虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/28(水)14:14:22 終盤の難所 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)14:14:22 No.741028647

終盤の難所

1 20/10/28(水)14:15:11 No.741028791

デカで行ったことない

2 20/10/28(水)14:15:14 No.741028810

大きいマリオでぶつからずに通り抜けよう

3 20/10/28(水)14:15:46 No.741028898

ファイアバー苦手…

4 20/10/28(水)14:16:18 No.741028998

どうして時計回りなんですか?

5 20/10/28(水)14:16:37 No.741029061

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 20/10/28(水)14:17:39 No.741029254

これで時計回りって無理じゃね?

7 20/10/28(水)14:18:13 No.741029345

>どうして時計回りなんですか? 絶対にぶつからせる

8 20/10/28(水)14:18:20 No.741029373

マリオメーカーでどや顔で出されるギミック

9 20/10/28(水)14:19:08 No.741029503

ちゃんとこの前に二回分練習したろ?

10 20/10/28(水)14:19:13 No.741029520

すんごい偶然でしゃがみジャンプ駆使して行けたことがあった気もするがただの記憶違いかもしれない

11 20/10/28(水)14:19:52 No.741029666

これでも手ぬるいと思った人たちがハックマリオを作りまくってたのだろうか…

12 20/10/28(水)14:21:59 No.741030026

su4312226.webm

13 20/10/28(水)14:22:35 No.741030143

安いもんさ 体の半分くらい

14 20/10/28(水)14:24:16 No.741030467

>これでも手ぬるいと思った人たちがハックマリオを作りまくってたのだろうか… 初代のハックは壁抜けが基本テクみたいになってて 見てもどこが進行ルートなのかさっぱり分からない…

15 20/10/28(水)14:31:10 No.741031646

これデカのノーダメで通れる?

16 20/10/28(水)14:33:09 No.741031998

こいつだけ2の世界から来てる

17 20/10/28(水)14:35:27 No.741032395

しゃがみで滑り込んでそのままジャンプ? 出来るわけねえ

18 20/10/28(水)14:37:21 No.741032754

出来る出来ないじゃねえ やるんだヨ

19 20/10/28(水)14:43:19 No.741033859

これC-4だよね?元々2では?

20 20/10/28(水)14:44:25 No.741034065

角の埋まってないバージョンが前の方のステージにあったな

21 20/10/28(水)14:46:12 No.741034380

>これデカのノーダメで通れる? 一応やれるはず 俺はあたって通るけど

22 20/10/28(水)15:10:02 No.741038883

>これデカのノーダメで通れる? 通れる動画はみたことある 自分で通れたことはない

23 20/10/28(水)15:15:59 No.741040090

>角の埋まってないバージョンが前の方のステージにあったな 角でしゃがめば抜けられる 任天堂はキレた 角を埋めた

24 20/10/28(水)15:16:44 No.741040240

7-4HARD

25 20/10/28(水)15:17:30 No.741040384

難しいだけならいくらでも難しくできるんだぜ?っていう宮本茂からのメッセージ

26 20/10/28(水)15:17:52 No.741040467

C-4では?

27 20/10/28(水)15:18:27 No.741040592

デカなら即死しないんだし被弾くらいいいだろ的に難易度急に上げてくるステージはそこそこある

28 <a href="mailto:任天堂">20/10/28(水)15:18:27</a> [任天堂] No.741040595

どうして7-4からブロックを4つ増やしただけなのにみんな難しいと言うんですか?

29 20/10/28(水)15:18:48 No.741040659

>ファイアバーが10時の位置あたりを通過後すかさず,上段からしゃがみぬけの要領でくぼみに下り(このときにファイアバーのブロックに当たるようでは無事に抜けることはできません.いったん戻った方がいいでしょう),その直後に再度しゃがみジャンプです.ジャンプの高さはやはり最低限に抑えておきます ううん…

30 20/10/28(水)15:18:50 No.741040667

マリオ2はロードランナーにおけるチャンピオンシップロードランナーみたいなもんだよ

31 20/10/28(水)15:23:36 No.741041742

任天堂のゲーム雑魚すぎ❤難易度すかすか❤ と主張するメスガキをわからせるステージをどのシリーズにも用意しているイメージがある

32 20/10/28(水)15:25:35 No.741042144

>角の埋まってないバージョンが前の方のステージにあったな プレイヤーが少しずつ上手くなったら先に進めるようにデザインされてる

33 20/10/28(水)15:26:27 No.741042339

newマリオUでもお楽しみコースでクソゲキムズのファイアバーステージがあったような記憶がある

34 20/10/28(水)15:33:45 No.741043827

>デカなら即死しないんだし被弾くらいいいだろ的に難易度急に上げてくるステージはそこそこある ボンバーあるからSTGで回避できない弾撃ってもいいだろみたいな思想は悪…

35 20/10/28(水)15:34:53 No.741044044

慣れればいける 6割くらいで 失敗するって思ったら再チャレンジできるから3回くらいならやり直す

36 20/10/28(水)15:35:06 No.741044092

昔の攻略本のルートではVの字が描かれてただけだった気がした

37 20/10/28(水)15:35:59 No.741044281

まあ理不尽クソゲーシリーズとかなら35周年になるまで天下とってないよな

38 20/10/28(水)15:36:40 No.741044432

全盛期のガキの頃は行けたけど今出来るかと言われたらまず無理だと思う めっちゃここシビアだった記憶が

39 20/10/28(水)15:37:36 No.741044626

>全盛期のガキの頃は行けたけど今出来るかと言われたらまず無理だと思う 35でポール前の階段をスムーズに飛べなくなっててうん…てなった

40 20/10/28(水)15:37:49 No.741044676

>昔の攻略本のルートではVの字が描かれてただけだった気がした 実際挙動としては近いと思う イメージも近いし

41 20/10/28(水)15:51:49 No.741047454

ノーダメで行けることは行けるが俺には無理 直前に隠しキノコがあるからそれつかってねっていうのが解答なんだと思う

42 20/10/28(水)15:52:52 No.741047675

>1603862197626.png これ1つあるだけでD-4を軽く上回る難易度という…

43 20/10/28(水)15:53:23 No.741047770

抜ける時の小ジャンプでミスってもやり直せる だから突入時にバーに触れなければ何度でもやり直せる

↑Top