虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/28(水)09:14:52 退団かよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)09:14:52 No.740974351

退団かよ

1 20/10/28(水)09:15:57 No.740974526

ずっとホークスで頑張ってたのに…

2 20/10/28(水)09:17:03 No.740974686

これはもう順天堂浦安病院でアゴのケアが出来るロッテ行きですね

3 20/10/28(水)09:19:09 No.740974975

以前ベイスターズはどうでもいいと言ってたからロッテかな?

4 20/10/28(水)09:19:47 No.740975059

ホークス生え抜きの選手が退団するのか

5 20/10/28(水)09:21:23 No.740975283

ソフトバンクの戦力的に使う必要ゼロになってしまっただけだから 実力的にはまだやれそう

6 20/10/28(水)09:22:13 No.740975410

ベイスターズ?知らない球団ですね…

7 20/10/28(水)09:27:23 No.740976153

社会人の横浜銀行からドラフト外入団だから

8 20/10/28(水)09:28:22 No.740976281

今の売りって何?

9 20/10/28(水)09:28:39 No.740976322

セリーグもいいんじゃないか 原なんか元代表好きそう

10 20/10/28(水)09:31:40 No.740976731

横浜なんか戻る訳ないだろあんな腐った球団に

11 20/10/28(水)09:32:08 No.740976798

戻る悲しみ

12 20/10/28(水)09:33:04 No.740976938

内川が嫌いだった横浜とはもうまるで違う球団だし帰ってきてもいいんじゃないか

13 20/10/28(水)09:33:05 No.740976942

>セリーグもいいんじゃないか >原なんか元代表好きそう 中島いるのにとらないだろ

14 20/10/28(水)09:33:38 No.740977008

死か横浜かまで追い詰められたら横浜選ぶかもしれない

15 20/10/28(水)09:33:51 No.740977046

戦力としてよりコーチとして欲しい

16 20/10/28(水)09:34:41 No.740977159

アライさんも古巣に戻ってなんだかんだ許されたしスレ画ももしかしたら

17 20/10/28(水)09:34:56 No.740977188

まだ打てるならオリックスとか欲しがるんじゃないの

18 20/10/28(水)09:35:31 No.740977278

二軍での成績はいいらしいけどどうなんだろ

19 20/10/28(水)09:35:53 No.740977336

ネットで散々言われてるのにいまだに横浜下げの発言をしてたのは ある意味一貫してるな…となった人だ

20 20/10/28(水)09:36:36 No.740977411

>内川が嫌いだった横浜とはもうまるで違う球団だし帰ってきてもいいんじゃないか 象徴だった三浦が監督だから多分戻るぞ

21 20/10/28(水)09:37:42 No.740977555

>アライさんも古巣に戻ってなんだかんだ許されたしスレ画ももしかしたら 新井さんが許されたのは戻ってきてからちゃんと結果出したのと黒田の存在が大きいからなあ…

22 20/10/28(水)09:38:05 No.740977606

内川は戻らないだろそもそもホークス生え抜きじゃん

23 20/10/28(水)09:38:08 No.740977613

一軍の層が厚いからなぁ

24 20/10/28(水)09:38:15 No.740977626

形的にはモロ砂かけた身なので 万が一声かかっても良識あれば身を引くだろう

25 20/10/28(水)09:39:20 No.740977783

ベテランの2軍でもまだ打てるはあんまりあてにならないからなあ

26 20/10/28(水)09:40:11 No.740977916

代打で打てるのなら欲しいなと思うけど代打で打てそうな感じなら鷹で1軍に上げてるよな

27 20/10/28(水)09:40:12 No.740977917

>>内川が嫌いだった横浜とはもうまるで違う球団だし帰ってきてもいいんじゃないか >象徴だった三浦が監督だから多分戻るぞ 信者は擁護するけど暗黒時代の原因だからな

28 20/10/28(水)09:40:55 No.740978022

