キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)14:20:26 No.741029761
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/28(水)14:21:31 No.741029940
コワー
2 20/10/28(水)14:23:56 No.741030409
これ、同じ趣旨の張り紙を地下鉄のトイレで見た事ある 掃除の人に刺さっちゃうからあぶねえんだよ絶対やめろやって書いてあった
3 20/10/28(水)14:24:39 No.741030535
中山かな…
4 20/10/28(水)14:25:15 No.741030635
東京アニメセンターが入ってるビルのトイレに貼られてた
5 20/10/28(水)14:25:29 No.741030672
インシュリン注射のって普通の注射器と違うの?
6 20/10/28(水)14:28:10 No.741031124
>インシュリン注射のって普通の注射器と違うの? 普通をどれにするかではあるがかなり細いと思う
7 20/10/28(水)14:29:19 No.741031310
たまに道端に注射器が落ちてたりする事がある 多分医療用のだと思う思いたい
8 20/10/28(水)14:29:35 No.741031356
ほんとかー?ほんとにインシュリン注射かー?
9 20/10/28(水)14:29:53 No.741031403
なんなの糖尿患者
10 20/10/28(水)14:30:21 No.741031480
インスリン注射の針途中で短いのに変えられたんだけど以前使ってたやつの処分に困る
11 20/10/28(水)14:30:47 No.741031569
>なんなの糖尿患者 インシュリン打たないといけないってことは重度の2型が先天性の1型かどっちかかな
12 20/10/28(水)14:31:48 No.741031770
太いマジックペンみたいなのを太ももに叩きつけるあれ?
13 20/10/28(水)14:32:23 No.741031871
>なんなの糖尿患者 ちょっと人より血管経由でないと効果のない薬を定期的に打たないと死ぬだけだから…
14 20/10/28(水)14:32:40 No.741031930
ビルメンではあるあるらしいな https://www.j-bma.or.jp/iryouhaiki
15 20/10/28(水)14:32:48 No.741031951
>太いマジックペンみたいなのを太ももに叩きつけるあれ? それはアナフィラキシーショックの時じゃなかったか
16 20/10/28(水)14:33:31 No.741032062
>>太いマジックペンみたいなのを太ももに叩きつけるあれ? >それはアナフィラキシーショックの時じゃなかったか エピペン!
17 20/10/28(水)14:33:32 No.741032067
エピペンは普通の注射器とは違うしなあ
18 20/10/28(水)14:34:36 No.741032248
戦争映画に出てくるモルヒネチューブも太ももにやるよね
19 20/10/28(水)14:36:17 No.741032553
注射打つのはおへそ周りだよ
20 20/10/28(水)14:37:21 No.741032751
インシュリン注射はお腹に刺すやつだよ なんにせよ本当に危ないよ
21 20/10/28(水)14:39:32 No.741033133
要するに注射針使い回しと同じ危険性ってことだよね?
22 20/10/28(水)14:40:46 No.741033374
>要するに注射針使い回しと同じ危険性ってことだよね? 掃除中に刺して他人の血液で感染するリスクだからまあそう
23 20/10/28(水)14:44:16 No.741034043
>掃除中に刺して他人の血液で感染するリスクだからまあそう 前から気になってたんだけど自分一人なら使いまわしでも大丈夫なのかな…
24 20/10/28(水)14:46:55 No.741034511
>>掃除中に刺して他人の血液で感染するリスクだからまあそう >前から気になってたんだけど自分一人なら使いまわしでも大丈夫なのかな… すぐに使うならまあ… 体内から抜いてしばらく放置したら針に付着した体液に雑菌が繁殖すると思うよ
25 20/10/28(水)14:47:47 No.741034685
>>掃除中に刺して他人の血液で感染するリスクだからまあそう >前から気になってたんだけど自分一人なら使いまわしでも大丈夫なのかな… すぐに針が鈍って内出血起こすようになる 麻薬中毒の人とかよく打つところが青くなってて針痕も残りまくりですぐに分かるらしいね
26 20/10/28(水)14:49:35 No.741034996
普通は元のキャップに戻して捨てるから危なくないよね
27 20/10/28(水)14:56:47 No.741036279
俺が使ってるのは打ったら針が収納されるタイプだからあんしんだよ
28 20/10/28(水)14:57:59 No.741036495
猫に打ってるけど文京区では燃えないゴミで良かった 大田区では病院で引き取ってもらう必要がある
29 20/10/28(水)14:59:04 No.741036698
新宿区住みだがゴミの捨て方みたいなパンフに注射器はやめて!て書いてあった まあ…医療用ではないわな…
30 20/10/28(水)15:06:33 No.741038200
使った人が病気持ってなくても雑菌が繁殖してて最低でも何らかの炎症が出ることは必至だからな
31 20/10/28(水)15:07:57 No.741038449
大体注射器のフタ締め直してペットボトルに入れてまとめて捨てる 透明なので中身わかるし直で刺さる可能性もなくなる
32 20/10/28(水)15:08:33 No.741038568
怖さを知れば甘いものバクバク食わなくなるくらいヤベー病気よ
33 20/10/28(水)15:08:56 No.741038650
うちのおかんもインシュリン使ってるけど >ペットボトルに入れてまとめて捨てる これで処理してるな
34 20/10/28(水)15:10:29 No.741038972
>うちのおかんもインシュリン使ってるけど >>ペットボトルに入れてまとめて捨てる >これで処理してるな うちのおかんも焼酎のペットにポイしてるわ…
35 20/10/28(水)15:14:34 No.741039794
オレペン?
36 20/10/28(水)15:14:45 No.741039838
ディズニーで掃除してたけどマジでこの辺に関しては強く言われたし準備も超してた 最終的にどうにもならなくて注射針用のゴミ箱が設置された
37 20/10/28(水)15:19:12 No.741040756
マナー悪い奴は例え病気になっても感覚は変わらないという事か…
38 20/10/28(水)15:19:32 No.741040837
>大体注射器のフタ締め直してペットボトルに入れてまとめて捨てる ペットボトルでも薄いのは普通に貫通するので 炭酸飲料みたいな厚手のを使うか専用の容器に入れて出してということになっている きをつけてね
39 20/10/28(水)15:22:21 No.741041451
競馬場のトイレには何年も前からあるよこれ
40 20/10/28(水)15:22:30 No.741041491
親が骨折後に打ってたカルシウム注射は針に被せる保護材ついててそれがないと本体から外しづらい構造だったけどインシュリンそうなってないのかな…
41 20/10/28(水)15:31:58 No.741043465
糖尿にはなりたくねえな 俺注射嫌いなんだそれも毎日ずっとだろ?
42 20/10/28(水)15:36:24 No.741044374
>糖尿にはなりたくねえな >俺注射嫌いなんだそれも毎日ずっとだろ? 腎臓も気をつけろよ 腎不全になって透析生活とかになったら 週6本直径2mmの針刺すことになるぜ
43 20/10/28(水)15:41:27 No.741045409
年一の健康診断での採血でも嫌なのに週6とか死んだほうがマシだな!
44 20/10/28(水)15:48:32 No.741046832
>糖尿にはなりたくねえな >俺注射嫌いなんだそれも毎日ずっとだろ? 色んなタイプの薬やインスリンがあるからなんとも 最近は週一とかもある ならんにこしたことはないけど
45 20/10/28(水)15:49:51 No.741047083
掃除のおばちゃんがゴム手義務付けられてる原因の一つ
46 20/10/28(水)15:51:05 No.741047311
肝臓は酒ほぼ飲まないから大丈夫だと思いたい…