20/10/28(水)15:52:18 現行製... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)15:52:18 No.741047550
現行製品の中じゃ一番美しいクロノグラフ機だと思う奴貼る
1 20/10/28(水)15:52:59 No.741047694
こういう風にカラー展開されてると凄い悩むチキンな俺
2 20/10/28(水)15:54:01 No.741047884
IWCとは通な「」だな
3 20/10/28(水)15:54:12 No.741047931
これ欲しいけど高いからこれっぽい奴を探してる
4 20/10/28(水)15:55:31 No.741048172
クロノグラフ買うならバルジュー7750縛りじゃない奴を買いたい 画像のも前までは縛りだったよね 中で細工して表示位置を変えるという変態モデルだったけど
5 20/10/28(水)15:56:10 No.741048294
そもそも何で7750はスモセコの位置そこなんだよって前々から思ってたし…
6 20/10/28(水)15:57:21 No.741048533
完成され切ってるデザインだから今年の新モデルでもパッと見では変更点が分からんのよな… IWCのロゴが若干小さくなってるくらいだったっけか
7 20/10/28(水)15:57:50 No.741048634
>そもそも何で7750はスモセコの位置そこなんだよって前々から思ってたし… 何で9時位置なんだろうな…
8 20/10/28(水)15:58:24 No.741048736
この深い蒼は良いなぁ…
9 20/10/28(水)15:58:41 No.741048796
>クロノグラフ買うならバルジュー7750縛りじゃない奴を買いたい いっぺんに平均価格が跳ね上がるやつ!
10 20/10/28(水)15:59:43 No.741049199
インターはポートフィノとかインヂュニアとかも良いよ
11 20/10/28(水)16:01:08 No.741049568
ダイヤル側じゃなくてムーブメント側の美しさで言うならダトグラフが一番だと思う
12 20/10/28(水)16:02:35 No.741049868
>IWCとは通な「」だな 割とメジャーだろ!
13 20/10/28(水)16:03:26 No.741050033
ファッション関係の雑誌には大体広告載ってるくらいにはメジャーだろ!
14 20/10/28(水)16:04:23 No.741050221
見た目がシンプルというか言い方悪いと地味
15 20/10/28(水)16:04:36 No.741050271
あと1mmケース径が小さいモデルが欲しい
16 20/10/28(水)16:05:04 No.741050368
>見た目がシンプルというか言い方悪いと地味 反面飽き難いデザインのクロノグラフだと思う
17 20/10/28(水)16:05:28 No.741050442
今日は俺のIWC貼っていいのか!? su4312403.jpg
18 20/10/28(水)16:05:30 No.741050449
ポルトギーゼはクロノグラフじゃないモデルだとダイヤルの空白部分滅茶苦茶デカい!
19 20/10/28(水)16:06:05 No.741050557
>今日は俺のIWC貼っていいのか!? >su4312403.jpg ミリタリー系?
20 20/10/28(水)16:06:51 No.741050707
>su4312403.jpg これダイヤル上の白い部分全部ルミ夜光?
21 20/10/28(水)16:07:21 No.741050799
いくらすんのこれと思ったらめっちゃ高くてダメだった
22 20/10/28(水)16:07:49 No.741050888
機械式でクロノグラフだとどうしても高くなるよ
23 20/10/28(水)16:08:26 No.741051010
やっぱ機械式は針がしっかり目盛りまで伸びてて見てて気持ちが良い
24 20/10/28(水)16:09:13 No.741051167
>ミリタリー系? UTCフリーガーってモデル フリーガーはドイツ語でパイロットの意
25 20/10/28(水)16:10:21 No.741051371
>やっぱ機械式は針がしっかり目盛りまで伸びてて見てて気持ちが良い わかる 蚤の市で回収してきた国内ブランドのアンティークだけど本当に際の際まで伸びててメッチャ好き http://or2.mobi/data/img/294786.jpg ついでに外してる状態のも http://or2.mobi/data/img/294770.jpg
26 20/10/28(水)16:10:35 No.741051404
>>IWCとは通な「」だな >割とメジャーだろ! お高いしメジャーだけど時計1ミリも知らんような人たちにとっちゃロレックスオメガだろうし…
27 20/10/28(水)16:10:55 No.741051467
>フリーガーはドイツ語でパイロットの意 フリーガー系だとストーヴァのウェールス40が手ごろなので買いたいなぁって思ってる
28 20/10/28(水)16:11:14 No.741051536
下手したら車買えちゃうじゃん
29 20/10/28(水)16:11:19 No.741051555
そのエロゲ懐かしいな!
