20/10/28(水)11:01:19 ギリギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)11:01:19 No.740990439
ギリギリ死ぬレベルの戦いで痣が出ないあたりマジで才能無いんだな…
1 20/10/28(水)11:03:35 No.740990878
再生5が送り込まれていれば痣バトルやったかもしれないけど 本部のイベント全くなかったからね
2 20/10/28(水)11:03:42 No.740990902
方法分かってれば出せたかもしれない
3 20/10/28(水)11:04:17 No.740990995
それ死んだやつと今までの柱全員に刺さるからやめなよ
4 20/10/28(水)11:04:43 No.740991085
嫁三人も養わなきゃいけないから出さなくていいんだ
5 20/10/28(水)11:05:28 No.740991207
スレ画ハチマキに100って書いてある
6 20/10/28(水)11:06:16 No.740991332
それは煉獄さんにも刺さるぞ
7 20/10/28(水)11:07:09 No.740991472
柱歴代の柱からすると強い方なんだけどいかんせん周りがね
8 20/10/28(水)11:07:24 No.740991518
杏寿郎はあの時死んで良かった 死に瀕しても痣が出ないような下らない才能をしていたし
9 20/10/28(水)11:07:37 No.740991556
というか痣出す条件って要するに死にそうな状態で死ぬほど頑張るとかそういうのだよね?
10 20/10/28(水)11:08:17 No.740991657
擬態死とかして途中呼吸や心拍止めてたし痣発現条件達成しにくそうだなとは思う
11 20/10/28(水)11:08:37 No.740991711
>というか痣出す条件って要するに死にそうな状態で死ぬほど頑張るとかそういうのだよね? 体温39度位にしてド派手にやろう!
12 20/10/28(水)11:08:40 No.740991718
体温39度心拍200超えだよ
13 20/10/28(水)11:11:05 No.740992110
条件的に出せなきゃおかしい状況は整ってたから本当に痣の適性がなかった可能性が高いな
14 20/10/28(水)11:11:36 No.740992189
>体温39度心拍200超えだよ ところでこの生まれつき痣がある赤ん坊…
15 20/10/28(水)11:12:07 No.740992288
一応具体的かつ明確な条件があるのでそこをクリアしないと駄目 熱い風呂に入ってから戦うとかしたら違ったかもしれない
16 20/10/28(水)11:13:19 No.740992495
伝承にあった痣者が現れると伝播するってところも必要なのかも まだ炭治郎も出せてなかったし
17 20/10/28(水)11:13:52 No.740992598
>一応具体的かつ明確な条件があるのでそこをクリアしないと駄目 >熱い風呂に入ってから戦うとかしたら違ったかもしれない 岩さんも痣出すために火に炙られてたからな
18 20/10/28(水)11:13:56 No.740992611
情報無しで出せた霞と恋がすごいだけじゃね それ以降の痣は2人から情報貰ってるわけだし
19 20/10/28(水)11:14:15 No.740992661
>>体温39度心拍200超えだよ >ところでこの生まれつき痣がある赤ん坊… 気味が悪かった
20 20/10/28(水)11:14:44 No.740992742
そういや煉獄パパの手記に「日の呼吸の選ばれた使い手は生まれつき痣がある」って書いてあったけどさ ジェネリック縁壱みたいのが産まれてたって事…?
21 20/10/28(水)11:15:08 No.740992810
最終戦までには一旦落ち着いて修行できる時間あったのも大きいだろうね それとしてやっぱり資質の差はあったんだと思う
22 20/10/28(水)11:15:30 No.740992854
祖先炎柱の縁壱についての記述そのままなんじゃない?
23 20/10/28(水)11:15:35 No.740992865
>そういや煉獄パパの手記に「日の呼吸の選ばれた使い手は生まれつき痣がある」って書いてあったけどさ >ジェネリック縁壱みたいのが産まれてたって事…? 炭治郎のお父さんがそれ
24 20/10/28(水)11:15:58 No.740992934
煉獄さんがあれ以上強くなれなかったって言いたいのか
25 20/10/28(水)11:16:03 No.740992951
むしろ痣は出た奴が際立って異様な才能の持ち主なんじゃないかと思う
26 20/10/28(水)11:16:22 No.740993005
煉獄さんは肉体的な全盛期をまだ迎えてなかったらしいので もしそこまで至ってたらどうなったかは見てみたい
27 20/10/28(水)11:16:34 No.740993041
痣持ちは才能限界が異常なだけで日の呼吸適正ってわけではないよね
28 20/10/28(水)11:16:37 No.740993045
>ジェネリック縁壱みたいのが産まれてたって事…? 炭パパはそんな感じだったと思う
29 20/10/28(水)11:16:39 No.740993051
>情報無しで出せた霞と恋がすごいだけじゃね >それ以降の痣は2人から情報貰ってるわけだし 恋の呼吸は胸のトキメキを力にするとかいう謎理論が痣の条件とちょっとかぶるから出やすかったのかもしれん
30 20/10/28(水)11:16:48 No.740993073
>煉獄さんがあれ以上強くなれなかったって言いたいのか どうせ死んだからどうでもいいことだろう
31 20/10/28(水)11:17:14 No.740993141
>体温39度心拍200超えだよ これってやろうと思えば現実でも出来たりする?
32 20/10/28(水)11:17:28 No.740993178
パパは元から身体が弱かったのか痣のせいで晩年身体が弱ってたのかどっちなんだろう
33 20/10/28(水)11:17:38 No.740993202
痣発生は無理ゲーだけど 握力による刀の赤色化はもうちょっとこう…伝わっていてもいいような
34 20/10/28(水)11:17:38 No.740993203
>これってやろうと思えば現実でも出来たりする? インフルエンザにかかるとか
35 20/10/28(水)11:17:52 No.740993253
>むしろ痣は出た奴が際立って異様な才能の持ち主なんじゃないかと思う そういう連中の憎しみを繋げた無惨様
36 20/10/28(水)11:17:59 No.740993276
実際何かしらの感染症の疑いあるんじゃないか 霞にしろ恋にしろ炭治郎と会ってからの発現なんだし
37 20/10/28(水)11:18:22 No.740993352
>>体温39度心拍200超えだよ >これってやろうと思えば現実でも出来たりする? インフルエンザか何かで高熱でうなされてるときに1500m走れと言われて出来るなら
38 20/10/28(水)11:18:31 No.740993386
>実際何かしらの感染症の疑いあるんじゃないか >霞にしろ恋にしろ炭治郎と会ってからの発現なんだし その説面白い
39 20/10/28(水)11:18:39 No.740993406
>>体温39度心拍200超えだよ >これってやろうと思えば現実でも出来たりする? 俺階段登るとそんな感じになる
40 20/10/28(水)11:18:49 No.740993444
>痣発生は無理ゲーだけど >握力による刀の赤色化はもうちょっとこう…伝わっていてもいいような 多分最初は伝わってたんじゃないかな 「(痣出した柱が)思いっきり力込めれば赤くなるよ」 「へえー…出来ねえじゃねえか!」 みたいな事が多発してデマ扱いされたとか?
