20/10/28(水)11:54:43 序盤の強敵 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)11:54:43 No.740999860
序盤の強敵
1 20/10/28(水)11:56:38 No.741000238
なんだ負けイベか
2 20/10/28(水)11:57:34 No.741000403
負けイベントだろ!普通にゲームオーバーになった…
3 20/10/28(水)11:58:18 No.741000529
この流れでこいつのスレもう3回くらい見た気がする…
4 20/10/28(水)11:58:22 No.741000548
一瞬で終わる…耐えぬ方が身の為だぞ
5 20/10/28(水)11:58:44 No.741000614
グミ食べさせてくだち…
6 20/10/28(水)12:01:21 No.741001137
アイテムなんぞ使ってんじゃねえ! いつまでも術に頼るか! 縮こまってんじゃねえ! どうしろと
7 20/10/28(水)12:02:58 No.741001457
>アイテムなんぞ使ってんじゃねえ! >いつまでも術に頼るか! >縮こまってんじゃねえ! 俺の背後に立つんじゃねえ! 男に後退の二文字はねえ! 余裕かましてんじゃねえ! も追加だ
8 20/10/28(水)12:03:55 No.741001653
https://youtube.com/watch?v=8gEGWtqUJiY 自分からぶん投げておいてこの言い草
9 20/10/28(水)12:03:56 No.741001660
レベル上げの破壊者
10 20/10/28(水)12:06:07 No.741002123
詠キャンとかそういうテクニック覚えても 初戦はガチで戦わなければいけないのがな…
11 20/10/28(水)12:12:19 No.741003471
この見た目で獲物が斧だけど術を使う
12 20/10/28(水)12:13:56 No.741003854
リバースのゲオルギアスでも負けイベか…をやってしまった
13 20/10/28(水)12:17:16 No.741004586
近づくだけで毒になるのも地味ながら嫌
14 20/10/28(水)12:23:54 No.741006239
ずっと苦戦しっぱなしだった 二度と戦いたくない
15 20/10/28(水)12:30:14 No.741007859
ロニのサイコクラッシャーみたいな技使ったら相手飛び越えちゃって背後に立つんじゃねぇされた思い出
16 20/10/28(水)12:32:52 No.741008537
データ採取♪→アイテムなんぞ使ってんじゃねぇは笑った
17 20/10/28(水)12:35:02 No.741009086
アイテム使っちゃだめなのは負けイベントなりの配慮だと思ってさっさと死んだ 死んだ
18 20/10/28(水)12:36:43 No.741009490
>一瞬で終わる…耐えぬ方が身の為だぞ 初手で打ってくるのエクセキューションだっけ
19 20/10/28(水)12:37:08 No.741009596
>序盤中盤終盤の強敵
20 20/10/28(水)12:37:48 No.741009787
初戦は難易度高いのは別にいいよ セーブ地点遠い上にイベントも微妙になげぇの本当にやめろ
21 20/10/28(水)12:38:38 No.741009999
>序盤中盤終盤の強敵 ぶっちゃけ中盤終盤は別に…
22 20/10/28(水)12:38:52 No.741010047
慣れてくるとソロでやるのは楽しい
23 20/10/28(水)12:39:09 No.741010130
ジェノサイドブレイバーの火力と発生速度が狂ってる
24 20/10/28(水)12:39:33 No.741010240
>データ採取♪→アイテムなんぞ使ってんじゃねぇは笑った モンスター図鑑って要素を否定すんなや!って思ったな
25 20/10/28(水)12:40:02 No.741010372
レイズで楽しそうにしてるおじさんだ
26 20/10/28(水)12:40:46 No.741010554
>>一瞬で終わる…耐えぬ方が身の為だぞ >初手で打ってくるのエクセキューションだっけ 初手はグランヴァニッシュ エクセは高難易度でアイテム使った時かな
27 20/10/28(水)12:40:53 No.741010600
ムーンセレクタ使って背後に立つな…を利用しておちょくって封殺する動画は見た