30 20/10/28(水)16:11:39 No.741051624
>下手したら車買えちゃうじゃん 家一軒買える時計よりは手ごろだよ
31 20/10/28(水)16:12:20 No.741051761
>こういう風にカラー展開されてると凄い悩むチキンな俺 目移りしまくりで中々決めらんないよね…
32 20/10/28(水)16:12:28 No.741051781
>お高いしメジャーだけど時計1ミリも知らんような人たちにとっちゃロレックスオメガだろうし… そんな人達はそもそも話に混ざってこないだろ
33 20/10/28(水)16:12:49 No.741051840
>蚤の市で回収してきた国内ブランドのアンティークだけど本当に際の際まで伸びててメッチャ好き 風防の中掃除しようぜ! ゴミ入ってる!
34 20/10/28(水)16:13:31 No.741051982
アクリル製のドーム型風防良いよね… アンティークウォッチに多いけど独特の味わいがある
35 20/10/28(水)16:13:49 No.741052039
しっかりお高いし作りもいいけど イヤミにもならない良い落とし所の時計だと思ってる
36 20/10/28(水)16:14:45 No.741052221
>しっかりお高いし作りもいいけど >イヤミにもならない良い落とし所の時計だと思ってる 華美にならない範囲内で収めてるしな じっくり見つめると美しい けれど派手過ぎにはなってないという絶妙さ
37 20/10/28(水)16:15:14 No.741052325
見た目のわりにちょっと高すぎる気がする
38 20/10/28(水)16:15:30 No.741052365
本体の豚足は?
39 20/10/28(水)16:15:53 No.741052443
こんなの着けてオシッコとか出来ないよ でも一度外すと失くしたり盗られたりの心配が出てくる…
40 20/10/28(水)16:16:16 No.741052527
>http://or2.mobi/data/img/294786.jpg >http://or2.mobi/data/img/294770.jpg 金属塊感というか武骨な形状のケースが良いな… 実際には細かい切削が要るデザインを省いたってトコロなんだろうけどそれが良い結果になってるというか
41 20/10/28(水)16:16:36 No.741052600
>本体の豚足は? 自分の腕でも見てろ
42 20/10/28(水)16:16:55 No.741052667
>こんなの着けてオシッコとか出来ないよ どんな小便の仕方してるんだ
43 20/10/28(水)16:17:17 No.741052740
ここのはマークシリーズが一番好き パイロットウォッチだけどとにかくシンプルでどこにでも着けていける su4312434.jpg
44 20/10/28(水)16:17:23 No.741052760
>こんなの着けてオシッコとか出来ないよ 便座に座ってしよう
45 20/10/28(水)16:17:29 No.741052790
ここが出してるパイロットの36mmちょっと欲しい
46 20/10/28(水)16:17:43 No.741052849
>>本体の豚足は? >自分の腕でも見てろ 皆が皆お前みたいに豚足を持ってるわけじゃないんだ
47 20/10/28(水)16:17:50 No.741052878
>ここが出してるパイロットの36mmちょっと欲しい スピットファイア? あれ良いよね
48 20/10/28(水)16:18:12 No.741052944
じゃあ自分で画像探してそれ見てシコってろ
49 20/10/28(水)16:18:55 No.741053089
先のスレで言われた通りに逆の事言っててダメだった 難癖キチガイ過ぎる…
50 20/10/28(水)16:19:01 No.741053106
最近トップガンコラボ出してたな 真っ黒いやつ
51 20/10/28(水)16:19:29 No.741053205
>最近トップガンコラボ出してたな >真っ黒いやつ 針も黒いけどちゃんとスーパールミノバ塗ってて万全な奴か
52 20/10/28(水)16:20:03 No.741053333
>皆が皆お前みたいに豚足を持ってるわけじゃないんだ 枯れ枝腕なんだ…かわいそ…
53 20/10/28(水)16:21:02 No.741053537
マークシリーズは18より17のが好き
54 20/10/28(水)16:21:47 No.741053681
>お高いしメジャーだけど時計1ミリも知らんような人たちにとっちゃロレックスオメガだろうし… 最近はティソとかチューダーも有名になってない? 主にスポーツイベントのお陰で
55 20/10/28(水)16:23:02 No.741053945
チューダーはこないだのラグビー大会で一気に知名度上がった感ある
