虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/28(水)01:35:21 >序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)01:35:21 No.740936862

>序盤の強敵

1 20/10/28(水)01:36:52 No.740937119

ラスボスクラスなのが酷い

2 20/10/28(水)01:37:18 No.740937187

中盤くらいじゃない?

3 20/10/28(水)01:37:45 No.740937252

ジャンプ+で頭から読んでて バランに限らずこいつもうこんなとこで出るの!?ってメンツがどんどん出てくる

4 20/10/28(水)01:38:01 No.740937308

巻数で言うと序盤な気もするし中盤のような気もする

5 20/10/28(水)01:38:15 No.740937361

ヒュンケルですら序盤の強敵すぎない?

6 20/10/28(水)01:38:47 No.740937473

ラーハルトとか序盤に出てきて良い敵じゃない

7 20/10/28(水)01:39:24 No.740937583

そもそもおっさんがまず序盤の強敵すぎる

8 20/10/28(水)01:39:42 No.740937632

このお父さん以外の軍団総参加のフレイザードの所が序盤の山場って感じ

9 20/10/28(水)01:40:15 No.740937729

強敵すぎない程度の敵がハドラー以降居ない気がする……

10 20/10/28(水)01:40:20 No.740937742

序盤の強敵と言えば偽勇者だろ あいつ普通に強いぞ

11 20/10/28(水)01:40:49 No.740937817

>ラーハルトとか序盤に出てきて良い敵じゃない 同格っぽい2人は雑魚だったのにあいつだけ謎に強かったな

12 20/10/28(水)01:41:07 No.740937870

>強敵すぎない程度の敵がハドラー以降居ない気がする…… ハドラーでも十分強敵だぞ…

13 20/10/28(水)01:41:45 No.740937969

ハドラーですら全盛期の魔王時代以上の強さだからな

14 20/10/28(水)01:42:02 No.740938020

露骨な雑魚はキラーマシンくらいか…

15 20/10/28(水)01:42:02 No.740938022

>>強敵すぎない程度の敵がハドラー以降居ない気がする…… >ハドラーでも十分強敵だぞ… ごめんハドラーも含んでそれ以降って意味ね

16 20/10/28(水)01:42:26 No.740938092

巻数で言うと最終決戦突入から結構長いし序盤でいいよ

17 20/10/28(水)01:43:21 No.740938257

魔王当時のハドラーって北の勇者でも普通に討伐できた気がする 当時の人類は人材難だったのだろうか

18 20/10/28(水)01:43:52 No.740938345

ハドラーはイベント戦だしクロコダインは恥を知らない戦術取るしフレイザードはデバフかけてくるしでヒュンケルくらいしかまともに戦ってくれない…

19 20/10/28(水)01:44:06 No.740938390

ホルンキスだって剣の腕だけなら素のバランと同じ…

20 20/10/28(水)01:44:11 No.740938406

>ラーハルトとか序盤に出てきて良い敵じゃない 修行とかパワーアップもなくラストバトルで即戦力になるからな…

21 20/10/28(水)01:44:54 No.740938515

なんなら最初の偽勇者もスペックで見れば割と強敵 さらに続けてキラーマシーン!

22 20/10/28(水)01:45:28 No.740938611

>修行とかパワーアップもなくラストバトルで即戦力になるからな… 竜の騎士の血でポップみたいに多少パワーアップしてるとは思われる してなくても即戦力クラスと思うが

23 20/10/28(水)01:45:41 No.740938654

ドルオーラの破壊力が滅茶苦茶すぎる ドラゴンボールかよってくらいの威力

24 20/10/28(水)01:46:49 No.740938837

のんびりレベルングさせてくれない敵ばかり出てくる

25 20/10/28(水)01:46:50 No.740938840

適正レベルの対戦相手って冷静に考えたらハドラー親衛隊くらいで 他は基本常に格上な気がする

26 20/10/28(水)01:46:56 No.740938854

ハドラー不死らしいから…

27 20/10/28(水)01:46:57 No.740938855

我はvsバランがダイ大で一番好き

28 20/10/28(水)01:47:25 No.740938942

バランと戦うのって9巻からだからだいぶ早い

29 20/10/28(水)01:48:06 No.740939050

>ハドラー不死らしいから… 超魔生物化したせいで不死じゃなくなったけどもしあれバーン様にちゃんと相談してたらアレに不死要素が+されてたかもしれない

30 20/10/28(水)01:48:19 No.740939081

>ラーハルトとか序盤に出てきて良い敵じゃない 仲間になったときラーハルト…ラーハルト!?ってなるけど 読み返すとこいつ強いわってなるよね

31 20/10/28(水)01:48:46 No.740939144

島出てからいきなり軍団長と戦うことになるからな…ハドラーが全力で殺しに来てる

32 20/10/28(水)01:48:48 No.740939152

バランは序盤で戦うボスじゃねえしラーハルトは序盤で戦う中ボスじゃねえ

33 20/10/28(水)01:48:56 No.740939176

>のんびりレベルングさせてくれない敵ばかり出てくる ヒュンケルの槍術修行も無茶苦茶なペースでやってたんだろうな

34 20/10/28(水)01:49:26 No.740939262

敵が息子だから親父越えはされないとね…

35 20/10/28(水)01:49:44 No.740939298

ヒュンケルをほぼ完封できる奴だからなラーハルト

36 20/10/28(水)01:49:52 No.740939309

>バランは序盤で戦うボスじゃねえしラーハルトは序盤で戦う中ボスじゃねえ ラーハルトは相手したヒュンケルも序盤で仲間になる性能じゃないからセーフ!

37 20/10/28(水)01:49:54 No.740939314

ていうかニセ勇者があんまり強くない扱いなのが既におかしい レベル20って序盤終わったくらいの段階じゃん

38 20/10/28(水)01:50:25 No.740939414

強敵だけどイベント戦だから絶対勝てる

39 20/10/28(水)01:50:34 No.740939430

凄いボスラッシュとかするけどこれが全部バーン様の遊びなんだよね…

40 20/10/28(水)01:50:42 No.740939455

>仲間になったときラーハルト…ラーハルト!?ってなるけど >読み返すとこいつ強いわってなるよね 復活時としては「ヒュンケルが本気出したら即倒せた奴じゃん」みたいなノリなんだけど 実際の戦い読み返すとヒュンケルまともにダメージ与えられてねえ…ってなるやつ

41 20/10/28(水)01:51:04 No.740939506

おっさんやヒュンケルだっておかしいんですよ

42 20/10/28(水)01:51:31 No.740939571

>凄いボスラッシュとかするけどこれが全部バーン様の遊びなんだよね… バーン様だけステータスFFみたいなもんだし… ダイに追い付かれた…

43 20/10/28(水)01:51:34 No.740939579

竜の血関係なく強かったからな…

44 20/10/28(水)01:52:10 No.740939668

>おっさんやヒュンケルだっておかしいんですよ おっさんがギガブレイクを打たせまくったのが後に効いて引き分け撤退だからね

45 20/10/28(水)01:52:27 No.740939705

フレイザードとかよく倒せたな本当に

46 20/10/28(水)01:52:38 No.740939734

おっさんは忠実にゲームにすると序盤に攻略できる敵じゃないからな 全体攻撃だのやけつく息だの使ってくるし…

47 20/10/28(水)01:52:41 No.740939737

剣のヒュンケルが手も足も出てなかったんだもんね…

48 20/10/28(水)01:52:57 No.740939786

劇中でラーハルトに勝てそうなのがバーン様ミストバランロンベルク せこい手を使えばキルバーンくらいしかいない…

49 20/10/28(水)01:53:48 No.740939920

>フレイザードとかよく倒せたな本当に 逆にあのタイミングじゃなきゃもっとえげつない事になってたと思う

50 20/10/28(水)01:53:56 No.740939957

ヒムとか出てくるのって終盤だと思ってたけど読み返したら割と真ん中だった…

51 20/10/28(水)01:54:01 No.740939970

雑魚モンスターも序盤にライオンヘッドがいたり色々おかしい

52 20/10/28(水)01:54:01 No.740939971

キルバーンもバーンも遊びや油断から足元救われてるのが酷い

53 20/10/28(水)01:54:03 No.740939973

ダイポップも最初から強いんだ

54 20/10/28(水)01:54:36 No.740940059

序盤の敵がイオラ打ってくる難易度だけど初期メンバーがメラゾーマを使える救済処置

55 20/10/28(水)01:55:05 No.740940164

>>フレイザードとかよく倒せたな本当に >逆にあのタイミングじゃなきゃもっとえげつない事になってたと思う 最終決戦でみんなでミナカトール!って時に両方から塔が出てきて魔法封印や能力ダウン! ってされたら詰んでた…

56 20/10/28(水)01:55:18 No.740940208

ドラゴンパワーで下駄履くけど初期ダイはそんな強くなくない?