あの頃の横浜で一番状況を変えようとしてたのスレ画じゃないかな… それでもちょっと現実を指摘して移籍したら砂かけになるんだな

29 20/10/28(水)09:41:07 No.740978050

>形的にはモロ砂かけた身なので >万が一声かかっても良識あれば身を引くだろう 砂かけられても仕方ないくらい腐ってただろ横浜は 内川は当然の権利を行使しただけ

30 20/10/28(水)09:41:58 No.740978169

信者ってなんだよ

31 20/10/28(水)09:42:59 No.740978310

>信者ってなんだよ お前みたいなのだよ

32 20/10/28(水)09:44:17 No.740978502

何この人こわ…

33 20/10/28(水)09:44:23 No.740978511

移籍に関しては横浜の環境が悪すぎる

34 20/10/28(水)09:44:24 No.740978514

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/371288/ 内川の横浜に対しての感情は手記を読もう!

35 20/10/28(水)09:45:25 No.740978648

パワポケ横浜編があったら内川はメイン枠で出るだろうな

36 20/10/28(水)09:47:13 No.740978933

個人記録優先云々はどう考えてもこじつけだと思う

37 20/10/28(水)09:47:23 No.740978958

横浜はもう懲りたでしょ 内川は新井じゃない

38 20/10/28(水)09:48:21 No.740979086

今どれだけやれるのかがよくわからんからなんとも言えない

39 20/10/28(水)09:49:11 No.740979195

一軍出てないからなぁ 実質未知数

40 20/10/28(水)09:53:10 No.740979703

一軍上げてもいいんじゃ…ってチーム状況の時も当然なかったはずはないのにこうなったのは 見る人が見ればなのかそれとも何か表に出てない事情があったのか

41 20/10/28(水)09:53:14 No.740979720

ここ10年で野球見始めたから詳しく知らないけどよく言われてる暗黒期の横浜ってのはどれだけ凄かったの…?

42 20/10/28(水)09:54:26 No.740979882

守備も悪くないしまだやれるのなら需要はあるんだろか ファーストが手薄な球団…

43 20/10/28(水)09:54:43 No.740979926

書き込みをした人によって削除されました

44 20/10/28(水)09:55:18 No.740980033

ホークスを出る喜び

45 20/10/28(水)09:55:37 No.740980073

>守備も悪くないしまだやれるのなら需要はあるんだろか >ファーストが手薄な球団… 井上が調子落としまくってるロッテがまさにそうだと思う

46 20/10/28(水)09:56:32 No.740980181

やるだけやって満足したら横浜なりホークスなりでコーチとかやってほしい 解説者でもいいぞ

47 20/10/28(水)09:56:34 No.740980187

>ここ10年で野球見始めたから詳しく知らないけどよく言われてる暗黒期の横浜ってのはどれだけ凄かったの…? 負けて当然の内容で上昇志向もないクソ球団だった

48 20/10/28(水)09:57:07 No.740980261

>守備も悪くないしまだやれるのなら需要はあるんだろか >ファーストが手薄な球団… アジャの替えがいないロッテ

49 20/10/28(水)09:57:17 No.740980286

>井上が調子落としまくってるロッテがまさにそうだと思う 松山が守備壊滅的って言われてるカープはどうなの?

50 20/10/28(水)09:57:24 No.740980300

>ここ10年で野球見始めたから詳しく知らないけどよく言われてる暗黒期の横浜ってのはどれだけ凄かったの…? 監督嫌いだからベテランがクーデター起こして追い出したりしてた

51 20/10/28(水)09:57:30 No.740980310

内川の打率を勝率が下回る球団

52 20/10/28(水)09:58:00 No.740980386

勝率3割4分とか5分とか

53 20/10/28(水)09:58:15 No.740980429

横浜時代は黒歴史なのか

54 20/10/28(水)09:58:21 No.740980441

>>井上が調子落としまくってるロッテがまさにそうだと思う >松山が守備壊滅的って言われてるカープはどうなの? どう考えてもおっさんどかして一塁におっさん新しく入れるくらいなら堂林をスライドさせるんじゃねえかな…

