20/10/28(水)11:05:14 ダーウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)11:05:14 No.740991169
ダーウィン許せませんよね
1 20/10/28(水)11:10:36 No.740992026
でも、ダーウィンさん!あなたの進化論は私には受け付けられない! なんて言ったら3日くらい寝込むぞ、エマちゃん添い寝で
2 20/10/28(水)11:11:29 No.740992168
>エマちゃん添い寝で >ダーウィン許せませんよね
3 20/10/28(水)11:13:24 No.740992511
虫見てたら進化論には至れないからな…
4 20/10/28(水)11:13:36 No.740992543
どうせこのあとファーブルアンチスレになる
5 20/10/28(水)11:17:50 No.740993247
この人の漫画可愛い奥さん貰ってる人沢山出てきて辛くなる
6 20/10/28(水)11:19:37 No.740993595
ダンテだっけ奥さんがねーねー!あのキャラのモチーフだーれー?ってするの
7 20/10/28(水)11:22:51 No.740994159
基本クソコテだから晩年まで評価上がらなかった偉人
8 20/10/28(水)11:23:00 No.740994183
虫はちょっと繁栄と滅亡の周期が早すぎる…
9 20/10/28(水)11:25:06 No.740994563
昆虫専攻だと進化論はねーわーってなるよね
10 20/10/28(水)11:26:35 No.740994822
何で歴史に名を残すレベルの才能がありながら女関係も充実してるんだ 世の中のバランス偏り過ぎだろ
11 20/10/28(水)11:27:37 No.740995005
昆虫の生態観察を重ねた結果の結論なので無知故の頭ごなしの否定ではないし 今でこそ当時の進化論への攻撃は突っ込まれるが当時のダーウィンの到達していた地点では反駁できないのだ
12 20/10/28(水)11:28:19 No.740995131
ミルっちマジどこにでもいる
13 20/10/28(水)11:29:21 No.740995309
>何で歴史に名を残すレベルの才能がありながら女関係も充実してるんだ >世の中のバランス偏り過ぎだろ 近世までは歴史に名を残すレベルの才能を発揮するには基本的に家の太さが必要で 家が太いと人生が充実するから
14 20/10/28(水)11:29:28 No.740995330
まあ虫はね…あいつら宇宙から来ただろみたいな生態してるからね…
15 20/10/28(水)11:31:02 No.740995609
フェロモンの発見ってファーブルなの…?
16 20/10/28(水)11:31:42 No.740995726
恐竜居た頃から昆虫の見た目殆ど変化してないからな 大きさは違うけど
17 20/10/28(水)11:32:33 No.740995880
蛾のメスを1匹捕まえて家の中のカゴに入れておいたら 繁殖期だったらしく大量のオスに襲撃された
18 20/10/28(水)11:35:17 No.740996343
>近世までは歴史に名を残すレベルの才能を発揮するには基本的に家の太さが必要で >家が太いと人生が充実するから 昔でも貧しい身分から歴史に名を残してる人は結構いるし 家が太いほうが有利なことには今でも変わらないよ…
19 20/10/28(水)11:35:59 No.740996476
>昔でも貧しい身分から歴史に名を残してる人は結構いるし 学問分野で貧しい身分から歴史に名を残した中世~近世の人具体的に誰?
