20/10/28(水)00:54:59 めざパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)00:54:59 No.740928497
めざパある時代に生まれてたらどうなってたんだろう めざ氷必須で地獄のような厳選が必要だったのはわかる
1 20/10/28(水)00:58:14 No.740929261
当たり前というか選択肢が全然違う時代はやらないともったいなかったし楽しかったよ
2 20/10/28(水)00:58:58 No.740929433
めざ氷はそんな地獄ではない 炎とかなら…まぁ地獄だな
3 20/10/28(水)01:00:07 No.740929692
めざパあったらめざパ氷+神速でガブもランドも処理できる ガブは鮫肌で相打ちだけどね
4 20/10/28(水)01:05:05 No.740930786
S31でいけるめざ氷はそんなに苦しくないよな
5 20/10/28(水)01:05:22 No.740930845
めざ炎テテフとかほんとめんどくさかったんで無くなって良かったなって まぁあれ抜けた分の技補完して貰えてない奴結構いるんだけど…
6 20/10/28(水)01:06:24 No.740931093
S30を要求するやつは楽とか楽じゃないとかそういう問題じゃないというか…
7 20/10/28(水)01:06:56 No.740931223
>S31でいけるめざ氷はそんなに苦しくないよな 王冠あるから今は関係なくない?
8 20/10/28(水)01:08:44 No.740931695
ほんとに電気技しか無いの好き
9 20/10/28(水)01:09:42 No.740931923
電気技以外使う時弱いポケモンだから要らなくない?
10 20/10/28(水)01:09:56 No.740931982
マジカルフレイム安易に配ってんじゃねーよ!
11 20/10/28(水)01:10:00 No.740931995
ノーマルも岩もあるんだけど?
12 20/10/28(水)01:13:12 No.740932769
マジカルフレイム貰ったから最速と炎技の両立が出来るようになったラティオス
13 20/10/28(水)01:13:16 No.740932783
レジエレキは嫌な音神速爆発あるのに電気は特殊の方が強いのがすっごい悔しい
14 20/10/28(水)01:13:40 No.740932869
>>S31でいけるめざ氷はそんなに苦しくないよな >王冠あるから今は関係なくない? それより3V保証の方が影響でかい めざ格を使えないポケモンがどれだけ多かったか
15 20/10/28(水)01:14:33 No.740933072
どうせエレキ出した瞬間電気受けに来るからいやなおと爆発で飛ばす戦略は十分ありとは思う
16 20/10/28(水)01:14:42 No.740933106
>電気技以外使う時弱いポケモンだから要らなくない? 電気効かない相手に撃つんだよ 言ってて思ったけどこういうゴリ押しが通用してた環境ってやばいわ
17 20/10/28(水)01:15:44 No.740933327
カジュアルで遊んでて二回レジエレキに相対したけど両方壁貼って来たな
18 20/10/28(水)01:16:02 No.740933394
こいつがめざ氷持ってたらランドロスで止まらないから結構やばかったと思う
19 20/10/28(水)01:16:15 No.740933429
めざ氷が必須化してた時代はガブを中心に氷に弱いやつが暴れてたからだよ
20 20/10/28(水)01:17:18 No.740933617
>めざ氷が必須化してた時代はガブを中心に氷に弱いやつが暴れてたからだよ 正直今でも結構欲しい... コケコに下さい...
