内川ソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)03:05:03 No.740948861
内川ソフバン退団ですってよ https://news.yahoo.co.jp/articles/1bce8c914b7a8d229c94f16e6bcb60b837d11cc9
1 20/10/28(水)03:10:37 No.740949314
試合でてなかったの?
2 20/10/28(水)03:13:43 No.740949529
>現在も2軍で調整を続ける内川は、11月1日に本拠地タマホームスタジアム筑後で迎える阪神とのウエスタン・リーグ最終戦に出場予定。この試合が「ホークス内川」として臨む最後の試合となりそうだ。 今季プロ入り初の一軍未出場で終わりそう…
3 20/10/28(水)03:15:01 No.740949609
横浜戻る?
4 20/10/28(水)03:15:36 No.740949652
横浜に戻る喜び
5 20/10/28(水)03:16:26 No.740949722
内川去って風物詩復活ということにならなきゃ良いが
6 20/10/28(水)03:16:38 No.740949740
横浜も一塁埋まってない?
7 20/10/28(水)03:16:51 No.740949754
巨人かなあ
8 20/10/28(水)03:17:31 No.740949802
FAしてからも長い…
9 20/10/28(水)03:17:56 No.740949832
まぁ38だし今のソフバンだとしゃーないわな…
10 20/10/28(水)03:18:10 No.740949850
今年は誰にとっても不測の年だがベテランは一際だな
11 20/10/28(水)03:19:05 No.740949917
引退じゃないんだな
12 20/10/28(水)03:19:34 No.740949952
コーチ打診はあったんだろうけど現役固辞って感じだろうな
13 20/10/28(水)03:19:48 No.740949967
まだやれる自信があるわけだし引退は出来んよな
14 20/10/28(水)03:20:32 No.740950033
ロッテかな
15 20/10/28(水)03:20:33 No.740950036
福留と内川がウロウロする状況になるのか…
16 20/10/28(水)03:20:47 No.740950047
2軍でも3割打ってて上げられないのは思うところ有るだろう
17 20/10/28(水)03:20:57 No.740950060
何だかんだ今年2軍で3割4分打ってるから取るところは多そう
18 20/10/28(水)03:21:07 No.740950075
バリバリ打ってて上がれないのはおつらい
19 20/10/28(水)03:21:36 No.740950106
>ロッテかな これ以上対ソフバン特化されても困るがまぁ獲りに行くよな
20 20/10/28(水)03:21:37 No.740950107
正直このスレ開くまで忘れてた
21 20/10/28(水)03:21:56 No.740950129
バットコントロールの上手い代打兼たまのスタメンなベテラン枠としても 長谷川がいるからダブってしまうだろうしね
22 20/10/28(水)03:22:10 No.740950147
栗原居なければ普通に上がってるんだろうけどこればっかりはな… 年齢考えたら栗原選ばざるを得んし
23 20/10/28(水)03:22:14 No.740950153
ロッテはもうコストがカツカツだよ
24 20/10/28(水)03:22:33 No.740950174
横浜帰ってきてほしい気持ちもある…
25 20/10/28(水)03:22:41 No.740950186
阪神丁度いいだろ
26 20/10/28(水)03:22:45 No.740950190
ドメさんとウッチーはノリさんガッツ松坂を拾って一定の活躍させた球団にお任せください!
27 20/10/28(水)03:22:52 No.740950197
ヤクルトでエスコバー切って村上サード固定ファースト内川と坂口の併用なら行けるんじゃない
28 20/10/28(水)03:23:07 No.740950212
>内川去って風物詩復活ということにならなきゃ良いが 毎年起こっているわけでもない事象を風物詩扱いって日本語おかしくないか
29 20/10/28(水)03:23:43 No.740950246
代打もしくはDH枠兼コーチとしてなら年俸次第では欲しいとこは普通にあるだろう
30 20/10/28(水)03:23:45 No.740950250
中日って1塁空いてるっけ?