20 20/10/28(水)11:37:37 No.740996724
ファラデーとかいないわけではないけどまあ相当レアだな
21 20/10/28(水)11:37:49 No.740996769
まぁ今の目線なら1世代のサイクルがクソ早い昆虫はむしろ進化のチェックに向いてるんだけどね だいたい出来上がってる奴の生態観察してたら進化とかうっそだーってなる気持ちも分かる
22 20/10/28(水)11:38:46 No.740996925
>学問分野で貧しい身分から歴史に名を残した中世~近世の人具体的に誰? いきなり学問縛りなん?俺の知ってる範囲だとルノワールがいたから必要ではないって思ったんだけど学問は知らないわ
23 20/10/28(水)11:38:55 No.740996950
中世はまず学問するために金が要るし説を通すためのコネと権力が要るイメージ
24 20/10/28(水)11:39:24 No.740997052
>いきなり学問縛りなん?俺の知ってる範囲だとルノワールがいたから必要ではないって思ったんだけど学問は知らないわ そりゃダーウィンのスレだからな
25 20/10/28(水)11:39:43 No.740997112
結構いるって言うくらいなら10人くらいは挙げられそうだな
26 20/10/28(水)11:40:19 No.740997219
ああ確かに引用元のレスは学問に限定してないのな
27 20/10/28(水)11:42:05 No.740997526
まあ確かに元のレスも悪かったよ とはいえ画家とか軍人とかに身一つで成り上がった偉人いるのは当然の話だから流石に……
28 20/10/28(水)11:42:50 No.740997652
ファーブルって児童文学作家じゃないの!?
29 20/10/28(水)11:43:11 No.740997722
>そりゃダーウィンのスレだからな ファーブルじゃないんか!
30 20/10/28(水)11:43:49 No.740997844
>ファーブルって児童文学作家じゃないの!? 不遜すぎる!
31 20/10/28(水)11:44:14 No.740997913
軍人だろうと画家だろうと家が裕福な方が圧倒的有利なことに変わりはないぜ
32 <a href="mailto:ダーウィン">20/10/28(水)11:45:58</a> [ダーウィン] No.740998218
そんな私にも理解のある妻がいて支えてくれます…
33 20/10/28(水)11:47:21 No.740998475
考古学のシュリーマンと神学者のロベール・ド・ソルボンってのは家が貧しかったそうよ
34 20/10/28(水)11:48:28 No.740998667
こんな顔してファーブルも絶倫野郎だよね40歳も年下の後妻もらって子沢山だし
35 20/10/28(水)11:49:08 No.740998782
>考古学のシュリーマンと神学者のロベール・ド・ソルボンってのは家が貧しかったそうよ シュリーマンは学者というよりトレジャーハンターだしなあ
36 20/10/28(水)11:49:45 No.740998901
ダーちゃんのスケジュール見てると1日のうち5回くらい奥さんに中出しチャレンジしてるよね
37 20/10/28(水)11:50:50 No.740999123
コミュ障オタクに優しい幼馴染と結婚とか妄想乙でしょー!
38 20/10/28(水)11:51:35 No.740999258
>コミュ障オタクに優しい幼馴染と結婚とか妄想乙でしょー! こいつ精神が弱いってだけでめっちゃ友達多いよ
39 20/10/28(水)11:51:35 No.740999259
かわいい従姉妹の幼馴染だし生活に困ってないから学問してご飯食べてセックスしてまた明日だよ
40 20/10/28(水)11:52:26 No.740999412
エマちゃんウェッジウッドのお嬢様だもんな…
41 20/10/28(水)11:53:36 No.740999643
ダーくんその後寝込むだけでわりと社交性はあるっぽいしな
42 20/10/28(水)11:53:46 No.740999670
本国ではほぼ知名度ないファーブルさん…
43 20/10/28(水)11:54:01 No.740999731
ダーウィン死ね!!!
