.741063177

チェンソーは多分終盤であとは呪術くらいか…

143 20/10/28(水)17:08:55 No.741063192

仮にも大ヒット飛ばした作家だしあんま酷いことは言いたくないけどこの作品の感想を総括すると 「お遊戯的な事なら外でやってくんない?」かな…

144 20/10/28(水)17:09:03 No.741063220

岸本はSFの専門用語なんか使ってたか?

145 20/10/28(水)17:09:07 No.741063231

2億5005万部作家によく偉そうなこと言えるよね

146 20/10/28(水)17:09:21 No.741063276

>NARUTOの作者だぞ?「」ちょっとナメすぎじゃない? >岸本せんせが読者ナメてるくらいナメてない? ヘ…ヘイトスピーチ…

147 20/10/28(水)17:09:22 No.741063281

年明けに最初の方だけ無料公開やってたけどこれだけ閲覧数かなり少なくて酷かったし

148 20/10/28(水)17:09:26 No.741063296

>>>アニメ化する予定だったんだろうなぁ >>次世代のジャンプを背負う連載陣が鬼滅チェンソーアクタサム8だっけか >鬼滅じゃなくて呪術だったはず >うち一つは大ゴケもう一つは原作者逮捕とすさまじい事になったな… この中にサム8入ってるのがマジで意味不明で笑う

149 20/10/28(水)17:09:39 No.741063334

>>>勇を失ったな… >>義を失ったな… >岡を失ったな… 冨を失ったな…

150 20/10/28(水)17:09:41 No.741063340

>ジャンプラあたりで無料で全話公開やったら盛り上がるんじゃない? サム8連載中に無料公開された鰤は盛り上がってたのにNARUTOは全然スレなかったことを教える

151 20/10/28(水)17:10:05 No.741063429

>>>>勇を失ったな… >>>義を失ったな… >>岡を失ったな… >冨を失ったな… ズルすんなや!

152 20/10/28(水)17:10:24 No.741063485

タダなら盛り上がるなんて夢見んな

153 20/10/28(水)17:10:25 No.741063487

>NARUTOの作者だぞ?「」ちょっとナメすぎじゃない? >岸本せんせが読者ナメてるくらいナメてない? 本人は多分面白いと思ってかいてるぞそれを修正できない編集の怠慢

154 20/10/28(水)17:10:34 No.741063514

>ひどいってなんだ? 虚無過ぎて読八さえ封印した定型来たな…

155 20/10/28(水)17:10:41 No.741063541

アクタは舞台からドラマ化して大ヒットする可能性もあっただけに マジで損害は計り知れないな…

156 20/10/28(水)17:10:47 No.741063565

>サム8連載中に無料公開された鰤は盛り上がってたのにNARUTOは全然スレなかったことを教える NARUTOは公開範囲が狭かったからじゃないの BLEACHは破面編までだったし

157 20/10/28(水)17:11:43 No.741063748

>>サム8が大量に送られてきて鬼滅全巻足りてねえ!って言ってる本屋さんがキレてたの懐かしい >鬼滅は減冊されてサム8は勝手に増冊だもんな これで結果的に鬼滅の単行本に希少性が生まれると共に忖度されてないとして好感度を稼いぐ事に繋がったと思う

158 20/10/28(水)17:11:43 No.741063752

>岸本はSFの専門用語なんか使ってたか? ATち

159 20/10/28(水)17:11:54 No.741063790

チェンソーも終わるだろうし後は呪術だけが頼りなんだけどあのスッキリしない展開が延々と続く漫画柱にして大丈夫かいな

160 20/10/28(水)17:11:56 No.741063792

無料でなんでも盛り上がるならバキは今頃スレ立ちまくってる

161 20/10/28(水)17:12:23 No.741063888

>>サム8連載中に無料公開された鰤は盛り上がってたのにNARUTOは全然スレなかったことを教える >NARUTOは公開範囲が狭かったからじゃないの 関係ない 語ったところでサムライ8の話題が来るからだ