56 20/10/28(水)16:23:42 No.741054069
時計知らん人はティソもチュードルも知らんだろ
57 20/10/28(水)16:24:07 No.741054156
チューダーはオールブラックスモデルとか出してたな
58 20/10/28(水)16:24:08 No.741054161
>今日は俺のIWC貼っていいのか!? >su4312403.jpg 手首のサイズに丁度合ってるサイズの時計で良いと思う
59 20/10/28(水)16:24:32 No.741054238
写真だとかっこいいんだけどな… 実際見るとデカッ!てなった
60 20/10/28(水)16:24:55 No.741054307
チューダーはチュードル呼び時代の34mm径の薔薇チューも良いよ
61 20/10/28(水)16:24:59 No.741054321
>写真だとかっこいいんだけどな… >実際見るとデカッ!てなった 40mmくらいだっけ
62 20/10/28(水)16:25:10 No.741054366
これつけて営業行っても大丈夫?
63 20/10/28(水)16:25:30 No.741054422
>実際見るとデカッ!てなった 40.8mmだから数値上はそこまででもないんだけどベゼルが細いから感覚的にはデカくみえるよね
64 20/10/28(水)16:25:58 No.741054517
>これつけて営業行っても大丈夫? 良いと思うよ どっちも派手過ぎないダイヤルカラーだし
65 20/10/28(水)16:26:52 No.741054710
ベゼルが細いとそれだけケース径=ダイヤル径に近付いていくしな
66 20/10/28(水)16:27:51 No.741054906
>でも一度外すと失くしたり盗られたりの心配が出てくる… 1個だけ入れる時計ケースとか売ってるよ
67 20/10/28(水)16:28:23 No.741055012
>これつけて営業行っても大丈夫? オール金無垢時計とかじゃないし良いと思うよ
68 20/10/28(水)16:29:05 No.741055159
まぁ営業なら同じポルトギーゼでもクロノグラフじゃない方がよりベターかなとは思う
69 20/10/28(水)16:30:32 No.741055453
何ならポートフィノでも良い https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/kyoto/cms/wp-oomiya-kyoto/wp-content/uploads/2017/01/P1270252-1024x768.jpg
70 20/10/28(水)16:31:04 No.741055547
最近のインターはロゴ大きくし過ぎだと思う
71 20/10/28(水)16:32:30 No.741055828
ダ・ヴィンチとかもあるけどちょっと癖があるか
72 20/10/28(水)16:32:39 No.741055846
>蚤の市で回収してきた国内ブランドのアンティークだけど本当に際の際まで伸びててメッチャ好き 分針秒針が本当にギリギリまで伸びてるな 最近のじゃ逆に見ないくらいのギリギリ具合だ
73 20/10/28(水)16:33:24 No.741055979
シンプル系だと5196か或いはデイト有りの5296かな
74 20/10/28(水)16:34:17 No.741056172
オメガのデビルのトレゾアも良いと思う
75 20/10/28(水)16:35:09 No.741056351
>>クロノグラフ買うならバルジュー7750縛りじゃない奴を買いたい >いっぺんに平均価格が跳ね上がるやつ! 別のメーカーでもムーブメントが同じなら似たような値段で売っているのがETAの良いところなのにな
76 20/10/28(水)16:35:15 No.741056372
若い頃はローマ数字インデックスとかダッセーよな!とか思ってたけど最近好きになってきた…
77 20/10/28(水)16:35:51 No.741056491
ケースでかいから沙悟浄だと似合わなすぎた
78 20/10/28(水)16:36:01 No.741056534
いくらシンプルでも機械式ってデカイからヒョロガリの俺には似合わないんだよな
79 20/10/28(水)16:36:23 No.741056610
>オメガのデビルのトレゾアも良いと思う このスーツの生地みたいなダイヤルの奴とか良いよね https://www.bluek.co.jp/img000/model/435-13-40-21-03-001m4.jpg
80 20/10/28(水)16:36:48 No.741056700
>いくらシンプルでも機械式ってデカイからヒョロガリの俺には似合わないんだよな 上でも出てるRef.5196でもダメ?
