虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/28(水)03:27:04 >序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)03:27:04 No.740950445

>序盤の雑魚

1 20/10/28(水)03:32:39 No.740950782

十二鬼月ではないですね 弱すぎる

2 20/10/28(水)03:35:05 No.740950906

十二鬼月強いなとか思ってたら偽で 本物や十二鬼月落ちはこの比じゃなかった

3 20/10/28(水)03:36:30 No.740950984

二人とも初対面ですぐ仲良くなったって解説でちょっと笑った

4 20/10/28(水)03:36:39 No.740950997

方向を複数組み合わせられる様になっていたら危なかった

5 20/10/28(水)03:37:48 No.740951067

ベクトル操作能力とかこんな早く消費していいのかって

6 20/10/28(水)03:47:12 No.740951512

普通だと矢印自体見えないのがずるいと思う

7 20/10/28(水)04:12:02 No.740952466

この戦闘終わったあたりで打ち切りかなって思ってたから >十二鬼月ではないですね >弱すぎる この展開でちょっと笑いつつ嬉しかった記憶がある

8 20/10/28(水)04:16:07 No.740952632

この矢印アニメになったら映えそうだなアニメ化なんてしないだろうけど…と思ってたら凄いことになってしまった

9 20/10/28(水)04:17:29 No.740952685

でもスレ画はレア能力みたいだし十二鬼月候補だったと思うよ

10 20/10/28(水)04:18:23 No.740952728

手鞠と矢印合わせたら強そうじゃね?よしやってみようぜ!ってノリで連携してたのかな

11 20/10/28(水)04:20:53 No.740952810

珠代さんたちに差し向ける追手や一般隊員の相手としては十分なこの子たちより強い太鼓おじ そこからさらに強い蜘蛛の子と同等かそれ以上の鬼が四人くらいいたはずなんですけどね

12 20/10/28(水)04:27:51 No.740953021

炭治郎に矢印いっぱい生えたときは爆発四散するやべぇ!って思ったのに

13 20/10/28(水)04:32:50 No.740953173

>でもスレ画はレア能力みたいだし十二鬼月候補だったと思うよ 上弦六人と下弦二人しか見てないとはいえあんまりトンチキ能力で仕掛けてくるタイプの敵いなかったよね… 下弦の壱とかはそうかな

14 20/10/28(水)04:33:12 No.740953183

>二人とも初対面ですぐ仲良くなったって解説でちょっと笑った 鬼は群れてはならないってルールあるのに相性良すぎる…

15 20/10/28(水)04:34:17 No.740953227

こいつは成長したらヤバい感じある すさまるちゃんは…かわいい

16 20/10/28(水)04:37:29 No.740953339

強敵ばかりなのは何なのでこうしてすさまるちゃんを混ぜる

17 20/10/28(水)05:17:38 No.740954660

>鬼は群れてはならないってルールあるのに相性良すぎる… そういうルールがあるからこそ寂しかったのかもしれん

18 20/10/28(水)05:26:23 No.740954990

12鬼月かもってブラフのためにもそれなりな血鬼術持ってないとね…

19 20/10/28(水)05:32:05 No.740955169

見えない即死攻撃とか序盤に出ていい敵じゃないだろ

20 20/10/28(水)05:36:46 No.740955342

→ ← 見たいな力を加えて引きちぎるほどのパワーはない程度

21 20/10/28(水)05:38:40 No.740955401

すさまるちゃんってパワー全振りだよな

22 20/10/28(水)05:39:17 No.740955427

高く険しい山とか深い水辺に陣取ってたら後の方のかまぼこ隊でも苦戦しそうだ

23 20/10/28(水)05:40:04 No.740955448

すさまるちゃんかわいいよな…

24 20/10/28(水)05:42:22 No.740955525

>→ >← >見たいな力を加えて引きちぎるほどのパワーはない程度 そう考えるとほんと弱いな…

25 20/10/28(水)05:47:28 No.740955700

矢印強いなと思ってたのに偽で 次に空間操作能力が出てきて十二鬼月落ちで 次に糸で一段劣るな…と思ったら技出したのに刀がバキンで そしたら下弦解体 ジェットコースターかよ