44 20/10/28(水)11:55:08 No.740999942
>ダーくんその後寝込むだけでわりと社交性はあるっぽいしな 真面目というかスケジュール通りで賢くて社交性あって病弱キャラか…
45 20/10/28(水)11:58:04 No.741000490
>ファーブルって児童文学作家じゃないの!? 童話嫌いで有名だというのに
46 20/10/28(水)11:58:28 No.741000561
>ダーくんその後寝込むだけでわりと社交性はあるっぽいしな 気を使いすぎる方のコミュ障っぽいし…
47 20/10/28(水)12:00:17 No.741000927
>>コミュ障オタクに優しい幼馴染と結婚とか妄想乙でしょー! >こいつ精神が弱いってだけでめっちゃ友達多いよ 帆船で世界回ってて船長とめっちゃ交渉してるし別に弱くないよ ただ相手の事めっちゃ気遣って考えて喋るし手紙も書きまくるし疲れちゃうんだ
48 20/10/28(水)12:00:18 No.741000929
クソコロガシと一日一緒にいた男と エマちゃんと一生一緒にいた男 交わるはずがないのだ
49 20/10/28(水)12:00:41 No.741001009
お金が無いとそもそも勉強するのがとても難しい時代だからまぁ傾向としてはどうしてもね
50 20/10/28(水)12:01:06 No.741001095
>童話嫌いで有名だというのに はじめて知った
51 20/10/28(水)12:03:05 No.741001475
昆虫のバリエーションこそまさに進化じゃないか
52 20/10/28(水)12:03:07 No.741001481
ダーウィンか交わってたのエマちゃんだもんな
53 20/10/28(水)12:04:06 No.741001704
エマちゃんもダーウィンも実家が超金持ちで研究費として毎年数千万くれる エマちゃんは投資の天才なのでダーウィンとイチャイチャしつつそれを毎年数倍にする ダーウィンは研究で忙しいけど空いた時間で投資したり商売やって億単位の稼ぎを出してる
54 20/10/28(水)12:05:04 No.741001905
このシリーズって書籍化してたりしてるの
55 20/10/28(水)12:05:11 No.741001925
>エマちゃんもダーウィンも実家が超金持ちで研究費として毎年数千万くれる >エマちゃんは投資の天才なのでダーウィンとイチャイチャしつつそれを毎年数倍にする >ダーウィンは研究で忙しいけど空いた時間で投資したり商売やって億単位の稼ぎを出してる なろうでもあんまりないタイプのイージーさ
56 20/10/28(水)12:05:53 No.741002062
>昆虫のバリエーションこそまさに進化じゃないか 多様過ぎるんだ
57 20/10/28(水)12:06:05 No.741002117
>エマちゃんもダーウィンも実家が超金持ちで研究費として毎年数千万くれる >エマちゃんは投資の天才なのでダーウィンとイチャイチャしつつそれを毎年数倍にする >ダーウィンは研究で忙しいけど空いた時間で投資したり商売やって億単位の稼ぎを出してる ラノベでも見ないぐらいに恵まれた環境と才能すぎるよね…
58 20/10/28(水)12:06:07 No.741002122
>ファーブルって児童文学作家じゃないの!? シートンとごっちゃになりがち
59 20/10/28(水)12:06:27 No.741002191
だからダーウィンは若ハゲにするね バランス調整ヨシ!
60 20/10/28(水)12:06:55 No.741002304
エマちゃんと毎日SEXSEX!ばかり言われるけど結婚した時点でエマちゃんさんじゅっさい
61 20/10/28(水)12:08:12 No.741002556
>バランス調整ヨシ! 神経質すぎたみたいだから頭皮に来るのは仕方ないだろうな… でも嫁さんがウェッジウッドの御令嬢で生涯仲良く子沢山って時点でハゲても関係なさすぎる
62 20/10/28(水)12:08:22 No.741002604
酒屋のおっさんが気に入られて研究者になった 実家の酒屋は潰れた
63 20/10/28(水)12:10:52 No.741003148
>だからダーウィンは若ハゲにするね 進化論が理解できないアホがダーウィンの悪口を言うと私でも気づかないダーウィンの欠点を見つけるなんてあなたは天才なのね!そんな天才なら進化論くらい簡単でしょ?ってゼミにぶちこもうとしてくるよ あと社会的に死ぬよ
64 20/10/28(水)12:11:15 No.741003234
進化のスパンが短すぎるわ意味のわからない特性獲得するわで昆虫専攻してたら受け入れ難いよね
65 20/10/28(水)12:12:17 No.741003460
エマと子供作りすぎだろクソッ
66 20/10/28(水)12:12:49 No.741003581
ちなみにファーブルは進化論は受け付けなかったけどダーウィンの事は人格的にも研究者としても尊敬してた
67 20/10/28(水)12:13:50 No.741003827
>ちなみにファーブルは進化論は受け付けなかったけどダーウィンの事は人格的にも研究者としても尊敬してた いい話だ…
68 20/10/28(水)12:13:51 No.741003832
>エマちゃんと毎日SEXSEX!ばかり言われるけど結婚した時点でエマちゃんさんじゅっさい なおさら人生を取り戻すため毎日SEXSEXする奴じゃん
69 20/10/28(水)12:14:14 No.741003917
>ちなみにファーブルは進化論は受け付けなかったけどダーウィンの事は人格的にも研究者としても尊敬してた 学者の鑑がよぉ…!