31 20/10/28(水)03:23:49 No.740950254
日本シリーズで山崎から打った同点ツーランは忘れんよ
32 20/10/28(水)03:24:00 No.740950266
横浜を捨てた男が捨てられる側になるという寓話的な
33 20/10/28(水)03:24:40 No.740950311
贔屓に欲しくはないけどまだ十分働きそうだから敵にいると嫌だなあとは思う
34 20/10/28(水)03:25:00 No.740950332
>横浜を捨てた男が捨てられる側になるという寓話的な いやソフバンは捨てる気無いと思う 内川自身の申し入れだし
35 20/10/28(水)03:25:00 No.740950333
FA移籍から10年目かつコーチ打診を蹴ってなのは捨てられたとは違うんでないか
36 20/10/28(水)03:25:19 No.740950352
>横浜帰ってきてほしい気持ちもある… セリーグは取らないんじゃないかな…DHないし…
37 20/10/28(水)03:25:42 No.740950372
>栗原居なければ普通に上がってるんだろうけどこればっかりはな… >年齢考えたら栗原選ばざるを得んし 外野DHしかできない長谷川バレの方が優先されている時点でな
38 20/10/28(水)03:25:48 No.740950378
>>内川去って風物詩復活ということにならなきゃ良いが >毎年起こっているわけでもない事象を風物詩扱いって日本語おかしくないか 内川来るまでCSで敗退してなかったっけ
39 20/10/28(水)03:25:58 No.740950392
>中日って1塁空いてるっけ? ビシエド
40 20/10/28(水)03:26:35 No.740950419
ルーキーの時みたいにショート守れれば良いけど…
41 20/10/28(水)03:26:54 No.740950435
ロッテが大金積むでしょ
42 20/10/28(水)03:27:34 No.740950483
ワンチャン3割くらい打てるかもしれないけど 良くてOPS.700ちょいのファーストに出せる金額は限られる
43 20/10/28(水)03:28:01 No.740950503
てか公式に来季戦力外って訳でもないしコーチ打診してたかはまだわからんよ 記事からすればあくまでも自分で出場機会求めての申し出みたいだし
44 20/10/28(水)03:28:10 No.740950514
>内川来るまでCSで敗退してなかったっけ だから10年ぶりにCSで下位に負けたとしてもそれを風物詩だーって言うのは変だろって
45 20/10/28(水)03:28:13 No.740950518
しかしいつ見ても芸術的な写真だな… 美しさすら感じる
46 20/10/28(水)03:28:18 No.740950521
>中日って1塁空いてるっけ? ビシエド控えに福田もいけるし空いてないよ 福留と内川だったら内川の方が代打としてやれるだろうけど取るなら福留だと思うよ
47 20/10/28(水)03:28:18 No.740950523
今いくらくらいなん?
48 20/10/28(水)03:28:44 No.740950541
ファースト守らせるにしてももっと若いの使いたいよ
49 20/10/28(水)03:29:20 No.740950575
>外野DHしかできない長谷川バレの方が優先されている時点でな というかシーズン中のチーム談話でも内川の調子イマイチってずっと言ってたから… 結果3割打ってるけど2軍首脳陣からすら話上がってこないって漏らしてる以上数字以上に状態悪いっぽい
50 20/10/28(水)03:30:13 No.740950627
鳥谷みたいにただチームを出たいだけって訳じゃないのか
51 20/10/28(水)03:30:48 No.740950672
バレはともかく今年なら長谷川か内川なら長谷川だろうしそこは何とも
52 20/10/28(水)03:31:53 No.740950727
去年一昨年も打撃はもう完全に衰えていたからな
53 20/10/28(水)03:31:56 No.740950735
>だから10年ぶりにCSで下位に負けたとしてもそれを風物詩だーって言うのは変だろって 言いたい事は分かるけどまあ一度イメージとして定着しちゃってるからどうもね
54 20/10/28(水)03:32:53 No.740950794
記事信じれば来季戦力外だろうって自己判断で申し入れだから球団側が普通に引き留めて残る可能性もあるか 栗原の存在考えたら出る可能性の方が高いけど正直どこ行っても併用運用しかないと思うし
55 20/10/28(水)03:34:03 No.740950847
生え抜き監督候補じゃなかったの
56 20/10/28(水)03:34:19 No.740950858
チームの戦力としては優先度下がるけどホークスで引退するだけが道じゃないし他球団で試合に出られるならその方がいいでしょ
57 20/10/28(水)03:35:00 No.740950899
>生え抜き監督候補じゃなかったの 引退が他所でも監督としても戻ってくることはあるんじゃないの工藤なんかまんまそれだし
58 20/10/28(水)03:35:17 No.740950918