57 20/10/28(水)01:56:01 No.740940319

フレイザードはワンチャンメドローアにたどりつく可能性があるので後になればなるほどヤバい

58 20/10/28(水)01:57:04 No.740940469

>ヒムとか出てくるのって終盤だと思ってたけど読み返したら割と真ん中だった… バーンパレス突入からが全体の半分を占めるからなこの漫画 作劇のバランスとしてはどうだよ!?ってちょっと思う

59 20/10/28(水)01:57:21 No.740940526

紋章に頼らず勝ったフレイザードで一皮むけたような気はする

60 20/10/28(水)01:57:22 No.740940530

>フレイザードはワンチャンメドローアにたどりつく可能性があるので後になればなるほどヤバい ロマサガ2みたいだな…

61 20/10/28(水)01:57:35 No.740940568

まだ成長しきってないから必殺技が岩飛ばすだけで良かった

62 20/10/28(水)01:57:46 No.740940595

むしろフレイザードは数少ない適当なレベルのボスだと思うがこいつ単体じゃなく軍団長大量に来てるから時期的に一番ひどい

63 20/10/28(水)01:57:59 No.740940631

メラゾーマが妙に低評価されてる印象ある そんでなぜかベギラゴンが秘術中の秘術みたいな

64 20/10/28(水)01:58:10 No.740940660

ダイがチートだけど火事場のクソ力で紋章発動しても簡単に勝てないくらい強いのばっかり

65 20/10/28(水)01:58:11 No.740940664

こんなに挑むポップも無茶すぎる… 実際無茶だった

66 20/10/28(水)01:58:46 No.740940757

>メラゾーマが妙に低評価されてる印象ある >そんでなぜかベギラゴンが秘術中の秘術みたいな だって極大呪文じゃないし…

67 20/10/28(水)01:59:33 No.740940876

クロコダイン大好きお父さん

68 20/10/28(水)01:59:39 No.740940899

いやラーハルト戦ヒュンケル終始ボコボコだぞ… 一発逆転が上手くハマって倒せたけど マァムvsアルビナスもそんな感じだったな

69 20/10/28(水)01:59:43 No.740940909

>メラゾーマが妙に低評価されてる印象ある >そんでなぜかベギラゴンが秘術中の秘術みたいな 片手で打てるのと両手を使わないと打てないのの差かな

70 20/10/28(水)01:59:47 No.740940926

魔のさそり以外だいたい強敵

71 20/10/28(水)01:59:51 No.740940933

ラストバトル時のポップならスレ画にかて…るかな?

72 20/10/28(水)01:59:54 No.740940942

ザボエラ先に倒すと息子が不味いことになりそう

73 20/10/28(水)01:59:55 No.740940943

おっさんヒュンケルフレイザードも大概なんだがバランで難易度跳ね上がるんだよな…

74 20/10/28(水)02:00:10 No.740940976

>クロコダイン大好きお父さん 嫌ってる奴が少なすぎる…

75 20/10/28(水)02:00:45 No.740941082

>嫌ってる奴が少なすぎる… ザボエラ

76 20/10/28(水)02:01:09 No.740941149

>序盤の敵がイオラ打ってくる難易度だけど初期メンバーがメラゾーマを使える救済処置 おっさんは真空の斧で防ぐしヒュンケルは鎧で効かないしフレイザードに至ってはまともに打つと吸収するしで 実は救済措置に見せかけた罠だよ

77 20/10/28(水)02:01:25 No.740941201

>ザボエラ 好いてる奴が少なすぎる…

78 20/10/28(水)02:01:36 No.740941235

バラン編とバーン初戦は意図的に異常な強さの相手が立ちふさがったってお話なのでまあ…

79 20/10/28(水)02:01:49 No.740941277

ゲームで言うとここ超えるとあとは楽ってところが全然ない たまに強化されるんだけどそれでも敵のほうが強い

80 20/10/28(水)02:01:56 No.740941294

>メラゾーマが妙に低評価されてる印象ある >そんでなぜかベギラゴンが秘術中の秘術みたいな だってギラベギラマはドラクエ1から出てる唯一の攻撃呪文だぜ?

81 20/10/28(水)02:02:07 No.740941326

バラン戦はドラゴンボールやりたかった感が凄い…

82 20/10/28(水)02:02:16 No.740941347

おっさんは超魔生物になる前のハドラーより力あったの忘れんな! 我流ながらに闘気技もってるし戦士として優秀なんだぞ

83 20/10/28(水)02:02:32 No.740941399

ギラ系はあえて優遇してるって聞いたことがあるな

84 20/10/28(水)02:02:39 No.740941427

仮にロックマンみたいに攻略順選べるとしたらザボエラから行けば良いのか

85 20/10/28(水)02:03:08 No.740941504

バランとか絶対負けイベントだよ

86 20/10/28(水)02:03:15 No.740941524

おっさんはいいとこ探ししてくれる…死んでからだけど

87 20/10/28(水)02:03:18 No.740941535

終盤に来たラーハルトって血の分くらいでしょ強化されたの 元からあの強さがあったとみていい

88 20/10/28(水)02:03:33 No.740941573

>仮にロックマンみたいに攻略順選べるとしたらザボエラから行けば良いのか ザボエラ死んだら魔王軍の結束めっちゃ高くならない…?

89 20/10/28(水)02:03:40 No.740941584

>仮にロックマンみたいに攻略順選べるとしたらザボエラから行けば良いのか そうするとおっさんが裏切らないからこれはこれで難易度高いと思う

90 20/10/28(水)02:03:56 No.740941621

>ゲームで言うとここ超えるとあとは楽ってところが全然ない >たまに強化されるんだけどそれでも敵のほうが強い 装備もほぼこっちが劣っているしね…

91 20/10/28(水)02:04:03 No.740941639

>仮にロックマンみたいに攻略順選べるとしたらザボエラから行けば良いのか それやったらハドラー超魔化フラグ折れるからなぁ

92 20/10/28(水)02:04:18 No.740941683

ギラ系強いのはドラクエ1リスペクトってちゃんと理由あったと思う

93 20/10/28(水)02:05:08 No.740941824

後は3以降はグループ攻撃となったギラだけどダイ大だと基本単体向けというのも強い原因かもしれない

94 20/10/28(水)02:05:23 No.740941875

>仮にロックマンみたいに攻略順選べるとしたらザボエラから行けば良いのか おっさんが魔王軍忠義の軍団長になって仲間入りフラグが折れるから詰むよ

95 20/10/28(水)02:05:28 No.740941890

>仮にロックマンみたいに攻略順選べるとしたらザボエラから行けば良いのか むしろハドラーからと思ったがそれだとバーン様が最初から出てきて積むな

96 20/10/28(水)02:05:31 No.740941898

ザボエラだって初期ダイPTじゃ苦戦して奇跡でなんとか勝つと思うよ…

97 20/10/28(水)02:05:39 No.740941927

ザボエラ先に倒すとハドラーの強化と超魔ゾンビができないからロンの両腕を温存できるけどフレイザードを後回しにするのも怖い…

98 20/10/28(水)02:05:40 No.740941931

>おっさんは忠実にゲームにすると序盤に攻略できる敵じゃないからな >全体攻撃だのやけつく息だの使ってくるし… そもそもおっさん相手だと序盤の火力じゃ攻撃一切通らない…

99 20/10/28(水)02:05:41 No.740941934

ザボエラ最初に倒すと後半でハドラー仲間に出来ないからな

100 20/10/28(水)02:06:22 No.740942052

そもそもザボエラに勝てるのかな ザムザって開始時点でも超魔生物だよね

101 20/10/28(水)02:06:43 No.740942114

最近読み返したら序盤からめっちゃ人間臭かったこのめんどくさいパパ

102 20/10/28(水)02:06:43 No.740942115

ハドラーの動向が変わるとヒムの仲間入りも消えるんじゃ……?