21 20/10/28(水)01:17:23 No.740933635
>めざ氷が必須化してた時代はガブを中心に氷に弱いやつが暴れてたからだよ いや普通に交代先の地面に対して刺さるサブウェポンだからだろ
22 20/10/28(水)01:23:18 No.740934723
>>めざ氷が必須化してた時代はガブを中心に氷に弱いやつが暴れてたからだよ >いや普通に交代先の地面に対して刺さるサブウェポンだからだろ 言い方が悪かったねガブを中心に環境に対して一貫性が高かったってことだね といろいろ書こうとしてもう記憶が朧気になりつつあるのに気付いたわ プラチナでももう12年前のゲームだもんな…
23 20/10/28(水)01:23:59 No.740934847
電気のサブウェポンが貧弱だから持たせるしかなかっただけだぞ
24 20/10/28(水)01:26:51 No.740935382
>プラチナでももう12年前のゲームだもんな… ハハハナイスジョーク
25 20/10/28(水)01:28:23 No.740935636
めんどくさい要素が廃れてよかった
26 20/10/28(水)01:28:24 No.740935640
ピョ-ンピョ-ンピョ-ン
27 20/10/28(水)01:30:54 No.740936102
XDで金属音めざ氷サンダーとか年単位で粘ってるやつらは当時から狂人だと思って見てたな
28 20/10/28(水)01:36:00 No.740936958
スレ画めっちゃかわいくて一目惚れしたから色違い粘ってるんだけど全然出ない… 開幕リセットできるからめざパよりはマシかもだけど
29 20/10/28(水)01:37:08 No.740937163
じりょくジバコイルでめざ炎厳選した時は地獄だったな… ポケモンの戦いの幅減ったのは残念だけど無くなって良かったと思うよめざパ
30 20/10/28(水)01:37:15 No.740937184
めざパはアンノーン固有でいい
31 20/10/28(水)01:38:31 No.740937403
テテフにマジカルフレイムくだち
32 20/10/28(水)01:41:02 No.740937854
めざパはもうないものとするしかない
33 20/10/28(水)01:41:12 No.740937884
電気タイプがろくなサブウェポン覚えないのが悪いよ
34 20/10/28(水)01:42:00 No.740938011
なんで任天堂はめざパなんてめんどくさい技を開発したんです…?
35 20/10/28(水)01:43:19 No.740938249
〇〇だったらヤバかったとかどうとか言うけど準伝なんでもアリな時点で調整やバランス完全放棄してるしなぁ
36 20/10/28(水)01:43:34 No.740938293
源泉はめんどくさいけどめざぱ自体はすごく面白い要素だから全ポケモンが威力60命中100の好きなタイプの技を覚えられるようにしてくんないかな
37 <a href="mailto:おしゃべり">20/10/28(水)01:43:42</a> [おしゃべり] No.740938317
>なんで任天堂はめざパなんてめんどくさい技を開発したんです…? まったくだ
38 20/10/28(水)01:44:46 No.740938502
>まったくだ DSのマイク機能使いたかっただけすぎる…
39 20/10/28(水)01:45:14 No.740938572
>>なんで任天堂はめざパなんてめんどくさい技を開発したんです…? >まったくだ お前はめんどくさいんじゃなくて性善説を信じすぎただけだ
40 20/10/28(水)01:46:18 No.740938764
色違いの確率ってどれくらいだっけ
41 20/10/28(水)01:47:09 No.740938894
最初はタイプから威力まで揃えて実用すると思ってなかったんじゃねえかな
42 20/10/28(水)01:47:28 No.740938952
めざパは威力固定で王冠ミントみたいに変更アイテムあれば悪くないと思う 第五世代以前のタイプだけでなく威力も変動するのは乱数やチート使用に拍車かけてたと思う
43 20/10/28(水)01:51:56 No.740939632
めざパの威力計算もう思い出せないな…
44 20/10/28(水)01:52:05 No.740939656
昔は本気でVや理想めざパの揃った個体が欲しいなら乱数やって当たり前ぐらいの育成環境だったけど 今はどうしても色違いが欲しいとかでもなきゃそんなのやる必要ないから必然的にクリーンな環境になってるのいいよね
45 20/10/28(水)01:53:25 No.740939854
おしゃべりクソ野郎とめざパってなんかあったの…?
