虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/28(水)10:25:17 ID:qchk/kv. 最近チ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)10:25:17 ID:qchk/kv. qchk/kv. No.740984465

最近チェンソーマン目当てにジャンプ買うんだけど ぱらぱらっと他のページ眺めてたら殆ど同じ絵と同じような内容にしか見えないの どうなっちゃったの俺…おじさんになっちゃったの?まだ38歳なのにおじさんになっちゃったの俺?

1 20/10/28(水)10:26:25 No.740984663

こんな構ってちゃんみたいな老化自慢スレ立てるようになっちゃったってことで更におじさんポイントアップ

2 20/10/28(水)10:27:02 No.740984745

まあチェンソーマンの既視感なかなかだしな

3 20/10/28(水)10:27:21 No.740984793

38でまだおじさんと思ってないのか

4 20/10/28(水)10:30:09 No.740985261

38ごときで老害気取ってんじゃねーぞ

5 20/10/28(水)10:33:28 No.740985779

そんなスレにジョバンニを使うんじゃあない ますむらひろしに謝れ

6 20/10/28(水)10:33:36 No.740985802

昔からそうだったのに老化で忘れちゃったのか

7 20/10/28(水)10:33:40 No.740985821

delをくらえ!

8 20/10/28(水)10:34:16 No.740985925

老化どころじゃないなそれ

9 20/10/28(水)10:37:05 No.740986411

失ったのは若さではない 世界への興味だ

10 20/10/28(水)10:37:26 No.740986477

>38でまだおじさんと思ってないのか >38ごときで老害気取ってんじゃねーぞ 自我が耐えられない!!

11 20/10/28(水)10:37:51 No.740986547

銀河鉄道の夜スレかと思ってウキウキしてスレ開いたのに!

12 20/10/28(水)10:42:25 No.740987318

とりあえずザネリは憎い

13 20/10/28(水)10:45:26 No.740987769

駄目な方のグスコーブドリの伝記十回観て反省しろ

14 20/10/28(水)10:46:14 No.740987911

老害自慢で構ってちゃんとかどうしようもないな…

15 20/10/28(水)10:47:33 No.740988134

おおほいほい!おおほいほい!

16 20/10/28(水)10:48:09 No.740988219

ますむらひろしは赤旗で連載持ってた時期赤く染まってショックだったけど 落ち着いてきてよかった ……時々赤の片鱗覗かせる

17 20/10/28(水)10:48:23 No.740988260

>おおほいほい!おおほいほい! ああーっ

18 20/10/28(水)10:48:41 No.740988313

おじさん関係なくただただ嫌なやつ

19 20/10/28(水)10:48:50 No.740988337

ますむらひろしはまた銀河鉄道の夜描いてて今度単行本も出るからよろしくだぞ

20 20/10/28(水)10:49:08 No.740988375

ビッグコミックに鞍替えしろ

21 20/10/28(水)10:49:14 No.740988392

年齢のせいにしてるけど元からクソ野郎なだけなのでは

22 20/10/28(水)10:49:16 No.740988401

ザネリも大人になったらさすがに母子家庭相手にあのいじめはライン越えてたわ…って反省するんだろうか

23 20/10/28(水)10:49:53 No.740988494

期待して開いた「」が俺の他にもいるとかなんてことだ スレ「」はなんでこんなことをしたんだ

24 20/10/28(水)10:50:23 No.740988579

>ザネリも大人になったらさすがに母子家庭相手にあのいじめはライン越えてたわ…って反省するんだろうか 忘れてるんじゃねえかな…

25 20/10/28(水)10:50:23 No.740988580

本気でますむらひろしのスレかと思ったらどうでもいい38歳だった どうしてこの画像でスレ立てたんですか

26 20/10/28(水)10:51:30 No.740988774

宮沢賢治よりアタゴオルが読みたい またアタゴオル描いてくれないかなあ

27 20/10/28(水)10:51:47 No.740988817

原作は読んだことあるんだけどアニメで見るとまた趣が違うのだろうか

28 20/10/28(水)10:51:59 No.740988851

ケンタウル祭でジョバンニが涙ぐむのをを主観視点で風景うるませて表現するところ好き

29 20/10/28(水)10:54:01 No.740989193

最近宮沢賢治を扱ったお話観たんだけど 割と困ったお人だったのね

30 20/10/28(水)10:56:07 No.740989512

バイトで文字の判子選んでる所と牛乳貰いに行くところがなんか思い出に残ってるなぁ

31 20/10/28(水)10:56:07 No.740989514

凄惨ないじめやってたやつは大人になってそのこと責められると昔のことをいつまでもぐちぐちとしつこいって逆ギレするしなんならいじめ再開もするよ

32 20/10/28(水)10:59:31 No.740990078

>原作は読んだことあるんだけどアニメで見るとまた趣が違うのだろうか 静謐さを使った演出がユニークだから受ける印象は結構違うかもしれない

33 20/10/28(水)10:59:41 No.740990105

あのみんなが悲壮にしてる川攫いをあとにして すごいスッキリした顔で帰るジョヴァンニ

34 20/10/28(水)10:59:58 No.740990154

いじめに限らずやられた方は永遠に覚えててもやった方は関わらなくなって一週間で忘れるもんだ

35 20/10/28(水)11:01:02 No.740990375

>原作は読んだことあるんだけどアニメで見るとまた趣が違うのだろうか 御行儀のいいアニメかとそこまで期待せずに観たらだいぶ良かった テンポが独特だったり妙に不安を煽る絵面があったり結構挑戦的だった