103 20/10/28(水)02:06:45 No.740942120

>仮にロックマンみたいに攻略順選べるとしたらザボエラから行けば良いのか ザボエラあれで普通に強いぞ… 搦め手も使うし外道な手管も使うし危なくなったらすぐ逃げるしで手におえん

104 20/10/28(水)02:07:14 No.740942210

ザボエラとミストは軍団とまともに戦った気がしない、バランもいきなり幹部戦だったな

105 20/10/28(水)02:07:16 No.740942218

>おっさんが魔王軍忠義の軍団長になって仲間入りフラグが折れるから詰むよ おっさんのフラグ折れたらヒュンケルも加入しない気がする

106 20/10/28(水)02:07:22 No.740942229

この作品、強敵しか出てこないぞ!!!

107 20/10/28(水)02:07:22 No.740942230

ヒュンケルフレイザードが鍛えたとは言え紋章無しなことを考えるとおっさん超強いよね…

108 20/10/28(水)02:07:26 No.740942243

卑怯な手のデバフおっさんが一手目なのがなんだかんだ最適解な気がする……

109 20/10/28(水)02:07:39 No.740942278

ザボエラは作中レアなザキ使いだ バダックじいさんなんとか耐えてたけど

110 20/10/28(水)02:07:44 No.740942290

>バランもいきなり幹部戦だったな 一応竜の軍団をポップが倒してはいる

111 20/10/28(水)02:08:04 No.740942356

ポップが初期に使うのはメラゾーマじゃなくメラミにしといてもよかったかなとは思う でもメラ系のが得意って設定はあるしフィンガーフレアボムズ使う時に唐突感増しちゃうか

112 20/10/28(水)02:08:07 No.740942365

>一応竜の軍団をポップが倒してはいる あぁ思い出したベタン使ったやつか

113 20/10/28(水)02:08:09 No.740942371

初手フレイザード戦でポップがマトリフに弟子入りしとくのが良いかな

114 20/10/28(水)02:08:15 No.740942388

>ザボエラとミストは軍団とまともに戦った気がしない、バランもいきなり幹部戦だったな ミストは鬼岩城のときに軍団で攻めてきたじゃん

115 20/10/28(水)02:08:16 No.740942389

おっさんはギガブレイクに耐えるんだからそりゃせめて紋章は出ないとどうにもならないよ……

116 20/10/28(水)02:08:21 No.740942409

じゃあなんか弱そうなミストバーンから挑もう!!

117 20/10/28(水)02:08:26 No.740942419

おっさん味方につけるルート以外勝ち筋が見えないので原因作ったザボエラは人類側の救世主では?

118 20/10/28(水)02:08:40 No.740942454

>じゃあなんか弱そうなミストバーンから挑もう!! 莫 迦

119 20/10/28(水)02:08:50 No.740942488

>ポップが初期に使うのはメラゾーマじゃなくメラミにしといてもよかったかなとは思う >でもメラ系のが得意って設定はあるしフィンガーフレアボムズ使う時に唐突感増しちゃうか メラミじゃ真面目に戦力外だから…

120 20/10/28(水)02:09:21 No.740942576

全力ギガブレイクに耐えるおっさんはちょっとおかしい 設定上はともかく実データでは1人だけHP4桁あるよ絶対

121 20/10/28(水)02:09:23 No.740942581

魔王軍強すぎない……?

122 20/10/28(水)02:09:33 No.740942608

おっさんまじ重要人物…

123 20/10/28(水)02:09:36 No.740942614

生半可な呪文は効かないし紋章ありでも大地斬以上じゃないと攻撃通らないクソゲーだよおっさん

124 20/10/28(水)02:09:39 No.740942619

ギガブレイクは確かに強いんだがドルオーラが国一つ吹っ飛ばせるという規格外の破壊力過ぎる

125 20/10/28(水)02:10:14 No.740942705

忠誠心マックスだったはずの獣王クロコダインが裏切った!ってのは ヒュンケル仲間入りフラグ成立を考えると真面目に大きいからな…

126 20/10/28(水)02:10:22 No.740942733

本家ドラクエで行っちゃえ伝説の装備かき集めてる最中に撃破するような連中で 鋼の剣買いてーけど鉄の斧で我慢くらいの頃からバチバチとガチってる

127 20/10/28(水)02:10:28 No.740942745

万が一ミストバーン倒せたら最終バトルがめっちゃ楽になるな 倒せたら

128 20/10/28(水)02:10:30 No.740942753

やけつく息と痛恨持ちだから適正レベルあっても怖さが残る

129 20/10/28(水)02:10:35 No.740942773

ミストバーンは軍団がカール王国落とせなくてバランと交代した話でフフッてなる

130 20/10/28(水)02:10:50 No.740942815

真面目に戦えば紋章発動しないからおっさんへの勝ち目ないよね…

131 20/10/28(水)02:11:07 No.740942861

>全力ギガブレイクに耐えるおっさんはちょっとおかしい >設定上はともかく実データでは1人だけHP4桁あるよ絶対 王国を爆破したバランの最強技だと考えるとヤバイな

132 20/10/28(水)02:11:13 No.740942875

>ミストバーンは軍団がカール王国落とせなくてバランと交代した話でフフッてなる やっぱりガス生命体みたいなスカじゃダメだな

133 20/10/28(水)02:11:26 No.740942909

>万が一ミストバーン倒せたら最終バトルがめっちゃ楽になるな >倒せたら 最低でもメドローア習得してないと無理…

134 20/10/28(水)02:11:45 No.740942955

バルジ島だっけあそこめちゃくちゃキッツいよね 7のダーマ前くらい辛い

135 20/10/28(水)02:11:46 No.740942958

自ら出向けばどうとでもなっただろうしなんだろうなミストは バーン様にそう言われてたのかな

136 20/10/28(水)02:11:49 No.740942970

ヒュンケル加入失敗するとミストのスペアボディにもなるからマジ詰む

137 20/10/28(水)02:12:05 No.740943011

>ミストバーンは軍団がカール王国落とせなくてバランと交代した話でフフッてなる やはりホルキンス人類上位勢説は正しい…?

138 20/10/28(水)02:12:43 No.740943096

ミストバーン初戦だとバランに紋章のことをチクられて即バランが出てくることになりかねない

139 20/10/28(水)02:12:47 No.740943102

この人って全力だとダイ大でも5本指には入る位の強さだよね? まともにやりあったら勝てないレベル

140 20/10/28(水)02:12:50 No.740943116

>真面目に戦えば紋章発動しないからおっさんへの勝ち目ないよね… その場合ポップの使う魔法がメガンテになって相討ちには出来たんじゃね

141 20/10/28(水)02:12:57 No.740943134

ホルキンス強かったんだろうけど頭からビームにやられましたって問題外では ギガブレイクで死にましたとかそういうのならまだわかる

142 20/10/28(水)02:13:12 No.740943177

バランに紋章閃使わせるやつだから… ミストはあの頃表立って戦えないしさまよう鎧じゃ厳しいと思う

143 20/10/28(水)02:13:14 No.740943183

ザボエラを最初に倒すとクロコダインが恥を知らずに裏切らず魔王軍の結束が堅くなるって最悪のパターンもあり得る…

144 20/10/28(水)02:13:54 No.740943278

>ホルキンス強かったんだろうけど頭からビームにやられましたって問題外では >ギガブレイクで死にましたとかそういうのならまだわかる お前はギガブレイクを何だと思ってんだ 本来ならヴェルザーとかに使う技だぞ

