虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/28(水)00:35:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)00:35:13 No.740923315

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/28(水)00:35:59 No.740923501

逃げな…

2 20/10/28(水)00:41:23 No.740924932

やたらかっこいいな…

3 20/10/28(水)00:48:02 No.740926718

ちゃんと音ハメしてるな

4 20/10/28(水)00:49:19 No.740927057

オシャレすぎる 何の時の映像?

5 20/10/28(水)00:49:26 No.740927093

わたしの好きな歌は子供の頃にVHSで見たけど不思議な映画だったなぁ

6 20/10/28(水)00:50:27 No.740927330

もう28年前の映画なのか…

7 20/10/28(水)00:50:56 No.740927470

うちにもビデオだけあったわ…あと主婦のうたもすごい印象に残ってる 何だったんだろうあの映画

8 20/10/28(水)00:52:16 No.740927806

MVをまる子風にアレンジした映画だった記憶

9 20/10/28(水)00:52:33 No.740927882

歌がテーマの映画だったからか作中で頻繁にPVみたいな歌の妄想シーンがあったのは印象に残ってる

10 20/10/28(水)00:53:39 No.740928177

一度はちゃんと通しで観てみたい OPと買い物ブギの部分しか知らない

11 20/10/28(水)00:54:09 No.740928284

何故か円盤化されない傑作

12 20/10/28(水)00:54:14 No.740928297

湯浅のセンスバリバリに出てる

13 20/10/28(水)00:54:19 No.740928312

魚の歌のシーンの動画を見たいな

14 20/10/28(水)00:56:26 No.740928853

湯浅さん?

15 20/10/28(水)00:57:18 No.740929058

やっぱ湯浅かこれ

16 20/10/28(水)00:58:34 No.740929342

前カートゥーンネットワークで放送した時に録画しといた VHSしか出てないからありがたい限り

17 20/10/28(水)00:59:13 No.740929492

はらいそのシーンがすごい記憶に残ってる

18 20/10/28(水)01:01:43 No.740930034

>やっぱ湯浅かこれ あーーーー…

19 20/10/28(水)01:02:49 No.740930281

ガムランレゲエが良き

20 20/10/28(水)01:03:51 No.740930522

映画館で観れたのはいい思い出だ 本筋のストーリーも古き良きまる子らしさがあった

21 20/10/28(水)01:06:35 No.740931131

関根さんと船越さんが湯浅さんの絵コンテから上げた動画も湯浅湯浅言ってそう

22 20/10/28(水)01:07:11 No.740931291

>関根さんと船越さんが湯浅さんの絵コンテから上げた動画も湯浅湯浅言ってそう どんな動画か見たいから見せておくれよ

23 20/10/28(水)01:08:21 No.740931579

やる気まんまんソングとかハミングが聞こえるでググれ

24 20/10/28(水)01:08:21 No.740931588

たまの星を食べるも好きだった 心地いい映像に気を取られるけど歌詞が暗くて

25 20/10/28(水)01:08:46 No.740931698

>関根さんと船越さんが湯浅さんの絵コンテから上げた動画も湯浅湯浅言ってそう わけわかんねぇマウンティングはやめろ! そして円盤化されてないのはやっぱ曲の版権料の問題かねぇ

26 20/10/28(水)01:10:50 No.740932218

順序が逆なのはわかるけどクレしん感がするな

27 20/10/28(水)01:15:27 No.740933256

たまーにアニメチャンネルとかでやってる

28 20/10/28(水)01:17:04 No.740933573

再放送と円盤化はやっぱコストが全然違うのかな

29 20/10/28(水)01:18:48 No.740933907

見るだけでわかる安定の湯浅

30 20/10/28(水)01:20:04 No.740934121

この曲って君は天然色の人?

31 20/10/28(水)01:21:43 No.740934426

これから約20年後にはイタ来たになるのか…

32 20/10/28(水)01:21:43 No.740934427

画がサイケデリックだな

33 20/10/28(水)01:22:18 No.740934544

俺が邪なだけかもしれんけど全年齢向けで朝まで抱いてとか言っても良いんだって思った

34 20/10/28(水)01:23:06 No.740934690

お姉ちゃんが嫉妬するところが好きだ いい映像の作品なんだけどなんか版権難しいのかDVDやBDにならんのよな

35 20/10/28(水)01:24:02 No.740934856

曲の使用許可取るだけで大赤字になるし…

36 20/10/28(水)01:24:50 No.740935021

人気一番あった頃に原作者肝入りで作ってちゃんとなった稀有な例

37 20/10/28(水)01:25:34 No.740935151

>再放送と円盤化はやっぱコストが全然違うのかな 空耳アワーで分かるように放送するだけなら包括契約で大丈夫 でも商品化するとなると新たにドバッと払わなきゃいけない

38 20/10/28(水)01:26:14 No.740935286

>俺が邪なだけかもしれんけど全年齢向けで朝まで抱いてとか言っても良いんだって思った セックス!って直喩でもないし… てかセックスだって発言くらいは別に許されると思うが

39 20/10/28(水)01:27:56 No.740935571

さくらももこはアニメの才能もあったんだと思う メインで関わってた頃のちびまる子ちゃんもコジコジもすげえ

40 20/10/28(水)01:28:47 No.740935717

A3ぐらいのでかい原作本も人気絶頂だったさくらももこが筆乗りに乗ってたのが分かる いい作品

41 20/10/28(水)01:30:33 No.740936035

>この曲って君は天然色の人? そう 大瀧詠一

42 20/10/28(水)01:31:12 No.740936151

コジコジのOPも好き

43 20/10/28(水)01:33:06 No.740936448

普通のアニメにも言えるけどこの短い動画にどれだけ労力掛かってるんだろ

44 20/10/28(水)01:33:07 No.740936452

コジコジのEDは子供にはあまりにもなにこれ?すぎてよく覚えてる

45 20/10/28(水)01:35:40 No.740936913

クレヨンしんちゃんの映画の雰囲気を感じる

46 20/10/28(水)01:43:34 No.740938294

花輪くんパートの女の子がさくらももこ画風なのにシコれる

47 20/10/28(水)01:43:39 No.740938304

男らしくて光るぜカウボーイ

48 20/10/28(水)01:58:16 No.740940679

さくらももこはアニメに全盛期の才能をかなり投入しちゃったから 後追い世代的にすごさがわかりにくくなってると思う

49 20/10/28(水)02:00:22 No.740941012

わたすきいいよね...

50 20/10/28(水)02:00:45 No.740941081

ひでじいかっこいいな

↑Top