東京ドームとか長らく右中間左中間までの距離に注目する人いなかったからか風が吹いてるとか言われてて未だに言う人いるしね
59 20/10/28(水)03:35:24 No.740950923
2軍成績とはいえ3割4分って数字通りの打撃感が戻ってるなら今期1軍0でも戦力外は無いと思うが
60 20/10/28(水)03:36:13 No.740950970
>生え抜き監督候補じゃなかったの 記事読む限り引退後は普通にコーチや監督の道残ってるんじゃね
61 20/10/28(水)03:37:04 No.740951016
今年下位打線や代打がずっとショボかったホークスでも一度も一軍に上がれなかったのはそういうことだろう
62 20/10/28(水)03:37:20 No.740951038
そもそも生え抜き以外ダメなんて巨人くらいだろう
63 20/10/28(水)03:38:24 No.740951096
>工藤監督が「打っていないということはないが、2軍からも、1軍に上げるんだったらという中で名前が挙がってきていないのが現状。僕もなかなか現状として難しいかなと思う」 まあこれ見る限りは数字以外の何かがダメだったんだろうことは間違いない
64 20/10/28(水)03:38:35 No.740951102
>2軍成績とはいえ3割4分って数字通りの打撃感が戻ってるなら今期1軍0でも戦力外は無いと思うが 今季台頭した栗原が去年2軍でそれ以上に打ってるし若い栗原と中堅の中村がいる一塁ではどうしたって戦力的な構想では優先度下がるよ 右の代打には川島もいるし
65 20/10/28(水)03:39:50 No.740951173
この年齢になるとちょっと打ててるくらいじゃダメってことなんだろうな… 世知辛いけどわからんでもない
66 20/10/28(水)03:40:42 No.740951221
代打からのそのまま守備で広島とかでいいんじゃない?
67 20/10/28(水)03:40:54 No.740951228
仕方ない事というかどうしようもない事だけど兎にも角にも年齢がね…
68 20/10/28(水)03:41:29 No.740951257
>代打からのそのまま守備で広島とかでいいんじゃない? 幾らになるかだろうけどカープにそんなお金ある?
69 20/10/28(水)03:42:18 No.740951301
そういや内川FAした時に広島も手を挙げてたな
70 20/10/28(水)03:42:48 No.740951326
年齢と選手層考えてソフバンではもう自分の出番はないって判断したんだろう 実際ソフバン以外ならどこでも今よりは出番あるだろうし
71 20/10/28(水)03:44:32 No.740951404
4億からだいぶ下がったとはいえ2.5億か バレといいやっぱ金はあるな
72 20/10/28(水)03:46:52 No.740951501
パワプロでしか知らないけど2.5億するような能力じゃないよこの人
73 20/10/28(水)03:47:47 No.740951536
年俸は基本それまでの実績に払うものだからね
74 20/10/28(水)03:48:50 No.740951576
どこういうチーム状況との兼ね合いで上がれないような選手の希望退団はもっとあって良いと思う 松田遼馬とかね
75 20/10/28(水)03:49:56 No.740951625
>パワプロでしか知らないけど2.5億するような能力じゃないよこの人 ホークスからしたらそれくらい払うべき実績のある選手ではある そもそもパワプロ基準で何が分かるんだ…
76 20/10/28(水)03:50:43 No.740951655
年俸とパワプロの能力値が見合ってないとか言い出したらキリないぞこのチーム
77 20/10/28(水)03:51:14 No.740951670
パワプロやってると野球のことわかるよ
78 20/10/28(水)03:51:18 No.740951674
一塁守備めちゃ上手いし手を挙げる球団は居るだろうなとは思う
79 20/10/28(水)03:52:11 No.740951713
>年俸とパワプロの能力値が見合ってないとか言い出したらキリないぞこのチーム つーかパワプロ査定が合致してる実選手の方がぶっちゃけ稀だよ… 近年だと捕手とかアレだし
80 20/10/28(水)03:52:36 No.740951728
書き込みをした人によって削除されました
81 20/10/28(水)03:53:03 No.740951748
寧ろ何であんな低いんだって選手多いからなパワプロ 逆に何であんな能力高いんだってのも多いが
82 20/10/28(水)03:53:42 No.740951774
10年で6回も日本一になれば年俸も上がりっぱなしだよ
83 20/10/28(水)03:54:41 No.740951814
今のソフバンみたいに常勝軍団状態だとパワプロの能力は基本的に過小評価されるしな そうでなくても前年度の優勝チームは大体弱くされがち
84 20/10/28(水)03:54:42 No.740951815
パワプロやってるけどプロ野球興味ない人いるのか
85 20/10/28(水)03:54:58 No.740951822
パワプロって昔はもっとC以上多かったけど能力上限がS追加された今なのにレギュラーでもEとかDばっかだよね 日本野球のレベル下がったの?
