20/10/28(水)05:15:07 かけそば… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)05:15:07 No.740954564
かけそば…
1 20/10/28(水)05:15:56 No.740954587
これだけじゃ寂しいから半熟たまご欲しいな
2 20/10/28(水)05:17:28 No.740954655
ちくわの天ぷらくだち
3 20/10/28(水)05:19:32 No.740954719
コロッケくだち
4 20/10/28(水)05:24:51 No.740954930
一杯のそどそど…
5 20/10/28(水)05:27:50 No.740955035
唐揚げ2個で
6 20/10/28(水)05:28:58 ID:bk/1IvG2 bk/1IvG2 No.740955071
削除依頼によって隔離されました 通ぶった人が好んで食べるイメージ
7 20/10/28(水)05:29:52 No.740955103
>通ぶった人が好んで食べるイメージ 発想が貧相過ぎる
8 20/10/28(水)05:31:18 No.740955147
かけそばで通ぶってるとか言われたらどんな蕎麦食えばいいんだよ…
9 20/10/28(水)05:36:44 ID:bk/1IvG2 bk/1IvG2 No.740955341
早速通ぶった奴が食い付いてきたな…
10 20/10/28(水)05:37:24 No.740955365
言葉が通じないのか
11 20/10/28(水)05:37:56 No.740955385
七味パパッとかけて音速で食いたい
12 20/10/28(水)05:40:35 No.740955472
冷えたコロッケを汁で温める!
13 20/10/28(水)05:40:58 No.740955484
>かけそばで通ぶってるとか言われたらどんな蕎麦食えばいいんだよ… 油たっぷりで厚ぼったい衣のかき揚げそば 雑で野蛮な感じが実にうめえ…
14 20/10/28(水)05:41:17 No.740955492
冷凍そばのおかげで家でもかけそばがすぐ食えてありがたい
15 20/10/28(水)05:43:25 No.740955556
>冷えたコロッケを汁で温める! 蕎麦つゆに油も加わってwin-winだ
16 20/10/28(水)05:47:41 No.740955713
本当のそば通はかけなんて食わんよ
17 20/10/28(水)05:51:23 No.740955829
かけだとわびしい感じがするけどもりにするとなんか普通に感じる
18 20/10/28(水)05:53:02 No.740955900
そば用コロッケの崩れにくさ凄いよね ちゃんと汁に沈める前提で作られてる感じ
19 20/10/28(水)06:09:51 No.740956474
お蕎麦は伸びやすいからあったかいのならうどんがいい お蕎麦は冷たいのがいい
20 20/10/28(水)06:47:33 No.740958244
削除依頼によって隔離されました 主食と勘違いしている関西人が具の話を始める流れのアゴスレ
21 20/10/28(水)06:49:09 No.740958335
天かすトッピング出来ない立ち食いそば許せねえ…
22 20/10/28(水)06:55:31 No.740958713
そばを食べたい時って具はそんなにだったりするから乗せない
23 20/10/28(水)06:55:39 No.740958720
さいきん油ものキツイからかけそば頼むこと増えた…
24 20/10/28(水)06:58:51 No.740958892
>本当のそば通はかけなんて食わんよ マジか… 何を食べるんだろう?
25 20/10/28(水)07:02:38 No.740959122
蕎麦の実をダイレクトに食う
26 20/10/28(水)07:02:42 No.740959128
>>本当のそば通はかけなんて食わんよ >マジか… >何を食べるんだろう? 通はざるとかよく聞くかなあ でも食いたいもん食えばいい俺は温かいのが好きなんだ
27 20/10/28(水)07:07:38 No.740959433
俺みたいな通になるとかけじゃ満足できないから月見そばとかにして揚げ物乗っけまくって食うし七味もドバドバかける
28 20/10/28(水)07:10:09 No.740959625
「」は貧乏だから複数人で1杯のかけそばを注文して 誰が食べるかで揉めて血みどろの奪い合いに発展する
29 20/10/28(水)07:13:13 No.740959881
通は蕎麦のガレットだ
30 20/10/28(水)07:14:32 No.740959982
>通はざるとかよく聞くかなあ 蕎麦の香りは出汁や熱に弱いから冷たくてつゆは別がいい とかなんとか 塩で蕎麦食う奴は流石にアレだと思うけど
31 20/10/28(水)07:20:06 No.740960406
通はざるそばで最初つゆ付けずに食べて そばの香りが…とか言う奴でしょ
32 20/10/28(水)07:20:41 No.740960461
一杯のかけそばをビッグダディ一家で分け合う
33 20/10/28(水)07:21:13 No.740960518
>通はざるそばで最初つゆ付けずに食べて >そばの香りが…とか言う奴でしょ 水そばとか絶対美味しくないと思うんですよね…
34 20/10/28(水)07:24:00 No.740960775
つゆにつけないのと水でも液体につけるのとでは結構違うし… つゆ使うね…
35 20/10/28(水)07:29:18 No.740961286
ちくわの磯辺揚げくだち
36 20/10/28(水)07:54:03 No.740963740
熱いところをもらおうか おっとすまないね…ネギ抜きで頼むよ
37 20/10/28(水)07:55:01 No.740963834
かけそばは食べるじゃなく手繰る物
38 20/10/28(水)07:58:36 No.740964216
温かいそばはつゆがいまいちなのが多い ざるそばとかは美味いのになんで…
39 20/10/28(水)07:59:19 No.740964288
そもそも通は「」が行くようなそば屋は行かないのでは…
40 20/10/28(水)07:59:43 No.740964344
かしわ蕎麦ください
41 20/10/28(水)08:00:48 No.740964452
ジャンクフードの食べ方に各人のオリジナリティが出るのは面白い現象だと思う
42 20/10/28(水)08:05:26 No.740964952
ここからなにのせようかなってなるやつじゃないの
43 20/10/28(水)08:13:41 No.740965968
急いでる時に食うけどそれくらいだな 急いでると温めがいい…
44 20/10/28(水)08:20:51 No.740966937
やっぱ主食は蕎麦のカーシャだよね
45 20/10/28(水)08:21:18 No.740966983
ワカメ天かすとコロッケか生卵あるとご機嫌
46 20/10/28(水)08:22:41 No.740967167
死んだ親父が「まずは何もつけずに食う!」とか言ってたけど 正直うるせえとしか…
47 20/10/28(水)08:24:36 No.740967404
通は蕎麦がきとか蕎麦湯とか頼むんでしょ おいしいの?