162 20/10/28(水)17:12:41 No.741063941

>NARUTOは公開範囲が狭かったからじゃないの NARUTOなんて序盤の方が面白いじゃねーか

163 20/10/28(水)17:12:47 No.741063958

>この中にサム8入ってるのがマジで意味不明で笑う いやまあ仮に鳥さとか尾田センセとかが新連載するのと同じノリならヒット確定枠で見るのも致し方なしかなって ますます好き放題に描かせんなやって話だけど

164 20/10/28(水)17:12:54 No.741063988

>チェンソーも終わるだろうし後は呪術だけが頼りなんだけどあのスッキリしない展開が延々と続く漫画柱にして大丈夫かいな 大丈夫かなぁ…って割と長い事思ってたけど今週の話で多分大丈夫だなって安心出来たよ 流石にちょっとタメの期間長すぎるけどちゃんとああいう展開書けるなら良いと思う

165 20/10/28(水)17:12:57 No.741064000

>ATち テロメア値とATちの違いをお前に教える

166 20/10/28(水)17:12:58 No.741064003

ナルトの話してる最中サム8の話割り込んでくる奴嫌い

167 20/10/28(水)17:13:16 No.741064081

>>>>勇を失ったな… >>>義を失ったな… >>岡を失ったな… >冨を失ったな… サムライ8にいるやつ

168 20/10/28(水)17:13:34 No.741064135

主人公のクソガキ的な生意気さがライン越えてて親近感を覚えないのよな 男性少年漫画作家が考えるオトコノコって感じでキツイんだ

169 20/10/28(水)17:13:43 No.741064164

ジャコを短期連載と最初に言って連載始めた鳥さは偉かったな

170 20/10/28(水)17:13:48 No.741064180

アニメ化はufoで手を打とうじゃねーか!

171 20/10/28(水)17:13:53 No.741064197

ナルト好きすぎてサム8が同じ作者の作品って受け入れられない人そこそこいるよね

172 20/10/28(水)17:14:10 No.741064247

>主人公のクソガキ的な生意気さがライン越えてて親近感を覚えないのよな >男性少年漫画作家が考えるオトコノコって感じでキツイんだ 和月の描く少年的な…

173 20/10/28(水)17:14:20 No.741064277

>>NARUTOは公開範囲が狭かったからじゃないの >NARUTOなんて序盤の方が面白いじゃねーか むしろ二部まで公開したら完全に話はサムライ8に乗っ取られる

174 20/10/28(水)17:14:28 No.741064305

サム8といいタイパクといい漫画家以上に編集が劣化してる

175 20/10/28(水)17:14:32 No.741064319

>主人公のクソガキ的な生意気さがライン越えてて親近感を覚えないのよな >男性少年漫画作家が考えるオトコノコって感じでキツイんだ 普通の作家はカツ八やらないよ!!

176 20/10/28(水)17:14:52 No.741064391

>ナルト好きすぎてサム8が同じ作者の作品って受け入れられない人そこそこいるよね 気持ちは分からないでもない

177 20/10/28(水)17:14:55 No.741064404

>NARUTOなんて序盤の方が面白いじゃねーか 後半だってボリュームあって面白いぞ

178 20/10/28(水)17:15:12 No.741064463

>ナルトの話してる最中サム8の話割り込んでくる奴嫌い 作者が比較してくださいとか言ってるから無理なことだ

179 20/10/28(水)17:15:15 No.741064477

>アニメ化はufoで手を打とうじゃねーか! なんだっけ?ほらあの…トワイなんたらっていう山本寛とこにしとけ

180 20/10/28(水)17:15:30 No.741064530

>主人公のクソガキ的な生意気さがライン越えてて親近感を覚えないのよな >男性少年漫画作家が考えるオトコノコって感じでキツイんだ こっそりカツ丼とうどんのセット食べちゃいました!