41 20/10/28(水)11:19:07 No.740993500
>これってやろうと思えば現実でも出来たりする? 平熱39℃はいくらか前例がある 心拍数200はどうだろうな…
42 20/10/28(水)11:19:08 No.740993504
>痣発生は無理ゲーだけど >握力による刀の赤色化はもうちょっとこう…伝わっていてもいいような 柱になるような剣士が失神するほど力いっぱい握ったら赫くなるよ! とか伝わってたところでどうしろと…
43 20/10/28(水)11:19:12 No.740993523
全ての始まりが青い彼岸花だったりわりと科学的な根拠の部分で掘り下げても面白そうではある
44 20/10/28(水)11:19:18 No.740993538
説っていうか一人に発現すると周りの人も発現するって話してなかったっけ
45 20/10/28(水)11:19:24 No.740993555
>痣発生は無理ゲーだけど >握力による刀の赤色化はもうちょっとこう…伝わっていてもいいような 基本的に刀は力いっぱい握るもんじゃないから誰も気付かなかったのかもしれない 縁壱は縁壱基準の普通で握ったら出ただけで
46 20/10/28(水)11:19:27 No.740993565
>握力による刀の赤色化はもうちょっとこう…伝わっていてもいいような 赫刀化はいろいろパターンあるから条件がよくわからなかった説
47 20/10/28(水)11:19:38 No.740993598
>>実際何かしらの感染症の疑いあるんじゃないか >>霞にしろ恋にしろ炭治郎と会ってからの発現なんだし >その説面白い 柱稽古で各柱とも接触したしな…
48 20/10/28(水)11:20:02 No.740993668
そういえば炭治郎ってどのタイミングで痣出たんだっけ 痣出るよーって言われて違うんですコレ子供の頃の火傷なんです…って否定してたところは覚えてるんだけど…
49 20/10/28(水)11:20:21 No.740993710
ウイルスによる発現ってスタンドの矢みたいな
50 20/10/28(水)11:20:26 No.740993726
強く握るに関しては万力でも付ければ再現可能だっただろうし失伝が残念
51 20/10/28(水)11:20:44 No.740993782
>そういえば炭治郎ってどのタイミングで痣出たんだっけ 痣になったのは遊郭編か里襲撃どっちか
52 20/10/28(水)11:21:05 No.740993831
ウィルス説なら猛毒ボディのしのぶさんには出なかったのも何か関係あったりするのかな
53 20/10/28(水)11:21:31 No.740993905
小さい頃に負った火傷で隠れていたけど実は産まれたときから痣あった可能性はあるか
54 20/10/28(水)11:21:31 No.740993906
>体温39度心拍200超えだよ …あれ、俺平時でアザ出るぞ
55 20/10/28(水)11:21:44 No.740993945
>>握力による刀の赤色化はもうちょっとこう…伝わっていてもいいような >赫刀化はいろいろパターンあるから条件がよくわからなかった説 刀同士でぶつけてもよかったしね もっと条件が集まればな
56 20/10/28(水)11:21:47 No.740993956
隊士同士での戦いが基本的にご法度なせいで刀で打ち合って発動のパターンも誰にも気付かれない…
57 20/10/28(水)11:21:57 No.740993985
>そういえば炭治郎ってどのタイミングで痣出たんだっけ 鬼いちゃん戦だったか
58 20/10/28(水)11:21:57 No.740993990
炎柱も派手柱も鬼被害者じゃないし精神性がまともで理知的な方だからまあ痣出なくてもそんなもんか…って納得は出来るよ
59 20/10/28(水)11:22:04 No.740994015
俺は痣よりも赫刀の条件が握力だったことにびっくりしたよ
60 20/10/28(水)11:22:07 No.740994027
煉獄さんはアカザ殿戦で出血しててそれに隠れて見えなかっただけで実は無意識に痣出てたのでは説たまに見るよね 映画でそれっぽいの仄めかしたりするかなとちょっと思ったけどさすがになかった
61 20/10/28(水)11:22:22 No.740994069
>…あれ、俺平時でアザ出るぞ 病院だよぉ!
62 20/10/28(水)11:22:33 No.740994100
もしウイルス感染による体質の変化だとしたら ミオスタチン異常の恋が真っ先に出たのも何となく頷ける 元々素質として近いものがあったんじゃないか
63 20/10/28(水)11:22:42 No.740994129
煉獄さんはそんなに強くはないけど使命を果たしてみんなを守りきったし 本人が強さは肉体の強さじゃないって言ってるからそれでいいんだ
64 20/10/28(水)11:22:49 No.740994150
>痣発生は無理ゲーだけど >握力による刀の赤色化はもうちょっとこう…伝わっていてもいいような 蛇柱が痣出した状態で意識吹っ飛ぶレベルの握力が必要なのに 戦闘時の瀕死以外そんな力込めるやついない ぶつけあって赤くするのはそもそも柱はソロで行動するから機会がない
65 20/10/28(水)11:23:06 No.740994200
煉獄さんのラストパワーはアカザ殿に拮抗してたから 出血で見えないだけで痣出てたのは有り得るな
66 20/10/28(水)11:23:18 No.740994241
>…あれ、俺平時でアザ出るぞ ちょっとしたことで死ぬんだな 可哀そうにデブだと辛いよね
67 20/10/28(水)11:23:22 No.740994249
>小さい頃に負った火傷で隠れていたけど実は産まれたときから痣あった可能性はあるか 生まれから痣持ちにしては逆に弱すぎるからないでしょ序盤長男 投擲スキルは最初から最後まで妙に高かったが…
68 20/10/28(水)11:23:29 No.740994266
使ってる呼吸の性質が心拍や体温を上げすぎないタイプとかあるのかもしれん
69 20/10/28(水)11:23:30 No.740994270
>小さい頃に負った火傷で隠れていたけど実は産まれたときから痣あった可能性はあるか 流石に親と家族が言及して炭治郎にもあるかないかは分かってたろうから流石に生まれつきはないんじゃない?
70 20/10/28(水)11:23:35 No.740994287
>俺は痣よりも赫刀の条件が握力だったことにびっくりしたよ 単純なだけに分る訳ないよそんなの…ってなるよね
71 20/10/28(水)11:23:35 No.740994289
>炎柱も派手柱も鬼被害者じゃないし精神性がまともで理知的な方だからまあ痣出なくてもそんなもんか…って納得は出来るよ 結婚相手探しに来て痣が出る恋柱がおかしい
72 20/10/28(水)11:23:36 No.740994294
>映画でそれっぽいの仄めかしたりするかなとちょっと思ったけどさすがになかった やってること考えると出てても不思議じゃないんだけどね… でもそれだと赫刀も発現してアカザが死にそう
73 20/10/28(水)11:23:37 No.740994295
まあ煉獄先祖も縁壱世代なのに痣出せてないし 炎の呼吸の剣士は体質的に痣出せないとか普通にあり得る
74 20/10/28(水)11:23:56 No.740994339
ドラゴンボールみたいに鬼滅のカードゲームが出たら 痣付き煉獄さんとか派手とか出るんでしょ
75 20/10/28(水)11:24:10 No.740994386
>…あれ、俺平時でアザ出るぞ お前30歳になれず死ぬのか
76 20/10/28(水)11:24:14 No.740994399
鬼相手は分からないけど刀ってそんなに強く握らないしね
77 20/10/28(水)11:24:15 No.740994405
痣もどこに出るかは人それぞれだし 煉獄さんピッチリ着込んでるから見えてなかったのはあるかもね
78 20/10/28(水)11:24:32 No.740994451
>握力による刀の赤色化はもうちょっとこう…伝わっていてもいいような めちゃくちゃなパワーで握りしめろ! めちゃくちゃなパワーで刀ぶつけろ! どっちも刀を使って剣術で戦うやつがやっていい行動じゃねえから気づかねえしパワー寄りでやりやすそうな炎はもともと赤いからなっても分かりにくい
79 20/10/28(水)11:24:47 No.740994491
鬼化した時のスペックとも関係あるのかな痣
80 20/10/28(水)11:24:54 No.740994522
鱗滝さんや先代酒柱は五体満足で引退してるから限界を超えるような戦いは特に無かったのかもしれん
81 20/10/28(水)11:25:03 No.740994551
>>…あれ、俺平時でアザ出るぞ >お前30歳になれず死ぬのか それは産屋敷だ 痣者は25歳になれない
82 20/10/28(水)11:25:06 No.740994561
>まあ煉獄先祖も縁壱世代なのに痣出せてないし >炎の呼吸の剣士は体質的に痣出せないとか普通にあり得る 心を燃やすから身体は逆に熱くならないとかだったりして
83 20/10/28(水)11:25:11 No.740994578
そういや蛇って痣出てたっけ?
84 20/10/28(水)11:25:19 No.740994602
考えてみれば赤色も無惨に有効な痛め技でしかなく 上弦含む他の鬼は首ハネしてればよかったからな
85 20/10/28(水)11:25:22 No.740994608
赫刀は痣者が握る積りで死ぬ気で握り込んでようやく… なので発動には幸運が要るな
86 20/10/28(水)11:25:23 No.740994616
1人出るとどんどん出てくるって話あったんだし 炭治郎に痣が出る前に共闘した炎と音に出なくても不思議じゃなくない?