46 20/10/28(水)01:53:52 No.740939933
>今はどうしても色違いが欲しいとかでもなきゃそんなのやる必要ないから必然的にクリーンな環境になってるのいいよね 性格も特性も個体値も後から弄れてめざパは廃止といい時代になったよほんと
47 20/10/28(水)01:55:37 No.740940261
>おしゃべりクソ野郎とめざパってなんかあったの…? めざパはちょっと万能すぎたから廃止 おしゃべりクソ野郎は録音機能でおぺにす…
48 20/10/28(水)01:56:16 No.740940349
あとはマジで御三家とブイズの性別の偏りをなんとかしてくれ
49 20/10/28(水)01:56:18 No.740940359
めざパはこれまでが面倒臭かっただけで王冠がある現在の仕様なら「威力低いけど任意のタイプの技を一つだけ習得できる」ってコンセプト自体は悪くないと思うんだ ダイマがある以上実装できなかったのは仕方ないけど復活はしてほしいな…あとできれば物理版ほしい
50 20/10/28(水)01:56:52 No.740940442
そういやおしゃべりで乱数消費してたな…
51 20/10/28(水)01:57:09 No.740940488
>なんで任天堂はめざパなんてめんどくさい技を開発したんです…? こんなめんどくさいのを厳選するやつがいるとは思ってなかった
52 20/10/28(水)01:57:40 No.740940579
メールといいボールシールといいおしゃべりといい表現方法を得るとろくなことをしないやつが多すぎる…
53 20/10/28(水)01:57:56 No.740940618
>あとはマジで御三家とブイズの性別の偏りをなんとかしてくれ DQMが早々に実装した♂♀のどちらが生まれてくるか固定できるアイテムみたいなのポケモンでも実装してくれんかな…
54 20/10/28(水)01:58:17 No.740940684
後付けのフェアリー対応できてなかったもんな
55 20/10/28(水)01:58:43 No.740940743
>メールといいボールシールといいおしゃべりといい表現方法を得るとろくなことをしないやつが多すぎる… \SEX/
56 20/10/28(水)01:58:44 No.740940746
アンノーンの代名詞みたいなネタ技を本気で対戦で使う人が出てくるとそもそも思ってなかったのでは?
57 20/10/28(水)01:59:54 No.740940939
おしゃべりは録音機能がしょぼかったから別に禁止にせんでも…って感じはあった あいつうめき声しかあげない
58 20/10/28(水)02:00:55 No.740941111
>DQMが早々に実装した♂♀のどちらが生まれてくるか固定できるアイテムみたいなのポケモンでも実装してくれんかな… これは真面目に実装してほしい じゃなきゃ♀しか進化しない癖に比率がアレな奴等とか育てる気起きないよ…
59 20/10/28(水)02:02:10 No.740941334
>じゃなきゃ♀しか進化しない癖に比率がアレな奴等とか育てる気起きないよ… 王冠とミント使っちゃいなよ
60 20/10/28(水)02:02:12 No.740941338
レジエレキは試しにこだわりメガネ持たせて見たけど結構火力出て悪くなかった ダイジェット一回積んだ相手でも上から殴れるし めざパ氷あればもっと活躍できるんだけどなあ…
61 20/10/28(水)02:02:30 No.740941394
おしゃべりのせいでペラップ出禁になったの何世代だっけ…
62 20/10/28(水)02:03:11 No.740941512
>おしゃべりのせいでペラップ出禁になったの何世代だっけ… 第5世代あたり…?