26 20/10/28(水)05:49:17 No.740955759

もっと時間かけて人食いパワーアップを続けてれば相当ヤバい鬼になる能力だと思う 現状だとちょっとパワーが足りない

27 20/10/28(水)05:52:44 No.740955887

>二人とも初対面ですぐ仲良くなったって解説でちょっと笑った 服が汚れる汚れないでプロレスしてたけどベストフレンズだったんだろうな…

28 20/10/28(水)05:55:37 No.740955989

糸目キャラなのも目に刻印される下弦の証があるか分からなくするためかな

29 20/10/28(水)06:09:07 No.740956443

でもベクトル操作の延長線で「倒したと思った?倒せてないんだなあこれが!」みたいなクソギミック持ちになれるかと言われると迷う 十二鬼月ってだいたいそういうクソゲーだし

30 20/10/28(水)06:11:21 No.740956542

累くんみたいに首を自切する方向なら出来そう

31 20/10/28(水)06:11:37 No.740956553

鞠と組んで頭吹っ飛ばす位になるから元の威力が大事なんだろうな

32 20/10/28(水)06:13:36 No.740956638

特殊能力全振りで基礎能力がかなり低い

33 20/10/28(水)06:14:27 No.740956678

すさまるちゃんに比べたら大分強そうに見える方

34 20/10/28(水)06:25:29 No.740957170

まぁ普通の人間は高い高いされると他界しちゃうから十分っちゃ十分なんだよな…

35 20/10/28(水)06:25:30 No.740957172

手足を捩られてもすぐにその方向に回転したら打ち消せる程度だったからなあ

36 20/10/28(水)06:27:39 No.740957263

申し訳ないけど手の目玉気持ち悪いな申し訳ないけど

37 20/10/28(水)06:31:11 No.740957428

あの矢印本来なら見えないからな

38 20/10/28(水)06:33:42 No.740957544

すさ丸ちゃんと恋仲になってないかなって妄想する

39 20/10/28(水)06:34:51 No.740957602

この強能力持っててあの時点の長男に負けるんだから >弱すぎる…

40 20/10/28(水)06:35:51 No.740957652

鬼の強弱って血鬼術じゃなくて結局のところフィジカルだもんね…ニンジャかよ…

41 20/10/28(水)06:36:48 No.740957696

無限城の時もそうだったけどゆしろーがイレギュラーすぎるんよ

42 20/10/28(水)06:37:11 No.740957721

>鬼の強弱って血鬼術じゃなくて結局のところフィジカルだもんね…ニンジャかよ… アカザとか限りなくバニラ鬼を強化した感じだしな

43 20/10/28(水)06:38:40 No.740957784

この人と太鼓おじさん強化しておけば無惨城がもっとアトラクションめいてたのに

44 20/10/28(水)06:39:38 No.740957828

ベクトル操作で吹き飛ばすんじゃなくて1つの体に複数のベクトルを乗せて股裂の刑みたいにやれないのかな

45 20/10/28(水)06:39:57 No.740957850

矢印同時に動かす事ができなかったからなんとかなった

46 20/10/28(水)06:40:18 No.740957867

>二人とも初対面ですぐ仲良くなったって解説でちょっと笑った これちょっと異例だよね

47 20/10/28(水)06:41:09 No.740957913

>ベクトル操作で吹き飛ばすんじゃなくて1つの体に複数のベクトルを乗せて股裂の刑みたいにやれないのかな 最後のあれを見るに複数乗せられても一度に動かせるのは一つだけだと思う