145 20/10/28(水)02:13:54 No.740943280

竜魔人バランは普通に真バーン様と双竜ダイに次ぐ強さだよ

146 20/10/28(水)02:13:57 No.740943287

>やはりホルキンス人類上位勢説は正しい…? 実際上位勢だとは思うよ 本腰入れてなかったとは思うけど魔影軍団相手にちゃんと持ちこたえられてるんだから

147 20/10/28(水)02:14:09 No.740943314

最初から仲間として設定してただけあっておっさんヒュンケルはまだ攻略しやすい 正攻法じゃ勝ち目無いけど

148 20/10/28(水)02:14:29 No.740943371

イベント戦とはいえ最初から前作ラスボス攻めてくるのが容赦なしすぎる

149 20/10/28(水)02:14:38 No.740943395

RTA動画なら初手バランとラーハルトの説得だな…

150 20/10/28(水)02:14:39 No.740943397

>ホルキンス強かったんだろうけど頭からビームにやられましたって問題外では >ギガブレイクで死にましたとかそういうのならまだわかる あのビーム山消し飛ばすレベルの威力あるんだぞ…

151 20/10/28(水)02:14:42 No.740943406

>ザボエラを最初に倒すとクロコダインが恥を知らずに裏切らず魔王軍の結束が堅くなるって最悪のパターンもあり得る… ハドラーの超魔生物フラグは息子も立てられるし妖魔師団自体も息子が継ぎかねないしな…

152 20/10/28(水)02:14:51 No.740943423

>この人って全力だとダイ大でも5本指には入る位の強さだよね? >まともにやりあったら勝てないレベル 超魔ハドラーが軽くあしらわれるくらいだからね 本気でやられるとどうしようもない

153 20/10/28(水)02:15:01 No.740943458

ダイの方が強くなったのは双竜紋のお陰だろうから 実質バーンの次に強いとは思う

154 20/10/28(水)02:15:36 No.740943544

ホルキンスとカール王国騎士団は竜の軍団のゴリ押しをバラン来るまで撃退してたんだからそら強いでしょ

155 20/10/28(水)02:15:38 No.740943548

おっさんの焼け付く息攻撃力もあるんでしょう?

156 20/10/28(水)02:15:56 No.740943595

怒られそうだけどカタログで見ると若干シャンクスみがあるねこのスレ画

157 20/10/28(水)02:15:58 No.740943600

5本指どころかダイバーンバランの三強では

158 20/10/28(水)02:16:08 No.740943626

衣なしミストバーン含めないならバーン様ダイバランがトップ3だろうな

159 20/10/28(水)02:16:12 No.740943632

紋章閃使わせてる時点で十分すごいと思うよホルキンス

160 20/10/28(水)02:16:18 No.740943651

バーン様が強さを知って自分の方が強いと認識した上でそれでも負ける可能性があると思ってたのがバランだから 本当に規格外

161 20/10/28(水)02:16:23 No.740943663

実質闇落ちしたクリア後の前作勇者みたいなもんだしねバラン…

162 20/10/28(水)02:16:27 No.740943673

幹部は皆んな強くなる余地残した強者な辺りバーンは見てて面白かったろうな

163 20/10/28(水)02:17:31 No.740943815

そもそもカール騎士団ってアバンとロカの出身地だぞ 煮え湯飲まされたハドラーも(あのカール騎士団ならもっと時間かかるだろ…)って思ってたくらいだし ホルキンスの事バカにしてる奴はその辺の背景もっと考えて

164 20/10/28(水)02:17:32 No.740943818

竜魔人バランと爺バーンだと流石にバーン様が危ないのかな?

165 20/10/28(水)02:17:46 No.740943855

>この人って全力だとダイ大でも5本指には入る位の強さだよね? >まともにやりあったら勝てないレベル ダイ バーン様 ミスト(バーン様ボディ) バラン ヴェルザー とかが上位になるはず

166 20/10/28(水)02:18:10 No.740943902

まあ竜魔人化せずにヴェルザー屠ってるっぽいしおかしいよちょっと

167 20/10/28(水)02:18:14 No.740943911

>竜魔人バランと爺バーンだと流石にバーン様が危ないのかな? 真バーン≧ヴェルザー>>バーンくらいのイメージ

168 20/10/28(水)02:19:21 No.740944074

神の使いのバランサーが弱いと話にならないし… システムにガタ来てるみたいだけど

169 20/10/28(水)02:19:24 No.740944078

>そもそもカール騎士団ってアバンとロカの出身地だぞ アバンはともかくとしてロカの強さってよくわかんない

170 20/10/28(水)02:19:34 No.740944100

肩書の割に描写もほぼ無く倒されてるヴェルザーが混乱の元

171 20/10/28(水)02:19:37 No.740944102

ダイと戦ってる時の竜魔人バランは あれ息子とその友達相手にすることになって無意識にメンタルデバフ食らってる状態だからね…

172 20/10/28(水)02:19:42 No.740944116

>竜魔人バランと爺バーンだと流石にバーン様が危ないのかな? 若バーン様がヴェルザーと同等と考えるとバランが有利だろうな

173 20/10/28(水)02:19:43 No.740944119

老バーン様は双紋章ダイに様子見で死にかけたレベルだからな

174 20/10/28(水)02:19:46 No.740944126

ロカ何で死んだんだろう…

175 20/10/28(水)02:20:11 No.740944180

ヴェルザーが大したことないっていうよりはバーンが強くなりすぎたんだろうな多分

176 20/10/28(水)02:20:13 No.740944185

>アバンはともかくとしてロカの強さってよくわかんない ハドラーの片腕切り落とす程度の強さ

177 20/10/28(水)02:20:46 No.740944270

スレ画強いけどマホカンタ使えなさそうだしマトリフに負けそうじゃん?

178 20/10/28(水)02:20:50 No.740944274

真魔剛竜剣持ったバランとちゃんと撃ち合えてるのがどんくらいすごいかは 多分ロンベルク辺りに語らせるとすごい長くなると思う

179 20/10/28(水)02:20:51 No.740944278

ヴェルザーは強さじゃなくて不死身っぽいから警戒してたみたいだし強さの質が違うんだろう

180 20/10/28(水)02:21:06 No.740944305

そう考えると真バーンでも普通に殺されてた可能性があるのか 味方に出来た時内心ウキウキだったのでは?

181 20/10/28(水)02:21:16 No.740944328

>ダイと戦ってる時の竜魔人バランは >おっさんの不死身さとレオナの煽りで無意識にメンタルデバフ食らってる状態だからね…

182 20/10/28(水)02:21:27 No.740944352

>アバンはともかくとしてロカの強さってよくわかんない 普通にハドラーの腕切り落としてるし勇者パーティの戦士職として恥ずかしくない腕じゃない?

183 20/10/28(水)02:21:45 No.740944386

>そう考えると真バーンでも普通に殺されてた可能性があるのか >味方に出来た時内心ウキウキだったのでは? だから離反したときハドラーにブチ切れた

184 20/10/28(水)02:21:47 No.740944388

>ロカ何で死んだんだろう… 今のところ不明 少なくとも戦死はありえないってだけで 19歳で亡くなってるから流行り病とかかもしれない

185 20/10/28(水)02:21:58 No.740944408

>そう考えると真バーンでも普通に殺されてた可能性があるのか >味方に出来た時内心ウキウキだったのでは? バーン様がこいつ味方にしたからもう怖いものないわーって思うくらいには

186 20/10/28(水)02:22:09 No.740944437

真バーンは竜魔人バランでもちょっと分が悪いかなって感じはするな 絶対に勝てないとまでは言わないが

187 20/10/28(水)02:22:49 No.740944525

未成年で作ったんか!