70 20/10/28(水)12:14:58 No.741004079
>エマと子供作りすぎだろクソッ 10人は子沢山すぎる…
71 20/10/28(水)12:15:37 No.741004245
研究なんて金がないとまず出来ないからなぁ
72 20/10/28(水)12:15:44 No.741004269
それはそれ!これはこれ!出来るのは大事だな…
73 20/10/28(水)12:15:47 No.741004278
なんだよ リア充で可愛い嫁さんが居て性格も良いとか俺はどうすればいいんだよ
74 20/10/28(水)12:16:50 No.741004495
あとエマちゃんはピアノ弾けるからな
75 20/10/28(水)12:18:35 No.741004912
>10人は子沢山すぎる… 夫婦2人で過ごす時間もちゃんと毎日決めてたからな…
76 20/10/28(水)12:19:20 No.741005092
ダーウィンすくなくとも10年もの間生ハメかよ
77 20/10/28(水)12:20:47 No.741005450
早くに亡くなった子供もいるから…
78 20/10/28(水)12:21:08 No.741005537
>家が太いと人生が充実するから これは覚えておいて損はないなあー
79 20/10/28(水)12:21:22 No.741005610
さんじゅうはっさいで結婚して子供10人...?
80 20/10/28(水)12:21:43 No.741005694
この漫画のダーウィンのお嫁さん常に可愛いな…
81 20/10/28(水)12:22:07 No.741005786
ダーウィンは交友関係も凄いからな… テメーダーウィンに文句あるならまず俺が相手するわって番犬呼ばわりされた奴とかもいる
82 20/10/28(水)12:22:33 No.741005898
実家から毎年数千万円送られてくる環境は大事
83 20/10/28(水)12:22:37 No.741005913
ダーウィンはお金がない研究者にどんどん投資して科学の発展にもりもりお金使ってたからね 稼ぎまくって収入も凄かったけど支出も凄かった
84 20/10/28(水)12:22:44 No.741005945
ダーウィンを叩きたいのに欠点がない…
85 20/10/28(水)12:23:02 No.741006029
ファーブルさんは学者の集まりに出た時、染色の研究で汚れた手を恥ずかし方隠してたら「この手が本物の研究者の手だ!!」とかってみんなの前で手を挙げさせられてまじふざけんなよ…ってなったエピ好き
86 20/10/28(水)12:23:59 No.741006258
おのれヒゲじぃ!
87 20/10/28(水)12:24:13 No.741006312
>ダーウィンを叩きたいのに欠点がない… 叩く必要ないじゃん!
88 20/10/28(水)12:24:27 No.741006374
>ファーブルさんは学者の集まりに出た時、染色の研究で汚れた手を恥ずかし方隠してたら「この手が本物の研究者の手だ!!」とかってみんなの前で手を挙げさせられてまじふざけんなよ…ってなったエピ好き 素晴らしい才能です!メソッドきついな…
89 20/10/28(水)12:25:36 No.741006645
>>ダーウィンを叩きたいのに欠点がない… >叩く必要ないじゃん! >ダーウィン許せませんよね
90 20/10/28(水)12:25:43 No.741006679
>ダーウィンを叩きたいのに欠点がない… 体が弱い!