87 20/10/28(水)11:25:26 No.740994624
>痣付き煉獄さんとか派手とか出るんでしょ それやるならソシャゲじゃねえかな…
88 20/10/28(水)11:25:26 No.740994628
>鱗滝さんや先代酒柱は五体満足で引退してるから限界を超えるような戦いは特に無かったのかもしれん まあ上弦に遭遇しなきゃそんなもんだろう
89 20/10/28(水)11:25:27 No.740994632
関係無いけど鬼滅グッズの恋柱が大体胸の谷間隠してるの許さない もっとばーんと開けろよそういうデザインなんだから
90 20/10/28(水)11:25:28 No.740994636
一人が出ると連鎖的に出る… 柱稽古みたいな常時ぶつかり合うようなことしないと難しいんだろうか 縁壱の時代に出たのはあれ相手に習ったと思えばよく分かる
91 20/10/28(水)11:25:31 No.740994640
>そういや蛇って痣出てたっけ? 最終戦で
92 20/10/28(水)11:25:47 No.740994689
>鬼化した時のスペックとも関係あるのかな痣 鬼との関連性に言及してたけど結局特に何も開示されてないよねその辺
93 20/10/28(水)11:26:18 No.740994771
赫刀さえ完璧なら火の呼吸でも無惨様でもなきゃ瞬殺だよね…
94 20/10/28(水)11:26:18 No.740994773
>>…あれ、俺平時でアザ出るぞ >ちょっとしたことで死ぬんだな >可哀そうにデブだと辛いよね 流石に体温は嘘だけど血圧はこの状態だとちょっとした切り傷でも血が止まらなくて焦るんだよな…そのうち首が常に締められる感覚が出て240越えたときは首から背骨に掛けて激痛が走ってた …こんなもん意図的に起こすならそりゃ早死するわ
95 20/10/28(水)11:26:22 No.740994785
みんな25歳で死なれたら後継とかも出来ずに困るだろうし…
96 20/10/28(水)11:26:39 No.740994840
>鬼相手は分からないけど刀ってそんなに強く握らないしね インパクトの瞬間の握力は凄い数字になるとは思うけど 本編のは握ろうと思って握るか刀握る位しかやる事無いとかだしな…
97 20/10/28(水)11:26:58 No.740994891
早死にする呪いなんてかからない方がありがたい
98 20/10/28(水)11:27:09 No.740994923
>煉獄さんピッチリ着込んでるから見えてなかったのはあるかもね 顔面に出てるのと体に出てるのの違いはなんなんだろうな 岩とか腕に出てるし蛇なんかほぼ胴だから服着てると見えないね
99 20/10/28(水)11:27:12 No.740994928
>痣もどこに出るかは人それぞれだし >煉獄さんピッチリ着込んでるから見えてなかったのはあるかもね ふと下腹部に出たら淫紋みたいでめっちゃ嫌だなって思った
100 20/10/28(水)11:27:12 No.740994930
ちなみに40度を超えたあたりから人間は普通に生命の危機だからなタンパク質がもうちょっとで固まり出す
101 20/10/28(水)11:27:17 No.740994943
まあ縁壱がギュってやったら出そうってのは読者の共通認識だよね…
102 20/10/28(水)11:27:20 No.740994951
>柱歴代の柱からすると強い方なんだけどいかんせん周りがね 梅ちゃんだって柱7人も食ってるのに子供扱いだしな
103 20/10/28(水)11:27:20 No.740994952
>そういや蛇って痣出てたっけ? 左腕と左胸に蛇が巻きつくような痣が出てる
104 20/10/28(水)11:27:21 No.740994954
鬼狩りは異常者の集まりだ
105 20/10/28(水)11:27:43 No.740995021
>赫刀さえ完璧なら火の呼吸でも無惨様でもなきゃ瞬殺だよね… 赫刀あれば煉獄さんがアカザに勝ち目あったしね 夜明け近い条件込みで
106 20/10/28(水)11:27:58 No.740995070
本来なら上弦どころか下弦にすら滅多に遭遇しないので大吟醸みたいな例は多そう
107 20/10/28(水)11:28:01 No.740995076
>流石に体温は嘘だけど血圧はこの状態だとちょっとした切り傷でも血が止まらなくて焦るんだよな…そのうち首が常に締められる感覚が出て240越えたときは首から背骨に掛けて激痛が走ってた >…こんなもん意図的に起こすならそりゃ早死するわ 貴重な情報をありがとう病院へいけ いやもう行ってるのか……?
108 20/10/28(水)11:28:09 No.740995096
>まあ縁壱がギュってやったら出そうってのは読者の共通認識だよね… まぁ縁壱だし…
109 20/10/28(水)11:28:23 No.740995141
柱が下限に楽勝、上限無理なのがずるい
110 20/10/28(水)11:28:33 No.740995164
長男の発現は未熟で弱いうちに下弦5、1、上弦6、4と格上相手と毎回死の淵に陥るまでの連戦したからじゃないかな 下弦を瞬殺できる柱じゃ全力本気で戦える場がほぼ無かった
111 20/10/28(水)11:28:38 No.740995177
日の呼吸については縁壱と炭パパが同じ練度だっけ
112 20/10/28(水)11:28:48 No.740995202
最初から左目に痣出てるんだよ
113 20/10/28(水)11:28:50 No.740995209
縁壱は多分ギュッとじゃなくて普通に握ってるんだろうな…
114 20/10/28(水)11:28:57 No.740995234
今考えると霧は血筋恋はフィジカルで痣出しやすい要素持ってたんかね
115 20/10/28(水)11:29:10 No.740995278
格上相手に死線を超えた数は凄いからな長男
116 20/10/28(水)11:29:20 No.740995304
>>柱歴代の柱からすると強い方なんだけどいかんせん周りがね >梅ちゃんだって柱7人も食ってるのに子供扱いだしな ぶっちゃけ人間を食って強化ってものすごく効率悪いよね どうまとか柱も含めた上質な女の肉を千は食ってるはずなのにそれでやっと上弦の弐って
117 20/10/28(水)11:29:27 No.740995329
>日の呼吸については縁壱と炭パパが同じ練度だっけ 一応そんな感じで炭治郎ができるからギリギリ使えるの間だったかな
118 20/10/28(水)11:29:28 No.740995332
>柱が下限に楽勝、上限無理なのがずるい 下弦と上弦で実力差あり過ぎるよね もっと血やれよ
119 20/10/28(水)11:29:37 No.740995359
>日の呼吸については縁壱と炭パパが同じ練度だっけ まず縁壱と同じレベルには誰もいない でも炭パパは凄いと思う
120 20/10/28(水)11:29:45 No.740995392
温泉に毎日浸かって体がホッコリしていたのかもしれない
121 20/10/28(水)11:30:08 No.740995461
炭パパ改めて考えるとおかしいなこいつ
122 20/10/28(水)11:30:15 No.740995473
>>柱が下限に楽勝、上限無理なのがずるい >下弦と上弦で実力差あり過ぎるよね >もっと血やれよ もっと血を頂ければ勝てますよ俺は! して死んだ下弦を見たばっかりですよ俺は…
123 20/10/28(水)11:30:15 No.740995474
歴代で呼吸だけじゃなくて技まで完コピし続けるしマジで竈門家って異常者の一族だよ
124 20/10/28(水)11:30:32 No.740995524
>どうまとか柱も含めた上質な女の肉を千は食ってるはずなのにそれでやっと上弦の弐って 童磨は100年足らずで上弦の弐だからむしろ結構効率が良いのでは?
