20/10/28(水)11:30:29 >序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)11:30:29 No.740995517
>序盤の強敵
1 20/10/28(水)11:31:36 No.740995707
来るだろうなとは思ってた
2 20/10/28(水)11:35:50 No.740996452
序盤…?
3 20/10/28(水)11:36:37 No.740996568
強敵…?
4 20/10/28(水)11:36:40 No.740996581
強…?
5 20/10/28(水)11:37:10 No.740996654
>序盤…? そこは疑問の余地ないだろ!
6 20/10/28(水)11:37:52 No.740996774
作者が認める演出に失敗した敵筆頭格だよねコイツ
7 20/10/28(水)11:38:38 No.740996905
メンタル以外の弱点がない
8 20/10/28(水)11:39:58 No.740997154
牙突並の強技のはずだったが所詮童貞だった
9 20/10/28(水)11:42:38 No.740997625
散々語られてるが飯綱自体は二重の極みより早く出たガード不可技と思われる
10 20/10/28(水)11:43:11 No.740997721
巻頭カラーの都合でクソ雑魚メンタルにされた被害者
11 20/10/28(水)11:43:15 No.740997738
当たらなきゃいいだけだから…
12 20/10/28(水)11:43:53 No.740997861
斎藤に刃衛や青紫に比べると格下扱いされてたのもつらい
13 20/10/28(水)11:49:46 No.740998906
龍鎚閃食らっても余裕あったし耐久力もすごい
14 20/10/28(水)11:50:27 No.740999030
メンタルが強かったら剣客兵器にスカウトされてたかもしれない
15 20/10/28(水)11:50:51 No.740999124
終わり悪けりゃ全て悪し
16 20/10/28(水)11:51:33 No.740999252
再登場するのかな
17 20/10/28(水)11:51:39 No.740999272
恵まれた体格からくる防御力と防御不可な遠距離攻撃
18 20/10/28(水)11:51:51 No.740999308
突然不意打ちした挙句弟子を斬り果ては童貞にされた哀しき男
19 20/10/28(水)11:52:57 No.740999503
纒飯綱だって出が速くて殺傷力高くて なんで飛天御剣流はわざわざ得物飛ばすの…?ってなる
20 20/10/28(水)11:54:58 No.740999911
使う技はやたら高性能なのに…
21 20/10/28(水)11:57:12 No.741000326
ぬんぬんぬんぬん! かわいい
22 20/10/28(水)12:07:53 No.741002478
小僧にちょびっと傷つけたくらいで自信満々おじさん
23 20/10/28(水)12:09:46 No.741002913
色んな意味で失敗しかないよねこいつのエピソードの終盤 人殺し経験でマウント取る剣心といい
24 20/10/28(水)12:10:51 No.741003147
>人殺し経験でマウント取る剣心といい 殺人剣名乗っちゃったのが悪い… 古の剣技を再現したのだ!って自慢してればよかった
25 20/10/28(水)12:11:33 No.741003297
作者の筆が上手くのらなかった例
26 20/10/28(水)12:12:15 No.741003449
チンコ流とか言われてて可哀想
27 20/10/28(水)12:13:13 No.741003675
知的マッチョを敵キャラにしたいみたいなモチーフだっけ となるとスレ画で失敗して和尚はまあ成功という感じか
28 20/10/28(水)12:13:31 No.741003762
実際本当に凄い… メンタル強かったらどうなってたんだろ
29 20/10/28(水)12:19:22 No.741005097
>作者が認める演出に失敗した敵筆頭格だよねコイツ いきなり小物化するまでは普通に問題なかったから 作者が何処を失敗してと思って小物化させたか分からん 路線がやりたい話と違うなと思ってナーフしたんかな
30 20/10/28(水)12:20:44 No.741005433
>作者が何処を失敗してと思って小物化させたか分からん 小物化させないと因縁が作りにくかったのかなって
31 20/10/28(水)12:21:59 No.741005756
飛天御剣流にも飛び道具はあるみたいな感じでだすのが得物打ち出すだけって…
32 20/10/28(水)12:24:35 No.741006407
強すぎて主人公がうまく倒せる展開が思いつけないから退場
33 20/10/28(水)12:24:37 No.741006419
飛龍閃で倒せたわけでもなかった気がする
34 20/10/28(水)12:25:14 No.741006557
>飛天御剣流にも飛び道具はあるみたいな感じでだすのが得物打ち出すだけって… これに関しては雷十太の方がおかしいよ
35 20/10/28(水)12:25:47 No.741006700
一方アニメスタッフは土龍閃が便利過ぎたのでスレ画相手にも使った
36 20/10/28(水)12:26:32 No.741006895
人殺してないから弱いみたいなのはどうなんとは思う
37 20/10/28(水)12:27:23 No.741007111
武田観柳でてきたしこいつも北海道編で出てきそう 多分弥彦と由太郎がいる東京に現れて何かの間違いで味方になるか剣客兵器の手先としてボコボコにされる
38 20/10/28(水)12:27:39 No.741007177
ストーリーの方も別に戦う理由はないのにスレ画が「我が同胞になる気はないということは邪魔するに違いない」と思いこんで刺客を放つという微妙な流れで
39 20/10/28(水)12:28:05 No.741007296
>飛天御剣流にも飛び道具はあるみたいな感じでだすのが得物打ち出すだけって… 失礼な…土飛ばしたりもするぞ!