91 20/10/28(水)12:26:20 No.741006845
>ファーブルさんは学者の集まりに出た時、染色の研究で汚れた手を恥ずかし方隠してたら「この手が本物の研究者の手だ!!」とかってみんなの前で手を挙げさせられてまじふざけんなよ…ってなったエピ好き そこで感動するとかじゃないんだ…
92 20/10/28(水)12:27:44 No.741007205
>ファーブルさんは学者の集まりに出た時、染色の研究で汚れた手を恥ずかし方隠してたら「この手が本物の研究者の手だ!!」とかってみんなの前で手を挙げさせられてまじふざけんなよ…ってなったエピ好き どっちの気持ちも分かる…
93 20/10/28(水)12:28:09 No.741007317
俺ももう少ししたらダーウィンと同じ歳だからエマちゃんと太い家が手に入るはずなんだ 進化論ってそういうことですよね
94 20/10/28(水)12:28:19 No.741007353
>ダーウィンを叩きたいのに欠点がない… コミュ障(友人は多い)
95 20/10/28(水)12:28:27 No.741007394
擬態とかする昆虫は自然淘汰される中で生き残ってその形質が進化していったんですよ!!
96 20/10/28(水)12:28:37 No.741007436
うぃきぺどったらそもそもファーブルさんが 両親の実家は小金持ちだが両親は貧しかったって書いてあるじゃん
97 20/10/28(水)12:29:09 No.741007567
>俺ももう少ししたらダーウィンと同じ歳だからエマちゃんと太い家が手に入るはずなんだ >進化論ってそういうことですよね エマちゃんみたいな幼なじみいるんです?
98 20/10/28(水)12:29:21 No.741007622
>>ダーウィンを叩きたいのに欠点がない… >コミュ障(友人は多い) アキバ無双の加藤みたいなやつだな! 底辺だダメ人間だと自虐してても友人も彼女もいたという
99 20/10/28(水)12:29:33 No.741007668
>叩く必要ないじゃん! 現代でも進化論を認めるわけにはいかない層がいるんだ!
100 20/10/28(水)12:29:46 No.741007730
>>ファーブルさんは学者の集まりに出た時、染色の研究で汚れた手を恥ずかし方隠してたら「この手が本物の研究者の手だ!!」とかってみんなの前で手を挙げさせられてまじふざけんなよ…ってなったエピ好き >どっちの気持ちも分かる… 挙げさせたほうはマジすごいんすよって感動したんだろう… ファーブルはまじやめろや!って思ったんだろう
101 20/10/28(水)12:29:52 No.741007750
>俺ももう少ししたらダーウィンと同じ歳だからエマちゃんと太い家が手に入るはずなんだ >進化論ってそういうことですよね ダーウィン結婚前に命懸けの世界一周とかしてるけどやった?
102 20/10/28(水)12:29:54 No.741007762
創造論者はダーウィンの充実した生活を宣伝した方が味方増えそうなくらい充実してる
103 20/10/28(水)12:30:09 No.741007833
>>俺ももう少ししたらダーウィンと同じ歳だからエマちゃんと太い家が手に入るはずなんだ >>進化論ってそういうことですよね >エマちゃんみたいな幼なじみいるんです? 適者生存だから生きてたらログボとしてくるんじゃないんですか?
104 20/10/28(水)12:30:10 No.741007836
エマちゃん従姉妹だぞ
105 20/10/28(水)12:31:20 No.741008161
>ファーブルさんは学者の集まりに出た時、染色の研究で汚れた手を恥ずかし方隠してたら「この手が本物の研究者の手だ!!」とかってみんなの前で手を挙げさせられてまじふざけんなよ…ってなったエピ好き 虎眼先生の過去回想かよ…
106 20/10/28(水)12:31:20 No.741008162
エマちゃん美人で才女だから縁談凄い来てたの断りまくってるのにダーウィンが告白したら即OKだからな…
107 20/10/28(水)12:31:23 No.741008174
>>エマちゃんみたいな幼なじみいるんです? >適者生存だから生きてたらログボとしてくるんじゃないんですか? ダーウィンくらいの才能があれば神様もそれくらいのログボ出すと思うよ
108 20/10/28(水)12:31:25 No.741008187
進化論はエマちゃんもマジ無理だったからな
109 20/10/28(水)12:31:31 No.741008210
>エマちゃん従姉妹だぞ この鴨鍋野郎!