48 20/10/28(水)06:41:44 No.740957943

教わったのが水の型でよかった

49 20/10/28(水)06:42:45 No.740957994

こいつ居なかったらすさまるちゃん手生やして手毬投げるだけか 十二鬼月は無理だな…

50 20/10/28(水)06:43:02 No.740958008

こいつらと小生って出てきたのどっちが先だっけ

51 20/10/28(水)06:43:30 No.740958039

>こいつらと小生って出てきたのどっちが先だっけ 小生の方が後

52 20/10/28(水)06:45:39 No.740958142

クソギミックは…俺が先か? でもこの戦闘はすごい動きが派手で好き

53 20/10/28(水)06:46:53 No.740958207

ゆしろうはともかく珠世様いなくてもすさまるちゃんには勝てた気がする

54 20/10/28(水)06:47:13 No.740958225

単純に真っ直ぐなベクトルだけじゃなく回転も加えられるからな

55 20/10/28(水)06:49:19 No.740958348

この人って悲しい過去…してたっけ

56 20/10/28(水)06:55:42 No.740958723

会話劇も軽妙でいいんだよねこのパート ゆしろーが長男にいろいろ注意してるのをうまく噛み砕けず最終的にはいがんばりますで纏めたノータイムであいつ囮にして逃げましょう冗談ですとか

57 20/10/28(水)06:56:38 No.740958771

>この人って悲しい過去…してたっけ 消える寸前まで毬遊びをしたがってて長男が毬を渡してあげて消えた 結局ただ遊びたかった子供だったのかな的な臭わせくらい

58 20/10/28(水)06:59:31 No.740958937

こいつ十二鬼月になったら手に数字入るのかな

59 20/10/28(水)07:00:51 No.740959021

そもそも鬼自体あんまり組織だってないからな… 組織形成の為に全体を強化するって流れもあんまりない

60 20/10/28(水)07:01:01 No.740959030

序盤の炭治郎を捉えられないくらいだから柱とか相手だと視認もできずに首狩られるな…

61 20/10/28(水)07:10:46 No.740959676

矢印で動かすのを敵そのものでなく石とか刃とかにしたほうが見えるけど殺傷能力が高いんじゃないの?という気はする あとベクトル付与が一度に複数の別方向にできないっぽいのが他と見劣りする感じだ

62 20/10/28(水)07:11:09 No.740959708

もしかしてお堂の鬼のほうが強い…!?

63 20/10/28(水)07:15:10 No.740960027

水の呼吸で辛勝だったから無惨様は警戒解いたが この時点でヒノカミ神楽使えてたら即上弦が飛んで来てた

64 20/10/28(水)07:15:54 No.740960085

お堂の鬼は訓練もヘチマも無い長男にしてやられた時点で論外

65 20/10/28(水)07:17:51 No.740960236

あちこち動かすより対象を地面に押しつける感じを維持し続ければ擬似的な重力操作みたいな拘束にも使えたというかその隙に致命傷与えればいいんじゃねとは思ったが能力の使い手がそこまで頭が宜しくなかった

66 20/10/28(水)07:18:05 No.740960254

>もしかしてお堂の鬼のほうが強い…!? あいつはむしろ典型的な雑魚だろ

67 20/10/28(水)07:19:24 No.740960348

>この人って悲しい過去…してたっけ 特にない ファンブックでも生前から潔癖症でしたとか言われてない

68 20/10/28(水)07:19:46 No.740960385

お堂の鬼が強いのは声だけだ

69 20/10/28(水)07:20:11 No.740960416

矢印が見えない状態でなら柱以外には負けないのでは 出力低いから勝てるかどうかは別として

70 20/10/28(水)07:22:10 No.740960583

>でもベクトル操作の延長線で「倒したと思った?倒せてないんだなあこれが!」みたいなクソギミック持ちになれるかと言われると迷う >十二鬼月ってだいたいそういうクソゲーだし 当てた瞬間にベクトル操作で刀をねじ曲げて破壊する

71 20/10/28(水)07:23:07 No.740960674

雑に解体された下弦2~5が全くなんも分からんままだったからこいつがガチで十二鬼月の下弦でも別に違和感なかった気はする

72 20/10/28(水)07:23:10 No.740960684

やはすさ…やはすさ!?