55 20/10/28(水)09:58:29 No.740980458

ファースト手薄ってセ・パどっちにも結構あるな…

56 20/10/28(水)09:59:06 No.740980555

ファーストって誰だってできると思ってた

57 20/10/28(水)09:59:40 No.740980619

ファースト下手だとエラーめっちゃ増えるらしいから…

58 20/10/28(水)09:59:51 No.740980645

本塁打王と首位打者がいて最下位

59 20/10/28(水)09:59:53 No.740980651

そんなわきゃない

60 20/10/28(水)10:00:36 No.740980743

プレーに関わる機会が多いからやっぱりファーストの捕球技術は大事

61 20/10/28(水)10:00:44 No.740980763

ボールに触る機会めっちゃ多いからな一塁手…

62 20/10/28(水)10:00:53 No.740980789

今の内川がどれくらい打てるのかわからん… 代打込みで.250くらいなら神なんだけど

63 20/10/28(水)10:01:59 No.740980961

>>井上が調子落としまくってるロッテがまさにそうだと思う >松山が守備壊滅的って言われてるカープはどうなの? 堂林を一塁にスライドさせるだけでいいし若手の有望株に2軍で本塁打王争いしてる林もいるから内川をわざわざとる必要がない

64 20/10/28(水)10:02:10 No.740980977

代打でも納得してくれるんだろうか

65 20/10/28(水)10:02:20 No.740981008

3割8分近く打った奴とホームラン45本だかでops1超えの奴がいて90くらい敗けて最下位 今年のソフトバンクだって打つ方はさっぱりなのに優勝してるからいかに「それ以外」が酷いか

66 20/10/28(水)10:03:16 No.740981151

さすがにレギュラーでなきゃ嫌とは言わないだろう

67 20/10/28(水)10:03:40 No.740981215

>アジャの替えがいないロッテ 二軍で山口をファーストに回そうとしてるからどうなんだろ

68 20/10/28(水)10:03:43 No.740981218

中畑は横浜に就任してまず挨拶などを教えたという

69 20/10/28(水)10:04:09 No.740981281

2軍では.350くらい打ってるけどチーム事情で出番なかっただけなのでまだやれるとは思うけどね内川

70 20/10/28(水)10:04:19 No.740981304

ファーストの守備への貢献度は今年だと翔さんと清宮比べるのが一番わかりやすい あれはハムの内野全体がガバなのもあるけど 遡っていいならロペス→阿部やってた頃の巨人なんかも

71 20/10/28(水)10:05:37 No.740981480

>ファーストの守備への貢献度は今年だと翔さんと清宮比べるのが一番わかりやすい >あれはハムの内野全体がガバなのもあるけど 日ハム内野陣は前から翔さんの身長伸ばし隊だからな…

72 20/10/28(水)10:05:44 No.740981502

内川が横浜を出ようと決心した出来事は 試合に勝てなくてロッカールームで悔し泣きしてたら それを見て笑った先輩が居たからだから…

73 20/10/28(水)10:06:17 No.740981579

一塁固定できてないチームならとってみる価値はあるんじゃないの 年俸が読めないが

74 20/10/28(水)10:06:20 No.740981582

>松山が守備壊滅的って言われてるカープはどうなの? 広島に足りないのはファーストじゃなくてサードなんだ

75 20/10/28(水)10:06:40 No.740981636

ファーストとサードは人並み以上に打てて守れるのが当たり前だから難しい クリーンナップ打てなきゃ意味ないしな

76 20/10/28(水)10:06:54 No.740981665

暗黒の原因の半分は石井琢朗だろ

77 20/10/28(水)10:07:44 No.740981756

指導者要因でどっか採るんじゃない?

78 20/10/28(水)10:07:50 No.740981767

>中畑は横浜に就任してまず挨拶などを教えたという スクールウォーズかな?

79 20/10/28(水)10:07:51 No.740981771

年俸よりも出場機会だろうし割と手を挙げる球団多そうだね

80 20/10/28(水)10:08:00 No.740981800

金額より現役続けたいってことだろうし年俸はそんなに気にしないんじゃないの

81 20/10/28(水)10:08:27 No.740981860

FAで退団だと年俸と補償がデカくてどこも取らないだろうし戦力外かなあ

82 20/10/28(水)10:08:53 No.740981916

>一塁固定できてないチームならとってみる価値はあるんじゃないの 楽天!

