「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)06:11:15 No.740956536
「」はコミケとか行ったりする? 今の時期アレだけどお祭りみたいで楽しいよね
1 20/10/28(水)06:12:00 No.740956569
GOTOをGWまで延長しろって話もあるから延長したら使いたい
2 20/10/28(水)06:13:16 No.740956623
でも5月にまでこの手の人が集まる大型イベント許されるかと言うと…
3 20/10/28(水)06:14:23 No.740956674
初めてオンリー行ってみたらフリーマーケットみたいなイメージだった あとコスプレ多くて目のやり場に困る…
4 20/10/28(水)06:15:45 No.740956725
来年の冬まではこの建物を見ることはないな…
5 20/10/28(水)06:16:03 No.740956737
コロナ直前に初めて行けて良かった また行きたい
6 20/10/28(水)06:18:23 No.740956851
おむつにうんこ貯めたまままわったり汗と熱気で雲ができたり物陰でレイヤーがパコってるって噂聞くけどマジ?
7 20/10/28(水)06:18:49 No.740956874
コロナ以前にビッグサイトの利用状況って今どうなってるんだ 五輪がどう抑えてるのかわからん
8 20/10/28(水)06:23:33 No.740957073
暇になったサークル前で話し込める人いるけど羨ましいね ちくしょう混ざりてぇなとか思いながらぐるぐる回る羽目になる
9 20/10/28(水)06:27:15 No.740957249
でも友達だったりよほど面白い人じゃないと早くあっち行ってくれないかな…ってならない?
10 20/10/28(水)06:28:04 No.740957285
来年の冬にはまた笑って開催できるといいね… 厳しいかな…
11 20/10/28(水)06:28:50 No.740957317
サークル受かったのにイベント行かなかったの初めてだよ 手元にあるチケットもったいなくて捨てられない
12 20/10/28(水)06:29:29 No.740957348
もう十年近く行っていない 10年近く前でも夏コミは死にそうになっていたから今はもう体力がもたないと思う
13 20/10/28(水)06:30:18 No.740957390
ここ数年の夏は気候の面ではそこまで辛くなかった気がする
14 20/10/28(水)06:30:45 No.740957408
コミケは行かないけど気になるオンリーには行っちゃう そこまで混まないでほどほどに空いてるからありがたい
15 20/10/28(水)06:31:01 No.740957418
100回目を前にしてこんなことになるとは夢にも思わなかった
16 20/10/28(水)06:31:21 No.740957439
売り子要員としてサークル入場を経験すると一般参加したくなくなる
17 20/10/28(水)06:35:28 No.740957630
サイバーパンクが3週間延期したからがんばってコミティア新刊間に合わせるよ
18 20/10/28(水)06:36:22 No.740957673
>コミケは行かないけど気になるオンリーには行っちゃう >そこまで混まないでほどほどに空いてるからありがたい オンリー目的で旅行してたけど地方に行くのは控えるかーってなってしばらく行けてないな
19 20/10/28(水)06:39:18 No.740957816
オンリーはちょこちょこ再開しててありがたい…
20 20/10/28(水)06:39:45 No.740957836
>でも友達だったりよほど面白い人じゃないと早くあっち行ってくれないかな…ってならない? よっぽどおかしい人じゃない限りはならない
21 20/10/28(水)06:40:23 No.740957872
>来年の冬にはまた笑って開催できるといいね… >厳しいかな… オリンピックどうなるかわからんから…
22 20/10/28(水)06:41:24 No.740957922
この前ビッグサイトで本売ってきたわ
23 20/10/28(水)06:41:26 No.740957928
友達の本の修正甘くて全ての本にマッキーで
24 20/10/28(水)06:41:28 No.740957929
大規模イベントも政治家パワーで開くんじゃないの?