125 20/10/28(水)11:30:40 No.740995556
>ぶっちゃけ人間を食って強化ってものすごく効率悪いよね 鼓鬼がそうだけど食えば確実に強くなる訳じゃないしな…
126 20/10/28(水)11:31:05 No.740995620
>ぶっちゃけ人間を食って強化ってものすごく効率悪いよね 素質ない奴は頭打ちになるしな
127 20/10/28(水)11:31:26 No.740995673
>>>柱が下限に楽勝、上限無理なのがずるい >>下弦と上弦で実力差あり過ぎるよね >>もっと血やれよ >もっと血を頂ければ勝てますよ俺は! >して死んだ下弦を見たばっかりですよ俺は… Q.お前何ができんの? A.特別ボーナスをいただければもっと働けます! は普通に受け答えとして最低だよなって思うの
128 20/10/28(水)11:31:39 No.740995716
>もっと血やれよ 耐えられず死ぬし…
129 20/10/28(水)11:31:47 No.740995741
40kg分くらいの血肉を食らうって考えるとアスリート的な才能が必要と思われる
130 20/10/28(水)11:31:54 No.740995773
下弦の弐のおじさん可哀想…
131 20/10/28(水)11:32:01 No.740995790
>ぶっちゃけ人間を食って強化ってものすごく効率悪いよね 結局あれ人間と同じで飯食って栄養取れば肉体的に強くなるってだけだしなぁ
132 20/10/28(水)11:32:11 No.740995818
稀血って繁殖させて増やせないのかな 兄が特上稀血個体弟が鬼食いの異常体質一族がいるし突然変異なんだろうか
133 20/10/28(水)11:32:12 No.740995822
上弦の弐のくせにボリボリ食ってる童磨はなんなの…
134 20/10/28(水)11:32:12 No.740995823
>ぶっちゃけ人間を食って強化ってものすごく効率悪いよね 人間食わない鬼が ねずこ ゆしろう 浅草の人 の三人か
135 20/10/28(水)11:32:14 No.740995828
兄上って鬼になってどこまで強くなったんだろう
136 20/10/28(水)11:32:48 No.740995929
そもそもたくさん血を分ければその辺の雑魚でも下弦並みにはなるので下弦の存在価値が本当にない
137 20/10/28(水)11:32:50 No.740995936
>結局あれ人間と同じで飯食って栄養取れば肉体的に強くなるってだけだしなぁ リアルでも飯をたくさん食うのも才能だしな
138 20/10/28(水)11:33:02 No.740995966
煉獄さんは映画のオリジナルで一瞬だけでも痣がでる演出が欲しかったな…
139 20/10/28(水)11:33:07 No.740995982
>Q.お前何ができんの? >A.特別ボーナスをいただければもっと働けます! 血とお給金は=じゃないからそれ当て嵌まるかは何とも言えない
140 20/10/28(水)11:33:10 No.740995987
人間をいくら食っても血鬼術ガチャSSRには勝てない
141 20/10/28(水)11:33:14 No.740995996
>稀血って繁殖させて増やせないのかな >兄が特上稀血個体弟が鬼食いの異常体質一族がいるし突然変異なんだろうか 多分ボンベイ型とか、RHマイナスみたいな希少なやつなんだろう
142 20/10/28(水)11:33:26 No.740996026
>>結局あれ人間と同じで飯食って栄養取れば肉体的に強くなるってだけだしなぁ >リアルでも飯をたくさん食うのも才能だしな ……つまり十二鬼月はスモトリだった?
143 20/10/28(水)11:33:28 No.740996034
>歴代で呼吸だけじゃなくて技まで完コピし続けるしマジで竈門家って異常者の一族だよ 産屋敷家とはまた別に縁壱から受け継いだ思いを子孫らに託し続けてたんだな
144 20/10/28(水)11:33:29 No.740996036
生まれつき痣があって普通に刀握ったら赤くなるバグがいたのが悪い
145 20/10/28(水)11:33:45 No.740996079
>下弦と上弦で実力差あり過ぎるよね >もっと血やれよ 鬼にとっても劇物だから無惨汁… 魘夢も死にかけたし
146 20/10/28(水)11:34:07 No.740996139
>上弦の弐のくせにボリボリ食ってる童磨はなんなの… 弱いのにがんばる人間っていいよね!って尊厳破壊欲満たす行為みたいななもんだからあれ
147 20/10/28(水)11:34:15 No.740996165
>もっと血やれよ お前は私に指図するのか?
148 20/10/28(水)11:34:27 No.740996201
飯たくさん食う 子どもいっぱい作る 強い証
149 20/10/28(水)11:34:35 No.740996225
上弦も昔は下弦レベルが頭数合わせで上弦にいたりしたんだろうな 童麿とかアカザがそういう嫌な奴を血戦で倒して上弦に入るみたいな話が出そう
150 20/10/28(水)11:34:37 No.740996227
ふと読み返したけど剣士武士と言う所に拘って鬼になったなら 岩柱に刀折られた時点で剣士として負けてませんか兄上
151 20/10/28(水)11:34:45 No.740996252
>煉獄さんは映画のオリジナルで一瞬だけでも痣がでる演出が欲しかったな… 実は出ててコマ送りでもないと見れないとかあるかも
152 20/10/28(水)11:34:57 No.740996289
>生まれつき痣があって普通に刀握ったら赤くなるバグがいたのが悪い さらに透き通る世界も入門済みだ
153 20/10/28(水)11:34:58 No.740996291
>>もっと血やれよ >耐えられず死ぬし… 致死量限界まで貰ったトーマスですら血鬼術は強化されたもののフィジカルザコのまんまだったしな 上弦は本当に努力じゃ到達できない才能の世界なんだろう
154 20/10/28(水)11:35:00 No.740996300
どーま殿は人を食べて救ってるつもりだから…
155 20/10/28(水)11:35:10 No.740996323
無惨も血を入れれば入れるだけ強くなるなら素直にそうやってたかもしれないけどそもそもが下弦以下は注入し過ぎたらすぐ死んじゃうほど脆いしそこら辺もイライラを加速させてたんだなぁって感じる
156 20/10/28(水)11:35:14 No.740996334
>岩柱に刀折られた時点で剣士として負けてませんか兄上 いくらでも再生出来るのだ…
157 20/10/28(水)11:35:22 No.740996361
実際お館様が炭治郎が契機になって増えだしたみたいな事いってたから 鍛冶の里まで炭治郎に触媒の能力足りてなかったんじゃね
158 20/10/28(水)11:35:39 No.740996420
狛犬殿縫い留めてたあたりは痣出かけてたと思う
159 20/10/28(水)11:35:44 No.740996432
>ふと読み返したけど剣士武士と言う所に拘って鬼になったなら >岩柱に刀折られた時点で剣士として負けてませんか兄上 鬼の刀じゃなきゃ もしくは岩の武器が特別性じゃなきゃ鎖を切れてただろうから 本人的にはまあいいんじゃね
160 20/10/28(水)11:36:22 No.740996527
>飯たくさん食う >子どもいっぱい作る >強い証 派手柱は強そうだな 天丼百杯食えるしな
161 20/10/28(水)11:36:29 No.740996547
>そもそもたくさん血を分ければその辺の雑魚でも下弦並みにはなるので下弦の存在価値が本当にない けっ、血鬼術があります! 無惨様が量産した下弦もどきとは違います!
162 20/10/28(水)11:36:39 No.740996575
痣者は誰かが発現すると周りも~って言われるけど 発端の縁壱がそもそも生まれつきだからよくわからん
163 20/10/28(水)11:36:54 No.740996615
>上弦は本当に努力じゃ到達できない才能の世界なんだろう アカザなんかは女を絶対喰わずに男だってがっつくイメージ全然無いからな…
164 20/10/28(水)11:36:59 No.740996633
外伝の下弦弐見ると累くん弱いなって 能力分割?してなかったら冨岡さんも苦戦したんだろうか
165 20/10/28(水)11:37:08 No.740996647
縁壱は何の基準にもならないし…
166 20/10/28(水)11:37:51 No.740996771
>外伝の下弦弐見ると累くん弱いなって >能力分割?してなかったら冨岡さんも苦戦したんだろうか 多少違ったかもしれないが来たのがよりによって柱内でも上位っぽいトミーだからな…
167 20/10/28(水)11:37:52 No.740996776
>外伝の下弦弐見ると累くん弱いなって >能力分割?してなかったら冨岡さんも苦戦したんだろうか そりゃ伍だから弐より弱いのは当たり前だろう 間に二つも序列があるのに
168 20/10/28(水)11:38:02 No.740996801
>アカザなんかは女を絶対喰わずに男だってがっつくイメージ全然無いからな… 女は食いたがらない男は強いやつ見かけたらスカウトする こいつもしかして質の悪い肉しか食ってないんじゃないか
169 20/10/28(水)11:38:06 No.740996815
無限城で出てきた下弦並みの連中も明らかに急造で人の形を保ってなかったし下弦みたいに人の形を保ったまま鬼にするのは案外緻密な調整が必要なのかもしれん
170 20/10/28(水)11:38:22 No.740996862
>外伝の下弦弐見ると累くん弱いなって >能力分割?してなかったら冨岡さんも苦戦したんだろうか 累君ファミリーの能力を一人が持ってたとしてもシナジーするイメージがあんまりない
171 20/10/28(水)11:38:40 No.740996910
なんだったら上弦の添え物だけど柱結構倒してる梅毒ちゃんでさえ派手に一瞬だからなあ
172 20/10/28(水)11:38:43 No.740996918
能力全部盛りなら炭治郎は殺せただろうけど 冨岡さんに関してはそもそも何をやってるのか認識すらできてないから結果変わらないと思う
173 20/10/28(水)11:39:02 No.740996973
どーま殿と壺くらいの差だしな
174 20/10/28(水)11:39:06 No.740996988
まぁそりゃあ早く血入れて強くしたいのにダラダラ生きてるやつはむかつくし頑張ってる小生は気に入る
175 20/10/28(水)11:39:08 No.740996991
>外伝の下弦弐見ると累くん弱いなって >能力分割?してなかったら冨岡さんも苦戦したんだろうか 当然分割しなかったらもっと強いだろうが根本的にフィジカルが強くならない限りはし相手じゃ使う間もなく頸落とされるだけだろう
176 20/10/28(水)11:39:18 No.740997027
冨岡さんは何だかんだ岩柱の次点ぐらいには実力あるしどちらにせよ累くんは瞬殺だと思う
177 20/10/28(水)11:39:35 No.740997086
>外伝の下弦弐見ると累くん弱いなって >能力分割?してなかったら冨岡さんも苦戦したんだろうか 童磨と壺と考えたら妥当じゃない?