83 20/10/28(水)10:09:07 No.740981947

>暗黒の原因の半分は石井琢朗だろ 放任主義のイケイケでうまくいって優勝して 調子に乗った主力選手がサボるわ後輩イビるわ気にくわない監督追い出すわでそりゃチーム死ぬわな

84 20/10/28(水)10:09:14 No.740981968

>一塁固定できてないチームならとってみる価値はあるんじゃないの >年俸が読めないが 年俸は今年の嶋や鳥谷みたいにガッツリ下がるだろうけど一塁固定できてないとこってどこだろ 巨人と…オリックス?

85 20/10/28(水)10:09:15 No.740981971

去年の成績で得点圏で打てない併殺打が多い 代打で併殺打って感じだから手出しにくいよね

86 20/10/28(水)10:10:10 No.740982095

アジャ守備はいいけど打てないからロッテいいと思うけどな あとはオリックスだけどオリックスならロッテのがいい

87 20/10/28(水)10:10:12 No.740982100

急に成績下がった感じにも思えないしもう限界なんじゃないのかな

88 20/10/28(水)10:10:36 No.740982161

98年の優勝メンバーは軒並み碌な話ないからな…

89 20/10/28(水)10:10:41 No.740982176

オリックスはファースト固定できてないけどそれはトカダモヤやらがいるからであってスカスカというわけではない 今の内川とトカダならトカダの方が普通に打ちそうだし

90 20/10/28(水)10:10:43 No.740982180

>>一塁固定できてないチームならとってみる価値はあるんじゃないの >楽天! 生え抜きの銀次さん…

91 20/10/28(水)10:10:44 No.740982182

下位打線に置くなら充分な気もするが一塁じゃなあ

92 20/10/28(水)10:11:24 No.740982274

放り出されたベテランをロッテが取るって風潮なんなの

93 20/10/28(水)10:11:33 No.740982301

衰えたベテランにはメガネだ メガネは全てを解決する

94 20/10/28(水)10:11:35 No.740982307

オリックス来てくれないかな

95 20/10/28(水)10:12:02 No.740982371

内川ダイエーOBじゃないからロッテは動かない気がする

96 20/10/28(水)10:12:17 No.740982408

それこそ横浜はロペスと併用でもいいと思うけど佐野一塁固定の可能性もあるよなあ ただ代打乙坂よりは幾分楽しめるのではないかと思う

97 20/10/28(水)10:12:20 No.740982420

ロッテ七番DH内川とか怖いけどなあ あそこマジで層薄いし

98 20/10/28(水)10:13:07 No.740982554

>オリックス来てくれないかな 実際深刻な野手ベテラン不足なのよね コーチ手形込みじゃないと呼ぶ意味ないけど

99 20/10/28(水)10:13:07 No.740982557

広島でコーチやりそう

100 20/10/28(水)10:13:15 No.740982577

三浦が欲しいって言えば獲るわけじゃないからな ロペスが本格的に代打屋になるだろうし横浜は無いかも

101 20/10/28(水)10:13:39 No.740982640

書き込みをした人によって削除されました

102 20/10/28(水)10:13:55 No.740982681

本当に弱かったあの頃の横浜から来た内川がホークスに勝者のメンタリティをもたらしたのはいまだに不思議だ… 常勝チームから弱いところ移って意識改革したっていうならわかるが

103 20/10/28(水)10:14:06 No.740982709

>急に成績下がった感じにも思えないしもう限界なんじゃないのかな ウエスタンリーグで40試合3割4分打ってるのに一度も一軍に上がらなかったんよ…

104 20/10/28(水)10:14:18 No.740982751

ファースト基本単打たまにゲッツーでよければ最後の花道用意してくれ

105 20/10/28(水)10:14:18 No.740982752

>放り出されたベテランをロッテが取るって風潮なんなの グライシンガー、スタンリッジとか活躍したし 肩の力抜いて野球できる環境なんじゃないだろうか

106 20/10/28(水)10:14:22 No.740982763

>放り出されたベテランをロッテが取るって風潮なんなの 細川と鳥谷とったあげくバリバリの戦力になってる(なってた)から言われても仕方ないところはまああるかな… ただ代打として控えに置くなら飽和してる外野陣がいるしスタメンで使えるレベルなのかわからんのが不安