86 20/10/28(水)03:55:31 No.740951842
バカのせいで話題が汚染されてしまった
87 20/10/28(水)03:56:06 No.740951861
動けデブ!
88 20/10/28(水)03:56:19 No.740951868
>一塁守備めちゃ上手いし手を挙げる球団は居るだろうなとは思う と言っても一塁の守備には結構満足してる球団多いんだよな そりゃあれな所もあるにはあるけど
89 20/10/28(水)03:56:22 No.740951870
>パワプロやってるけどプロ野球興味ない人いるのか パワプロをサクセス楽しむ育成ゲーとして消費する層は現役選手の顔と名前誰も一致しないとかザラ
90 20/10/28(水)03:56:30 No.740951876
てか最近のホークスを額面通り査定して能力付けたらリアルと違ってマジでゲームにならんし…
91 20/10/28(水)03:56:36 No.740951879
パワプロは大前提として全体のバランスありきだからな 絶対評価だとどうにもならんチームが出てくるし
92 20/10/28(水)03:57:36 No.740951912
>パワプロって昔はもっとC以上多かったけど能力上限がS追加された今なのにレギュラーでもEとかDばっかだよね >日本野球のレベル下がったの? 多分その昔っての2000以前とかだよね 7から2013くらいまでは今よりアベレージ低かったぞ
93 20/10/28(水)03:57:43 No.740951921
>パワプロやってるけどプロ野球興味ない人いるのか オリジナルキャラ目当てというかサクセス勢が一番多いからな… 最近だと野球知らんけど栄冠目的とかも割と居るし
94 20/10/28(水)03:58:39 No.740951954
>パワプロは大前提として全体のバランスありきだからな >絶対評価だとどうにもならんチームが出てくるし オリックスっていう球団一年はしらせると20ゲーム差とかになるくらい絶対評価低いけど現実はこれ以上なの?
95 20/10/28(水)03:59:06 No.740951969
パワプロのバランスの話になると例えばライトゴロ頻発しちゃうから福留の守備下げたとかダルや金子は変化球再現すると手がつけられなくなるから相当絞ったとかあるね
96 20/10/28(水)03:59:36 No.740951987
まあダルマー大谷とかの能力高くし過ぎた結果マジでゲーム内無双するナンバリングとかあったしな… 一応捕捉しとくともちろんそれぞれ別のナンバリングね
97 20/10/28(水)04:00:21 No.740952017
パワプロで言うと他はまだしも全盛期の岩瀬の能力だけは未だに納得が行ってないな…
98 20/10/28(水)04:01:18 No.740952045
野球知らないけどパワプロやってるって人はアーチストとか精密機械って名前がパワプロオリジナルだと思ってる人がいたのがビビった
99 20/10/28(水)04:01:32 No.740952062
>オリックスっていう球団一年はしらせると20ゲーム差とかになるくらい絶対評価低いけど現実はこれ以上なの? 実際今年も首位と20ゲームくらい差がついてるし 割とうまいこと査定できてるかも
100 20/10/28(水)04:01:49 No.740952071
あからさまな贔屓とかその逆結構あるよねパワプロ査定
101 20/10/28(水)04:02:17 No.740952094
>実際今年も首位と20ゲームくらい差がついてるし >割とうまいこと査定できてるかも な?パワプロは正しいんだ
102 20/10/28(水)04:02:17 No.740952095
全盛期のパワプロ内川は普通に強かったな
103 20/10/28(水)04:03:16 No.740952135
打席数が違うから単純比較はできんけどグラデスパ牧原あたりは今年のウエスタンで5割くらい打ってて やっぱ一軍の選手って格が違うんだなって
104 20/10/28(水)04:03:21 No.740952140
てか2020の内川は去年の反映だから能力弱いのは当たり前では
105 20/10/28(水)04:03:32 No.740952151
中日が強かった時期のパワプロの中日は弱かった 逆に今はそれなりにちゃんと査定してくれてると思う
106 20/10/28(水)04:04:34 No.740952197
>打席数が違うから単純比較はできんけどグラデスパ牧原あたりは今年のウエスタンで5割くらい打ってて >やっぱ一軍の選手って格が違うんだなって ソフトバンク二軍は一軍の選手ばっかでマジでずるいよ…
107 20/10/28(水)04:04:39 No.740952201