181 20/10/28(水)17:15:35 No.741064551

・どう見るかだ ・お前は結論を急ぎすぎる ・そうとも言えるしそうでないとも言える この辺の返しが無敵すぎて逆に流行らなかった印象

182 <a href="mailto:ポルトガル八">20/10/28(水)17:15:35</a> [ポルトガル八] No.741064552

岸本は既に死んで弟の作った作品

183 20/10/28(水)17:15:43 No.741064584

>>ナルト好きすぎてサム8が同じ作者の作品って受け入れられない人そこそこいるよね >気持ちは分からないでもない 気持ちよりも現実を見るべきだしナルトが好きで読み込んでるならサム8であーうn…ってならないと

184 20/10/28(水)17:15:46 No.741064592

岸本先生の大ファンで連載開始前からめちゃくちゃサム8応援してた人がだんだん信仰を失っていく様は悲しかった

185 20/10/28(水)17:15:56 No.741064626

>>アニメ化はufoで手を打とうじゃねーか! >なんだっけ?ほらあの…トワイなんたらっていう山本寛とこにしとけ し…しんでる…

186 20/10/28(水)17:16:00 No.741064636

NARUTO序盤の方が面白いけど話題にしやすいのは青年期以降だと思うわ 序盤はただただ純粋に面白い漫画だけど中盤以降は見た事あるコマがいっぱい出てくるから

187 20/10/28(水)17:16:13 No.741064679

>作者が比較してくださいとか言ってるから無理なことだ ホンマ余計な事しか言わなかったな岸八時代

188 20/10/28(水)17:16:29 No.741064719

>岸本は既に死んで弟の作った作品 外人は漫画読む力がないな どっからどう見ても岸本先生の悪いところが凝縮されてるのに

189 20/10/28(水)17:16:31 No.741064723

>岸本は既に死んで弟の作った作品 半分は当たっている 耳が痛い

190 20/10/28(水)17:17:02 No.741064850

>どっからどう見ても岸本先生の悪いところが凝縮されてるのに わかってないな「」 外国語版は翻訳されてるんだ

191 20/10/28(水)17:17:02 No.741064853

>この辺の返しが無敵すぎて逆に流行らなかった印象 流行らなかったかどうかは俺が決めることにするよ

192 20/10/28(水)17:17:17 No.741064897

あの岸8がイキリ散らしてるインタビュー漫画がまた不快に拍車をかけてだな

193 20/10/28(水)17:17:19 No.741064901

>気持ちよりも現実を見るべきだしナルトが好きで読み込んでるならサム8であーうn…ってならないと 本当に納得しかないんだよねサム8 ナルト終わりのインドラアシュラ宇宙人要素ってサム8と将来的につなげるためにぶっこんできたの?って感じだし

194 20/10/28(水)17:17:36 No.741064957

受け入れられないっていうかこれは読まなくていいな…となるので

195 20/10/28(水)17:17:48 No.741064993

>>どっからどう見ても岸本先生の悪いところが凝縮されてるのに >わかってないな「」 >外国語版は翻訳されてるんだ KOSO KOSO 何をKOSO KOSOしている!? とかないのか

196 20/10/28(水)17:18:02 No.741065045

>あの岸8がイキリ散らしてるインタビュー漫画がまた不快に拍車をかけてだな マイナスにしかなってないよねあれ

197 20/10/28(水)17:18:14 No.741065072

浮く老人なんかまんまプロトタイプ武神だよね

198 20/10/28(水)17:18:18 No.741065081

順当に行けば(編集に邪魔されなければ)NARUTOを超えます!

199 20/10/28(水)17:18:29 No.741065126

なぜ天真爛漫と自己中で空気読めないを取り違えたのか

200 20/10/28(水)17:18:40 No.741065160

>>あの岸8がイキリ散らしてるインタビュー漫画がまた不快に拍車をかけてだな >マイナスにしかなってないよねあれ まぁコラ素材としてはプラスだったが…

201 20/10/28(水)17:18:52 No.741065194

>>岸本は既に死んで弟の作った作品 >外人は漫画読む力がないな >どっからどう見ても岸本先生の悪いところが凝縮されてるのに ちゃんと読んでるぞ ナルトの中盤で作者が死んで弟が描いてるってのが原文だから

202 20/10/28(水)17:18:57 No.741065210

>>どっからどう見ても岸本先生の悪いところが凝縮されてるのに >わかってないな「」 >外国語版は翻訳されてるんだ 恐ろしいことにNARUTOの意味不明なセリフもわかりやすいように翻訳されてるのだ だからナルトスわからん外人の方が多い