40 20/10/28(水)12:28:42 No.741007450
>一方アニメスタッフは土龍閃が便利過ぎたのでスレ画相手にも使った アニメスタッフ土龍閃好きだよね…… アニオリ話のトドメ大体土龍閃使ってた覚えある
41 20/10/28(水)12:29:39 No.741007700
飛龍閃は考案したやつ絶対実戦で使うこと想定してない宴会とかでの一発芸だろ
42 20/10/28(水)12:30:15 No.741007863
>>作者が何処を失敗してと思って小物化させたか分からん >小物化させないと因縁が作りにくかったのかなって 人殺したことないで話進めたら剣心の方が心折れそうだし…
43 20/10/28(水)12:31:16 No.741008144
>飛龍閃は考案したやつ絶対実戦で使うこと想定してない宴会とかでの一発芸だろ 師匠が冗談で放った技を剣心が真に受けてる可能性がある
44 20/10/28(水)12:32:07 No.741008345
師匠も普通に剣を振って崖切ったりできるからな...
45 20/10/28(水)12:33:50 No.741008776
>師匠が冗談で放った技を剣心が真に受けてる可能性がある 師匠にこの件話したら「実戦で刀手放すような技が飛天御剣流にあるわけないだろ馬鹿弟子が」って言われるやつだ
46 20/10/28(水)12:34:20 No.741008900
>再登場するのかな 見開きにいたんだっけ?
47 20/10/28(水)12:34:41 No.741009001
>師匠が冗談で放った技を剣心が真に受けてる可能性がある 飛龍閃カテゴリー的には抜刀術だろうに二段構えじゃないしな…
48 20/10/28(水)12:37:43 No.741009761
飛刀術ってカテゴリあるもんなの?
49 20/10/28(水)12:37:46 No.741009777
>飛龍閃カテゴリー的には抜刀術だろうに二段構えじゃないしな… 刀飛ばした後に鞘で殴ろう 双龍閃でも通った道だ
50 20/10/28(水)12:38:19 No.741009917
>飛刀術ってカテゴリあるもんなの? 現実には撃剣って言葉がマジであるんだぜ!