36 20/10/28(水)11:01:27 No.740990464

お前のせいでカンパネルラが死んだって囃したてればいちころよ

37 20/10/28(水)11:02:24 No.740990645

ザネリって名前はすげえよ…聞いただけでいじめっ子ってわかる って吉田戦車が言ってて納得した

38 20/10/28(水)11:05:59 No.740991285

まあなんか攻撃してきそうなネーミングだよね

39 20/10/28(水)11:09:23 No.740991840

書き込みをした人によって削除されました

40 20/10/28(水)11:10:47 No.740992065

「カムパネルラこれはなんだろう」 ジョバンニは、カムパネルラのからだをゆびでやさしく はわせながら、おしりのたにまをひろげて いいました。 「せきたんぶくろだよ、ぼくのあなだよ」 カムパネルラは、はづかしそうにかおをあからめて こたえました

41 20/10/28(水)11:11:44 No.740992211

趣味嗜好の問題をすぐおじさんかどうかに結び付けてグチグチ言う姿勢その物が一番おじさんではスレ「」

42 20/10/28(水)11:16:20 No.740993000

銀河鉄道の夜スレかと思ったらちくしょう

43 20/10/28(水)11:18:14 No.740993333

銀河鉄道の夜を最初から猫扱いする奴は犬のホームズを元祖と思い込む奴と同じくらい許せない

44 20/10/28(水)11:19:59 No.740993655

その昔スレ画見て死ねよジョバンニ死ねよジョバンニ言ってたろくでもない掲示板があったらしいな

45 20/10/28(水)11:20:54 No.740993809

>銀河鉄道の夜を最初から猫扱いする奴は犬のホームズを元祖と思い込む奴と同じくらい許せない 宮沢清六(賢治の弟)が同じこと言ってた

46 20/10/28(水)11:21:16 No.740993855

子供の頃テレビで録画したやつを繰り返し見てたんだけど最近ブルーレイで買ってテレビのが結構カットされてたのを知った

47 20/10/28(水)11:21:30 No.740993901

正直原作読むとネコで再生される

48 20/10/28(水)11:22:44 No.740994134

元の銀河鉄道の夜も改訂されまくってて版によって結構話違うんだっけ

49 20/10/28(水)11:23:18 No.740994244

現在はわけわからん空想世界が展開されるし途中原稿紛失してるから正直アニメのが見やすくて助かる

50 20/10/28(水)11:24:15 No.740994403

ますむらひろし自身の考察だとザネリは女の子だという説だったな

51 20/10/28(水)11:26:01 No.740994728

>元の銀河鉄道の夜も改訂されまくってて版によって結構話違うんだっけ そもそも作品として完成してないので発表されてない 途中書き直した部分とか書いてない部分が混在してる

52 20/10/28(水)11:26:11 No.740994754

何年か前に上野の野外上映で見たなぁ

53 20/10/28(水)11:26:21 No.740994781

影絵の絵本版が好き

54 20/10/28(水)11:27:03 No.740994908

猫化したら親族嫌がったんだっけ

55 20/10/28(水)11:27:23 No.740994961

未完成な所も魅力になっちゃってるからなあ

56 20/10/28(水)11:27:24 No.740994963

桑島法子が朗読してるプラネタリウムのやつもすき 桑島さんの少年声が2種類もきけるというのもレア

57 20/10/28(水)11:27:29 No.740994985

しねよジョバンニ

58 20/10/28(水)11:27:59 No.740995071

>ますむらひろし自身の考察だとザネリは女の子だという説だったな 好きだから意識が空回りしてシャレにならないイジメをしてマジで嫌がられてるとか俺好みのキャラじゃん…

59 20/10/28(水)11:28:56 No.740995233

知らない博士

60 20/10/28(水)11:29:08 No.740995267

ますむらひろし良いよね…

61 20/10/28(水)11:29:11 No.740995282

>しねよジョバンニ しねよカンパネルラ

62 20/10/28(水)11:30:28 No.740995515

>猫化したら親族嫌がったんだっけ 作品冒頭に自筆文章出てくる程度には許してる 「銀河鉄道999の方がおもしろい」とも言ってる

63 20/10/28(水)11:31:36 No.740995708

なんで銀河鉄道の夜使ったんだよまじで とんだクソスレ開いちまった

64 20/10/28(水)11:31:45 No.740995735

ゾウの鳴き声をグララアガアと表現したのはこっちの方が近いよなって思う

65 20/10/28(水)11:32:34 No.740995883

>なんで銀河鉄道の夜使ったんだよまじで >とんだクソスレ開いちまった 紆余曲折して銀河鉄道の夜スレになってるだろ!