107 20/10/28(水)10:14:34 No.740982788

レギュラー以外の層が薄いチームには良いと思うんだけどな 安く買い叩けそうだし

108 20/10/28(水)10:14:44 No.740982818

ウエスタンで見てるなら阪神内川とか…無いか

109 20/10/28(水)10:15:02 No.740982861

>ファーストって誰だってできると思ってた ラミちゃんとか挑戦してたけどダメだったよね

110 20/10/28(水)10:15:10 No.740982886

何故かそのまま居ついた今岡さん

111 20/10/28(水)10:15:27 No.740982924

カープは堂林の三塁がどう見ても無理だし一塁にしたいだろう

112 20/10/28(水)10:15:59 No.740983011

>ウエスタンリーグで40試合3割4分打ってるのに一度も一軍に上がらなかったんよ… 二軍の場合数字より内容だからじゃないの 1.5軍クラスは打てなくて2軍以下クラスの投手だけ打って率稼いでも意味ないしな

113 20/10/28(水)10:15:59 No.740983013

今岡もあまり試合には出なかったけどロッテとの関係性は良好みたいだよね

114 20/10/28(水)10:16:20 No.740983070

>ただ代打として控えに置くなら飽和してる外野陣がいるしスタメンで使えるレベルなのかわからんのが不安 スタメンなら守備も悪くない井上でいいんじゃねえかな… 内川が来ても晩年の福浦みたいになりそうな予感しかしねえ

115 20/10/28(水)10:16:42 No.740983129

活躍はともかくベテランのメンタリティが必要なチームはあるだろ 今は若いチーム多いし

116 20/10/28(水)10:17:00 No.740983173

楽天はあるかもと思ったけど 今の銀次とどっちがマシかと言われると微妙な所だと思う あっちも生え抜きベテランで単打マンだから ホントにいろんな意味で被ってるんだよなあ

117 20/10/28(水)10:17:10 No.740983198

一塁は範囲は全然要らないけど判断力求められる場面は多いわね

118 20/10/28(水)10:17:17 No.740983216

2軍戦なんて凡退大王でも7割くらい打ってなかったか

119 20/10/28(水)10:18:31 No.740983363

去年.256で一昨年.242だからそこから上積みが望めるかというとまあお察し

120 20/10/28(水)10:18:45 No.740983394

阪神一塁は退団するし来季は外国人枠も減るから一旦空きそうんだよな ボーアの後に是非入れたいって選手いるかな…原口とか?

121 20/10/28(水)10:19:15 No.740983471

うちから見りゃ二割五分は御の字だぜ!

122 20/10/28(水)10:19:23 No.740983501

>今岡もあまり試合には出なかったけどロッテとの関係性は良好みたいだよね 二軍で若手に慕われてたらしいしそのへんの面倒見の良さもあって二軍監督になれたのかもしれん

123 20/10/28(水)10:19:36 No.740983534

ロッテに全てのベテランを集結させよう

124 20/10/28(水)10:19:40 No.740983549

>ボーアの後に是非入れたいって選手いるかな…原口とか? ま…マルテ…

125 20/10/28(水)10:19:58 No.740983598

オリックスってファーストは普通に埋まってるんだよね

126 20/10/28(水)10:20:44 No.740983718

井上は冷え始めると酷いからまあ選択肢があればいいとは思うよね

127 20/10/28(水)10:21:14 No.740983799

>楽天はあるかもと思ったけど >今の銀次とどっちがマシかと言われると微妙な所だと思う 普通に浅村ファーストに回すんじゃねえかな…

128 20/10/28(水)10:21:18 No.740983813

>オリックスってファーストは普通に埋まってるんだよね 松田なら喉から手が出るほど欲しいんだけどな…

129 20/10/28(水)10:21:21 No.740983819

>ロッテに全てのベテランを集結させよう これがDeNAとか阪神だったら大荒れしてそう

130 20/10/28(水)10:21:30 No.740983838

>今の銀次とどっちがマシかと言われると微妙な所だと思う ホームランは打てるけど近年は長打率とOPSでいえば銀次のほうが上だから 銀次のほうが有用なのは間違いない 今年の銀次はアレだけど