25 20/10/28(水)06:42:33 No.740957987
>>来年の冬にはまた笑って開催できるといいね… >>厳しいかな… >オリンピックどうなるかわからんから… オリンピックやれるような状態まで良くならないと開催できないけど いざオリンピックやるってなるといろいろずれ込みそうだよね…
26 20/10/28(水)06:43:16 No.740958020
いつクラスタ起きてもおかしくない環境ではあるからね即売会って…
27 20/10/28(水)06:43:29 No.740958034
現状密にならないように対策できるならイベントやってもええよって状態にはなってるけど コミケで密を回避する手段がおそらく存在しないのがつらい
28 20/10/28(水)06:45:34 No.740958137
鬼滅やってる映画館より混むからなあ
29 20/10/28(水)06:45:41 No.740958144
この前仕事で展示会行ったけどこの手の再開してたんだってなった
30 20/10/28(水)06:47:40 No.740958249
コミック1ぐらいの混み具合なら始発でも我慢できる
31 20/10/28(水)06:47:53 No.740958261
コミケは外から中までみっしり密だからな…
32 20/10/28(水)06:50:01 No.740958393
>この前仕事で展示会行ったけどこの手の再開してたんだってなった チケット制の展示会とかはある程度人数管理できるから… いやコミケもチケット制だけど管理できる範疇まで人数制限したら暴動起きかねない
33 20/10/28(水)06:51:50 No.740958491
「」コミケはそう大層なものではない
34 20/10/28(水)06:56:21 No.740958759
コロナが欧州ではまたやばいことになってるけど日本は冬でどんくらい増えるやら
35 20/10/28(水)06:56:22 No.740958760
縁壱はそういうこと言う
36 20/10/28(水)06:59:09 No.740958917
ビッグサイト自体が古い建物だから換気能力微妙なのもネック
37 20/10/28(水)07:05:45 No.740959314
今日コロナが消滅してもスケジュール的に無理でしょ
38 20/10/28(水)07:08:25 No.740959480
このまま消滅してくれていいよ
39 20/10/28(水)07:13:57 No.740959936
スレ画の棟って屋上入れたりするんだろうか
40 20/10/28(水)07:14:33 No.740959985
「」から聞いたクレしん本がホントに売っててびっくりした
41 20/10/28(水)07:16:20 No.740960114
徹夜組を制御できなかったコミケが入場管理とかできるわけないもんな
42 20/10/28(水)07:21:25 No.740960534
>ビッグサイト自体が古い建物だから換気能力微妙なのもネック じゃあ西武ドームか…
43 20/10/28(水)07:22:20 No.740960604
VRCでコミケやってたけどエロ厳禁なのよね
44 20/10/28(水)07:23:07 No.740960675
>VRCでコミケやってたけどエロ厳禁なのよね あと二次創作も基本的に許可取れてないものはお断りなんだけど 運営が疎かったんで問題が多発した
45 20/10/28(水)07:24:20 No.740960802
今年の3月頃はコミケやるだろいややれるわけねえだろって言ってたのが懐かしいや
46 20/10/28(水)07:27:29 No.740961122
>VRCでコミケやってたけどエロ厳禁なのよね コミケじゃなくね?
47 20/10/28(水)07:27:30 No.740961123
>VRCでコミケやってたけどエロ厳禁なのよね 名前似せてるから紛らわしいけどあれコミケとは無関係だからな
48 20/10/28(水)07:28:28 No.740961211
スレ文からしてコミケじゃない同人誌即売会までコミケって言ってないか
49 20/10/28(水)07:29:18 No.740961285
>名前似せてるから紛らわしいけどあれコミケとは無関係だからな あ…そうなんだ…
50 20/10/28(水)07:31:26 No.740961495
体温チェックマスクチェックとかやってたら終日入場できないだろうな…
51 20/10/28(水)07:31:50 No.740961536
サンクリくらいの規模ならもう出来るけどコミケ規模だとね
52 20/10/28(水)07:34:51 No.740961809
>VRCでコミケやってたけどエロ厳禁なのよね あれは別の即売会であってコミケ主催ではないんでは?