63 20/10/28(水)02:04:17 No.740941679
ミツハニーの♂とか生まれた時点で何の価値もないしな
64 20/10/28(水)02:04:18 No.740941682
動いてるところ見たら思ったより可愛くて気に入った
65 20/10/28(水)02:05:07 No.740941821
ただ拘ってる時のめざパって保険として持っておきたいだけで積極的に撃ちたいどころか極力撃ちたくない技だよね いや今はダイマで解除出来るから事情が違うか
66 20/10/28(水)02:05:50 No.740941957
>フィオネとか生まれた時点で何の価値もないしな
67 20/10/28(水)02:05:50 No.740941959
ダイマあるからめざパやばいんだよなぁ
68 20/10/28(水)02:07:34 No.740942262
ペラップはおしゃべりが6世代で許された上に強くなったから…
69 20/10/28(水)02:08:11 No.740942378
>ミツハニーの♂とか生まれた時点で何の価値もないしな 群れバトルに関してはオスハニーの方がトロピウスより有能だから トロピウスは1匹で何でも出来る万能さをウリにしてるけど基本的にアローorガモスを連れ歩く以上みつあつめ出来るミツハニーの方が普通に格上 ものひろい出来るヒメグマには劣るけどね
70 20/10/28(水)02:09:53 No.740942651
お詫びと言わんばかりにおしゃべりがスケッチ不可確定混乱飛行音技とやけくそ気味の強化されてて笑う
71 20/10/28(水)02:10:14 No.740942703
今まで人の言葉を喋れていたのに禁忌に触れて 相手を必ず発狂させる「おしゃべり」しか出来なくなったって凄いホラーだと思う
72 20/10/28(水)02:13:06 No.740943161
めざパ氷はまぁXY時点ではもうそこまででもないかなって感じだったし 炎はやっぱりめんどいです
73 20/10/28(水)02:14:13 No.740943323
めざめるパワーのタイプは水!
74 20/10/28(水)02:14:15 No.740943331
>最初はタイプから威力まで揃えて実用すると思ってなかったんじゃねえかな ポケスタ金銀の時点でもう…
75 20/10/28(水)02:15:01 No.740943457
>めざめるパワーのタイプはドラゴン!
76 20/10/28(水)02:15:33 No.740943534
威力控えめとはいえノーマルフェアリー以外どんなタイプでも使えるっていうのは個性が死ぬからやめた方がいいよね
77 20/10/28(水)02:15:56 No.740943596
三世代以降の電気タイプの技ってもうめざパあるからいいやな気持ちで実装されてそう
78 20/10/28(水)02:16:48 No.740943717
>>S31でいけるめざ氷はそんなに苦しくないよな >王冠あるから今は関係なくない? タイプ調べた上で3V確定を考えると実際氷は楽なのよ 王冠はめざぱには関係ないし
79 20/10/28(水)02:18:08 No.740943901
>威力控えめとはいえノーマルフェアリー以外どんなタイプでも使えるっていうのは個性が死ぬからやめた方がいいよね 実用的なのはほんとに絞られるから正直そんなでもないぞ というかめざパを採用せざるを得ないのが個性って感じで個性としては残るというか…
80 20/10/28(水)02:19:13 No.740944053
>威力控えめとはいえノーマルフェアリー以外どんなタイプでも使えるっていうのは個性が死ぬからやめた方がいいよね むしろ威力60や70くらいなら全ポケモン好きなタイプ使えて良いと思うんだが 個性が必要な部分そこじゃないだろ
81 20/10/28(水)02:19:20 No.740944068
めざパないと一部準伝のサイクルが強過ぎる
82 20/10/28(水)02:20:11 No.740944182
めざパで食われるという個性が消えたよ!
83 20/10/28(水)02:20:14 No.740944188
エスパーやフェアリーが最近マジカルフレイム貰ってるのやっぱズルいと思う 草にもくれ
84 20/10/28(水)02:21:44 No.740944382
>草にもくれ マジカル感もフレイム感もねぇ!
