2も面白... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)05:09:37 No.740954395
2も面白かったトランスポーター…名作なのでは?
1 20/10/28(水)05:10:51 No.740954431
3のヒロインがブスのゴミクズっていうね
2 20/10/28(水)05:11:43 No.740954459
テレ朝でやってるのチラ見してた時はつまらなそうに見えたのに…良いアクション映画じゃん…ってなった 1と違って最後までスーツで決めてくれるのも改善されてる…!
3 20/10/28(水)05:13:09 No.740954504
ブロスナン期のボンド映画みたいで新鮮だった
4 20/10/28(水)05:13:59 No.740954523
ステイサムが柔和な雰囲気も出せるよって面が生かされてる作品なのがたまらなく好き ハゲ大暴れド破天荒アクション作品なのに同時にほっと出来て
5 20/10/28(水)05:16:03 No.740954592
ヒロイン…ヒロイン?って立ち位置のおかーさんが女性ゲスト枠なのでそういうノルマ気にせず話転がせる
6 20/10/28(水)05:17:44 No.740954663
1で後半ダイハード的な何かになってたけど2は最後までキャラが一貫してて良いじゃん…と思いました
7 20/10/28(水)05:18:59 No.740954701
海外に出てからのユン・ケイが関わったタイトルとしても 広く楽しまれやすい塩梅で収まってる良い一本だと思う
8 20/10/28(水)05:19:18 No.740954711
お父さんもちよっとだけ良いところ見させてほしかった
9 20/10/28(水)05:20:01 No.740954734
3もまぁ並のアクション物よりかは面白いとは思うんだけど ヒロインとアクションの見せ方の減点でどうしても三作の中ではノれない側に…
10 20/10/28(水)05:20:22 No.740954748
ジャガイモだ
11 20/10/28(水)05:24:00 No.740954896
3はオリヴィエ・メガトンっていうリュック・ベッソンと良く組んでる人が作ったんだけど この人ヒット映画の残念な続編よく作ってる
12 20/10/28(水)05:24:36 No.740954920
政治とか難しい所はいい感じにテキトーに済ませてるのが良い目に出てる ちゃんとしたハリウッド映画だと007レベルでもたまに難しい話だな…って感じる俺にとっては…
13 20/10/28(水)05:26:57 No.740955009
>3はオリヴィエ・メガトンっていうリュック・ベッソンと良く組んでる人が作ったんだけど >この人ヒット映画の残念な続編よく作ってる 96時間レクイエムの人…!
14 20/10/28(水)05:28:11 No.740955044
>96時間レクイエムの人…! 左様
15 20/10/28(水)05:28:52 No.740955068
>3はオリヴィエ・メガトンっていうリュック・ベッソンと良く組んでる人が作ったんだけど >この人ヒット映画の残念な続編よく作ってる 96時間→リベンジは一作目の時点で自分が見たいものとちょっとズレてたのでそこまで気にならなかったけど これの2は色んな面で最適解に近く感じてたので3でガタガタになった落差を強く感じた
16 20/10/28(水)05:28:58 No.740955072
体感時間が30分アニメくらいだったやつ
17 20/10/28(水)05:31:14 No.740955143
レクイエムは映画のハウツー本でボーンスプレマシーと比較されて悪い例として教材にされるほどです
18 20/10/28(水)05:33:19 No.740955210
>レクイエムは映画のハウツー本でボーンスプレマシーと比較されて悪い例として教材にされるほどです なそ 観たことないけどどんだけ酷かったの
19 20/10/28(水)05:37:04 No.740955349
ベッソン系作品だとキス・オブ・ザ・ドラゴンでジェット・リーを芯にして撮ったアクションみたいな ある程度長回しして攻め手の面白味と動作自体の安定感で持たせるアジアアクション的なのを そうモタモタせず持たせられてるってのがステイサム凄いなってなって それを一時期の悪いハリウッドアクションみたいなぶつ切り多用スタイルにし直しちゃったのが3
20 20/10/28(水)05:40:18 No.740955465
>海外に出てからのユン・ケイが関わったタイトルとしても >広く楽しまれやすい塩梅で収まってる良い一本だと思う アクションの見せ方上手い監督だよね…ワイヤー使わない地に足ついた格闘演出好き
21 20/10/28(水)05:45:05 No.740955620
達人級じゃないけど動けるって人の振付は長くやってる人だろうしねユン・ケイ 古くはヴァンダムのデビューもこの人の仕事だし
22 20/10/28(水)05:53:45 No.740955929
アクションそんな系譜のやつだったのか…スタッフとかぜんぜん知らんかった
23 20/10/28(水)05:55:11 No.740955976
うろ覚えだけど2は一旦仕事に距離おいた体できっちり運び屋としては動いてなかったよね フットワークの制約ゆるく出来たのも良かったんだろうか
24 20/10/28(水)05:55:31 No.740955984
ステイサムがほぼ銃乱射とかしないのも印象よかったな あくまケンカと車って感じで
25 20/10/28(水)05:57:07 No.740956042
スタイリッシュアクロバット爆弾解除みたいなシーンをこういうのも アリっちゃアリか!くらいに支えれる屋台骨と空気はあると思う
26 20/10/28(水)06:01:05 No.740956173
ステイサムで新作はもう無いのかな 他の人で過去編とかドラマ版とかはやってたけど
27 20/10/28(水)06:32:53 No.740957506
もう少し真面目な話だと「このCGはキツい…」ってなるけどこの映画ならこの位でいいやってなる不思議
28 20/10/28(水)06:45:11 No.740958116
友達の警部が全く何もしないのが逆に美味しいとかベッソン作品でそんな気の利いたテクを見るとは…
29 20/10/28(水)06:48:02 No.740958272
下手に肩肘張らず規模を広げすぎない中でのこれくらいがいいなって所にいい精度で着地出来てるなって
30 20/10/28(水)06:49:44 No.740958379
いかにもな表現のウイルスとワクチンもだいぶ底上げしてきてると思う
31 20/10/28(水)06:53:24 No.740958575
ベッソンの事だから今回は偶然よい塩梅にまとまったのでは…という気もする
32 20/10/28(水)06:55:38 No.740958719
タクシーも何作も作ってるけど面白いのかな?
33 20/10/28(水)07:25:45 No.740960957
>タクシーも何作も作ってるけど面白いのかな? 少なくとも2までは面白い その先は好み
34 20/10/28(水)07:45:24 No.740962810
>3のヒロインがブスのゴミクズっていうね ヒロインは1から3までずっとブスじゃねえかな
35 20/10/28(水)07:55:47 No.740963913
油のローションバトルってこれだっけ?
36 20/10/28(水)07:57:00 No.740964042
>油のローションバトルってこれだっけ? それは1 でも2のアクションシーン見返してたらこっちでも腕抜けに一度やってたな…
37 20/10/28(水)08:00:48 No.740964454
スー・チーはストレートな美人造形じゃないのは分かるので知名度の高いこのイメージで固まりやすいのすげぇもどかしい
38 20/10/28(水)08:13:24 No.740965928
これもそうだしレフンのドライヴとかベイビードライバーとか逃し屋の客待ちシーンって名場面多いなって