28 20/10/28(水)12:41:07 No.741010652
中盤以降物理技の方がめんどくさいからネガティブゲイト辺り誘発させて接近してタコ殴りにするようになる雑魚
29 20/10/28(水)12:41:44 No.741010803
慣れると最終戦が一番楽なおじさん
30 20/10/28(水)12:41:48 No.741010822
D2では小物感は終始あったけど最後まで強かったイメージは強い というかD2はまずシステムが強敵すぎてな…
31 20/10/28(水)12:41:59 No.741010875
>ぶっちゃけ中盤終盤は別に… 終盤の術全部カウンターは難易度によらずそれ用の対処が要るからそうでもない
32 20/10/28(水)12:43:28 No.741011252
攻略とか全く調べてなかったからバルバトス全部苦戦したぞ エルレインとフォルトゥナの方がストレス溜まった気がするけど
33 20/10/28(水)12:44:01 No.741011390
愚かな…愚かな…愚かな…
34 20/10/28(水)12:46:11 No.741011903
初戦は命中も気にしてなかったのでフレイムドライブと一緒に突っ込んで泥試合した覚えがあるおじさん
35 20/10/28(水)12:48:32 No.741012453
D2に負けイベントがないという知っ得情報
36 20/10/28(水)12:48:33 No.741012463
>エルレインとフォルトゥナの方がストレス溜まった気がするけど どっちか忘れたけど入ったら衰弱かなにかになるフィールド張るのクソムカツク!
37 20/10/28(水)12:50:03 No.741012803
初戦は戦闘に入る流れが負けイベント感出まくってるのもひどい
38 20/10/28(水)12:51:47 No.741013218
接近したら毒食らって回復しようとしたらアイテムなんぞ使ってんじゃねえ!は初見殺しすぎる
39 20/10/28(水)12:52:06 No.741013287
3回目は前衛CPUに任せて後衛使う方が楽だったな…
40 20/10/28(水)12:53:43 No.741013653
愚かなおばさん氷結フィールド貼ってくるのとダブルセイバーぶんぶん回してくる技も地味にうざい
41 20/10/28(水)13:07:34 No.741016548
2戦目が一番辛くない?
42 20/10/28(水)13:09:51 No.741016962
下手だから3回全部苦戦したよ
43 20/10/28(水)13:10:49 No.741017121
序盤も終わりかな~って頃にポイゾニックフィールドだの魔法派生とかやってくるんじゃねえよ!? ああでもこのシャドウエッジ→ブラッディクロスは見た目の割にダメージ低いぞ!?
44 20/10/28(水)13:11:44 No.741017267
2戦目・3戦目あたりは本人のHPの減り具合で禁止ルールが変わるんだよね たしか3戦目は途中までは術OKでHP半分になると術禁止になる
45 20/10/28(水)13:13:17 No.741017549
仲間全員死なせてカウンター誘発して回避で殴るのが事故が少ないやつ
46 20/10/28(水)13:13:24 No.741017566
>接近したら毒食らって回復しようとしたらアイテムなんぞ使ってんじゃねえ!は初見殺しすぎる まぁその毒もせっかく治療してもすぐポイゾニックフィールドで毒になるんやけどなブヘヘ
47 20/10/28(水)13:14:23 No.741017756
とりあえず攻撃ボタンだの強い技を連打すれば勝ててたこれまでのテイルズとは一線を画してた エターニアもヒアデス最終あたりは苦戦したけど技が強いから…
48 20/10/28(水)13:14:54 No.741017859
武人ぶってるようでただの我儘なのがいい
49 20/10/28(水)13:17:13 No.741018269
近付いたらHPゴリゴリ減るとか近付いたらTPゴリゴリ減るとか理不尽な技多かったけどなんだかんだクリアできるから楽しかったなD2 一番記憶に残ってるのは何故か雑魚戦のトカゲだけど ディバインセイバーの発動を許したら壊滅してた記憶がある
50 20/10/28(水)13:20:11 No.741018822
アクラビのニートとナイトメアのコンビは事故る可能性高いから仕方ない
51 20/10/28(水)13:21:32 No.741019064
3回目はともかく2回目は普通に凶悪