48 20/10/28(水)08:28:24 No.740967886
蕎麦湯は通とか関係なくくれる 蕎麦がきは酒のアテだけどあれ食うなら板わさとか練り味噌食うほうがうまい
49 20/10/28(水)08:30:01 No.740968053
>通は蕎麦がきとか蕎麦湯とか頼むんでしょ 蕎麦がきは毎回頼むものでもないかな…って感じ 蕎麦湯は頼まなくてもついてくるお店もあるよ…
50 20/10/28(水)08:30:27 No.740968102
蕎麦屋で蕎麦湯出てこないなんて関西だけじゃねえの…
51 20/10/28(水)08:31:20 No.740968210
昔と比べたら随分まともになったとはいえ 西日本はまだまだそば湯出ない店も多い
52 20/10/28(水)08:32:01 No.740968302
>蕎麦屋で蕎麦湯出てこないなんて関西だけじゃねえの… えぇ…そんな一般的なの蕎麦湯って…
53 20/10/28(水)08:32:13 No.740968319
とろろ蕎麦の後のつゆがシャリシャリして好き
54 20/10/28(水)08:33:28 No.740968460
>えぇ…そんな一般的なの蕎麦湯って… ざるそば頼んだらまずついてくると思うの… あったかい蕎麦にもついてくるけど
55 20/10/28(水)08:33:35 No.740968471
>やっぱ主食は蕎麦のカーシャだよね 蕎麦の香りは圧倒的にカーシャの方が強いから蕎麦通はカーシャを食べるべき
56 20/10/28(水)08:33:53 No.740968519
蕎麦湯なんて普通に出てくるもんだと思ってた
57 20/10/28(水)08:34:39 No.740968622
>蕎麦の香りは圧倒的にカーシャの方が強いから蕎麦通はカーシャを食べるべき 豚のブラッドソーセージも欲しくなる
58 20/10/28(水)08:34:46 No.740968639
書き込みをした人によって削除されました
59 20/10/28(水)08:36:39 No.740968898
俺関西住めない…
60 20/10/28(水)08:41:26 No.740969537
蕎麦の香りが重要とか言いながら薬味で生のネギやミョウガ入れるのは何なんだろうあれ 完全に匂い吹っ飛ぶじゃん
61 20/10/28(水)08:42:36 No.740969717
水だの塩だのはハハッで済ませられるけど抜きとか言い出したら救いようがない まあそんな奴現実で見た事ないけど
62 20/10/28(水)08:42:47 No.740969741
>完全に匂い吹っ飛ぶじゃん そこは好みだな完全に… 池波正太郎とかも薬味もうずらの卵も嫌だったみたいだし
63 20/10/28(水)08:43:05 No.740969782
好きに食えよ 所詮ファストフード
64 20/10/28(水)08:44:56 No.740970070
ばそでも食ってくけぇ…
65 20/10/28(水)08:47:20 No.740970428
かきあげは味が強くてそばのパワーを塗りつぶす
66 20/10/28(水)08:48:37 No.740970629
強力な具は蕎麦やつゆがなんかいまいちだと思ったときに頼りになる ゼノギアスの緑色のあいつみたいだ
67 20/10/28(水)08:49:26 No.740970739
通ぶりたい訳じゃないけど「蕎麦でも手繰ってくけぇ…」は一回言ってみたい
68 20/10/28(水)08:56:43 No.740971880
薬味は味に変化つけたいときにいれるのよ
69 20/10/28(水)08:57:59 No.740972091
>ばそでも食ってくけぇ… イイワネー