178 20/10/28(水)11:40:05 No.740997169
>無限城で出てきた下弦並みの連中も明らかに急造で人の形を保ってなかったし下弦みたいに人の形を保ったまま鬼にするのは案外緻密な調整が必要なのかもしれん でも自由意思持たせたところで(柱に出会ったら逃げまぁす!)だからな 常時バーサークでフィジカルで押しつぶす量産軍団の方が使いやすかろう
179 20/10/28(水)11:40:14 No.740997199
握力での赫刀化は正直縁壱も発見できてない可能性があると思う 普通に握ったらなったとしか言いようがないだろうし
180 20/10/28(水)11:40:22 No.740997224
>こいつもしかして質の悪い肉しか食ってないんじゃないか スカウト断わった強者の肉は食ってそう 相手の強さを取り込むとか古代の思想じみた動機で
181 20/10/28(水)11:40:25 No.740997239
蜘蛛一族の能力全部使えたと仮定してもあの実力だと凪で全部無効化されるだろうし
182 20/10/28(水)11:40:45 No.740997297
>女は食いたがらない男は強いやつ見かけたらスカウトする >こいつもしかして質の悪い肉しか食ってないんじゃないか ひょっとすると生前からのフィジカル+素流+鬼化ブーストだけで戦い抜いてて人間は必要な分くらいしか食ってないのでは
183 20/10/28(水)11:40:47 No.740997304
良く考えたらドーマ殿が本気で無限城を防衛をしたら厄介すぎるな…
184 20/10/28(水)11:40:48 No.740997306
下弦の参はやる気に満ち溢れてたから残しておいてあげても良かったと思う
185 20/10/28(水)11:41:02 No.740997350
忠誠心有りで向上心高めでレア能力 一旦様子見しとこうともなる
186 20/10/28(水)11:41:09 No.740997375
>童磨と壺と考えたら妥当じゃない? あーそう考えるとなるほどなあ 壺も強かったけど霞であっさり死んだな
187 20/10/28(水)11:41:23 No.740997404
>常時バーサークでフィジカルで押しつぶす量産軍団の方が使いやすかろう 柱じゃない隊員でも何とか死なないあたりあの怪物下弦以下じゃね?
188 20/10/28(水)11:41:24 No.740997408
>まぁそりゃあ早く血入れて強くしたいのにダラダラ生きてるやつはむかつくし頑張ってる小生は気に入る 下弦剥奪程度で済ませたのマジ温情だよね
189 20/10/28(水)11:41:24 No.740997409
>握力での赫刀化は正直縁壱も発見できてない可能性があると思う >普通に握ったらなったとしか言いようがないだろうし とにかく縁壱だけが特異存在すぎる…
190 20/10/28(水)11:41:53 No.740997494
>良く考えたらドーマ殿が本気で無限城を防衛をしたら厄介すぎるな… 本人が柱の女をめっちゃ食いたがってて鳴女ちゃんもそれを尊重した形だからその仮定は無駄よ
191 20/10/28(水)11:41:59 No.740997511
>蜘蛛一族の能力全部使えたと仮定してもあの実力だと凪で全部無効化されるだろうし 能力全部 凪 で消すし硬度強度でも父瞬殺の時点でどうにもならんよね
192 20/10/28(水)11:42:08 No.740997536
>ひょっとすると生前からのフィジカル+素流+鬼化ブーストだけで戦い抜いてて人間は必要な分くらいしか食ってないのでは 無惨チョップを食らって鬼になった時点で今とさほど変わらん強さになってる気がする
193 20/10/28(水)11:42:17 No.740997565
>柱じゃない隊員でも何とか死なないあたりあの怪物下弦以下じゃね? そこは柱稽古の賜物だろう 1対1じゃなくて複数で囲んで倒してるし
194 20/10/28(水)11:43:05 No.740997701
>柱じゃない隊員でも何とか死なないあたりあの怪物下弦以下じゃね? 村田さんたち柱稽古でかなり地力あがってるし… 蜘蛛山の時のザコ隊員たちとは既に面構えが違う
195 20/10/28(水)11:43:20 No.740997761
格ゲーでやりたいけど触手ぶんぶんしてるだけの無惨様が本当にクソゲーなんだろうと思う
196 20/10/28(水)11:43:31 No.740997794
>柱じゃない隊員でも何とか死なないあたりあの怪物下弦以下じゃね? 力だけなら下弦並ってゆしろーが行ってるからそこは間違い無いと思う
197 20/10/28(水)11:43:46 No.740997837
>>良く考えたらドーマ殿が本気で無限城を防衛をしたら厄介すぎるな… 上弦下弦みんなに言える チーム一丸となって無惨様の為に滅私奉公してれば勝負にならん
198 20/10/28(水)11:43:52 No.740997855
>良く考えたらドーマ殿が本気で無限城を防衛をしたら厄介すぎるな… 童磨と同じことできる分身が追加で6体とかクソゲーが過ぎる
199 20/10/28(水)11:44:04 No.740997892
本編の魘夢 小説の姑獲鳥 外伝の佩狼 ここらへんは下弦と言っても柱と勝負できる強さはあったな
200 20/10/28(水)11:44:31 No.740997957
無限城突入した連中は無惨様ぶっ殺せるで滅茶苦茶テンション上がってるのもあると思う
201 20/10/28(水)11:44:31 No.740997958
煉獄さんの時にいもすけが言ってた割り込んだら邪魔になるから何も出来ないって状態よりは強いよな最終決戦の肉盾モブ
202 20/10/28(水)11:44:39 No.740997983
下弦以降の鬼の嫌な所って血鬼術だからそこ発動させる賢さが無いならまあ何とかなるだろうなって
203 20/10/28(水)11:44:44 No.740997998
鬼にできることは人間にもできるから岩が6体の分身を出して倒すよ
204 20/10/28(水)11:45:10 No.740998067
>>常時バーサークでフィジカルで押しつぶす量産軍団の方が使いやすかろう >柱じゃない隊員でも何とか死なないあたりあの怪物下弦以下じゃね? 一体を複数人で囲んでボコってるからな あと柱稽古でヒラ隊員も強くなってる
205 20/10/28(水)11:45:37 No.740998146
岩柱6人いれば鬼だいたい滅ぼせる説
206 20/10/28(水)11:45:59 No.740998221
>岩柱6人いれば鬼だいたい滅ぼせる説 どこからあのクラス見つけてくるんだ過ぎる…
207 20/10/28(水)11:46:24 No.740998304
>無限城突入した連中は無惨様ぶっ殺せるで滅茶苦茶テンション上がってるのもあると思う さらにはお館様妻子道連れボンバー!でバフめっちゃかかってる
208 20/10/28(水)11:46:25 No.740998306
>煉獄さんの時にいもすけが言ってた割り込んだら邪魔になるから何も出来ないって状態よりは強いよな最終決戦の肉盾モブ いもすけといえど流石に死ぬの前提の特攻はあの時できなかったろうし…
209 20/10/28(水)11:46:26 No.740998309
縁壱一人とどっちが強いの?
210 20/10/28(水)11:46:40 No.740998355
6岩柱=1縁壱 つりあうかな…?
211 20/10/28(水)11:47:16 No.740998454
昨日読み返してたら兄上記憶より見せ場なしで死んでた てか岩が強すぎる
212 20/10/28(水)11:47:20 No.740998465
>ここらへんは下弦と言っても柱と勝負できる強さはあったな 厭夢は煉獄さん倒せたかなあ 精神の核は壊せなかったし鬼が直接近づくと柱は目を覚ますらしいし 列車の乗客は守れないにしても煉獄さんはどのみち殺せなかったんじゃないの?