51 20/10/28(水)12:40:33 No.741010495
そこは黒傘持ってこいよ…
52 20/10/28(水)12:41:53 No.741010846
むしろ小物化して殺人剣が振るえなくなったことで古流剣術の文化面としての是非のテーマを問うに相応しいキャラクターに成ったと思うから 割りと真面目に変な再登場と消化はしてほしくないと思ってる
53 20/10/28(水)12:42:15 No.741010938
飛天御剣流は鞘を酷使し過ぎる…
54 20/10/28(水)12:42:49 No.741011090
土龍閃をマネして腕のスジを痛めたのもいい思い出
55 20/10/28(水)12:44:30 No.741011522
人殺ししてないどちらかと言えば剣心よりもまともなのに殺人剣とかイキっちゃったせいで…
56 20/10/28(水)12:44:59 No.741011629
>飛天御剣流は鞘を酷使し過ぎる… 鉄拵えだし…
57 20/10/28(水)12:47:28 No.741012214
北海道編でガチで出番ありそうで期待してる
58 20/10/28(水)12:47:36 No.741012250
>人殺ししてないどちらかと言えば剣心よりもまともなのに殺人剣とかイキっちゃったせいで… 剣術を取り戻すって思想自体は剣心も別に否定してないのよね自分に合わないだけで
59 20/10/28(水)12:48:23 No.741012423
>剣術を取り戻すって思想自体は剣心も別に否定してないのよね自分に合わないだけで 協力しないけど邪魔もしないよってスタンスだったからな
60 20/10/28(水)12:48:30 No.741012449
>鉄拵えだし… 鞘に刀入れたままぶん殴って抜刀する双龍閃の派生技は頭おかしいと思う
61 20/10/28(水)12:49:30 No.741012670
>飛天御剣流は鞘を酷使し過ぎる… 双龍閃は鞘壊れるわ……鉄拵えでも歪んで刀入らなくなるわ……
62 20/10/28(水)12:49:37 No.741012704
観柳を信念とプライドを持ったあくまで一時的に協力している悪党として蘇らせたから 雷十太先生も出すつもりなら上手い具合に復活してくれそうだけどな
63 20/10/28(水)12:49:51 No.741012753
問題はメンタルだけで才能や腕前は本物だから活躍はさせ易そう
64 20/10/28(水)12:50:52 No.741013001
こんな無精ひげ面のおっさんが改心して仲間とか無理だからな…
65 20/10/28(水)12:51:49 No.741013223
落ちぶれてる状態で登場してなんやかんやあって由太郎に先生って呼ばれて立ち上がるとかどうだろう
66 20/10/28(水)12:52:13 No.741013314
出るなら思想の近い剣客兵器にメンタル面をカバーされて敵として登場か 剣心にやられたあと己と剣術のあり方を見つめ直して改心して 由太郎のピンチに現れたりとかかな
67 20/10/28(水)12:53:03 No.741013497
不殺だし悪人度で言えばせいぜい小悪党レベルだし改心はできるんだよね
68 20/10/28(水)12:53:43 No.741013649
飛飯綱で長銃と撃ち合いを!?
69 20/10/28(水)12:53:59 No.741013711
>不殺だし悪人度で言えばせいぜい小悪党レベルだし改心はできるんだよね 由太郎にちゃんと詫び入れるのが最低条件だけどな…
70 20/10/28(水)12:54:08 No.741013756
仲間に脛に傷あるやつがそもそも多いからな… 安慈以外の十本刀とかどのツラ下げてってレベルだし
71 20/10/28(水)12:54:09 No.741013758
不殺のままメンタル強くなって帰ってきたら格好いいね
72 20/10/28(水)12:55:02 No.741013966
>不殺だし悪人度で言えばせいぜい小悪党レベルだし改心はできるんだよね 為した悪事を問うか為そうとした悪心を問うかは難しい問題だな 未遂とは言え由太郎死んでないのはラッキーだっただけだし
73 20/10/28(水)12:55:04 No.741013977
由太郎日本に帰って来てるし片手の後遺症もサラッと描写してあるから 由太郎との絡みで出すのはありそう
74 20/10/28(水)12:55:24 No.741014060
我は明日の日本を背負って立つ剣士を憂うものなり! って出てきたら全巻買う
75 20/10/28(水)12:55:30 No.741014093
縮地みたいに会う人が違っていたら遠距離から一方的に攻撃する殺人マシーンになってた
76 20/10/28(水)12:55:38 No.741014128
>飛飯綱で長銃と撃ち合いを!? 鯨波戦みたく警官や軍人の銃弾が行方不明になりそう
77 20/10/28(水)12:56:45 No.741014389
>未遂とは言え由太郎死んでないのはラッキーだっただけだし そもそも当てる気なかったからな あそこで死んでたらうわぁぁぁーーー!!ってなってたかもしれん
78 20/10/28(水)12:58:59 No.741014861
>縮地みたいに会う人が違っていたら遠距離から一方的に攻撃する殺人マシーンになってた ぶっちゃけスレ画の時点で空から爆弾撒いたり亀の甲羅で目隠ししてる奴らが可哀想な性能してるよね・・・