73 20/10/28(水)07:23:23 No.740960702

こいつの完成形は五条悟

74 20/10/28(水)07:24:21 No.740960806

日輪刀捻じ曲げようがへし折ろうが頚を斬れる刃渡り残ってれば頚獲りにかかるものあの異常者集団

75 20/10/28(水)07:24:52 No.740960860

>雑に解体された下弦2~5が全くなんも分からんままだったからこいつがガチで十二鬼月の下弦でも別に違和感なかった気はする 下から二番目の累で主人公視点だとあれだったからな >十二鬼月ではないですね >弱すぎる

76 20/10/28(水)07:25:37 No.740960939

まあ百歩譲ってこいつが下陸だとして すさまるちゃんが十二鬼月は無理があるかな…

77 20/10/28(水)07:26:10 No.740961010

こいつ反省も後悔もしてないのにキメツ学園で不審者になってないのは序盤の単行本故のありがたみだろうか

78 20/10/28(水)07:26:30 No.740961037

可愛さは上弦なのに…

79 20/10/28(水)07:26:53 No.740961070

塁君の頚の時点で常中出来てない長男にはクソかったいもんねえ

80 20/10/28(水)07:27:16 No.740961102

下弦が常中なしだと伍の首にまるで刃が立たなくて常中してると壱の首でもズバッといけるから常中の有無が生死を左右しすぎる まあ上弦とか無惨はその更に上の領域要求されるけど

81 20/10/28(水)07:27:39 No.740961134

>こいつ反省も後悔もしてないのにキメツ学園で不審者になってないのは序盤の単行本故のありがたみだろうか この二人鬼なのに学園だと普通に生徒だだけ

82 20/10/28(水)07:27:43 No.740961144

>こいつ反省も後悔もしてないのにキメツ学園で不審者になってないのは序盤の単行本故のありがたみだろうか 元が子供だったんじゃない?

83 20/10/28(水)07:27:55 No.740961157

矢印は成長したらやばそうだった 毬藻ちゃんはまあ怪力頑張ってね

84 20/10/28(水)07:28:09 No.740961185

>可愛さは上弦なのに… お気にの塁君でも下伍で割と気色悪くて苦手などーま殿でも上弐だから無惨様その辺はきっちりしてる

85 20/10/28(水)07:28:14 No.740961192

横水車の描写見る感じ頑張れば矢印に逆らって矢印の方向捻じ曲げられるっぽいので 本当に柱クラス相手だとどうしようもなさそうな能力

86 20/10/28(水)07:29:24 No.740961294

>横水車の描写見る感じ頑張れば矢印に逆らって矢印の方向捻じ曲げられるっぽいので >本当に柱クラス相手だとどうしようもなさそうな能力 柱相手だと不意打ちでもしない限りなんかする前に首飛んでそう

87 20/10/28(水)07:29:45 No.740961330

狛犬殿の血鬼術単なる探知だし兄上の血鬼術飛ぶ斬撃だし上弦でもシンプルな奴はシンプル すさまるちゃんも頑張ったらいいとこ行ける

88 20/10/28(水)07:29:45 No.740961331

鬼同士の友達関係みたいなのはあんま描かれなかったね アニオリの姉鬼エピがOK出てるから多少は有るんだろうが 童磨お前じゃない座ってろ

89 20/10/28(水)07:29:52 No.740961341

岩柱とか力でベクトルに打ち勝ちそうだからな…

90 20/10/28(水)07:30:45 No.740961419

まあすさまるちゃんの手鞠って威力は鉄球投げてるくらいあるから見かけほど外れでもない…多分

91 20/10/28(水)07:30:55 No.740961434

>>可愛さは上弦なのに… >お気にの塁君でも下伍で割と気色悪くて苦手などーま殿でも上弐だから無惨様その辺はきっちりしてる 上弦でも一番のお気に入りは単体だと下弦よりはちょいマシ程度の梅ちゃんだからなあ