パワプロの岩瀬はパワプロのオリキャラだからな…
108 20/10/28(水)04:04:50 No.740952206
松田とか怪我もなく二軍でしっかり数字残してるのに上が詰まってて昇格出来ないし貴重な選手生命を無駄にして欲しくない
109 20/10/28(水)04:06:22 No.740952250
今年のパワプロOPですお収めください 2020年東京を舞台にした謎の大会がイメージされています https://www.youtube.com/watch?v=PhQkyi8VjU4
110 20/10/28(水)04:06:50 No.740952258
>ソフトバンク二軍は一軍の選手ばっかでマジでずるいよ… ぶっちゃけオリックスだって似たようなもんだった気が てか今期のオリ2軍の試合数飛び抜けて多いな…
111 20/10/28(水)04:08:36 No.740952327
全盛期の内川は横浜で打率3割半ばミートSだった すごい人なんだね
112 20/10/28(水)04:10:04 No.740952377
そうなん?オリ二軍って結構若くなかった?
113 20/10/28(水)04:10:17 No.740952391
オリックスの野手って1軍と2軍の差あんの
114 20/10/28(水)04:11:04 No.740952426
いや今期の松田遼馬は別に上げる必要性は…
115 20/10/28(水)04:11:18 No.740952437
38かぁ…欲しいけどもって1、2年だよなあ…欲しい
116 20/10/28(水)04:13:35 No.740952531
>いや今期の松田遼馬は別に上げる必要性は… ホークスでは無いけど他球団なら間違いなく出番あるからね 無償トレードとかで移籍出来るならそっちの方が良い
117 20/10/28(水)04:13:49 No.740952543
内川もそうだけど数字だけじゃないからなー 今期2軍の松田も内川も数字の割に正直微妙って評価ずっと変わってないし
118 20/10/28(水)04:15:05 No.740952585
年齢的にも松田は調子良けりゃ去年みたく一軍行けるだろうし 態々出てくかと言われたら微妙な所なんじゃないかな
119 20/10/28(水)04:16:26 No.740952646
来年調子良いのに出れませんでしたってとかなら出てくのもありだが 今年の出来とか調子良い時の活躍考えたらソフバン出たくもないでしょ松田当人からしても
120 20/10/28(水)04:17:25 No.740952683
1軍のチーム防御率が2点台とかおかしなことになってるけど今年頑張ったリリーフもまぁ来年は何人かいなくなってるだろう…
121 20/10/28(水)04:22:54 No.740952860
他の球団の印象ついてるけど最後数年だけ別球団って選手はわりと居るか 石井琢朗とか
122 20/10/28(水)04:27:24 No.740953011
今年は内川も今宮も居なかった その分若手が経験積めたからこれも時代の流れか
123 20/10/28(水)04:36:26 No.740953300
今宮ってまだ20代なのにボロボロのおっさんのイメージが
124 20/10/28(水)04:38:23 No.740953368
>今宮ってまだ20代なのにボロボロのおっさんのイメージが 一部分だけ見て言ってんじゃねえだろうなてめー
125 20/10/28(水)04:49:27 No.740953727
また髪の話してる...
126 20/10/28(水)05:03:25 No.740954180
話に聞く所によると内川は率こそ残してるものの二軍なのにHR1本でほぼ長打の出ない鈍足単打マンに成り下がってるっていうしな 麒麟も老いてはって奴なのかもしれない
127 20/10/28(水)05:12:58 No.740954498
バレンティン上に置くくらいなら内川でいいんじゃねーの?とは思うけど一発の価値の方が高いのかなあ
128 20/10/28(水)05:22:49 No.740954845
>バレンティン上に置くくらいなら内川でいいんじゃねーの?とは思うけど一発の価値の方が高いのかなあ 2年契約の1年目だから多少なりとも使っておかないと来季も棒に振ることになる バレンティンが単年契約だったら上がってきてないと思う
129 20/10/28(水)05:34:24 No.740955244
経験値は凄いしひたすら野球に真面目 でもオフでは明るい てのは本人の成績以上に周りに与える影響大きいよね ロッテ鳥谷もネタにされてたけどめっちゃ選手から鳥谷さん鳥谷さん出てくるし チーム再建中でベテランのいないチーム…パリーグならオリかハム?ベテラン少ない西武?