110 20/10/28(水)12:31:38 No.741008238
>エマちゃん美人で才女だから縁談凄い来てたの断りまくってるのにダーウィンが告白したら即OKだからな… >ダーウィン許せませんよね
111 20/10/28(水)12:32:07 No.741008344
進化論無理は道徳の問題だもんなあ 当時ならなおさら
112 20/10/28(水)12:32:14 No.741008376
逆にさんじゅうはっさいまで待たせたダーウィンなんなんだよ!
113 20/10/28(水)12:32:26 No.741008436
エマちゃんずっと待ってたのがすごいクる
114 20/10/28(水)12:32:32 No.741008459
一番進化を実感しやすいのが虫だが同時にこれどうやっても進化じゃねぇだろ見たいなのも頻発するのが虫ってイメージ だから受け入れられなかったのかな?
115 20/10/28(水)12:32:53 No.741008542
エマちゃん早生まれだから同学年なんだよねダーちゃんと クソかよ
116 20/10/28(水)12:33:07 No.741008592
ダーウィンってヒゲじいみたいなやつかと思ってたのに…
117 20/10/28(水)12:33:07 No.741008593
>進化論はエマちゃんもマジ無理だったからな 理解はしてたけど実際進化してるところを見てないからわかんない!という100点満点の答えだ
118 20/10/28(水)12:33:07 No.741008594
>だから受け入れられなかったのかな? 宗教のせい
119 20/10/28(水)12:33:11 No.741008605
美人っつっても多少盛ってるだろとお考えの貴方は「ダーウィン エマ」で検索して下さい 進化論とかクソですよね
120 20/10/28(水)12:33:28 No.741008676
ダーウィンとエマのファンになった「」はウェッジウッドの食器を買おうね 自分は叩き割りたい気分だけど
121 20/10/28(水)12:34:18 No.741008884
許せねえなダーウィン死ねばいいのに
122 20/10/28(水)12:34:25 No.741008920
ちなみにウェッジウッドの食器が結婚祝いの定番になった理由もダーウィン夫妻だ
123 20/10/28(水)12:34:34 No.741008967
>「ダーウィン エマ」で検索して下さい 縦ロール!
124 20/10/28(水)12:34:38 No.741008985
ファーブルアンチスレじゃなくてダーウィンアンチスレになってしまった…
125 20/10/28(水)12:34:49 No.741009029
いうてファーブルも後年滅茶苦茶年下の相手と再婚してるからな
126 20/10/28(水)12:35:01 No.741009078
パスツールに関しては話してて若干イラッとしたファーブル先生
127 20/10/28(水)12:35:02 No.741009085
偉人エピソードなのにファーブルの人間が出来すぎている…
128 20/10/28(水)12:35:24 No.741009190
ファーブルは自分にハチやサソリの可愛さを教えてくれた人だからアンチになんてなれない…
129 20/10/28(水)12:35:29 No.741009210
>>エマと子供作りすぎだろクソッ >10人は子沢山すぎる… でもファーブルも子ども10人いるよ
130 20/10/28(水)12:35:31 No.741009220
もう昔の話だけどなんとなくダーウィンに抱いてたイメージって 進化論が認められなくて宗教家と世論からボロクソにされた非業の研究科みたいな感じだったけど 実際は超絶大成功してるんだよな…
131 20/10/28(水)12:35:54 No.741009308
>でもファーブルも子ども10人いるよ あいつそんな金持ってないし…
132 20/10/28(水)12:36:45 No.741009501