81 20/10/28(水)16:37:11 No.741056798
>いくらシンプルでも機械式ってデカイからヒョロガリの俺には似合わないんだよな 手巻きで三針ノンデイトなら結構小さいと思う
82 20/10/28(水)16:38:39 No.741057146
>いくらシンプルでも機械式ってデカイからヒョロガリの俺には似合わないんだよな そういう時はアンティークの三針ノンデイトから探すんだ シーマスターとか良いよ ダイバーズじゃない方な
83 20/10/28(水)16:39:38 No.741057326
Ref.96なら更に細腕さんには嬉しいサイズだけど如何せん伝説のモデル過ぎて高いか…
84 20/10/28(水)16:40:31 No.741057536
32mm径だったっけ初代クンロクは
85 20/10/28(水)16:41:45 No.741057810
>いくらシンプルでも機械式ってデカイからヒョロガリの俺には似合わないんだよな レディース向けから選ぶのもアリだぞ アンティークも含めたら20mm台のケースサイズのも有るし
86 20/10/28(水)16:43:22 No.741058149
雑誌パラパラ見て、ほういいじゃないかこういうでのいいんだよって値段見てギャーってなった奴だ
87 20/10/28(水)16:43:57 No.741058245
クンロク系は一つの至りだよね… https://www.mens-ex.jp/column/images/voice_20180727_watch_2.jpg
88 20/10/28(水)16:44:59 No.741058464
>http://or2.mobi/data/img/294786.jpg 手首に対してジャストサイズだな…
89 20/10/28(水)16:45:20 No.741058528
>雑誌パラパラ見て、ほういいじゃないかこういうでのいいんだよって値段見てギャーってなった奴だ メカニカルのクロノグラフの中じゃまだ安い方だよ!
90 20/10/28(水)16:46:46 No.741058805
デイト表示有りなら上のオメガの奴みたいに6時位置の方がダイヤル全体の左右対称バランスを崩さなくて好き
91 20/10/28(水)16:47:04 No.741058865
クロノグラフでお値段そこそこでネームバリューもそこそこってならカレラとかでいいんじゃねえかな
92 20/10/28(水)16:47:10 No.741058888
>メカニカルのクロノグラフの中じゃまだ安い方だよ! そりゃそうなんだろうけどさ
93 20/10/28(水)16:47:48 No.741059015
今のスピットファイアはレギュラーのマークシリーズより美しいと思う 持ってないけど
94 20/10/28(水)16:47:52 No.741059027
>https://www.mens-ex.jp/column/images/voice_20180727_watch_2.jpg 黄金率を感じるデザインバランス 実際黄金使ってるのも含めて
95 20/10/28(水)16:48:15 No.741059100
>今のスピットファイアはレギュラーのマークシリーズより美しいと思う 凝縮感のあるデザインが締まっててかっこいいなってなる
96 20/10/28(水)16:48:44 No.741059191
いつかプラチナの5296はつけたい 地味だけどそこがいい
97 20/10/28(水)16:48:53 No.741059224
>クロノグラフでお値段そこそこでネームバリューもそこそこってならカレラとかでいいんじゃねえかな 定番モデルだよね
98 20/10/28(水)16:49:43 No.741059394
カラトラバって色々あるけどやっぱ下2桁96の奴が本流だよなぁって…
99 20/10/28(水)16:50:45 No.741059607
5119みたいなのも好きだぞ!