213 20/10/28(水)11:47:24 No.740998485
>6岩柱=1縁壱 >つりあうかな…? 20岩柱くらいが相場だと思う
214 20/10/28(水)11:47:44 No.740998545
岩6人いても無惨様は厳しそうだから多分縁壱の方が強い
215 20/10/28(水)11:48:20 No.740998645
無惨相手に数いくら盛ったところで無駄だからな
216 20/10/28(水)11:48:22 No.740998651
予算をいただければ今より計画を拡張できます
217 20/10/28(水)11:48:32 No.740998684
>厭夢は煉獄さん倒せたかなあ >精神の核は壊せなかったし鬼が直接近づくと柱は目を覚ますらしいし >列車の乗客は守れないにしても煉獄さんはどのみち殺せなかったんじゃないの? 倒せるかどうかじゃなくて勝負が成立するかどうかの話では 累とか瞬殺だし
218 20/10/28(水)11:48:33 No.740998689
>煉獄さんは映画のオリジナルで一瞬だけでも痣がでる演出が欲しかったな… 逆にそこは想像の余地を残すのも良いと思う
219 20/10/28(水)11:48:56 No.740998756
>>6岩柱=1縁壱 >>つりあうかな…? >20岩柱くらいが相場だと思う 20岩柱で無惨様に勝てるかと言うと無理だろうし…
220 20/10/28(水)11:49:15 No.740998806
無惨様が触手一回振る間に近づいて全身バラバラにできたら互角
221 20/10/28(水)11:49:42 No.740998891
無惨様相手にほぼ完全試合達成してる縁壱が怖い
222 20/10/28(水)11:50:03 No.740998968
無惨様の作中で一番強いポイントは 縁壱に死の感覚を覚えさせたところだからな 流石はラスボスである
223 20/10/28(水)11:50:22 No.740999017
>縁壱一人とどっちが強いの? 珠世様の毒デバフが全部効いても鬼殺隊全員より無惨様の方が強かったわけだから比較にならん
224 20/10/28(水)11:50:30 No.740999042
過去の回想みても縁壱はマジで比肩するものがないくらい化物すぎる 弾けた無惨をその瞬間に千単位で切るとかなんなん…
225 20/10/28(水)11:50:30 No.740999044
>無惨様相手にほぼ完全試合達成してる縁壱が怖い 千八百のうち千五百少しまでしか切れないからまだ人間
226 20/10/28(水)11:50:40 No.740999076
>6岩柱=1縁壱 >つりあうかな…? 6岩柱なら兄上はいけそうだけどそれでも死ぬ間際の縁壱に手も足も出ないレベルだからな…
227 20/10/28(水)11:50:45 No.740999099
縁壱と正面からやり合って生還してるからな無惨様…
228 20/10/28(水)11:51:00 No.740999153
>20岩柱で無惨様に勝てるかと言うと無理だろうし… でも20人の岩柱がぶんぶん鉄球を振り回してたら威圧感だけなら縁壱に匹敵すると思うし…
229 20/10/28(水)11:51:07 No.740999169
>倒せるかどうかじゃなくて勝負が成立するかどうかの話では >累とか瞬殺だし 倒せる手段無いから詰みじゃないの?
230 20/10/28(水)11:51:24 No.740999226
>昨日読み返してたら兄上記憶より見せ場なしで死んでた >てか岩が強すぎる 二期やれば上弦の壱として威厳があった頃の兄上が見られるから早く作れ
231 20/10/28(水)11:51:35 No.740999260
>弾けた無惨をその瞬間に千単位で切るとかなんなん… 縁壱だから弾けたのも分かるし数も数えられるけど普通は巻き込まれて何が起きたのか分からないレベルで即死するよね
232 20/10/28(水)11:51:43 No.740999283
無惨様がガン逃げに徹する程度の脅威
233 20/10/28(水)11:51:54 No.740999319
無惨様の精神性に一欠片でもラスボスらしい矜持が有ったら 縁壱とのエンカウントで死んでるからな…
234 20/10/28(水)11:52:26 No.740999414
>>20岩柱で無惨様に勝てるかと言うと無理だろうし… >でも20人の岩柱がぶんぶん鉄球を振り回してたら威圧感だけなら縁壱に匹敵すると思うし… 一人の岩柱が二十の鉄球を振り回すならなんとか 触手の数にも負けてない
235 20/10/28(水)11:52:27 No.740999419
>無惨様の精神性に一欠片でもラスボスらしい矜持が有ったら とはいえそんなもん持ってたら無惨様じゃねぇ
236 20/10/28(水)11:53:03 No.740999518
>倒せる手段無いから詰みじゃないの? 魘夢は手出しできずに撤退するしかないけど煉獄さんも寝たままじゃ乗客守れないだろうし 勝負が成立してるのかどうかわからん…
237 20/10/28(水)11:53:08 No.740999535
こうして剣技以外の縁壱さんの存在は記憶されずに忘れられていくのだ
238 20/10/28(水)11:53:10 No.740999547
>>無惨様の精神性に一欠片でもラスボスらしい矜持が有ったら >とはいえそんなもん持ってたら無惨様じゃねぇ 無惨様以外の精神性で縁壱から逃亡成功させる難易度は高い…
239 20/10/28(水)11:53:21 No.740999586
本編の無惨様の異様に慎重な立ち振る舞いは縁壱エンカウントのせいだよね… 縁壱のエンカウントしたころの無惨様めちゃくちゃ侮ってたし
240 20/10/28(水)11:53:22 No.740999592
>縁壱とのエンカウントで死んでるからな… 即分裂撤退して寿命勝ちを狙うラスボス…
241 20/10/28(水)11:53:24 No.740999602
>無惨様の精神性に一欠片でもラスボスらしい矜持が有ったら >縁壱とのエンカウントで死んでるからな… 矜持はあったよ怒りで死にそうだったし ただそれ以上の合理性があったんだ
242 20/10/28(水)11:53:28 No.740999613
才能あるだろ 痣出せなかったおかげで死ぬことがないんだから 柱の中で生き残ったのがこいつだけと考えると一番の才能だ
243 20/10/28(水)11:53:30 No.740999620
>無惨様の精神性に一欠片でもラスボスらしい矜持が有ったら >縁壱とのエンカウントで死んでるからな… あの生き汚さがなければ物語が終ってると思うとなんとも
244 20/10/28(水)11:53:49 No.740999683
>>縁壱とのエンカウントで死んでるからな… >即分裂撤退して寿命勝ちを狙うラスボス… 判断の早さは何時も凄いと思ってる…
245 20/10/28(水)11:54:26 No.740999798
>無惨様の精神性に一欠片でもラスボスらしい矜持が有ったら >縁壱とのエンカウントで死んでるからな… 鬼滅って正義の味方縁壱太郎が悪の権化の無惨鬼を倒しました、チャンチャンって昔話が拗らせに拗らせた話だよね
246 20/10/28(水)11:54:30 No.740999809
>判断の早さは何時も凄いと思ってる… 今さらだけど判断の遅かった長男と対にしてたんだろうか
247 20/10/28(水)11:54:34 No.740999830
昆虫めいてるよね無惨様の生存力
248 20/10/28(水)11:54:38 No.740999846
まああんなもんとのエンカウントを想定しろって方が無理だろう 読者ですらあそこまで強いと思ってなかったぞ
249 20/10/28(水)11:54:46 No.740999866
>本編の無惨様の異様に慎重な立ち振る舞いは縁壱エンカウントのせいだよね… >縁壱のエンカウントしたころの無惨様めちゃくちゃ侮ってたし 人間社会に無惨としての足跡残さないのも縁壱の再来を警戒してだろうし
250 20/10/28(水)11:54:58 No.740999914
>判断の早さは何時も凄いと思ってる… 猗窩座と違って日の出のタイミングより余裕を持って逃げ出すのもすごい
251 20/10/28(水)11:55:10 No.740999949
>こうして剣技以外の縁壱さんの存在は記憶されずに忘れられていくのだ ただでさえあんまり表情に出さないタイプだからなぁ…
252 20/10/28(水)11:55:20 No.740999978
改めて考えると浅草で耳飾りの剣士に遭遇したときによくまぁ十二鬼月(偽)を送り込む程度で済んだな無惨様
253 20/10/28(水)11:55:22 No.740999992
>鬼滅って正義の味方縁壱太郎が悪の権化の無惨鬼を倒しました、チャンチャンって昔話が拗らせに拗らせた話だよね うん しくじった縁壱は何一つ守れずに無力さを噛み締めて死ぬ
254 20/10/28(水)11:55:44 No.741000074
>まああんなもんとのエンカウントを想定しろって方が無理だろう >読者ですらあそこまで強いと思ってなかったぞ 浅草の長男遭遇マジビビりだったんだろうな 初対面で名前呼びつけてくる耳飾りの剣士!