203 20/10/28(水)17:19:09 No.741065258

> 岸本先生の大ファンで連載開始前からめちゃくちゃサム8応援してた人がだんだん信仰を失っていく様は悲しかった 俺も同じだ できるかどうかは置いといて新作で汚名返上してほしい ファンだからこそ話題にサム8が出てくるバグどうにかしてほしい

204 20/10/28(水)17:19:12 No.741065269

>あの岸8がイキリ散らしてるインタビュー漫画がまた不快に拍車をかけてだな 「構想段階ではどの程度のボリュームになるか」との質問が飛ぶと、「全然わからないですけど、10巻くらいとしておきましょうか。『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑)」と推測。また岸本は「『NARUTO』は話のタイプで言うと、『グランドホテル型』というもので、木ノ葉の里という拠点があって外に出ても帰ってくるというタイプだったんですが、今回は旅をしていくロードムービーになります」と紹介した。

205 20/10/28(水)17:19:48 No.741065387

弟影が何したってんだ…

206 20/10/28(水)17:20:21 No.741065501

>・どう見るかだ >・お前は結論を急ぎすぎる >・そうとも言えるしそうでないとも言える >この辺の返しが無敵すぎて逆に流行らなかった印象 ・どう見えるかだ ・お前は物事をあせりすぎる ・そうとも言えるし、そうでもないとも言える だ二度と間違えるな

207 20/10/28(水)17:20:26 No.741065515

>『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑) ここ狂おしいほど好き

208 20/10/28(水)17:20:37 No.741065546

>外国語版は翻訳されてるんだ これ本当にNARUTOの作者…?と外人も困惑してたと聞いたが お前はNARUTOの終盤見てなかったのかと言いたい

209 20/10/28(水)17:21:00 No.741065601

>できるかどうかは置いといて新作で汚名返上してほしい ビックマウス捨てないかぎりは無理だ あと中野も飛ばさんと

210 20/10/28(水)17:21:05 No.741065615

>ファンだからこそ話題にサム8が出てくるバグどうにかしてほしい それはバグじゃないんだ 岸八の作家性であることをナルトベンチマリオサム8読んだら全部分かるはずなんだ まず虚心坦懐に漫画を読め

211 20/10/28(水)17:21:14 No.741065648

>わかってないな「」 >外国語版は翻訳されてるんだ ずるいよね 俺だって岸八語を日本語に翻訳したの読みたい

212 20/10/28(水)17:21:17 No.741065664

それってナメてない?

213 20/10/28(水)17:21:21 No.741065671

というか海外版のジャンプってどうやって追いついたの? 英語版ですら出たとき30巻くらい出てたはずなのに

214 20/10/28(水)17:21:28 No.741065696

鬼滅ブームの抑止力

215 20/10/28(水)17:21:46 No.741065737

>だ二度と間違えるな 間違えたかどうかは俺が決めることにするよ

216 20/10/28(水)17:21:47 No.741065738

>>『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑) >ここ狂おしいほど好き 05巻(完)

217 20/10/28(水)17:21:48 No.741065741

ナルトがデバッグされた作品みたいなもんだし…

218 20/10/28(水)17:22:08 No.741065795

>間違えたかどうかは俺が決めることにするよ …まるで八丸くんみたい

219 20/10/28(水)17:22:14 No.741065812

それこそまた嫌味のない主人公じゃナルトと被るし…

220 20/10/28(水)17:22:45 No.741065908

「『NARUTO』は僕の中ではやり切った気持ちはあったんですけど、心の中には『完璧な作品じゃないな』という引っ掛かりもあって。『NARUTO』を描き終えるくらいの頃に、自分の中でやっとマンガの描き方がわかってきたような感覚もあったので、そのあたりも次の作品に生かせたらなと考えていました」と振り返る。

221 20/10/28(水)17:23:00 No.741065960

小説なら延々説明だけ続くのも分かるんだが 漫画でましてや週刊連載ならエピソードに紐付けして設定を明かしていけば良いだけの事で 読者に我慢して貰うって発想に至るのがさっぱり分からない