100 20/10/28(水)16:51:19 No.741059731
いかん…また時計が欲しくなってきた…
101 20/10/28(水)16:51:51 No.741059847
>今のスピットファイアはレギュラーのマークシリーズより美しいと思う >持ってないけど マークよりお安いけどやっぱそのぶん作りはチープだったりするんです?
102 20/10/28(水)16:52:00 No.741059876
>クロノグラフでお値段そこそこでネームバリューもそこそこってならカレラとかでいいんじゃねえかな クオーツでも良いならフォーミュラ1とか あれはクロノグラフモデルあったっけ?
103 20/10/28(水)16:52:45 No.741060019
>そのエロゲ懐かしいな! 茶谷やすら良いよね…
104 20/10/28(水)16:53:45 No.741060206
>5119みたいなのも好きだぞ! なにこれ荘厳でカッコイイ…
105 20/10/28(水)16:54:01 No.741060252
5119似合うには俺はもっと歳を取らないと…
106 20/10/28(水)16:54:24 No.741060335
合う年齢合わない年齢みたいなのもあるよね腕時計
107 20/10/28(水)16:54:38 No.741060380
>マークよりお安いけどやっぱそのぶん作りはチープだったりするんです? あの辺は造りがチープってのはないと思う ムーブメントがレギュラーラインと違ったのとベルトにお金かけてない印象
108 20/10/28(水)16:55:02 No.741060456
タグホイヤーは90年代のブランド暗黒期もモデルも結構好き
109 20/10/28(水)16:56:48 No.741060819
暗黒期のはそれこそジャンプにも広告載ってた時期だからな…格安クオーツ時計だったし… でもそのお陰かフォーミュラ1は大ヒットしてたよね
110 20/10/28(水)16:58:04 No.741061091
フィノくんとは20代の頃からの付き合い 最近周りもインター増えてきた
111 20/10/28(水)16:58:10 No.741061114
F1ブームの時のセナモデルがかなり売れてたはず
112 20/10/28(水)16:59:22 No.741061347
>暗黒期のはそれこそジャンプにも広告載ってた時期だからな…格安クオーツ時計だったし… >でもそのお陰かフォーミュラ1は大ヒットしてたよね ノーズにジャンプのロゴが載ってたとか今考えれるとあれこそがバブルだったのだなあ
113 20/10/28(水)16:59:25 No.741061358
スピマスはクロノグラフの代名詞みたいな顔してるけどプラ風防だったり手巻きだったり 代表格にしちゃ結構癖あると思う
114 20/10/28(水)17:00:06 No.741061479
>最近のインターはロゴ大きくし過ぎだと思う ちょっと分かる
115 20/10/28(水)17:00:56 No.741061627
でもCal.321は名ムーブメントだと思うよスピマス
116 20/10/28(水)17:02:18 No.741061892
クロノグラフだとセイコーのスピードタイマーも通好み
117 20/10/28(水)17:04:22 No.741062317
5119良いよね 表面仕上げの部分で段差のあるベゼルも良い https://www.risovec.jp/wp-content/uploads/2019/02/5119.jpg
118 20/10/28(水)17:04:59 No.741062428
>クロノグラフだとセイコーのスピードタイマーも通好み ラウンドケースに四角いインダイヤルが良い…
119 20/10/28(水)17:05:59 No.741062636
90年代初期から中頃のF1ブーム凄かったもんなぁ…
120 20/10/28(水)17:07:29 No.741062926
>タグホイヤーは90年代のブランド暗黒期もモデルも結構好き プロフェッショナル2000いいよね… 今は逆にああいうクオーツモデル少ないと思う
121 20/10/28(水)17:08:29 No.741063104
プロフェッショナル2000は良い具合にケース径が小さいダイバーズクオーツってのが良い
122 20/10/28(水)17:09:17 No.741063266
ブレスも巻きじゃないしっかりしてる奴だしな
123 20/10/28(水)17:09:19 No.741063273
オメガのアクアテラ買おうかと思ってるんだけど 30万前後で3針、できればノンデイトの時計でオススメの時計があったら教えてほしい