188 20/10/28(水)02:22:50 No.740944526

いうてバランはヴェルザーとの戦いで瀕死まで追い詰められてるので相応には強かったはずだよ 実際ソアラに助けられなければそのまま死んでたかもしれないし

189 20/10/28(水)02:22:55 No.740944537

多分真バーンなら勝てるけど城モードならバランに負けると思う

190 20/10/28(水)02:22:58 No.740944543

竜の騎士味方につけたらその時点でタイマー止めていいレベルだよ

191 20/10/28(水)02:23:02 No.740944557

アバン勇者編は相手が普通のドラクエの範疇の敵だったっぽいんだよな 人類側はマトリフと師匠がバグった強さしてるけど

192 20/10/28(水)02:23:08 No.740944568

アバンPTはジジィ二人が化け物過ぎて他のメンバーが見劣りして見られるのは仕方ないかもしれん

193 20/10/28(水)02:23:12 No.740944578

>真バーンは竜魔人バランでもちょっと分が悪いかなって感じはするな >絶対に勝てないとまでは言わないが 天地魔闘どうやって突破するかだと思う 単純威力だとギガブレイク以上のギガストラッシュも撃墜されてるし

194 20/10/28(水)02:23:41 No.740944638

>だから離反したときハドラーにブチ切れた 離反を決定的にしたのキルバーンなのに…

195 20/10/28(水)02:23:55 No.740944674

>天地魔闘どうやって突破するかだと思う >単純威力だとギガブレイク以上のギガストラッシュも撃墜されてるし 多分ドルオーラは流石に弾けないと思いたい

196 20/10/28(水)02:24:31 No.740944758

真バーン様vs竜魔人バランはさすがに真バーン様有利だと思う 老バーン様vs竜魔人バランなら間違いなくバラン有利 でも老バーン様相手の場合絶対ミストが控えてるだろうからこっちもさすがにちょっと厳しいか

197 20/10/28(水)02:24:32 No.740944762

まあ実質的にヴェルザーは相討ちに近いよねバラン助けなければ死んでただろうし

198 20/10/28(水)02:24:41 No.740944781

ダイが一人じゃ勝てない時点でバランじゃ真バーンは無理だ ウェルザーは何か負け惜しみ言ってるが

199 20/10/28(水)02:24:58 No.740944811

>天地魔闘どうやって突破するかだと思う >単純威力だとギガブレイク以上のギガストラッシュも撃墜されてるし そのへんはドラゴンの騎士の戦いの遺伝子に期待かな 構え取らせないように立ち回るのがいい気がするが

200 20/10/28(水)02:24:59 No.740944814

バーン様ドルオーラも普通に防御してるからな… 大魔王は伊達じゃない

201 20/10/28(水)02:25:20 No.740944857

>>天地魔闘どうやって突破するかだと思う >>単純威力だとギガブレイク以上のギガストラッシュも撃墜されてるし >多分ドルオーラは流石に弾けないと思いたい 単純に消滅エネルギーのメドローア弾けるくらいだし案外威力そのものは関係ないのかもしれない 重要なのは手数と3動作に対応出来る速度とそれなりの威力だし

202 20/10/28(水)02:25:53 No.740944936

そういやバランは一人で世界救ってるからドラクエ1勇者イメージなのかな

203 20/10/28(水)02:25:59 No.740944941

息子の紋章貰えば勝てそうだな 双竜紋チート過ぎる

204 20/10/28(水)02:26:06 No.740944959

ドルオーラだけならそれこそ杖の補助ありの老バーンでも防げてるからな…

205 20/10/28(水)02:26:06 No.740944961

ヴェルザー戦ってバラン一人だったんだろうか? 竜騎衆も一緒だったら途端に可哀想になるが…

206 20/10/28(水)02:27:07 No.740945095

>ヴェルザー戦ってバラン一人だったんだろうか? >竜騎衆も一緒だったら途端に可哀想になるが… 当時ラーハルト6歳とかだぞ!

207 20/10/28(水)02:27:08 No.740945099

>ヴェルザー戦ってバラン一人だったんだろうか? >竜騎衆も一緒だったら途端に可哀想になるが… ラーハルトは一緒だったんじゃねえかな…

208 20/10/28(水)02:27:16 No.740945116

バランは魔王軍の中では優遇されてた方なのかな 強さは申し分ないというか下手に怒らせると大惨事になるし

209 20/10/28(水)02:27:17 No.740945119

>ヴェルザー戦ってバラン一人だったんだろうか? >竜騎衆も一緒だったら途端に可哀想になるが… ラーハルトは年齢的に無理だな 他二人は…当時いてもおかしくはないけど何もできない

210 20/10/28(水)02:27:23 No.740945135

>ヴェルザー戦ってバラン一人だったんだろうか? >竜騎衆も一緒だったら途端に可哀想になるが… 話聞く限りだと封印とかバックアップに神だの天界の存在が噛んでたらしいから 戦闘もいくらか補助はしてそう

211 20/10/28(水)02:27:38 No.740945172

>ヴェルザー戦ってバラン一人だったんだろうか? >竜騎衆も一緒だったら途端に可哀想になるが… ラーハルト以外の2人が可哀想になる

212 20/10/28(水)02:27:40 No.740945177

>息子の紋章貰えば勝てそうだな >双竜紋チート過ぎる これはさすがに竜の騎士システムのバグから生まれたダイにしか宿らないんじゃないかな…

213 20/10/28(水)02:27:44 No.740945184

>ヴェルザー戦ってバラン一人だったんだろうか? >竜騎衆も一緒だったら途端に可哀想になるが… 一応精霊とかエルフっぽいのは仲間に居たっぽい

214 20/10/28(水)02:27:59 No.740945214

そもそもラーハルトが拾われたのはディーノ失った(と思ってた)後だ

215 20/10/28(水)02:28:16 No.740945244

ヴェルザー戦は黒の核晶を使われてるから仲間がいたとしてもそこで亡くしたかもしれない

216 20/10/28(水)02:28:33 No.740945278

>これはさすがに竜の騎士システムのバグから生まれたダイにしか宿らないんじゃないかな… 仮に宿るようならダイの子孫が悍ましいことになるからな…

217 20/10/28(水)02:29:26 No.740945395

>ヴェルザー戦は黒の核晶を使われてるから仲間がいたとしてもそこで亡くしたかもしれない つまりあのイオでやられた鳥人間とかおっさんの愛人とかは二代目竜騎衆の可能性?

218 20/10/28(水)02:30:26 No.740945519

>つまりあのイオでやられた鳥人間とかおっさんの愛人とかは二代目竜騎衆の可能性? 普通に二代目以降だと思うよ 初代なら人間嫌いを配下に入れる意味ない

219 20/10/28(水)02:31:50 No.740945680

ヴェルザー「バランが上」 バーン「ダイの方が強い」

220 20/10/28(水)02:32:11 No.740945713

そもそも本編時点でそこそこなラーハルトが居る時点で 竜騎衆は普通に代替わりしていくものな感じがする

221 20/10/28(水)02:33:00 No.740945804

>ヴェルザー「バランが上」 >バーン「ダイの方が強い」 ヴェルザーが来た時のダイって心ボッキリ折れて突っ伏してる状態だから そりゃ比較対象にはならんと思う…

222 20/10/28(水)02:33:20 No.740945842

>ヴェルザー「バランが上」 >バーン「ダイの方が強い」 ヴェルザーはダイの強さは見てただけだし 双方を間近に見て肌で感じてたバーン様の意見の方が信頼性があると思う

223 20/10/28(水)02:33:23 No.740945847

そもそも竜魔人披露機会が格下のせいでよくわからないからな…超魔ハドラーで格下の時点で意味がわからんけど

224 20/10/28(水)02:33:27 No.740945856

鳥とトドはどう考えてもヴェルザー軍に対抗出来なそうだよな…

225 20/10/28(水)02:34:38 No.740945989

>ヴェルザー「バランが上」 >バーン「ダイの方が強い」 バーン様人の心捨てたバランしか知らないからヴェルザーが正しい可能性がある 実際ただの人間に煽りで負けてるし…

226 20/10/28(水)02:34:58 No.740946018

竜騎衆自体バランが作ったのか超竜軍団から集めたのか

227 20/10/28(水)02:35:01 No.740946028

双竜紋の時点でもうバラン超えてるだろダイ

228 20/10/28(水)02:35:55 No.740946114

人間の心と魔族の魔力と竜の力が合わさった最強の戦士だったっけそういえば

229 20/10/28(水)02:36:22 No.740946162

そもそも全盛期バランだろうから作中じゃ分からんのだ 円熟したダイには負けると言うか竜魔人化したら負けるんだろうが

230 20/10/28(水)02:36:56 No.740946217

>竜騎衆自体バランが作ったのか超竜軍団から集めたのか 本編でも端々で言われてるけど竜騎衆はバランのための直属部隊であって魔王軍とは何も関係ない だから超竜軍団そのものとも縁もゆかりもないよ

231 20/10/28(水)02:37:15 No.740946243

>人間の心と魔族の魔力と竜の力が合わさった最強の戦士だったっけそういえば ダイ大世界だと人間の心は奇跡起こしまくるので人間の心欠いたバランはかなり弱体化してるんだよね…

232 20/10/28(水)02:37:23 No.740946253

無責任中出しセックスしたばかりに

233 20/10/28(水)02:37:31 No.740946266

人間の心抜きだから弱体化してた説はありそう 実際バーンがただの人間のポップに恐怖してたし

234 20/10/28(水)02:37:57 No.740946302

そもそもバランってドルオーラ撃てば国消せるんだから軍団自体いらない気もする

235 20/10/28(水)02:38:00 No.740946309

書き込みをした人によって削除されました

236 20/10/28(水)02:38:10 No.740946329

竜騎衆って数年前にも勢揃いしたらしいけどなにやってたんだろうな

237 20/10/28(水)02:39:04 No.740946428

純粋な戦闘力だとヒュンケルの半分以下だけど総合的に見たら超強いアバンって存在もいるし バランもドラゴンの騎士の知識でトータルで見たらダイより上かもしれんだろ?