53 20/10/28(水)07:35:03 No.740961833
VR即売会は現状VRソーシャルの最大手がVRCである以上大きな盛り上がりはないと思う 米国運営な以上日本の表現物の多くが流通させられない コミックVケットも一応VRC以外のプラットフォームにワールド出してはいたけどオマケ程度だし
54 20/10/28(水)07:35:24 No.740961870
>サンクリくらいの規模ならもう出来るけどコミケ規模だとね ここ数年人が激減してたからなサンクリ…
55 20/10/28(水)07:36:05 No.740961944
記念すべきC100がエアコミケになるのはちょっと寂しいね
56 20/10/28(水)07:36:40 No.740961996
>記念すべきC100がエアコミケになるのはちょっと寂しいね さすがに100ができるようになるまでは番号振らんだろう
57 20/10/28(水)07:37:08 No.740962038
>ここ数年人が激減してたからなサンクリ… しょうがないけどサンクリくらいの規模でオールジャンルって半端だからね…小規模のオンリーの方が見るサークル多いし
58 20/10/28(水)07:37:55 No.740962109
>VR即売会は現状VRソーシャルの最大手がVRCである以上大きな盛り上がりはないと思う 最大手のソーシャルでやる必要はないからclusterなりバーチャルキャストなりにやる気のある人がいれば…
59 20/10/28(水)07:38:01 No.740962116
>>名前似せてるから紛らわしいけどあれコミケとは無関係だからな >あ…そうなんだ… その件でコミケット運営から不快感を示すメッセージが出た コミックVケット側は違…そんなつもりじゃ…となった
60 20/10/28(水)07:38:08 No.740962127
サンクリはサンクリ内戦コレプチオンリーでお世話になったくらいかな…
61 20/10/28(水)07:38:42 No.740962182
>しょうがないけどサンクリくらいの規模でオールジャンルって半端だからね…小規模のオンリーの方が見るサークル多いし いや原因はサンクリの情報漏洩なので
62 20/10/28(水)07:40:01 No.740962300
>最大手のソーシャルでやる必要はないからclusterなりバーチャルキャストなりにやる気のある人がいれば… やる気の問題じゃなくて 二次創作もエロもお断りなので 外国人も多く見に来るから国際基準を強いられる
63 20/10/28(水)07:40:06 No.740962306
>最大手のソーシャルでやる必要はないからclusterなりバーチャルキャストなりにやる気のある人がいれば… 単純にVRC以外がまだ機能足りてないんだよな… clusterはユーザーのワールド制作にも力入れてるしこれから育っていってほしい
64 20/10/28(水)07:40:06 No.740962307
>いや原因はサンクリの情報漏洩なので あれで参加しなくなったとこってどれくらいあるんだろ
65 20/10/28(水)07:41:48 No.740962458
>ビッグサイト自体が古い建物だから換気能力微妙なのもネック 南棟は大分良かった オンリーとかはもうずっとあそこでいいわ
66 20/10/28(水)07:42:25 No.740962520
どっちかっつうと即売会部分がオマケでアトラクション要素強くなると思うよバーチャルの即売会 要するにコミケというより学園祭
67 20/10/28(水)07:42:27 No.740962527
>コロナ以前にビッグサイトの利用状況って今どうなってるんだ >五輪がどう抑えてるのかわからん 誰も来ないから道に雑草生えてる ついでに東や西も南並みの空調設備を付けたけど、外さないとトラックの搬入が巧く出来ないらしくオリンピックが終わったらまた空調外すみたく聞いた なので東と西を立て替えないと安全な大型イベントはもう無理なんじゃないかな…
68 20/10/28(水)07:42:42 No.740962561
大きめのイベントでできる規模は例大祭かコミティアぐらいまでかね…
69 20/10/28(水)07:42:55 No.740962576
コミVに関しては なぜか二次創作は権利的にクリアになってることが条件なのを明文化したのがいけないと思うよ…
70 20/10/28(水)07:43:22 No.740962616
コミケは開催できてないけど小~中規模オンリーとかは今どうなんです?