92 20/10/28(水)07:31:26 No.740961496

おいおい俺と猗窩座殿の友情を見縊らないでもらいたいね!恋を取り戻して死んだ猗窩座殿と恋を知って死んだ俺!ほら見ておくれよこの息の合いようを!

93 20/10/28(水)07:31:47 No.740961525

>鬼同士の友達関係みたいなのはあんま描かれなかったね >アニオリの姉鬼エピがOK出てるから多少は有るんだろうが >童磨お前じゃない座ってろ 基本無惨が群れるの許してないんじゃない? 下弦同士ですら解体するまで面識なかったみたいだし

94 20/10/28(水)07:32:29 No.740961589

順当に成長してたらもっと複雑な操作もできたかもなぁ

95 20/10/28(水)07:32:44 No.740961611

共同作戦なんてレアだから2人共テンション上がってたのかもしれない

96 20/10/28(水)07:32:50 No.740961625

上弦同士も無限城に集められるのが数百年振りとかそんなレベルだから顔合わせる機会皆無っぽい

97 20/10/28(水)07:32:57 No.740961640

じゃ自分からグイグイ絡みに行くどーま殿はその辺の枷とか習性とかどうなってんの…

98 20/10/28(水)07:33:30 No.740961697

きめつのあいまの二人が可愛かった 十二鬼月って名乗っていいんですか!?スゲー! みたいなやつ

99 20/10/28(水)07:33:32 No.740961704

>上弦同士も無限城に集められるのが数百年振りとかそんなレベルだから顔合わせる機会皆無っぽい 童磨は壺に壺貰ったりとか割とフラフラ会いに行ってる

100 20/10/28(水)07:34:00 No.740961737

>じゃ自分からグイグイ絡みに行くどーま殿はその辺の枷とか習性とかどうなってんの… まあ上弦はある程度自由なんじゃないかな…

101 20/10/28(水)07:34:16 No.740961765

沼鬼とも組んでベクトル操作で沼に叩き込んでうまく動けないうちに加速した鞠を頭に叩きつけて砕いていけば強かったかも

102 20/10/28(水)07:34:45 No.740961802

上弦とかよしんば結託されたら無惨様的に一番ヤバい連中じゃねえかな…

103 20/10/28(水)07:35:01 No.740961832

鼓とか矢印とか初期は能力バトルしようとしてる感はある

104 20/10/28(水)07:35:17 No.740961854

壺は自分の作品褒めてくれるならあの中だと一番人当たりマシかもしれねえな

105 20/10/28(水)07:35:49 No.740961908

>上弦とかよしんば結託されたら無惨様的に一番ヤバい連中じゃねえかな… 呪いで口から腕はやして終わりでは

106 20/10/28(水)07:35:51 No.740961913

基本群れるなって事は血鬼術のコンボとかは鬼の文化には無いんだな

107 20/10/28(水)07:36:27 No.740961976

こいつらが十二鬼月名乗ってふらふらしてたら示しがつかなそうだし 長男拐ったら使い捨てにするつもりだったのか

108 20/10/28(水)07:37:33 No.740962068

>こいつらが十二鬼月名乗ってふらふらしてたら示しがつかなそうだし >長男拐ったら使い捨てにするつもりだったのか 本当に首持ち帰ったらもっと血をくれたかもよ それで適合したら入れ替えてくれたかもしれない