みんな子供作りすぎだろ 進化の果てに君らの何分の一しか子供産まなくなるよって聞いたらどう思うんだろ
133 20/10/28(水)12:37:02 No.741009575
ファーブルさんは2度目の再婚相手が年下すぎて…
134 20/10/28(水)12:37:32 No.741009709
>もう昔の話だけどなんとなくダーウィンに抱いてたイメージって >進化論が認められなくて宗教家と世論からボロクソにされた非業の研究科みたいな感じだったけど >実際は超絶大成功してるんだよな… 若い学者中心に非公式ダーウィンファンクラブみたいなのも出来てた
135 20/10/28(水)12:37:42 No.741009760
毎日必ず二人だけの時間作るっていいな 今日はねこんなことがあってね…に対しエマはニコニコ相槌打って仲睦まじく セックスしてたんだろ声とか聞こえて悶えるメイドさんが見たいわ
136 20/10/28(水)12:37:43 No.741009765
>進化の果てに君らの何分の一しか子供産まなくなるよって聞いたらどう思うんだろ 現状だと少子化は進化より環境の変化で説明がつくし…
137 20/10/28(水)12:38:08 No.741009878
昆虫こそ観察してれば進化の存在に気付けるんじゃないのかね 確か数十年前にロンドンの地下鉄に迷い込んだ蚊が地下に適応するため進化したとか
138 20/10/28(水)12:38:34 No.741009979
ダーウィンはいぎりすじんだったのも運がいいと思う 大陸側にいたらもっとあたりがキツイ
139 20/10/28(水)12:38:48 No.741010030
>進化論が認められなくて宗教家と世論からボロクソにされた非業の研究科みたいな感じだったけど >実際は超絶大成功してるんだよな… そもそも宗教の偉い人ほど勉強してる賢い人なので宗教的な考えはともかく進化論自体を間違ってる物としては批判しなかったんだ
140 20/10/28(水)12:39:03 No.741010103
暗闇で育てたら目が退化したり すぐ進化(変化?はするよな
141 20/10/28(水)12:39:09 No.741010127
これでも一族の中では商才無いだというダーちゃん
142 20/10/28(水)12:39:22 No.741010195
>パスツールに関しては話してて若干イラッとしたファーブル先生 酒蔵見せてくれよ!
143 20/10/28(水)12:39:27 No.741010218
>ファーブルさんは2度目の再婚相手が年下すぎて… あの年の差で子ども3人作ったのはすごいよ
144 20/10/28(水)12:39:35 No.741010252
>>進化論が認められなくて宗教家と世論からボロクソにされた非業の研究科みたいな感じだったけど >>実際は超絶大成功してるんだよな… >そもそも宗教の偉い人ほど勉強してる賢い人なので宗教的な考えはともかく進化論自体を間違ってる物としては批判しなかったんだ 地動説も突っ込まれたのは精度の方だしな
145 20/10/28(水)12:39:42 No.741010279
>ダーウィンはいぎりすじんだったのも運がいいと思う >大陸側にいたらもっとあたりがキツイ 良くも悪くも変人大好き文化らしいからな…
146 20/10/28(水)12:40:03 No.741010376
進化論は信じれないけどダーウィン個人には協力するわって人が多数いた時点で人徳が凄い
147 20/10/28(水)12:40:06 No.741010390
>パスツールに関しては話してて若干イラッとした 割と生涯エリートに対して嫉妬めいたものあるよね先生
148 20/10/28(水)12:40:33 No.741010493
>地動説も突っ込まれたのは精度の方だしな レベル高けえな… ガバガバ論文書いた学生ボコる指導教官じゃんそれ…
149 20/10/28(水)12:40:53 No.741010602
>昆虫こそ観察してれば進化の存在に気付けるんじゃないのかね 鳥の目のような模様とか葉っぱへの擬態とかランダム発生からの淘汰でそうなるか?ってなるし