71 20/10/28(水)07:43:35 No.740962632
>大きめのイベントでできる規模は例大祭かコミティアぐらいまでかね… その二つが出来るなら大丈夫な気がしてしまう
72 20/10/28(水)07:43:51 No.740962654
>コミVに関しては >なぜか二次創作は権利的にクリアになってることが条件なのを明文化したのがいけないと思うよ… 東方や艦これやネギま2とか同人OKな版権はあるからだと思うよ
73 20/10/28(水)07:44:18 No.740962699
>体温チェックマスクチェックとかやってたら終日入場できないだろうな… 一般参加も当落制にして人数を削って…でなきゃ無理だろうな
74 20/10/28(水)07:44:25 No.740962719
>コミケは開催できてないけど小~中規模オンリーとかは今どうなんです? 対策して普通に開催してるけどやっぱり人が少ないね…
75 20/10/28(水)07:44:26 No.740962721
>コミケは開催できてないけど小~中規模オンリーとかは今どうなんです? もう復活してるよ
76 20/10/28(水)07:45:08 No.740962788
>コロナ以前にビッグサイトの利用状況って今どうなってるんだ >五輪がどう抑えてるのかわからん 企業展示会とかはよくやってるよ
77 20/10/28(水)07:45:16 No.740962799
>その二つが出来るなら大丈夫な気がしてしまう 大規模オンリーや総合は多くても万人だけどコミケになると数十万になるから…
78 20/10/28(水)07:46:05 No.740962873
赤ブーはもうビッグサイトでやったんだっけ どんな感じだったんだろう
79 20/10/28(水)07:48:01 No.740963073
>>その二つが出来るなら大丈夫な気がしてしまう >大規模オンリーや総合は多くても万人だけどコミケになると数十万になるから… 人数制限だとその二つはカタログが入場証だから カタログ販売絞って売り切れたらもう入れないって事ができるけどコミケはなあ…
80 20/10/28(水)07:48:22 No.740963125
今だと徹夜組来た時点で中止にならない?
81 20/10/28(水)07:48:37 No.740963150
規模大きめのオンリーを日程分けて開催くらいまでならいけるのかねえ 正直それでも怖いけど
82 20/10/28(水)07:48:45 No.740963164
一般参加者側のリスクもあるけど イベント合わせ会場納品できる印刷会社がどんどん死んでいって そもそもサークル側の規模が小さくなりそう
83 20/10/28(水)07:49:05 No.740963201
もしやるなら一般も事前予約制かなぁ
84 20/10/28(水)07:49:25 No.740963240
>カタログ販売絞って売り切れたらもう入れないって事ができるけどコミケはなあ… 倍率50倍でも低い見積もりになりそう
85 20/10/28(水)07:49:53 No.740963296
>規模大きめのオンリーを日程分けて開催くらいまでならいけるのかねえ 全日参加する猛者が出るから変わらなさそう
86 20/10/28(水)07:54:22 No.740963771
地方のオンリーなんかはウェブ即売会に移行してる所もあるね
87 20/10/28(水)07:55:38 No.740963897
仮にVRでコミケやるとして3日間40万人に耐えられるサーバーは用意できるのか…?