124 20/10/28(水)17:10:03 No.741063423
ノモスのタンジェントは? 予算超えてるかな?今は
125 20/10/28(水)17:12:07 No.741063839
スモセコでも良いならタンジェントかな ケースが小さくて薄いのも良い
126 20/10/28(水)17:12:49 No.741063963
一個くらいはいい時計欲しいんだけど腕が細くてつらい
127 20/10/28(水)17:14:33 No.741064320
ムーブメント同じでケース径だけ違う場合で且つインダイヤルがあるモデルの場合はケース径小さい方がダイヤル全体に対してインダイヤルの位置バランス的に小さい方がしっくり来る事が多い 画像は一例 https://stat.ameba.jp/user_images/20181019/17/core-tenshodo/66/b2/j/o3501222814287078339.jpg
128 20/10/28(水)17:15:15 No.741064480
わかる…何か浮ついた印象になるんだよねインダイヤルの位置が
129 20/10/28(水)17:15:50 No.741064607
浅岡肇のTSUNAMIが欲しい 1200万くだち
130 20/10/28(水)17:16:02 No.741064643
確かに左の方がバランス良いな…
131 20/10/28(水)17:16:34 No.741064740
ケース径に合わせてムーブメント複数用意するのもコスト掛かるしな…
132 20/10/28(水)17:17:30 No.741064932
>一個くらいはいい時計欲しいんだけど腕が細くてつらい アンティークから探すと良いよ 36mm以下のケースサイズのも普通に見つかるし大抵手巻きだから薄いし
133 20/10/28(水)17:19:37 No.741065352
アンティークに手をつける場合は状態の良い個体を探そう
134 20/10/28(水)17:19:43 No.741065374
好きなデザインなのにダイヤルの大きさで諦めるのがつらい
135 20/10/28(水)17:20:08 No.741065455
>好きなデザインなのにダイヤルの大きさで諦めるのがつらい ほんとこれ多いよね 40mm台が多過ぎると思う
136 20/10/28(水)17:20:36 No.741065543
ケースの径が1mm違うだけで印象がかなり違ってくるからな腕時計は
137 20/10/28(水)17:21:35 No.741065715
ロンジンのレジェンドダイバーも後から出た36mm径の方がダイヤルの集中線デザインが凝縮感出て好きだな 逆に42mmのは間延びしてる印象ある
138 20/10/28(水)17:21:52 No.741065748
日本人のド平均だから36~39の間しかいつも選択肢がない
139 20/10/28(水)17:22:16 No.741065817
>日本人のド平均だから36~39の間しかいつも選択肢がない 上限39まで合う腕ならまだマシじゃないか
140 20/10/28(水)17:22:40 No.741065896
そういう意味でオイパペの36が有り難い…
141 20/10/28(水)17:23:12 No.741065999
腕太いから「」ちゃんオススメのセイコーdorceが似合わないんだ俺
142 20/10/28(水)17:23:51 No.741066124
>40mm台が多過ぎると思う デカケースブームまだキてるの・・?
143 20/10/28(水)17:24:10 No.741066195
>腕太いから「」ちゃんオススメのセイコーdorceが似合わないんだ俺 あれは33.5mmだからな… ただドレスウォッチは小さいくらいで良いと思う
144 20/10/28(水)17:24:41 No.741066318
>>40mm台が多過ぎると思う >デカケースブームまだキてるの・・? 最近は37から39がちょっと増えてきてると思う 揺り戻しって程じゃないけれど
145 20/10/28(水)17:25:02 No.741066383
>ロンジンのレジェンドダイバーも後から出た36mm径の方がダイヤルの集中線デザインが凝縮感出て好きだな >逆に42mmのは間延びしてる印象ある わかる こっちのが良いよね… https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81yiMg-09qL._AC_UX466_.jpg
146 20/10/28(水)17:26:02 No.741066561
38mm39mmが結構増えてきてるよね やっぱ40超えるとデケェよって声が結構有ったんじゃないかと