109 20/10/28(水)07:37:45 No.740962090

>こいつらが十二鬼月名乗ってふらふらしてたら示しがつかなそうだし >長男拐ったら使い捨てにするつもりだったのか 長男殺したら相応の血を与えたんじゃない血戦を挑める程度の まあ耐えられないと思うけど

110 20/10/28(水)07:38:20 No.740962143

>こいつらが十二鬼月名乗ってふらふらしてたら示しがつかなそうだし >長男拐ったら使い捨てにするつもりだったのか 長男殺害+珠代も始末が達成できたら追加の血くらいはあげたんじゃない? 利用価値あるやつには優しいよそれなりに

111 20/10/28(水)07:39:35 No.740962270

自分から見て無能な相手にはガチで厳しいからクソ小説書きへの対応が異例すぎて反応に困る

112 20/10/28(水)07:39:46 No.740962284

ビジネスパートナーの兄上も階級の従属関係を重視してたり無惨様の組織編制は割と手堅い

113 20/10/28(水)07:40:24 No.740962328

首切られても術使い続ける執念はすごい

114 20/10/28(水)07:40:38 No.740962351

駄作家はひたむきだし忠誠に篤いし工夫するし無惨様的にも温情はあったんだろう

115 20/10/28(水)07:41:21 No.740962418

なんかこいつキモい!扱いの童磨が好き放題やってるのも優秀だからだろうしなあ 後に上弦の陸になる兄妹も見出してるし

116 20/10/28(水)07:41:48 No.740962459

鬼は群れる事はできないけど個々人で仲良しになる事は可能なの?

117 20/10/28(水)07:43:03 No.740962589

無残様がバーン様みたく統率のとれた鬼軍団を指揮できて戦争挑めば勝てたのに…

118 20/10/28(水)07:43:10 No.740962600

>鬼は群れる事はできないけど個々人で仲良しになる事は可能なの? 童磨はアカザと親友で壺とも仲良し

119 20/10/28(水)07:44:46 No.740962757

家族と称して同胞勝手に作ってる累君を許してたのは病弱同士でシンパシーでも感じてたんだろうか 累君別に忠誠心とか向上心が高いようには見えなかったけど

120 20/10/28(水)07:45:22 No.740962807

無残様冷酷なんじゃなくて短気なだけだからな

121 20/10/28(水)07:45:31 No.740962826

>無残様がバーン様みたく統率のとれた鬼軍団を指揮できて戦争挑めば勝てたのに… 徹底して増やしたくもない同族だもの 増やせば増やすだけ太陽耐性はおろかひょっとしたら自分を超える鬼とか生まれる危険性とセットだし

122 20/10/28(水)07:46:56 No.740962962

>>無残様がバーン様みたく統率のとれた鬼軍団を指揮できて戦争挑めば勝てたのに… >徹底して増やしたくもない同族だもの >増やせば増やすだけ太陽耐性はおろかひょっとしたら自分を超える鬼とか生まれる危険性とセットだし その日光耐性と自分を超える才能を備えたのがトラウマの縁壱を彷彿とさせる長男だったのが皮肉だな

123 20/10/28(水)07:47:25 No.740963005

鬼自体は無惨さえわからない現象だからな…

124 20/10/28(水)07:48:22 No.740963122

無惨様の実験もほぼポーズだったんだろうな…

125 20/10/28(水)07:48:45 No.740963163

相方の腹筋バキバキ多腕腋鬼いいよね

126 20/10/28(水)07:49:08 No.740963207

無惨様には至らんとはいえ兄上の時点でもうかなり無惨様に近しいとこまで行ってるから鬼に結託させないっていう方針は実のとこ割と切実

127 20/10/28(水)07:50:07 No.740963318

縁壱が鬼になってたら鬼の王になってたかも

128 20/10/28(水)07:52:38 No.740963588

このときみたいに鬼を群れさせない理由なんだったっけ? 反乱対策と思ってたけど心読めるし自壊させられるからそんな心配ないよね?