130 20/10/28(水)05:44:39 No.740955607
経験豊富な野手のベテランが正直不在だし 代打の切り札枠としても横浜戻ってこないかなぁ…新井さん枠なれると思うんだよな
131 20/10/28(水)05:53:40 No.740955924
>というかシーズン中のチーム談話でも内川の調子イマイチってずっと言ってたから… >結果3割打ってるけど2軍首脳陣からすら話上がってこないって漏らしてる以上数字以上に状態悪いっぽい 通常の内川なら2軍なら4割くらい打てるもんな
132 20/10/28(水)05:55:01 No.740955970
>まあこれ見る限りは数字以外の何かがダメだったんだろうことは間違いない 内川が2軍で3割ちょっとは数字としてもダメだと思う
133 20/10/28(水)05:56:59 No.740956035
>2軍成績とはいえ3割4分って数字通りの打撃感が戻ってるなら今期1軍0でも戦力外は無いと思うが 2軍でその成績では打撃感戻ってないと思う 2軍中継見ると対戦する若手ピッチャーが名前にビビって自滅してるなって感じの時も多かったし
134 20/10/28(水)05:58:55 No.740956108
>と言っても一塁の守備には結構満足してる球団多いんだよな >そりゃあれな所もあるにはあるけど それこそ広島なんだよな
135 20/10/28(水)06:00:47 No.740956161
>ソフトバンク二軍は一軍の選手ばっかでマジでずるいよ… うちの若手投手がまた上林に打たれてに昇格のチャンス逃してる…
136 20/10/28(水)06:02:02 No.740956204
手放したのか…風物詩を打ち消すアイテムを
137 20/10/28(水)06:09:39 No.740956468
今までの貢献度を考えると単純に悲しい
138 20/10/28(水)06:12:49 No.740956610
衰えがあるとしても実績考えりゃ安けりゃ欲しいけど どしても指導者分コミコミで考えるべき年齢だし その部分もらえないのにスタメン戦力枠与えて使いたい他所のチームあるかって所よね
139 20/10/28(水)06:17:22 No.740956799
これでCSでロッテに負けたら笑える
140 20/10/28(水)06:17:59 No.740956826
鳥谷、内川、福留みんなロッテに集めろ ロッテは他所が放出はしたけどまだやれるベテランが活躍する場としてはベストの選択肢だろ
141 20/10/28(水)06:41:43 No.740957942
今は往年のファンに人気あったとかでOB監督多くない
142 20/10/28(水)06:50:13 No.740958402
>これでCSでロッテに負けたら笑える そもそも今のロッテではCS出れないだろ
143 20/10/28(水)06:53:13 No.740958566
去年みたいに打率はともかくホームラン10本打てる力がまだあるならスタメンはともかく代打としてなら欲しい所はまだあるくらいか……? 年俸安くてもいいならだけど
144 20/10/28(水)06:59:34 No.740958938
>今は往年のファンに人気あったとかでOB監督多くない だいたい叩かれて悲しいことになるので好きなOBほど監督してるところ見たくない
145 20/10/28(水)07:06:11 No.740959339
上林が2軍の帝王やってちゃ困るんだよなあ
146 20/10/28(水)07:10:59 No.740959691
番長監督楽しみだね…
147 20/10/28(水)07:11:23 No.740959735
上げても一塁単打マン2割前半とかじゃ若手使うよなぁ
148 20/10/28(水)07:16:32 No.740960127
上で使ったらどうなってたか考えても栗原居るしなあ中村居るしなあ…で考える事をやめてしまう
149 20/10/28(水)07:17:54 No.740960239
>ロッテは他所が放出はしたけどまだやれるベテランが活躍する場としてはベストの選択肢だろ そういうのは楽天の仕事だったのにいつの間にか変わったなあ
150 20/10/28(水)07:31:57 No.740961544
出来ればホークスで引退して欲しかったけどまだやりたいなら仕方ない
151 20/10/28(水)07:34:10 No.740961755
セならヤクルト以外はありえそうな感じだな
152 20/10/28(水)07:42:51 No.740962570
プロ野球選手で35を超えると引退が視野に入ってくるからね...