131 20/10/28(水)10:21:33 No.740983850

調子によって入れ換えられるのは良いと思うんだけどね

132 20/10/28(水)10:21:52 No.740983891

楽天って大地浅村銀次とかショート以外守れる内野が飽和してるからファーストわざわざ取る必要無いよな

133 20/10/28(水)10:23:53 No.740984230

>ロッテに全てのベテランを集結させよう    亀井   福留   糸井 松田  鳥谷   藤田   内川       細川

134 20/10/28(水)10:24:03 No.740984252

内川って外野も何度か守ってたよな

135 20/10/28(水)10:24:17 No.740984301

>>ロッテに全てのベテランを集結させよう  >  亀井   福留   糸井 >松田  鳥谷   藤田   内川 >      細川 2008年とかかな?

136 20/10/28(水)10:24:50 No.740984383

ロッテにあるまじき豪華さ

137 20/10/28(水)10:24:51 No.740984390

ロッテはフィールドオブドリームスじゃねぇんだぞ!

138 20/10/28(水)10:25:00 No.740984408

2008年でこのメンバーならかなり強そう

139 20/10/28(水)10:25:07 No.740984435

なんとなく中日かオリックスに行きそう

140 20/10/28(水)10:25:21 No.740984484

まだ外野守れるなら起用法多少幅が出るけどもう3年くらい一塁しか守って無いんだよな

141 20/10/28(水)10:25:36 No.740984523

>ロッテはフィールドオブドリームスじゃねぇんだぞ! どうせこのスレにロッテファンいないんだから好き勝手言ってもいいと思ってるんでしょ

142 20/10/28(水)10:25:47 No.740984547

>  亀井   福留   糸井 >松田  鳥谷   藤田   内川 >      細川 松田と亀井は欲しい

143 20/10/28(水)10:25:58 No.740984586

ロッテが創設当初あたりの楽天みたいな扱いされてるの申し訳ないけど笑う

144 20/10/28(水)10:26:39 No.740984686

>どうせこのスレにロッテファンいないんだか­ら好き勝手言ってもいいと思ってるんでしょ ファンがいたら空気読んで好き勝手言われなくなるというナイーヴな考えは捨てろ

145 20/10/28(水)10:26:40 No.740984691

内川の一塁守備まじ上手いんすよ… それた送球も捕ってくれるし守備範囲も広い

146 20/10/28(水)10:28:14 No.740984928

投手も松坂、山井、能見、藤川、和田、サファテと並ぶ

147 20/10/28(水)10:28:30 No.740984983

日本シリーズで巨人が惨敗したら内川を取りに行く説

148 20/10/28(水)10:28:45 No.740985029

内川がサード出来たら喉から手が出るほどほしい

149 20/10/28(水)10:29:40 No.740985178

長打なくても守備上手くて経験値もあるベテランだから 結局実際にどれだけ打てるかってとこだよなあ 自分から出ていくってことは年俸もそれほど拘り無さそうだし

150 20/10/28(水)10:29:44 No.740985196

1塁とDHで使うとして2000万なら欲しがるところかなりありそう

151 20/10/28(水)10:29:48 No.740985209

ロッテファンはなくはないなと思ってると思う 俺も

152 20/10/28(水)10:30:47 No.740985360

ロッテファンだけどシーズン途中から内川使わないならくれよ!と思ってたよ

153 20/10/28(水)10:31:24 No.740985444

鷹のコーチ手形貰ってるだろ

154 20/10/28(水)10:33:20 No.740985765