129 20/10/28(水)07:53:18 No.740963668

雑魚鬼だと思ってこいつ出てきたら嫌すぎる 戦いたくねぇ

130 20/10/28(水)07:53:52 No.740963723

>このときみたいに鬼を群れさせない理由なんだったっけ? >反乱対策と思ってたけど心読めるし自壊させられるからそんな心配ないよね? 無惨に是非を問うな

131 20/10/28(水)07:54:17 No.740963763

>自分から見て無能な相手にはガチで厳しいからクソ小説書きへの対応が異例すぎて反応に困る アイツ向上心あってちゃんと強くなる為のプラン立ててたしな

132 20/10/28(水)07:55:19 No.740963866

>このときみたいに鬼を群れさせない理由なんだったっけ? >反乱対策と思ってたけど心読めるし自壊させられるからそんな心配ないよね? 反乱対策だよ 珠世様という実例があるから無惨様にとって呪いは絶対じゃない

133 20/10/28(水)07:55:31 No.740963884

>無惨様の実験もほぼポーズだったんだろうな… まあやるなら珠代様ぐらいじゃないとね でも案の定増やした結果珠代様みたいなイレギュラーも出てきてるしあながち無惨の警戒も間違ってはないと思う

134 20/10/28(水)07:55:50 No.740963917

小生に関しては下弦会議より機嫌悪くなかったのが8割だと思う

135 20/10/28(水)07:55:56 No.740963930

>このときみたいに鬼を群れさせない理由なんだったっけ? >反乱対策と思ってたけど心読めるし自壊させられるからそんな心配ないよね? それ全部含めて複数の安全弁 実際距離で支配できる自由度は下がるしそれを突かれてたまよ様とか呪い外したりするし絶対の保健ではないので複数かけとく

136 20/10/28(水)07:57:02 No.740964046

>>このときみたいに鬼を群れさせない理由なんだったっけ? >>反乱対策と思ってたけど心読めるし自壊させられるからそんな心配ないよね? >反乱対策だよ >珠世様という実例があるから無惨様にとって呪いは絶対じゃない 珠代は明確に縁壱戦で弱体化された弾みで解呪できたみたいだけど禰豆子とかなんか知らん間に独力で解呪してたからなあ

137 20/10/28(水)07:58:09 No.740964165

>まあ百歩譲ってこいつが下陸だとして >すさまるちゃんが十二鬼月は無理があるかな… すさまるちゃんはスレ画の助力がないと単にスーパー鞠シューターなだけで 柱には手も足も鞠も出なさそうよね

138 20/10/28(水)07:58:30 No.740964204

鬼化自体よくわからんのは事実だから無惨だってそりゃあ増やすのは警戒する

139 20/10/28(水)07:59:21 No.740964294

性質上下弦の紅一点がいつも柱に会ったら逃げること考えてるのも筒抜けだろうしそれを累君が死ぬまでは捨て置いてたってことは基本的にはどうでもよかったっぽいからなあ それが累君が柱に雑に殺されてこいつら実力的にもメンタル的にも役に立たねー!殺そ!するようになった訳だし

140 20/10/28(水)07:59:31 No.740964315

無惨様が血を分け与えるのをケチるのもその辺の危機意識が根っこよね

141 20/10/28(水)08:00:12 No.740964387

小生は自分でレアアイテム探してパワーアップしますってプラン提示ができてるから もっと血が貰えたら頑張りますよりははるかに見込みがある まぁでも>小生に関しては下弦会議より機嫌悪くなかったのが8割だと思う

142 20/10/28(水)08:01:21 No.740964511

>性質上下弦の紅一点がいつも柱に会ったら逃げること考えてるのも筒抜けだろうしそれを累君が死ぬまでは捨て置いてたってことは基本的にはどうでもよかったっぽいからなあ あそこらへんの解説ちゃんと読むとわかるが無惨ネットの検索深度は物理距離に比例する あんだけ近づかないと深い思考はさすがに読めないので嗜好が読めるのかまずいとかこいつ逃げようと思ってんなナメてんのかとかその場でわかったのでよりキレ散らかした