153 20/10/28(水)07:54:43 No.740963802
>プロ野球選手で35を超えると引退が視野に入ってくるからね... 昨日を見るとベテランの力ってこういうとこだな…って感じあってよかった
154 20/10/28(水)08:03:58 No.740964794
一軍で何試合か出て通用しないな…って本人が思えば引退だったかもしれんけど二軍幽閉じゃ納得できんわな
155 20/10/28(水)08:04:52 No.740964890
今時ソフトバンクに対して秋の風物詩って単語はオッサンしか使ってない気がする…
156 20/10/28(水)08:07:38 No.740965218
>>ロッテは他所が放出はしたけどまだやれるベテランが活躍する場としてはベストの選択肢だろ >そういうのは楽天の仕事だったのにいつの間にか変わったなあ 楽天は若手がイキイキしてるチームだから…
157 20/10/28(水)08:08:09 No.740965285
こんなど真ん中にぶち当たってるのに目を閉じてないのがすごい 普通こんなの顔に迫ってきたら反射で目をつぶってしまうだろうに プロたるもの堪えて球を見続ける訓練を積んでいるのか
158 20/10/28(水)08:10:23 No.740965554
>今時ソフトバンクに対して秋の風物詩って単語はオッサンしか使ってない気がする… だから復活するかもって言われてるのでは
159 20/10/28(水)08:10:46 No.740965608
そんな…ソフトバンクの生え抜きが…
160 20/10/28(水)08:11:47 No.740965723
まあ今年は栗原と心中路線選んだから出番なかったしそれでしっかり結果だしたので内川の出番はこれなら減るだろうし仕方ない
161 20/10/28(水)08:12:42 No.740965834
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
162 20/10/28(水)08:15:41 No.740966242
ホークスの野手でしっかり引退セレモニーやれた人って最近だと誰になるんだ
163 20/10/28(水)08:17:41 No.740966503
パッと思い浮かぶのは柴原だけど…最近? ポンちゃんは普通に試合に出て大活躍して引退だったからちょっと違うかな
164 20/10/28(水)08:18:18 No.740966594
ホークスだと出場機会ないから他でってなるけど そのまま他でも出場機会なくてってなってる人が多いからなあ
165 20/10/28(水)08:18:24 No.740966609
さすがに年齢考えたら引退じゃないの…? もう十分お金稼いでるだろうし拾ってくれるとこなんてあるんだろうか 独立行くとか?
166 20/10/28(水)08:18:25 No.740966614
どっかは取るだろうけどソフバン以上の待遇望めるとこあんのかな そんなに現役希望なやつだとは思わなかった
167 20/10/28(水)08:21:22 No.740966995
1軍で通用するかどうかわからないから納得いかないんだろう 納得できるまでやったらいいと思う対戦する時以外は応援するよ
168 20/10/28(水)08:21:33 No.740967028
新井さんみたいに年俸2000万くらいなら引く手数多だと思うよ
169 20/10/28(水)08:22:36 No.740967155
横浜戻ってきてほしい気持ちもあるけど代打もできる一塁って枠はロペスが埋まってるんだよな…
170 20/10/28(水)08:23:44 No.740967301
一塁が手薄なのは日ハムロッテオリックスくらいでしょ
171 20/10/28(水)08:25:05 No.740967459
去年の中田賢一みたいに他球団に打診して無償トレードみたいにするんじゃないかな 年俸どうするかが問題だけど
172 20/10/28(水)08:25:14 No.740967475
>どっかは取るだろうけどソフバン以上の待遇望めるとこあんのかな 環境面でもソフバン以上はまず無いしソフバンと似た環境のとこは同じような状況だから拾わない 拾う可能性があるならBクラスのチームでなおかつ1塁が空いてるとこって条件だけどパにそんなチームあったかな…?
173 20/10/28(水)08:32:00 No.740968295
3割下手したら4割打ってたのに1軍に上がれないのはファン側からしてもそんな2軍があるかって思う でも席がないのは分かるしうn…
174 20/10/28(水)08:32:14 No.740968323
>拾う可能性があるならBクラスのチームでなおかつ1塁が空いてるとこって条件だけどパにそんなチームあったかな…? 意外とオリックスは一塁は埋まってて二塁内川ができない限りは難しそう