85 20/10/28(水)02:21:55 No.740944403
というか個性なんて言うほど細かく習得技の調整されてるゲームでもないし…
86 20/10/28(水)02:22:02 No.740944417
まぁこおりのキバみたいなもんを増やしゃ済む話でもあるんだが
87 20/10/28(水)02:23:18 No.740944592
個性とかいうとめざパより電磁波の技マシンのほうがよっぽど害悪だったきがする
88 20/10/28(水)02:23:43 No.740944646
マジカルフレイム配るのはマジでやめてほしい 炎4倍で死んでしまう鋼タイプのことをもっと考えてください
89 20/10/28(水)02:24:08 No.740944709
>どくどくのわざマシンのほうがよっぽど害悪
90 20/10/28(水)02:24:28 No.740944748
どくどくと電磁波はまあうん…
91 20/10/28(水)02:25:29 No.740944872
>マジカルフレイム配るのはマジでやめてほしい PTに炎4倍が3体いるのでほんとうにやめてほしい
92 20/10/28(水)02:25:34 No.740944886
ふいうちを配るのをやめて威力を戻してくだち…
93 20/10/28(水)02:25:43 No.740944904
>マジカルフレイム配るのはマジでやめてほしい >炎4倍で死んでしまう鋼タイプのことをもっと考えてください そいつらはその前からめざ炎やサブウェポンで燃やされてたから…
94 20/10/28(水)02:25:45 No.740944911
毒タイプなら追加効果全部どくどくでもいいんじゃねえかなって
95 20/10/28(水)02:26:01 No.740944946
>>どくどくのわざマシンのほうがよっぽど害悪 キョウの家に400年伝わる忍者の極意なのに…
96 20/10/28(水)02:26:48 No.740945047
そりゃ毒タイプが使うならいいんだって!!
97 20/10/28(水)02:26:55 No.740945060
>ふいうちを配るのをやめて威力を戻してくだち… いいや ちからもちや親子愛で悪用するのが消えたんだから威力を戻してもっと配れ
98 20/10/28(水)02:27:40 No.740945176
炎等倍の鋼タイプが結構レアでフェアリー対策に鋼が通用しなくなるからあれは本当にやめたほうがいいと思う
99 20/10/28(水)02:27:55 No.740945204
どくどく大量没収したのは分かるんだが 毒タイプには残してくれよ!
100 20/10/28(水)02:28:55 No.740945323
誰かドククラゲの悪口言った?
101 20/10/28(水)02:29:02 No.740945341
毒タイプって酸の要素も持ってるのに鋼に無効だったり色々可哀想だよね
102 20/10/28(水)02:29:02 No.740945342
元々マフォクシーの技だろ せめてフェアリーじゃなくてエスパーだけに配れ
103 20/10/28(水)02:29:04 ID:sUH0xs0M sUH0xs0M No.740945345
フェアリーの大半がマジカルフレイム持っているの辛い…
104 20/10/28(水)02:29:07 No.740945351
破壊光線が没個性化させてた時代もあったんだよなそういや
105 20/10/28(水)02:29:33 No.740945416
初代の頃ってまだポケモンの定義というか概念ここ200年くらいの話なのに どくどくは400年伝わってるんだよな
106 20/10/28(水)02:30:02 No.740945475
ドラゴンが増えたからフェアリー作ってフェアリー優遇しまくるのは何考えてんだとしか言いようがない
107 20/10/28(水)02:30:51 No.740945566
ふいうちは悪じゃない奴が未だに有効活用してるから威力戻すのもどうかと思う 使うやつ絞るんならいいけど
108 20/10/28(水)02:30:59 No.740945582
ムウマあじのマジカルフレイムは許してくれ 彼女はマジカルポケモンなんだ
109 20/10/28(水)02:31:38 No.740945655
フェアリーゴーストがやっぱ強すぎる 岩氷あたりの悲惨な耐性見直してやってくれい
110 20/10/28(水)02:31:49 No.740945677
人間に使ってたんでしょう
111 20/10/28(水)02:32:09 No.740945711
スレ画は電気技って結構通らねえなっていう実感を改めて得られたよ
112 20/10/28(水)02:32:15 No.740945720
岩氷は素直に高速アタッカー作ってくれればまぁ…
113 20/10/28(水)02:33:10 No.740945820
ウツロイドもどくどく没収されたと聞いた
114 20/10/28(水)02:33:19 No.740945840
フェアリーも特殊に寄り過ぎじゃない?