238 20/10/28(水)02:39:22 No.740946462

ラーハルトはともかくボラホーンとガルダンディーの何を気に入ってたんだろう…

239 20/10/28(水)02:39:39 No.740946489

>竜騎衆って数年前にも勢揃いしたらしいけどなにやってたんだろうな ワニに媚薬でも盛ってたんだろう

240 20/10/28(水)02:40:03 No.740946534

そもそも終盤のダイの強さは双竜紋のお陰でもあるから

241 20/10/28(水)02:40:14 No.740946547

>ラーハルトはともかくボラホーンとガルダンディーの何を気に入ってたんだろう… 人間に対する認識じゃないかな…

242 20/10/28(水)02:40:33 No.740946590

>純粋な戦闘力だとヒュンケルの半分以下だけど総合的に見たら超強いアバンって存在もいるし >バランもドラゴンの騎士の知識でトータルで見たらダイより上かもしれんだろ? 一応バラン…というかそれまでの竜の騎士の経験や知識は双竜紋の時点でダイにも継承されてる

243 20/10/28(水)02:41:19 No.740946659

>ラーハルトはともかくボラホーンとガルダンディーの何を気に入ってたんだろう… いっしょに飯食うと楽しい奴らなのかもしれない ラーハルトと二人だと絶対気まずいし

244 20/10/28(水)02:41:59 No.740946740

バランはまあいいとして竜騎衆に竜感無さすぎる モンスターとしてのドラゴンは居るのに

245 20/10/28(水)02:42:15 No.740946761

トドマンはともかくガルダンディーは確かに幹事とか上手そうかもしれない

246 20/10/28(水)02:42:47 No.740946804

ああ竜に騎乗してるってだけか

247 20/10/28(水)02:43:06 No.740946844

>トドマンはともかくガルダンディーは確かに幹事とか上手そうかもしれない ガルダンディーは機動力と羽根もあるけどトドは何かいいとこあるかな…

248 20/10/28(水)02:43:25 No.740946868

あくまでドラゴンライダーだし…

249 20/10/28(水)02:44:15 No.740946935

ガチガチに凍りついたところ攻撃すればどんなモノもコナゴナ… これがワシの宴会芸よ!

250 20/10/28(水)02:44:52 No.740946996

>ガチガチに凍りついたところ攻撃すればどんなモノもコナゴナ… >これがワシの宴会芸よ! (冷え固まる空気)

251 20/10/28(水)02:45:07 No.740947018

>バランはまあいいとして竜騎衆に竜感無さすぎる >モンスターとしてのドラゴンは居るのに ちゃんと竜乗ってきたし…

252 20/10/28(水)02:45:25 No.740947046

>無責任中出しセックスしたばかりに ヤリ逃げならともかく駆け落ちして子育てして最後には妻子の安堵と引き換えの処刑を受け入れたバランを無責任中出しセックス呼ばわりはおかしくない?

253 20/10/28(水)02:45:26 No.740947050

ガルダンディー酒入ったら泣き上戸だよな多分…

254 20/10/28(水)02:46:56 No.740947194

>>無責任中出しセックスしたばかりに >ヤリ逃げならともかく駆け落ちして子育てして最後には妻子の安堵と引き換えの処刑を受け入れたバランを無責任中出しセックス呼ばわりはおかしくない? アバン先生とかバーンとかバルトスもそうだけどコラだけ見て語ってる奴は意外と多い

255 20/10/28(水)02:48:19 No.740947321

あのコラ面白いのはわかるけど無責任中出しセックスは真面目に語るもんじゃないわな

256 20/10/28(水)02:48:34 No.740947338

>>無責任中出しセックスしたばかりに >ヤリ逃げならともかく駆け落ちして子育てして最後には妻子の安堵と引き換えの処刑を受け入れたバランを無責任中出しセックス呼ばわりはおかしくない? 竜の騎士は子供できないこと知ってて行為に及んでるから…

257 20/10/28(水)02:49:28 No.740947415

口の中にイオぶっこまれて爆死だからボロクソ言われてるけどガルダンディーの魔力吸い取る羽は結構えげつないと思うんだよな…

258 20/10/28(水)02:49:58 No.740947477

元からコラ画像で立ってるスレとかはともかく普通に話してるスレでああいう話題持ち込んでくる奴は普通に空気読めないよ ロモス侵攻時の恥知らずなおっさんとかは一応原作通りだからまだしも

259 20/10/28(水)02:50:49 No.740947565

>口の中にイオぶっこまれて爆死だからボロクソ言われてるけどガルダンディーの魔力吸い取る羽は結構えげつないと思うんだよな… あれ理論的にはアバン先生のフェザーと変わんねえからな… あとあのヒリは直前にブラッディースクライド直撃してた事も加味するべきだと思う

260 20/10/28(水)02:51:32 No.740947647

>あとあのヒリは直前にブラッディースクライド直撃してた事も加味するべきだと思う これは作中で言及されてるしね

261 20/10/28(水)02:52:24 No.740947734

>竜の騎士は子供できないこと知ってて行為に及んでるから… 責任取ってるでしょ? 違うの?

262 20/10/28(水)02:52:40 No.740947749

ボラホーンが人格と力量どちらにおいても余りにもどうしようもないせいでセットで語られてる感じはある

263 20/10/28(水)02:52:41 No.740947752

>口の中にイオぶっこまれて爆死だからボロクソ言われてるけどガルダンディーの魔力吸い取る羽は結構えげつないと思うんだよな… 羽媒体のせいで肌柔い人間くらいにしか効かなさそうで そもそもマホトーンでいいし

264 20/10/28(水)02:53:40 No.740947851

ボラホーンは生きてたら黒の核晶もガチガチに出来たかもしれんし…

265 20/10/28(水)02:55:34 No.740948029

口の中に魔法突っ込まれたのは相棒の方で ヒリは落下の勢いも利用した超至近距離イオだよ シグマのライトニングバスターみたいなものだし相当内部えぐい事になってると思う

266 20/10/28(水)02:56:49 No.740948130

竜騎衆だって二人で倒した上にそのままボス戦に合流していいレベルじゃないはず

267 20/10/28(水)02:57:32 No.740948202

>ボラホーンは生きてたら黒の核晶もガチガチに出来たかもしれんし… ガチガチに凍りついたところを攻撃すれば黒の核晶もコナゴナ… これがワシの必勝戦法よ!!

268 20/10/28(水)02:57:42 No.740948220

>口の中に魔法突っ込まれたのは相棒の方で >ヒリは落下の勢いも利用した超至近距離イオだよ すまない…ごっちゃになってた

269 20/10/28(水)02:58:02 No.740948250

>竜騎衆だって二人で倒した上にそのままボス戦に合流していいレベルじゃないはず 実際ポップはメガンテくらいしか出来なかったし 魔槍受け取ったヒュンケルもサポートが精々だったからね

270 20/10/28(水)02:58:35 No.740948307

>>ボラホーンは生きてたら黒の核晶もガチガチに出来たかもしれんし… >ガチガチに凍りついたところを うn >攻撃すれば黒の核晶もコナゴナ… やめろバカ!!!

271 20/10/28(水)02:59:05 No.740948342

黒のコアと同時に自分も粉々になるわ!