222 20/10/28(水)17:23:23 No.741066034

>>間違えたかどうかは俺が決めることにするよ >…まるで八丸くんみたい 言って良いことと悪いことあるぞ

223 20/10/28(水)17:24:05 No.741066177

>>外国語版は翻訳されてるんだ >これ本当にNARUTOの作者…?と外人も困惑してたと聞いたが >お前はNARUTOの終盤見てなかったのかと言いたい 終盤は盛り上がってたじゃん どっちかといや不死身コンビらへんの絵も話も荒れてた辺り

224 20/10/28(水)17:24:06 No.741066183

岸八の中の直球人気キャラがサイってい時点ですでにヤバいのにそこから編集通さず更にズラすとああなる

225 20/10/28(水)17:24:08 No.741066192

SFは小難しいことを読者に我慢して読んでもらうって観念があったのかもしれない 小難しいけど理解すれば面白いのが古典SFだけど理解してもつまんねえよサム8

226 20/10/28(水)17:24:17 No.741066228

普段から素でセンスズレてんのに自分から更にズラすな って「」のレスで耐えられなかった

227 20/10/28(水)17:24:33 No.741066282

連載終了後のサム8について誰かインタビューしてほしい

228 20/10/28(水)17:24:36 No.741066296

>自分の中でやっとマンガの描き方がわかってきたような感覚もあったので 勘違いだったと言うオチ オレにとっては一番岸八らしく見えるよ

229 20/10/28(水)17:24:42 No.741066321

>>>間違えたかどうかは俺が決めることにするよ >>…まるで八丸くんみたい >言って良いことと悪いことあるぞ そうかなぁ。

230 20/10/28(水)17:25:15 No.741066435

>岸八の中の直球人気キャラがサイってい時点ですでにヤバいのにそこから編集通さず更にズラすとああなる サイはマジで最後まで好きになれなかったなあいつ…

231 20/10/28(水)17:25:22 No.741066456

正直単品でクソなだけのサム8より 開幕で前作に泥ぶっかけておいて未だにそこまで到達してないBORUTOの方がずっと印象悪い 映画版BORUTOは理想的NARUTOのエピローグ&次世代スタートと捉えられたから尚更

232 20/10/28(水)17:25:41 No.741066508

>終盤は盛り上がってたじゃん ネジの雑な活躍と称賛と死亡ってサム8感すごくない? あれで何も思うところなく感動してたの?

233 20/10/28(水)17:26:03 No.741066569

NARUTOを描いた作者の作品か?これが…

234 20/10/28(水)17:26:13 No.741066606

連載終了が連続する中で次期看板にする気満々だったろうからジャンプとしては本当痛手だったと思う

235 20/10/28(水)17:26:22 No.741066626

>岸八の中の直球人気キャラがサイってい時点ですでにヤバいのにそこから編集通さず更にズラすとああなる にこやかな毒舌イケメンってまぁ分かりやすく女子人気出やすい造形なのに サイは本当に全然だったからな…

236 20/10/28(水)17:26:24 No.741066635

鬼滅は実質サム8

237 20/10/28(水)17:26:27 No.741066644

>NARUTOを描いた作者の作品か?これが… それを疑問に思うところは特に無い

238 20/10/28(水)17:26:34 No.741066657

>正直単品でクソなだけのサム8より >開幕で前作に泥ぶっかけておいて未だにそこまで到達してないBORUTOの方がずっと印象悪い >映画版BORUTOは理想的NARUTOのエピローグ&次世代スタートと捉えられたから尚更 NARUTO自体が2部から泥だらけだからむしろ問題ない 岸本先生早くNARUTO越えた作品作って

239 20/10/28(水)17:27:18 No.741066805

>連載終了が連続する中で次期看板にする気満々だったろうからジャンプとしては本当痛手だったと思う あの1話で感動した馬鹿が悪いよ 先までネームあったんなら尚更

240 20/10/28(水)17:27:22 No.741066820

N>ARUTO自体が2部から泥だらけだからむしろ問題ない もちろんだ!らしくなってきたな

241 20/10/28(水)17:27:35 No.741066852

>SFは小難しいことを読者に我慢して読んでもらうって観念があったのかもしれない スターウォーズもライトセーバーの流派とかシスとジェダイの始まりとか色々設定あるけど劇中に出てくるのはその一部 それを全部劇中でくどくどと説明やりやがったのがサム8