255 20/10/28(水)11:55:59 No.741000119
>鬼滅って正義の味方縁壱太郎が悪の権化の無惨鬼を倒しました、チャンチャンって昔話が拗らせに拗らせた話だよね なるほど 鬼退治し損ねた桃太郎のその後と考えると凄くしっくりくる
256 20/10/28(水)11:56:27 No.741000199
無惨様は鬼殺の剣士の力量が分らないので 常に縁壱にエンカウントする可能性を感じて立ちまわってる節がある
257 20/10/28(水)11:56:47 No.741000255
>改めて考えると浅草で耳飾りの剣士に遭遇したときによくまぁ十二鬼月(偽)を送り込む程度で済んだな無惨様 むしろ100年間また引きこもったほうが良かったんじゃねえかな…
258 20/10/28(水)11:56:52 No.741000266
>鬼退治し損ねた桃太郎のその後と考えると凄くしっくりくる 縁壱=桃太郎か そりゃ強いわ 歴代柱がその他の鬼殺しの英雄みたいなもんか
259 20/10/28(水)11:57:18 No.741000345
>無惨様は鬼殺の剣士の力量が分らないので >常に縁壱にエンカウントする可能性を感じて立ちまわってる節がある そう考えると常に更年期障害みたいなイライラっぷりなのも頷ける
260 20/10/28(水)11:57:24 No.741000366
>無惨様は鬼殺の剣士の力量が分らないので >常に縁壱にエンカウントする可能性を感じて立ちまわってる節がある 自分がそもそも戦う人間じゃねえからその辺の相場が分かってないよな多分
261 20/10/28(水)11:57:38 No.741000416
そもそもなぜか痣が伝染するようだから ここで長男が初めて痣出てきたからまだ移らないんだ
262 20/10/28(水)11:57:38 No.741000419
本来は引きこもりたかったけど太陽を克服した鬼が人間の寿命で死なない保証もないから賭けに出ざるを得なかったんだ
263 20/10/28(水)11:58:13 No.741000519
煉獄さんはともかくスレ画はアザ出さずに上弦撃破して引退した事で結果的に勝ち組になったし…
264 20/10/28(水)11:58:21 No.741000542
>そう考えると常に更年期障害みたいなイライラっぷりなのも頷ける ヒステリーで生命ごとリストラされる下弦かわいそ…
265 20/10/28(水)11:59:01 No.741000668
>そもそもなぜか痣が伝染するようだから 出し方さえわかってそれなりに素質があれば出せる 最初の痣は縁壱から広がったように見えたから伝染したように伝わっただけでは
266 20/10/28(水)11:59:09 No.741000694
医者の家に潜り込んでたり時代が進めば人間も使いはじめて青い彼岸花を見つけられたんだろうか
267 20/10/28(水)11:59:27 No.741000756
もともと平安のやんごとなき家柄の人っぽいしな無惨様
268 20/10/28(水)11:59:34 No.741000776
>無惨様は鬼殺の剣士の力量が分らないので >常に縁壱にエンカウントする可能性を感じて立ちまわってる節がある 過去の失敗から学びすぎる…
269 20/10/28(水)11:59:40 No.741000793
日の呼吸の使い手は兄上と無惨様で殺して回ったそうだし 耳飾りつけた剣士とか念には念を入れて兄上呼んで二人で殺すとかされてもおかしくなかったのでは?
270 20/10/28(水)12:00:24 No.741000954
感染しても特に何も起きないけど条件を満たすと発症って感じか…
271 20/10/28(水)12:00:42 No.741001015
むしろ本当に縁壱だったらそこらの雑魚も兄上も誤差みたいなもんかもしれない
272 20/10/28(水)12:01:21 No.741001135
日の呼吸の使い手はころころする でもあれは神楽だから関係ないな…から滅ぼされる羽目になる
273 20/10/28(水)12:01:31 No.741001171
音と炎は長男が痣出してないタイミングだから伝播しようもないしな…
274 20/10/28(水)12:01:48 No.741001225
>耳飾りつけた剣士とか念には念を入れて兄上呼んで二人で殺すとかされてもおかしくなかったのでは? 本当に縁壱と同等だったら兄上呼んでも焼け石に水でゲームオーバー 実際は兄上なら縁壱どころか柱未満の雑魚だとすぐ判別できるのだが
275 20/10/28(水)12:02:08 No.741001294
>医者の家に潜り込んでたり時代が進めば人間も使いはじめて青い彼岸花を見つけられたんだろうか 青い彼岸花を探してるなんて雑魚鬼どころか人間にも漏らしたくないだろうし そもそも司法に産屋敷の手が回ってるし難しそう
276 20/10/28(水)12:02:48 No.741001422
無惨&上弦全員で掛かってもたぶん問題なく処理するよね縁壱
277 20/10/28(水)12:02:58 No.741001458
握力の問題なら双剣だし不利だろ
278 20/10/28(水)12:03:33 No.741001564
痣がパワーアップ扱いされてるけど普通に考えたら弱体化してないか 相手が逃げに徹したら寿命で死ぬぞ
279 20/10/28(水)12:03:39 No.741001587
>そもそもなぜか痣が伝染するようだから 痣感染説だといろいろ辻褄合いそうだよな 作中の火種は天然物の炭パパでそこから炭治郎に移って炭治郎の活性化した痣が他の柱に移ってで説明がつく
280 20/10/28(水)12:03:39 No.741001588
実際さっさと殺す為にかなり早い段階で猗窩座を送り込んだはずなんだけどどうして殺せてないんだ猗窩座!猗窩座!
281 20/10/28(水)12:04:20 No.741001751
>握力の問題なら双剣だし不利だろ 言われてみればそうである
282 20/10/28(水)12:04:42 No.741001828
>痣感染説だといろいろ辻褄合いそうだよな >作中の火種は天然物の炭パパでそこから炭治郎に移って炭治郎の活性化した痣が他の柱に移ってで説明がつく 日輪刀劣化ウラン説と言い夢も希望もなさすぎる…
283 20/10/28(水)12:04:46 No.741001850
>実際さっさと殺す為にかなり早い段階で猗窩座を送り込んだはずなんだけどどうして殺せてないんだ猗窩座!猗窩座! あそこは本当に見返すと怒られてもしょうがねえな……
284 20/10/28(水)12:05:01 No.741001888
>痣がパワーアップ扱いされてるけど普通に考えたら弱体化してないか >相手が逃げに徹したら寿命で死ぬぞ 痣出そうが出すまいが人間である時点で寿命差じゃ勝負にならねえ…
285 20/10/28(水)12:05:01 No.741001889
>日の呼吸の使い手は兄上と無惨様で殺して回ったそうだし >耳飾りつけた剣士とか念には念を入れて兄上呼んで二人で殺すとかされてもおかしくなかったのでは? 無惨が一緒に出向くって発想がまず無いよ やはばとすさまるちゃん送り込んで炭治郎がへちょいの見て一安心しただろうし
286 20/10/28(水)12:05:47 No.741002046
>日輪刀劣化ウラン説と言い夢も希望もなさすぎる… 夢も希望もあったら無惨にも分別がある
287 20/10/28(水)12:05:51 No.741002060
>痣がパワーアップ扱いされてるけど普通に考えたら弱体化してないか >相手が逃げに徹したら寿命で死ぬぞ 出さなきゃ負ける場面でしか出さなきゃいい 負け=死だからなんの問題もない
288 20/10/28(水)12:06:54 No.741002296
感染説だと兄上が生まれた時に感染しててもおかしくないからなぁ…
289 20/10/28(水)12:06:56 No.741002309
赫刀も筋力上位勢ですら刀ぶつけて赤くしてるあたり本当に火事場の馬鹿力込めないとならないっぽいのが… 縁壱はよくわからない
290 20/10/28(水)12:07:11 No.741002361
周りがちょっと強すぎるだけでこの人もめっちゃ強い
291 20/10/28(水)12:07:59 No.741002499
>縁壱はよくわからない そうだね
292 20/10/28(水)12:08:31 No.741002630
痣が出たら戦闘後必ず死ぬとかじゃなくてよかった まあ死んでる人もいるけど…
293 20/10/28(水)12:09:23 No.741002832
>感染説だと兄上が生まれた時に感染しててもおかしくないからなぁ… 感染説ならそもそも母体で感染してるんでは?