272 20/10/28(水)02:59:21 No.740948364

口にイオ食らって爆死だからって言われてるけど普通はそれでも死ぬよね 体内に魔法食らっても大丈夫なやつなんてヒュンケルくらいだ

273 20/10/28(水)03:00:23 No.740948463

ハドラーだって口にイオぶち込まれたら多分鼻水垂らすよ

274 20/10/28(水)03:01:44 No.740948589

あの至近距離イオ叩き込むシーンめっちゃダイナミックですき

275 20/10/28(水)03:02:17 No.740948630

スカイドラゴンが口にベギラマ食らったら死ぬ世界で 体内に魔王のメラゾーマ喰らっても死なないのバグってない?

276 20/10/28(水)03:03:03 No.740948695

>あの至近距離イオ叩き込むシーンめっちゃダイナミックですき su4311537.jpg いいよね

277 20/10/28(水)03:03:07 No.740948701

>スカイドラゴンが口にベギラマ食らったら死ぬ世界で >体内に魔王のメラゾーマ喰らっても死なないのバグってない? キャラ限定で発動するので仕様です

278 20/10/28(水)03:03:10 No.740948707

序盤の終わりって感じ 中盤からずっとバーンパレスだし

279 20/10/28(水)03:03:39 No.740948748

バラン「えっ竜の騎士って子どもできるの?」 マザードラゴン「えっマジ?」 誰だよ純粋戦闘兵器に子作り機能作った偉い人は…

280 20/10/28(水)03:04:03 No.740948783

バーンパレス編ビックリするくらい長いよね…

281 20/10/28(水)03:05:17 No.740948877

再突入からほぼずっとバーンパレスだからな 巻数にして23巻~37巻に該当する

282 20/10/28(水)03:05:56 No.740948928

読んでるとそんな気にならないけど三分の一くらいバーンパレスだからな…

283 20/10/28(水)03:05:59 No.740948932

全体で三ヶ月の話でそのうち1/3以上が一日の出来事という

284 20/10/28(水)03:07:20 No.740949052

当時連載してた時にネットがあったら多分最終決戦の長さを散々ネタにされてたと思うよ

285 20/10/28(水)03:09:20 No.740949213

>ダイ大世界だと人間の心は奇跡起こしまくるので人間の心欠いたバランはかなり弱体化してるんだよね… だから竜魔人形態が親心で戦ってる超魔ハドラー戦は竜魔人が心捨ててるはずなのとそもそも竜の騎士に子供なんかいなから本来親子心なんか持てるはずがないという2重に奇跡起きてるのよね

286 20/10/28(水)03:11:52 No.740949405

奇跡の大元考えるとやっぱソアラが特別な体質か何かだったとしか思えない

287 20/10/28(水)03:13:02 No.740949476

>当時連載してた時にネットがあったら多分最終決戦の長さを散々ネタにされてたと思うよ 当時でさえ先生復活直後はザボエラの変身とか言われてたから 今だったら超展開とかご都合主義とか叩かれてそう 当時ネットがなくて本当に良かった

288 20/10/28(水)03:13:51 No.740949540

ギガブレイクはむちゃくちゃ強いはずなのに耐える人がいるから分からなくなる

289 20/10/28(水)03:14:34 No.740949587

>ギガブレイクはむちゃくちゃ強いはずなのに耐える人がいるから分からなくなる まあ人ではないが…

290 20/10/28(水)03:16:49 No.740949751

>誰だよ純粋戦闘兵器に子作り機能作った偉い人は… 人間ベースに魔族の魔力と竜のオーラを持たせた設計なんだろうけど必要なところにしか目が行ってなかった雑な作りだと思われる

291 20/10/28(水)03:16:55 No.740949757

ギガブレイクを2度食らっても死なないワニ

292 20/10/28(水)03:17:04 No.740949770

キルバーンに対抗できるのは先生って判断して復活させるの名采配だよね…

293 20/10/28(水)03:18:16 No.740949861

>ギガブレイクを2度食らっても死なないワニ 一応クロコダインが全能力防御に割いてたのとバラン自体前の戦の疲労が抜け切れてなかったってのは割と大きい あと一応ベホマ補助も込み

294 20/10/28(水)03:19:03 No.740949913

>ギガブレイクを2度食らっても死なないワニ 回復してもらってたから… 素で2度耐えたわけじゃないし…

295 20/10/28(水)03:19:53 No.740949975

密度凄いよね作中スケジュールギチギチ過ぎる

296 20/10/28(水)03:20:24 No.740950021

それにしたってギガブレイクは999ダメージとかだろうからな… おっさんの覚悟の賜物だ

297 20/10/28(水)03:21:05 No.740950070

ラーハルトは6のキラーマジンガ様みたいなもんだと思ってる レベル20台でも奇跡的に戦術が噛み合えば勝てるけど 仲間になれば初期状態でラスボスに連れていける感じで

298 20/10/28(水)03:21:21 No.740950092

>奇跡の大元考えるとやっぱソアラが特別な体質か何かだったとしか思えない バーン様のレオナへの言い分だと血を残す意義のある血筋には遺伝子的に何か特殊な力や加護が備わってる可能性はあるんだよな

299 20/10/28(水)03:22:09 No.740950145

ロト紋のバラモスゾンビとかハーメルンのドラムとか明らかに序盤で戦う相手じゃないだろって敵が出てくるの好き

300 20/10/28(水)03:24:11 No.740950283

でもドラクエって耐えるだけならかなり格上でも大丈夫だし この頃大防御とかあったっけ?

301 20/10/28(水)03:25:10 No.740950341

>でもドラクエって耐えるだけならかなり格上でも大丈夫だし >この頃大防御とかあったっけ? 初出は6なんで当然連載末期にようやく出てきた辺り バラン編には当然ない

302 20/10/28(水)03:25:52 No.740950385

同じ軍団長だし一撃では死なないだろ

303 20/10/28(水)03:28:57 No.740950551

>初出は6なんで当然連載末期にようやく出てきた辺り >バラン編には当然ない 昔から有る気がしたけどわりと最近の特技なんだな

304 20/10/28(水)03:31:54 No.740950729

>わりと最近 しっかりいたせー!

305 20/10/28(水)03:33:00 No.740950798

正直ラーハルトが最終盤でも即戦力なのは違和感しか無かった

306 20/10/28(水)03:36:38 No.740950995

>正直ラーハルトが最終盤でも即戦力なのは違和感しか無かった 元からあの時点では勝てないレベルの強さ&竜の血ブーストされたからでは

307 20/10/28(水)03:39:48 No.740951169

ヒュンケルが手も足で出ない強さなんだから当時から納得しかなかったぞ

308 20/10/28(水)03:40:41 No.740951220

当時のヒュンケルと互角の戦いしたとかじゃなく一方的だったからな

309 20/10/28(水)03:41:13 No.740951248

元から最終ダンジョンレベルの戦力だぞラーハルト 勝てたのが不思議なレベルだ

310 20/10/28(水)03:41:35 No.740951266

ラーハルトはその後ダイの陸戦騎になる予定だったぐらいだからな…

311 20/10/28(水)03:41:37 No.740951268

この漫画インフレしてるようでインフレしてないからな… 主人公周りの成長速度は異常なんだけどさ

312 20/10/28(水)03:41:37 No.740951269

奇跡で勝ったボス格なんだし別に… 突然すぎる登場なのは同意だけどね

313 20/10/28(水)03:44:39 No.740951405

読み返してたしかに強いなと思ったけど最初は正直誰だっけってなったよ俺は

314 20/10/28(水)03:44:41 No.740951406

インフレというか随分伸び代あったんだなぁと感じたのはアバン先生

315 20/10/28(水)03:47:52 No.740951539

破邪の洞窟が鍛錬場所としては破格のかもしれない…

316 20/10/28(水)03:51:17 No.740951672

おっさん出てくる辺りで既にハドラーが絶対こいつらやばくなるから総攻撃しようぜ!って言ってて判断が早い…

317 20/10/28(水)03:51:32 No.740951691

アバン先生は持ち味だった頭の良さとか呪法だの道具の使い方が凄い事になってる 流石学者の家系

318 20/10/28(水)03:52:29 No.740951723

>おっさん出てくる辺りで既にハドラーが絶対こいつらやばくなるから総攻撃しようぜ!って言ってて判断が早い… こいつ本当に有能だな…ってなる あそこで保身とか考えないでバランまで呼んでたら完璧だった

319 20/10/28(水)03:52:36 No.740951730

>おっさん出てくる辺りで既にハドラーが絶対こいつらやばくなるから総攻撃しようぜ!って言ってて判断が早い… 魔王軍にありがちな油断が意外と少ないよね

320 20/10/28(水)03:54:07 No.740951798

>こいつ本当に有能だな…ってなる >あそこで保身とか考えないでバランまで呼んでたら完璧だった 竜の騎士なのどこで気がついたんだっけ? バーン様がヒュンケルに抜け駆けさせちゃったけどあの時点ではバランも読んでた記憶

321 20/10/28(水)03:56:13 No.740951865

>あそこで保身とか考えないでバランまで呼んでたら完璧だった 呼んだよ!