115 20/10/28(水)02:33:30 No.740945863
草タイプが抜群取れるタイプも増やそうぜ
116 20/10/28(水)02:34:01 No.740945922
タイプとしてほんとうにひどいのは攻防どっちも残念な虫草 でも草は技の威力やらでえらい優遇されてるからまぁわかる それで虫はなんなの
117 20/10/28(水)02:34:14 No.740945952
>フェアリーも特殊に寄り過ぎじゃない? 物理で殴ってくるとフェアリー感減る気がする
118 20/10/28(水)02:34:29 No.740945973
岩タイプは岩の持つイメージのせいかタイプ相性的には攻撃よりなのに高速アタッカーが本当に少ないよね
119 20/10/28(水)02:34:50 No.740946008
>タイプとしてほんとうにひどいのは攻防どっちも残念な虫草 >でも草は技の威力やらでえらい優遇されてるからまぁわかる >それで虫はなんなの どっちも鋼足すと鉄壁になるの面白いよね
120 20/10/28(水)02:34:58 No.740946017
虫がフェアリーに半減なのは納得行かねー
121 20/10/28(水)02:35:23 No.740946060
金銀は格闘技が貧弱なせいでめざパに頼らざるを得ない
122 20/10/28(水)02:35:42 No.740946096
逆に明らかに強く作りすぎたなこれって感じるのは地面
123 20/10/28(水)02:35:44 No.740946099
岩はウツロイドに頑張ってほしい
124 20/10/28(水)02:36:29 No.740946177
作ってる側も流石にここまでシリーズが長くなるとは思ってなかっただろうしな…
125 20/10/28(水)02:36:48 No.740946207
フェアリーってゴーストの親戚みたいなもんだし虫半減もまぁ… >毒は4倍差がある ㌧
126 20/10/28(水)02:37:00 No.740946224
耐性で言えば電気も相当だよ
127 20/10/28(水)02:37:03 No.740946229
虫ってシナリオ初期に出てくる弱キャラって感じ
128 20/10/28(水)02:37:44 No.740946283
ふゆうでじめんをおさえつけてる感
129 20/10/28(水)02:38:45 No.740946386
ただでさえ通り悪い虫にさらに辛い相手増やしたのはなんでなん?
130 20/10/28(水)02:38:58 No.740946420
草鋼と虫鋼は本当に何も考えずに耐性設定したら出来上がった存在だと思う
131 20/10/28(水)02:39:33 No.740946477
対戦で言うと御三家的な概念は水炎草じゃなくて電地飛になる気がする
132 20/10/28(水)02:40:06 No.740946540
>岩はウツロイドに頑張ってほしい メテオビーム習得で強化されてるし期待してる
133 20/10/28(水)02:40:46 No.740946614
>ただでさえ通り悪い虫にさらに辛い相手増やしたのはなんでなん? 大体とんぼがえりが悪い
134 20/10/28(水)02:42:11 No.740946752
毒鋼よりテコ入れ欲しかったやつだとおもうんですけお
135 20/10/28(水)02:42:31 No.740946782
とんぼ返りもうひこうタイプの技にしちゃえよ…
136 20/10/28(水)02:42:55 No.740946827
めざパは威力も可変だったときはやってられんかった
137 20/10/28(水)02:43:17 No.740946860
虫は通りが悪すぎるし 弱点多いうえに耐性が飛行とかぶってるせいで独自の強みとして打ち出しにくいしでお辛い
138 20/10/28(水)02:43:26 No.740946872
>逆に明らかに強く作りすぎたなこれって感じるのは地面 >対戦で言うと御三家的な概念は水炎草じゃなくて電地飛になる気がする この3つに等倍取れるゴーストは抜群に通りがよかったわけだ
139 20/10/28(水)02:46:02 No.740947101
草は水と地面に抜群なのはいい 虫は悪エスパーもっと頑張って