294 20/10/28(水)12:09:25 No.741002844
この頃痣の設定無かっただけとかでなく?
295 20/10/28(水)12:11:03 No.741003186
>この頃痣の設定無かっただけとかでなく? 炭治郎が痣出すのがこの直後じゃね?
296 20/10/28(水)12:11:27 No.741003271
>>この頃痣の設定無かっただけとかでなく? >炭治郎が痣出すのがこの直後じゃね? あーじゃあ炭治郎際立たせるために出なかったのか ちょっと可哀想
297 20/10/28(水)12:12:13 No.741003442
残ってた無惨汁全部注がれても平気で耐えてた長男の鬼の才能の高さが酷い
298 20/10/28(水)12:12:13 No.741003443
むしろ嫁さんと末永く幸せに暮らしたんだぞ勝ち組だわ
299 20/10/28(水)12:12:46 No.741003574
>残ってた無惨汁全部注がれても平気で耐えてた長男の鬼の才能の高さが酷い ほんとあの時鬼にならなくて良かった…
300 20/10/28(水)12:12:57 No.741003610
>作中の火種は天然物の炭パパでそこから炭治郎に移って炭治郎の活性化した痣が他の柱に移ってで説明がつく それだったら過去の記憶で縁壱が炭吉の子供抱きしめてるシーンが縁壱菌擦り付けてるみたいじゃん
301 20/10/28(水)12:12:58 No.741003614
出た方が可哀想だよ嫁が泣くよそれも三人も
302 20/10/28(水)12:13:49 No.741003823
やはり肉体を究極まで鍛えておいたのがよかったんだろう
303 20/10/28(水)12:14:28 No.741003978
禰豆子はなぜ特別な鬼なのかという話も才能だったとしか言いようがないよへ…
304 20/10/28(水)12:14:35 No.741004012
>残ってた無惨汁全部注がれても平気で耐えてた長男の鬼の才能の高さが酷い 一瞬で太陽克服するし実際ねずこの上位互換なら 睡眠だけで何も食わなくても生きてられてどんどんパワーアップもして行くから あのまま鬼のままだったら本当にどうにもならんね…
305 20/10/28(水)12:15:32 No.741004221
この必死に食らいつく音柱好き 腹に鎌喰らっても目を斬られてもまったく怯まない音柱かっこいい 鬼滅のバトルで一番好きな場面
306 20/10/28(水)12:15:34 No.741004228
よりいちが立ち寄った炭焼きの家の子孫が二人揃って鬼の才能がめっちゃあって無残に勝ちました ってのもまあ漫画だしな
307 20/10/28(水)12:15:36 No.741004243
というか無惨様が鬼の才能も足りなかった人みたいでちょっと笑う
308 20/10/28(水)12:16:29 No.741004417
青い顔した病人が病人のまま不老不死になったからそりゃあね…
309 20/10/28(水)12:17:04 No.741004539
多分長男が鬼になってたら無惨様の命令を全く聞かなくて酷いことになってそう
310 20/10/28(水)12:17:16 No.741004585
鬼いちゃん並みには強かったのかなクズ
311 20/10/28(水)12:17:19 No.741004594
無惨様だって別に鬼になりたくてなったわけじゃないし…
312 20/10/28(水)12:17:22 No.741004606
日の呼吸を代々受け継いだ血筋なのが何か関係してるのかな? くらいの想像しかしようがないくらいには才能としか言いようがない…
313 20/10/28(水)12:19:08 No.741005050
>というか無惨様が鬼の才能も足りなかった人みたいでちょっと笑う 作中に登場した縁壱一覧 傀儡の縁壱 医者の縁壱 鬼の縁壱 縁壱
314 20/10/28(水)12:19:43 No.741005189
結果論で弱かったとか才能がないとかどれだけひどいこと言ってるか自覚してないんだろうか
315 20/10/28(水)12:19:49 No.741005210
お前ならなれるさ…私以上の鬼に…
316 20/10/28(水)12:19:52 No.741005223
即太陽光を克服してたしあれじゃ頚斬ってもノーダメージっぽいよね
317 20/10/28(水)12:20:57 No.741005493
あの長男玉はなんなんですかね
318 20/10/28(水)12:21:12 No.741005563
>よりいちが立ち寄った炭焼きの家の子孫が二人揃って鬼の才能がめっちゃあって無残に勝ちました >ってのもまあ漫画だしな でも千年ずっと同じ事やってりゃ今じゃなくともいつかこういう日が来たと思います
319 20/10/28(水)12:21:29 No.741005633
まじで完全生命体になりそうな勢いだったよね鬼長男
320 20/10/28(水)12:22:19 No.741005851
無惨殺しても残党狩りで鬼殺隊も少し活動あるだろうし教えられるスレ画が居るのは貴重 風はもう何もかも無くなって悟ってそうだし水はコミュ障だし
321 20/10/28(水)12:23:10 No.741006055
>即太陽光を克服してたしあれじゃ頚斬ってもノーダメージっぽいよね 無惨も首切っても死なないからね 多分心臓全部破壊が条件
322 20/10/28(水)12:23:17 No.741006092
人間化薬が効いたからよかったけど即解毒とかしてもおかしくなかった
323 20/10/28(水)12:24:01 No.741006263
無惨の作った鬼は無惨と一緒かその直後に炭治郎が人に戻った時に全滅したはずだよ リンク切れた鬼が居る可能性は否定できんが
324 20/10/28(水)12:24:11 No.741006304
>無惨殺しても残党狩りで鬼殺隊も少し活動あるだろうし教えられるスレ画が居るのは貴重 無惨(鬼の王モード長男)消滅をキーにして配下の鬼は全滅してるんじゃない?
325 20/10/28(水)12:25:42 No.741006675
>というか無惨様が鬼の才能も足りなかった人みたいでちょっと笑う あんだけ毒デバフ食らってる状態でも触手ブンブン丸で圧倒してるし普通に才能はあったんじゃない?
326 20/10/28(水)12:25:50 No.741006719
太陽克服したならそりゃ日輪刀なんて効かないよな…
327 20/10/28(水)12:26:11 No.741006808
ポップコーンの時に支配外れたまま生き延びた鬼か… 映画のオリ敵向けだな…
328 20/10/28(水)12:26:15 No.741006822
抗体持ちのねづこ以外の血を取り込んだ時点でアウトだったかもしれん 飢餓状態のスペックじゃ無いすぎる…
329 20/10/28(水)12:27:19 No.741007093
>ポップコーンの時に支配外れたまま生き延びた鬼か… >映画のオリ敵向けだな… オリ柱も出さないと…
330 20/10/28(水)12:27:41 No.741007191
>リンク切れた鬼が居る可能性は否定できんが 劇場版のオリ敵になるやつ!!
331 20/10/28(水)12:27:42 No.741007193
スレ画の時に炭治郎は既に痣出してたっけ?
332 20/10/28(水)12:27:56 No.741007258
ジョジョと同じ展開だったらカーズ様なんだからそりゃ強いよな鬼長男
333 20/10/28(水)12:28:52 No.741007498
>>リンク切れた鬼が居る可能性は否定できんが >劇場版のオリ敵になるやつ!! 上弦の零 降臨
334 20/10/28(水)12:29:17 No.741007599
まず鬼ってなんなの 血液媒介の医者特製ウイルスに疾患した動物全般なの?
335 20/10/28(水)12:31:28 No.741008193
>>>リンク切れた鬼が居る可能性は否定できんが >>劇場版のオリ敵になるやつ!! >上弦の零 降臨 冨岡義勇を 処刑 せよ
336 20/10/28(水)12:33:23 No.741008653
ライブ感で描いてるから後付設定でそれ以前のには適用されてないだけでしょ
337 20/10/28(水)12:33:53 No.741008791
そうかなあ
338 20/10/28(水)12:34:56 No.741009058
爆発する刀とかカッコいいだろうが
339 20/10/28(水)12:38:00 No.741009840
>冨岡義勇を >処刑 >せよ ネタ元はわかるけど 劇場版の話になるとコイツいつも処刑されかけてるな