88 20/10/28(水)07:55:39 No.740963900
ネット上の即売会はなんか盛り上がらなくてな…
89 20/10/28(水)07:55:51 No.740963920
コミケは無理だろうか…まあ会社の忘年会中止で喜んでる手前参加は後ろめたいな…
90 20/10/28(水)07:57:28 No.740964090
今週の日曜日にビックサイトで複数ジャンル合同の同人即売会があって行ってきたけど ある程度間隔広げて並ばなきゃいけないからコミケレベルの人数だと無理だなって思った
91 20/10/28(水)07:58:03 No.740964150
>ネット上の即売会はなんか盛り上がらなくてな… 当日の空気感に飲まれて財布の紐がゆるんでるからこそ本がハケてるみたいな話も出てて 悲しい話だけどそれで救われてたサークルにとっても辛いだろうなあって
92 20/10/28(水)08:01:24 No.740964516
サークル参加をみんなに勧めたい とはいえ他に参加してる知り合い居ないと打ち上げする機会がないが…
93 20/10/28(水)08:01:38 No.740964541
>当日の空気感に飲まれて財布の紐がゆるんでるからこそ本がハケてるみたいな話も出てて >悲しい話だけどそれで救われてたサークルにとっても辛いだろうなあって エアコミケもエアコミティアも長年主催者側なのに同人は交流がメインってのがわかってなかったんだなって失望した 本が売れればいいと思ってんのか
94 20/10/28(水)08:02:54 No.740964664
エアコミケってやったの単に同人書店通販サイトのキャンペーンページでしかなかったじゃん 最初からそんな実際のイベントに並べるものにしようって思ってなかったでしょ
95 20/10/28(水)08:03:13 No.740964709
祭りの屋台と全く同じ焼きそばネットでは買わんよな...
96 20/10/28(水)08:03:36 No.740964747
1月にオリンピック中止発表らしいし 夏コミは夏コミとしてやるんじゃないかな
97 20/10/28(水)08:05:56 No.740965012
>エアコミケもエアコミティアも長年主催者側なのに同人は交流がメインってのがわかってなかったんだなって失望した 元々はサークル側からせめて何か…って流れで半分ネタみたいに言ってたのを 本刷って貰えないと死活問題の印刷屋と同人書店が本気で乗っかって 何もしないよりはって準備会も乗っただけでしょ
98 20/10/28(水)08:07:47 No.740965246
>エアコミケってやったの単に同人書店通販サイトのキャンペーンページでしかなかったじゃん >最初からそんな実際のイベントに並べるものにしようって思ってなかったでしょ 当たり前だろ馬鹿か
99 20/10/28(水)08:08:14 No.740965300
コミティア完全復活を細々と待ってる クラファン割と突っ込んだから復活してくれなきゃ困る
100 20/10/28(水)08:09:40 No.740965474
>コミティア完全復活を細々と待ってる >クラファン割と突っ込んだから復活してくれなきゃ困る コレクター 11980人 現在までに集まった金額 147,911,500円 コミティアのクラファンすげえな…
101 20/10/28(水)08:10:24 No.740965557
>悲しい話だけどそれで救われてたサークルにとっても辛いだろうなあって 目的のサークルだけってなっちゃうからねぇ 寄り道がなくなると本当に財布に優しい
102 20/10/28(水)08:10:52 No.740965613
ワクチンが出来なかったら夏コミケも怪しいとは思うよ クラスタ発生した際のリスクは負えるのかって点がどうしてもでかい
103 20/10/28(水)08:11:34 No.740965694
全人類から100円ずつクラファンすればワクチンなんてすぐできるでしょ 多分
104 20/10/28(水)08:12:24 No.740965806
新型コロナを陳腐化するまでは無理だろうなって 個人的にはスタッフの確保やノウハウの伝授が鈍るのがやばいと思う
105 20/10/28(水)08:12:25 No.740965808
クラファンに夢を抱きすぎだ!