242 20/10/28(水)17:27:35 No.741066854

エドテン時の盛り上がりの補正で乗り切ったけどNARUTO終盤のサム8感かなりヤバい なんだよインドラとアシュラって…

243 20/10/28(水)17:27:38 No.741066861

主人公が好きになれるってやっぱ大事なんだなと思った 安全圏っぽかった姫も突如として八八を見て兄を思ってたメンヘラと判明するし本当にもう

244 20/10/28(水)17:28:00 No.741066923

サイか アレは確かに微妙なキャラだがナルトやサクラと組ませてサスケ絡みで色んな意見持たせる意味ではいる意味あるキャラだったよ

245 20/10/28(水)17:28:02 No.741066933

岸八の創作論って頑張って馬鹿にされないように理論武装しようとしたけど地頭の問題で身についてない感じがしてきっつい…

246 20/10/28(水)17:28:09 No.741066958

>NARUTO自体が2部から泥だらけだからむしろ問題ない >岸本先生早くNARUTO越えた作品作って 作者亡くなったから無茶を言う

247 20/10/28(水)17:28:19 No.741066984

鬼滅が日本で大ヒットしてるのもバグだと思う 良いバグ

248 20/10/28(水)17:28:21 No.741066994

グランドホテル型の解釈もなんかズレてないか?

249 20/10/28(水)17:28:22 No.741066998

現状呪廻チェンソー夜桜が中堅といえるポジション獲得しちゃったからなあ

250 20/10/28(水)17:28:44 No.741067069

余計設定出して使わないのはナルト中盤以降も同じよ ただサム8はキャラがクソだったナルトは積み重ねでなんとかなったそれだけ

251 20/10/28(水)17:28:48 No.741067086

一番影響を受けたのは『スター・ウォーズ』でしょうね。他に影響を受けたのは、『エリジウム』、『第9地区』、あとはジェームズ・キャメロン監督の作品かな。 ガジェットだとか世界観の面で映画の影響は絶大です。あげ出すとキリがないんですが…『ドラえもん』、『機動戦士ガンダム』、『攻殻機動隊』、『銃夢』…と、それに『AKIRA』。ゲームだと『タイタンフォール』!

252 20/10/28(水)17:28:54 No.741067110

NARUTOがまともだったの1部だけで2部以降のNARUTOは1部の遺産でギリ生き延びられてたサム8でしょ

253 20/10/28(水)17:28:56 No.741067121

>現状呪廻チェンソー夜桜が中堅といえるポジション獲得しちゃったからなあ しれっと夜桜まぜんなや!

254 20/10/28(水)17:29:34 No.741067284

>開幕で前作に泥ぶっかけておいて未だにそこまで到達してないBORUTOの方がずっと印象悪い もうサム8臭漂うナルトはウンコだからボルトの方が面白いのだ

255 20/10/28(水)17:29:34 No.741067285

チェンソーってもう単巻だと石とかブラクロとかごぼう抜きしてるから 中堅ってそいつらのことでしょ

256 20/10/28(水)17:29:43 No.741067309

変な自信に満ちてる作者に絵筆以外で語らせるとダメだな

257 20/10/28(水)17:29:46 No.741067331

夜桜はプッシュ受けてこっから中堅に上がれるかどうかって感じじゃねーかな

258 20/10/28(水)17:29:52 No.741067348

>なんだよインドラとアシュラって… その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

259 20/10/28(水)17:29:55 No.741067360

毎週定型デッキが更新されるのは楽しかった 漫画の楽しみ方かと言われたら何も言えない

260 20/10/28(水)17:29:58 No.741067369

>なんだよインドラとアシュラって… チャクラに関わる大事な話の根幹だからそこは寧ろ興味持って見れたよ その時点で60巻以上の積み重ねもあったし

261 20/10/28(水)17:30:01 No.741067378

インタビューはるのハラスメントだからやめてください!