指導層としてのツテになるんだったらロッテでも良いと思う

155 20/10/28(水)10:33:35 No.740985801

代打で欲しいよ中日は

156 20/10/28(水)10:35:38 No.740986161

一応下で.340は打ってるんだけどね…

157 20/10/28(水)10:36:43 No.740986355

広島には来ないだろうなぁとは思いつつ来たら来たで面白そうだなぁと思ってる

158 20/10/28(水)10:37:03 No.740986406

ロッテ2軍で3割5分打てるやついないでしょ

159 20/10/28(水)10:37:16 No.740986451

現役こだわってるならDHないセリーグは行かないんじゃないかな 足と守備がきつい

160 20/10/28(水)10:38:20 No.740986612

二軍の有象無象を打ってもとか言うけども それすら打てない人たちもいるんですよ!

161 20/10/28(水)10:38:37 No.740986663

守備はいいハズだよあくまでハズだけど 今年一気に劣化したとかじゃなければ

162 20/10/28(水)10:40:48 No.740987035

守備機会ってんなら中日はビシエドいるからなあ… 代打なら滅茶ほしいとは思う

163 20/10/28(水)10:41:30 No.740987154

移籍先で引退してデータ手土産にホークスご帰還もあり得るんだよね セならともかくパではコーチ確約出来ないなら要らない

164 20/10/28(水)10:44:49 No.740987678

安けりゃどこかしらが取ると思う

165 20/10/28(水)10:45:00 No.740987703

>内川が嫌いだった横浜とはもうまるで違う球団だし帰ってきてもいいんじゃないか うそつけよ

166 20/10/28(水)10:45:04 No.740987715

安田がゴミカスだった以上外の血を入れるしかねぇんだ

167 20/10/28(水)10:46:39 No.740987971

出場機会を求めてるから条件が難しいだろう

168 20/10/28(水)10:46:50 No.740987998

>うそつけよ アレと同じ状態だったら間違っても5位以上になれないレベルだから…

169 20/10/28(水)10:47:19 No.740988088

独立リーグ行って引退じゃね

170 20/10/28(水)10:48:34 No.740988287

今年全く上で使ってないからどの程度通用するのかも分からない なかなかのギャンブル物件

171 20/10/28(水)10:49:03 No.740988363

外出て引退して即戻ってコーチはあるのかなあ…いや可能性としては無くはないけど そういう人ってしばらく外の空気吸ってる印象が強い

172 20/10/28(水)10:49:39 No.740988458

代打使うような場面で打てるならなぁ…とか1塁以外守れるならなぁ…とか惜しい感じが凄い

173 20/10/28(水)10:50:21 No.740988570

ホークスが要らないって言ってる以上パの一軍でレギュラー張るのは難しいのだろう セならワンチャンありそう

174 20/10/28(水)10:50:37 No.740988608

一塁専内川のスレでなぜ安田の名が

175 20/10/28(水)10:51:09 No.740988709

今の内川が座れるレベルに一塁開いてるとこなんてどっかあるか

176 20/10/28(水)10:51:24 No.740988751

値段によるだろうけどとる球団はあると思う でも同じくそう思ってた村田さんは引退したわ

177 20/10/28(水)10:51:27 No.740988762

>阪神一塁は退団するし来季は外国人枠も減るから一旦空きそうんだよな >ボーアの後に是非入れたいって選手いるかな…原口とか? 佐藤サード大山ファーストかその逆でもいいし…

178 20/10/28(水)10:52:24 No.740988922

>安田がゴミカスだった以上外の血を入れるしかねぇんだ 安田ってロッテの?