106 20/10/28(水)08:13:29 No.740965939
>コロナ以前にビッグサイトの利用状況って今どうなってるんだ >五輪がどう抑えてるのかわからん 展示会はやってるしコミティア来月やるぞ 割とサークル多いなって思えた
107 20/10/28(水)08:13:39 No.740965961
>コミティアのクラファンすげえな… 一部の富豪が豪快にぶっ込んでるのはもちろんあるだろうけど1人あたり平均1万超えてるってすごいよな やはりコミティアちゃんTシャツ効果か…
108 20/10/28(水)08:16:15 No.740966316
コミ1ってどうなったんだろ
109 20/10/28(水)08:21:35 No.740967031
>コミ1ってどうなったんだろ 先々週の日曜に普通にやって恙無く終わったよ とはいえ今や規模がそんなでもない上に欠席いっぱいだからね…アーリーチケット買ったの後悔する程度に 印象としては昔のサンクリくらいにまで縮小してる
110 20/10/28(水)08:33:17 No.740968438
コミ1は平時すら欠席サークル大量にいるからな…
111 20/10/28(水)08:33:48 No.740968506
たぶん来年もコミケだけはやれないと思うよ
112 20/10/28(水)08:35:21 No.740968721
>サークル参加をみんなに勧めたい >とはいえ他に参加してる知り合い居ないと打ち上げする機会がないが… うち地方からだしお正月やお盆の墓参りにかかるから終わったら即帰宅だよ 打ち上げとかやったことない…
113 20/10/28(水)08:37:09 No.740968954
>たぶん来年もコミケだけはやれないと思うよ まぁコレだと思う 開催したら(参加しない)オタク側からも容赦ない批判が飛ぶよ 万一クラスタになったらと考えるとね
114 20/10/28(水)08:39:21 No.740969258
規模がしっかり制限できれば実施不可能ではないと思うけど コミケの名前出しただけで絶対キチガイに絡まれるからね
115 20/10/28(水)08:40:49 No.740969438
コミケが犠牲になることで他が救われる
116 20/10/28(水)08:40:58 No.740969461
徹夜組どうするのは絶対言われるからな… ここなんとかできんと無理
117 20/10/28(水)08:41:01 No.740969466
ビッグサイトとかじゃないけど東方の紅楼夢とか関西コミティアとかは行ったよ 規模小さくなったけど楽しかった それと共に結構厳しく取り扱うイベントもあるんだな…って思えた su4311710.jpg
118 20/10/28(水)08:41:26 No.740969542
あとコミケは連日開催が結構仇になってると思う
119 20/10/28(水)08:43:57 No.740969919
最近は紙の本自体買わなくなったからあんま行かなかったけど もし冬あったら虹ヶ咲聖地巡礼に行きたかった
120 20/10/28(水)08:47:09 No.740970407
小規模のはやってるしそっちにするかぁ
121 20/10/28(水)08:49:30 No.740970748
>とはいえ今や規模がそんなでもない上に欠席いっぱいだからね…アーリーチケット買ったの後悔する程度に ワンフェスと違ってサークルが遅れて来たりするのが同人誌即売会だからアーリーチケットは大手壁サークル回るぐらいしかメリット無いよ
122 20/10/28(水)08:51:45 No.740971119
潰れる印刷所をちょいちょい見かけておつらい…
123 20/10/28(水)08:52:47 No.740971287
>潰れる印刷所をちょいちょい見かけておつらい… もうそこまで影響出てるんだ…
124 20/10/28(水)08:54:27 No.740971565
>もうそこまで影響出てるんだ… コミケが直接的ではないんだけどね 経営ずっと厳しくてコミケ含め印刷機会が減りまくった
125 20/10/28(水)08:54:36 No.740971584
あとキンコーズが24時間営業やめたの 一部のサークルにかなりの痛手だと思う
126 20/10/28(水)09:00:12 No.740972442
コンビニのコピー機独占する時代がまた来たのか
127 20/10/28(水)09:01:24 No.740972583
>コンビニのコピー機に成人向け原稿置き忘れる時代がまた来たのか
128 20/10/28(水)09:04:18 No.740972940
こないだのコミ1はどんな感じだった?
129 20/10/28(水)09:07:55 No.740973445
コミケもうそうだけどイベント関連減りまくりでそっち関連の印刷も減ってるからな…
130 20/10/28(水)09:08:14 No.740973486
ちょっと上に書いてあるでしょ
131 20/10/28(水)09:10:11 No.740973736
先月くらいにオンリー参加したけど思ったよりは人がいて良かった ただ減った分が委託で売れるということは全くなかったというか委託の売上すら減ったので こういう状況だしイベント自体の盛り上がりが落ちてるんだろうなと感じたよ