262 20/10/28(水)17:30:07 No.741067397

>SFは小難しいことを読者に我慢して読んでもらうって観念があったのかもしれない >小難しいけど理解すれば面白いのが古典SFだけど理解してもつまんねえよサム8 父八が死んで八八宇宙に出るという普通の連載作の一話でやれるような事を薄めまくった一、二巻 アクションや読者が興味惹かれるはずの戦闘に関する設定を蔑ろにしまくったバトルロワイヤルと弁八戦 打ち切るための台詞の羅列の残り どこ切り取ってもつまんないのは流石

263 20/10/28(水)17:30:10 No.741067408

まぁ夜桜はこの調子で行けば実際アニメ化もあるとは思う

264 20/10/28(水)17:30:13 No.741067415

>岸八の創作論って頑張って馬鹿にされないように理論武装しようとしたけど地頭の問題で身についてない感じがしてきっつい… 「『完璧なものが必ずしもいいというわけではない。完璧じゃなくてもいい』ということは描いていきたいと思っています。自分が『完璧な作品を描きたい』と思っているのに、『完璧なものはよくない』っていうのは矛盾ですけど(笑)。でも『NARUTO』のときも『この作品は完璧じゃないな』と思っていたのが『次の作品を描きたい』という原動力になったので、今回も完璧を目指しつつも連載が終わってみたら、完璧ではない部分が出てきてそれが次への原動力になるとは思います」と回答した。

265 20/10/28(水)17:30:28 No.741067479

>>現状呪廻チェンソー夜桜が中堅といえるポジション獲得しちゃったからなあ >しれっと夜桜まぜんなや! いやでも連載順ならそこに入り込むぞ 本来ならアクタもいたんだけどなぁ…

266 20/10/28(水)17:30:40 No.741067517

タイパラもナルトもサム8も 話の根幹が上位存在なの共通してるな

267 20/10/28(水)17:30:47 No.741067539

>インタビューはるのハラスメントだからやめてください! 「お前のマンガは何か、本気で好きで描いとんだろーけど楽しそうじゃないし…。 大体なぁ、一人喜んで描いとって、オレらおいてけぼっちなんよ。読んでくれって感じがせんわ…」。

268 20/10/28(水)17:30:49 No.741067548

>まぁ夜桜はこの調子で行けば実際アニメ化もあるとは思う 言っとくけど既に売上アンデラマッシュルに抜かれてるからなアレ!

269 20/10/28(水)17:30:53 No.741067565

呪とチェンソーみたいなダークなのが中堅担ってるのは面白い

270 20/10/28(水)17:30:55 No.741067570

NARUTOの功績を否定するつもりは無いって言うか出来ない だがその功績によるネームバリューを以てしてもどうしようもなかった作品と言う事でもある まああんなのが5巻まで続いたのは大御所パワーだろうが…

271 20/10/28(水)17:30:58 No.741067578

>タイパラもナルトもサム8も >話の根幹が上位存在なの共通してるな >ナルト やめろォ!!

272 20/10/28(水)17:31:03 No.741067602

定型バトルはアングラな楽しみ方っぽくて好き

273 20/10/28(水)17:31:25 No.741067668

>現状呪廻チェンソー夜桜が中堅といえるポジション獲得しちゃったからなあ アクター…

274 20/10/28(水)17:31:36 No.741067710

>呪とチェンソーみたいなダークなのが中堅担ってるのは面白い というか呪術は多分もうアニメ化で準看板くらいまでは行くと思う 今のヒロアカくらいの位置取り

275 20/10/28(水)17:31:38 No.741067719

岸八が賞とかの総評するのが見たい 大体サム8に刺さるはず

276 20/10/28(水)17:31:55 No.741067768

BORUTO今面白いからどこが蛇足なのか教えてほしい アニメはつまんないけど

277 20/10/28(水)17:31:55 No.741067771

>岸八が賞とかの総評するのが見たい 赤塚賞だったかの審査員から外れたよ

↑Top