179 20/10/28(水)10:52:42 No.740988966

>一塁専内川のスレでなぜ安田の名が 安田育成失敗って騒いでるのが最近いるから…

180 20/10/28(水)10:53:39 No.740989130

政治的な理由で使われないんだろうか…とか最初は思ってたけどシーズン終わりに近付いてくると単純に戦力的に置く場所なかったんだなって

181 20/10/28(水)10:54:35 No.740989270

>政治的な理由で使われないんだろうか…とか最初は思ってたけどシーズン終わりに近付いてくると単純に戦力的に置く場所なかったんだなって どうも目が衰えてきてるって話があってそれが事実なら致命的すぎないかな…

182 20/10/28(水)10:54:55 No.740989318

なんか横浜時代全面的に被害者みたいな言い方してる奴いるけど実際はこの人守備崩壊の原因の一人だったんだけどね

183 20/10/28(水)10:55:28 No.740989403

38歳だしなあ…

184 20/10/28(水)10:55:33 No.740989417

ロッテ煽りやるんだったらパーフェクトスイングだろ ありゃ言い訳のしようがないレベルに育成失敗

185 20/10/28(水)10:55:58 No.740989483

名打者の引退原因ほぼ目だろ

186 20/10/28(水)10:56:05 No.740989507

>なんか横浜時代全面的に被害者みたいな言い方してる奴いるけど実際はこの人守備崩壊の原因の一人だったんだけどね でもその分打ってたじゃん

187 20/10/28(水)10:56:08 No.740989518

>政治的な理由で使われないんだろうか…とか最初は思ってたけどシーズン終わりに近付いてくると単純に戦力的に置く場所なかったんだなって 栗原が使われてしっかり応えたからな…一塁なら中村晃も

188 20/10/28(水)10:56:36 No.740989591

あれだけ打ってれば文句は言わん

189 20/10/28(水)10:57:14 No.740989694

二軍とはいえ.340を放出するのか…となるなった

190 20/10/28(水)10:58:14 No.740989851

今年俸2.5億だけど移籍なら一気に下げることはできるの?

191 20/10/28(水)10:58:33 No.740989911

>でもその分打ってたじゃん 打ってない時代も長いよ

192 20/10/28(水)10:58:46 No.740989953

打率高くて内容がよくないってよくわからん…

193 20/10/28(水)10:59:15 No.740990039

単打マンってことじゃない

194 20/10/28(水)11:01:06 No.740990394

>なんか横浜時代全面的に被害者みたいな言い方してる奴いるけど実際はこの人守備崩壊の原因の一人だったんだけどね 成績や能力で被害者扱いされてたことなんてあるの? チームや当時の選手の姿勢で言われてるんじゃないのの?

195 20/10/28(水)11:01:09 No.740990404

>https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/371288/ >内川の横浜に対しての感情は手記を読もう! この手記ほんとうに好き 読むたびに涙出てくる でもお前が2017日シリで9回裏に同点弾打ったことはいまだに許してないからな

196 20/10/28(水)11:01:29 No.740990475

一塁重要よね ビシエドとかみてるとわかる

197 20/10/28(水)11:03:30 No.740990850

放出するのかって言われても本人が一軍で勝負したいって直訴して使うところなかったら切る方が温情じゃん…

198 20/10/28(水)11:08:55 No.740991761

外野手内川はもう死んだの?

199 20/10/28(水)11:10:00 No.740991938

外野で使うくらいなら外国人ガチャでも回した方がマシだろう

200 20/10/28(水)11:11:38 No.740992195

内川本人があの頃の横浜と今の横浜は別のチームって言ってるしそこに壁は無い

201 20/10/28(水)11:12:47 No.740992404

客観的に見た内川聖一ストーリーとしては横浜に帰ってくるのがきれいだけどまあ本人には関係ないだろうな

202 20/10/28(水)11:16:19 No.740992996

日本シリーズで散々煮え湯を飲ませたカープに来るロマンがですね

203 20/10/28(水)11:16:52 No.740993083

新井さんは戻ることで綺麗にオチたけど内川はそういう距離感でもないよなとも思う

204 20/10/28(水)11:17:28 No.740993179

ロッテで一番よくわからないのは井口さんサイドの政治力

205 20/10/28(水)11:22:11 No.740994040

キャプテンとして球団に働きかけたけどそういう所でもガン無視されて不信感が募ってたみたいだしな 仕方ない

206 20/10/28(水)11:22:43 No.740994131

>日本シリーズで散々煮え湯を飲ませたカープに来るロマンがですね ドラフト指名される前もカープとは因縁あるのよね内川

↑Top