322 20/10/28(水)03:56:46 No.740951883

>>だから離反したときハドラーにブチ切れた >離反を決定的にしたのキルバーンなのに… そりゃヴェルザーの部下でもあるからバーン勢力が強くなりすぎたら困るので仕事しただけだよ

323 20/10/28(水)03:57:57 No.740951928

>読み返してたしかに強いなと思ったけど最初は正直誰だっけってなったよ俺は 定期的にヒュンケルが話題か独白でネタにしてて忘れにくいだろうしバラン編あまり読み返してないとかかな…?

324 20/10/28(水)03:59:05 No.740951967

慢心してるのは上司のバーンであって魔軍司令ハドラーは割と毎度出来る最適解を選んではいる

325 20/10/28(水)04:02:04 No.740952085

相手が上回って来るからしょうがない

326 20/10/28(水)04:08:08 No.740952307

バーン様的には指を折ったり戻したりしてた時も遊んでただけで怒っても褒めても居なかったのかな

327 20/10/28(水)04:18:20 No.740952724

>再突入からほぼずっとバーンパレスだからな >巻数にして23巻~37巻に該当する 2年8クールだとしたら8ヶ月バーンパレスなのか……それってアニメ視聴者的に大丈夫なのかな……

328 20/10/28(水)04:23:22 No.740952876

>ギガブレイクを2度食らっても死なないワニ 2回目はベホマで体力だけ回復してて 傷は残ってる状態だから防御しても被ダメージはかなり増えてそう

329 20/10/28(水)04:36:47 No.740953310

アニメはヒのアニメーター見る限り25話の作画してるらしくて そのへんだともうバラン出てるんだろうな

330 20/10/28(水)04:37:31 No.740953341

>アニメはヒのアニメーター見る限り25話の作画してるらしくて >そのへんだともうバラン出てるんだろうな ていうか進行度具合からみて2年7クール本当っぽくてかなり前からここで言ってた「」何者なんだって感じだ…

331 20/10/28(水)04:38:33 No.740953369

>>再突入からほぼずっとバーンパレスだからな >>巻数にして23巻~37巻に該当する > >2年8クールだとしたら8ヶ月バーンパレスなのか……それってアニメ視聴者的に大丈夫なのかな…… 私はいいと思う

332 20/10/28(水)04:39:33 No.740953397

>2年8クールだとしたら8ヶ月バーンパレスなのか……それってアニメ視聴者的に大丈夫なのかな…… 以前ここでも言われてたけどバーンパレス突入してからって基本バトルの連続なんで 逆に言うと映像の尺としては結構短くて済むんだ 問題は作画が持つかの方

333 20/10/28(水)04:39:54 No.740953412

来年オリンピックあるからどうしても1クールぶんぐらい削れるから7クールはほぼ間違いないと思う

334 20/10/28(水)04:40:14 No.740953422

>2回目はベホマで体力だけ回復してて >傷は残ってる状態だから防御しても被ダメージはかなり増えてそう 竜闘気で与えられたダメージは回復魔法じゃ回復しないって設定が終盤でお出しされたせいで素で耐えきってる疑惑がある…

335 20/10/28(水)04:40:28 No.740953428

おっさん関係の話1クールで終わらせるみたいだしね

336 20/10/28(水)04:40:47 No.740953442

>バーン様的には指を折ったり戻したりしてた時も遊んでただけで怒っても褒めても居なかったのかな まあそりゃ目的は地上消す事なんで最悪自分とピラァオブバーンは全て捨て駒になり得るよ

337 20/10/28(水)04:41:29 No.740953466

>おっさん関係の話1クールで終わらせるみたいだしね 6話からロモス編開始なんで尺としては十分すぎるくらいだ

338 20/10/28(水)04:41:38 No.740953467

100日後に死ぬピンクのワニ

339 20/10/28(水)04:43:38 No.740953545

東映は作画もつのかみたいな話あるけどダイ大は出資してる会社おおすぎて常に2000枚いけるらしいから 大きく崩れることはないと思うよ

340 20/10/28(水)04:44:21 No.740953567

>竜の騎士なのどこで気がついたんだっけ? >バーン様がヒュンケルに抜け駆けさせちゃったけどあの時点ではバランも読んでた記憶 直接的には描写がないけど魔法剣の使用が人間じゃないって決定的な証拠あつかいだったと思う

341 20/10/28(水)04:46:25 No.740953630

>ていうか進行度具合からみて2年7クール本当っぽくてかなり前からここで言ってた「」何者なんだって感じだ… それ海外配信サイトが公表してる予定からの推測じゃなかったっけ

342 20/10/28(水)04:47:53 No.740953671

ていうかキルバーン真殿光昭っぽいってマジなんかなあ スキャナーのデータにあるらしいが…

343 20/10/28(水)04:50:34 No.740953766

>ていうかキルバーン真殿光昭っぽいってマジなんかなあ >スキャナーのデータにあるらしいが… 今の時点でもうデータ入れてるもんかな… 多分次の弾でもフレイザード編辺りまでだろうしキルバーンの出番はまだだけど

344 20/10/28(水)04:53:18 No.740953846

>竜闘気で与えられたダメージは回復魔法じゃ回復しないって設定が終盤でお出しされたせいで素で耐えきってる疑惑がある… それ微妙に間違いというか 暗黒闘気が回復魔法受け付けない ダイに回復魔法の効果が遅延したのはダイ自身の竜闘気使用のせいでバーン様がそれを竜闘気と暗黒闘気が似てるからと言う理由で予想した が混ざってるだけで竜闘気の攻撃による負傷に回復魔法が効かないシーンではないのよ それにミストバーンとの戦いとかだと暗黒闘気のダメージに普通に回復魔法効いてるし

345 20/10/28(水)05:06:46 No.740954301

>>おっさん関係の話1クールで終わらせるみたいだしね >6話からロモス編開始なんで尺としては十分すぎるくらいだ おっさん編がだいたい全348話の30話ぐらいで終わるんで序盤丁寧にやってもまあだいたい1クールでその辺

346 20/10/28(水)05:08:59 No.740954370

ハドラーがスレ画に「アレ多分お前のガキだから回収してこい」って言ってたらどうなってたんだろうか

347 20/10/28(水)05:18:52 No.740954697

紋章パワーでガチ強敵のおっさんまでをなんとかしていざとなれば紋章パワーがある筈…って印象持たせておいて そこからは精神的ブレーキや制限で地力でなんとかしなければいけなくてその後に本物の紋章使いのバランが敵な構成が滅茶苦茶よく出来てる上に敵が毎回ちゃんと強すぎる…

348 20/10/28(水)05:25:06 No.740954938

7クール構成だと3クール目がたぶんバランまで 4クール目は鬼岩城攻略かダイ救出まで 5クール目にノヴァ登場からバーン様登場の敗走&ダイ再起 6クール目にバーンパレス再突入からハドラー撃破かラーハルト再登場までいって7クール目に走りきる? 5クール目からのやることが…やることが多い…!

349 20/10/28(水)06:09:15 No.740956447

>人類側はマトリフと師匠がバグった強さしてるけど レベル50とかの水準に何人か80レベルが混じっているような状況

350 20/10/28(水)06:10:51 No.740956515

>無責任中出しセックスしたばかりに 異種交配は一般性癖

↑Top