143 20/10/28(水)08:03:33 No.740964740

>性質上下弦の紅一点がいつも柱に会ったら逃げること考えてるのも筒抜けだろうしそれを累君が死ぬまでは捨て置いてたってことは基本的にはどうでもよかったっぽいからなあ >それが累君が柱に雑に殺されてこいつら実力的にもメンタル的にも役に立たねー!殺そ!するようになった訳だし 累君は自分と似た境遇+良い感じの歪み具合+柱にも物怖じしないと期待の新人ポジ扱いみたいなもんだよね そいつが居なくなって機嫌が最悪になって時報するのはまあ分かる

144 20/10/28(水)08:03:43 No.740964757

>無惨様が血を分け与えるのをケチるのもその辺の危機意識が根っこよね まあ下弦解体の時は単純に役立たずって怒ってるのに対してお前の血をよこせって乞食ムーブされたからキレたのもあるだろうし…必要だと思ったらスレ画の時とか無限城の量産型下弦みたいにそれなりの血はやる

145 20/10/28(水)08:06:46 No.740965113

無惨様の死の呪いって仲間内以外で無惨様の名前言うなってシンプルな奴で逆に言うと離れてる鬼にはそんくらいルーチンを単純化しないと細胞破壊のトリガーに出来ない

146 20/10/28(水)08:10:57 No.740965625

漫画で弱すぎるっていわれて!?ってなったやつ アニメで動くのみて同時じゃないんだ…って弱すぎるに納得したやつ

147 20/10/28(水)08:11:22 No.740965659

ケチるというかそもそも無惨様極力鬼なんて増やしたくないし 太陽克服したら鬼全部消滅させるくらいはやってた可能性がある

148 20/10/28(水)08:14:31 No.740966077

予定では最高にかっこよく産屋敷を煽り倒してから殺した鬼狩りは無限城に全部ボッシュートして上弦と量産型下弦に始末させてる間に禰豆子食べて…みたいなプランだったのかなあ

149 20/10/28(水)08:21:50 No.740967064

序盤の鬼の異能はスタンドバトル的なのが多いけど上弦にもなると単純に殺意が強い能力ばかりになってるよな 本体のスペック自体が人間を越えてるんだからそうなるのもおかしくないけど

150 20/10/28(水)08:23:42 No.740967299

>序盤の鬼の異能はスタンドバトル的なのが多いけど上弦にもなると単純に殺意が強い能力ばかりになってるよな スタンドバトルだってシンプルなパワーなやついるし…

151 20/10/28(水)08:27:28 No.740967767

>こいつ反省も後悔もしてないのにキメツ学園で不審者になってないのは序盤の単行本故のありがたみだろうか 学園の方は鬼もいたんだっけ 転生の方は味方っぽいのでも鬼はいないよね?

152 20/10/28(水)08:33:49 No.740968509

>>鬼の強弱って血鬼術じゃなくて結局のところフィジカルだもんね…ニンジャかよ… >アカザとか限りなくバニラ鬼を強化した感じだしな 元々強い人間が鬼になるのは兄上もだけどヤバい…

153 20/10/28(水)08:37:12 No.740968966

ドーマとかは血鬼術特化のハイエンドって感じがする

154 20/10/28(水)08:41:36 No.740969565

>元々強い人間が鬼になるのは兄上もだけどヤバい… まあ半天狗や壺みたいなのもいるから一概にはなんとも アカザの目にかなって強くて誘ったやつも死んでるみたいだしなぁ

155 20/10/28(水)08:42:22 No.740969676

>学園の方は鬼もいたんだっけ >転生の方は味方っぽいのでも鬼はいないよね? 学園で電車と合体しようとする変態…

↑Top