66 20/10/28(水)11:33:21 No.740996010

>なんで銀河鉄道の夜使ったんだよまじで スレ序盤は無視してジョバンニの話をしよう 序盤だけに…

67 20/10/28(水)11:34:05 No.740996132

これのサントラのLP買った いいものだ

68 20/10/28(水)11:34:07 No.740996138

>>しねよジョバンニ >しねよカンパネルラ しんだっつーの

69 20/10/28(水)11:35:01 No.740996302

ラッコの上着がくるよ

70 20/10/28(水)11:35:51 No.740996455

>元の銀河鉄道の夜も改訂されまくってて版によって結構話違うんだっけ 青空文庫で両方バージョン読めるよ 鉄道パートのラストで急にデウス・エクス・マキナが出てきて演説をはじめたり 現在のバージョンの方が明らかに良い

71 20/10/28(水)11:36:00 No.740996480

>スレ序盤は無視してジョバンニの話をしよう >序盤だけに… >しねよジョバンニ

72 20/10/28(水)11:36:17 No.740996519

「ここでかがんでももようございますか。」 がさがさした、けれども親切そうな、大人の声が、二人のうしろで聞えました。 それは、茶いろの少しぼろぼろの外套を着て、白い巾でつつんだ荷物を、二つに分けて肩に掛けた、赤髯のせなかのかがんだ人でした。 「ええ、いいんです。」ジョバンニは、少し肩をすぼめて挨拶しました。 その人は、ひげの中でかすかに微笑いながら、カムパネルラのズボンをおろしはじめました。 ジョバンニは、赤い顔をして息を荒くし始めたカムパネルラを見て なにか大へんさびしいようなかなしいような気がして、だまって正面の時計を見ていましたら、ずうっと前の方で、硝子の笛のようなものが鳴りました。

73 20/10/28(水)11:37:15 No.740996669

BD買ったけど他の映画だと当たり前のようにやってるリマスターの有り難みがわかった

74 20/10/28(水)11:37:23 No.740996689

他にもますむらは賢治は猫が嫌いという説に対して 猫が嫌いなんじゃなくて嫌いなやつのアバターとして猫を使ったのがゴーシュなんだろうという説を提示している その元ネタになった相手も女らしい…人の畑から持ってきたトマトをお土産と称するような

75 20/10/28(水)11:37:35 No.740996718

宮沢賢治ってどハマりする人と受け付けない人とではっきり分かれるよね

76 20/10/28(水)11:38:28 No.740996876

補足として読むには面白いけど作品としては博士いないほうがいいね

77 20/10/28(水)11:40:11 No.740997189

銀河鉄道の夜の稿違いについては櫻井圭記が高畑勲に語った未完なるべくして未完って考察が面白かった https://lineblog.me/studioponoc/archives/110403.html

78 20/10/28(水)11:40:26 No.740997243

はよ来世に期待しろジジイ

79 20/10/28(水)11:43:49 No.740997845

アルビレオの天文台の人工物なのに全く生を感じさせない雰囲気が好き

80 20/10/28(水)11:44:58 No.740998034

>はよ来世に期待しろジジイ なんかそんなこと言われる登場人物いたかな…って素で思ってしまった

81 20/10/28(水)11:45:56 No.740998208

このジョバンニでスレ立てるのもおっさんって感じがする

82 20/10/28(水)11:46:05 No.740998250

グスコーブドリ初めて読んだ時ラストでなんかしんみりしちゃった

83 20/10/28(水)11:47:17 No.740998455

>このジョバンニでスレ立てるのもおっさんって感じがする そもそもジョバンニを知ってる「」がいるのだろうか

84 20/10/28(水)11:47:18 No.740998457

石炭袋の手前で二次裏を見て消える「」

85 20/10/28(水)11:47:55 No.740998575

銀河鉄道のアニメは佳いのにブドリのほうはどうしてあんな

86 20/10/28(水)11:50:33 No.740999053

ブドリは中村隆太郎版がめっちゃ出来がいいんだ

87 20/10/28(水)11:55:30 No.741000022

>銀河鉄道の夜の稿違いについては櫻井圭記が高畑勲に語った未完なるべくして未完って考察が面白かった >https://lineblog.me/studioponoc/archives/110403.html 賢治好きのパクさんに賢治考察で同意できると言わせるのは結構すごいな

88 20/10/28(水)11:58:05 No.741000493

アプデを楽しむとか現代的だな…

89 20/10/28(水)11:59:59 No.741000860

ザネリが女性の作品もあるらしいな

90 20/10/28(水)12:02:19 No.741001332

>ますむらひろしに謝れ 宮沢賢治ではないところにおじさんの闇を感じる…

91 20/10/28(水)12:03:34 No.741001567

ジョバンニが一晩でやってくれました

↑Top