20/10/26(月)22:25:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/26(月)22:25:05 No.740594939
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/26(月)22:25:52 No.740595226
マスクとフィルムのダブルガードで声が通らないよね
2 20/10/26(月)22:27:02 No.740595585
いつもの理不尽な展開のやつと比べたらかなり面白いんじゃないか?
3 20/10/26(月)22:27:49 No.740595878
ちゃんとオチついてるし四コマの意味もある
4 20/10/26(月)22:28:04 No.740595968
>マスクとフィルムのダブルガードで声が通らないよね 念過ぎた
5 20/10/26(月)22:28:17 No.740596049
変な包丁だ
6 20/10/26(月)22:28:33 No.740596141
よくできてる
7 20/10/26(月)22:28:53 No.740596258
聞こえなくても何言ってるか察せないのはちょっとまずいのでは
8 20/10/26(月)22:29:03 No.740596314
分かったんならもっとハッキリ喋れ
9 20/10/26(月)22:29:16 No.740596385
面白い つよちゃんどうしちゃったの
10 20/10/26(月)22:29:44 No.740596556
処世術ってやつかな・・・
11 20/10/26(月)22:30:20 No.740596757
>聞こえなくても何言ってるか察せないのはちょっとまずいのでは 正直刃物男の要求パターンは多すぎて推測は難しいよ
12 20/10/26(月)22:30:27 No.740596810
職場の俺すぎてつらい
13 20/10/26(月)22:30:49 No.740596943
あの店員を出せとかもあるしな…
14 20/10/26(月)22:30:58 No.740596995
ヘラヘラすんな
15 20/10/26(月)22:31:07 No.740597052
会社での俺貼るな
16 20/10/26(月)22:31:38 No.740597223
これコロナ対策のガードあったら分かりすぎる4コマになってた
17 20/10/26(月)22:31:58 No.740597342
>ヘラヘラすんな これヘラ?
18 20/10/26(月)22:32:02 No.740597374
たぶん実話ベース
19 20/10/26(月)22:32:58 No.740597704
>ヘラヘラすんな ははっ…そっすね~
20 20/10/26(月)22:33:20 No.740597834
うるさい工場内でこれやりすぎて結構怒られたわ
21 20/10/26(月)22:33:47 No.740598004
面白すぎる...
22 20/10/26(月)22:34:56 No.740598449
>つよちゃんどうしちゃったの これ結構前のやつじゃないか
23 20/10/26(月)22:35:56 No.740598863
難聴の俺かよ
24 20/10/26(月)22:36:08 No.740598937
漫画が面白いと心配される漫画家
25 20/10/26(月)22:36:14 No.740598983
なんで分かってないのに返事するんだよ
26 20/10/26(月)22:37:33 No.740599473
>なんで分かってないのに返事するんだよ 聞こえなかったのでもう一回お願いしますって言ったら怒られそうだし…
27 20/10/26(月)22:37:44 No.740599522
剛ちゃん引っ越し以降猫漫画更新少ないな…
28 20/10/26(月)22:37:50 No.740599573
>なんで分かってないのに返事するんだよ ははっ…そうっすね…
29 20/10/26(月)22:38:05 No.740599676
なんか重要そうなとこだけ聞き取れないんだよねこういうのそこまでは「ハイハイそういうことね」ってなってたのがそのひと単語聞き逃したために何話してたのかさっぱり分からなくなる
30 20/10/26(月)22:38:42 No.740599896
>>なんで分かってないのに返事するんだよ >聞こえなかったのでもう一回お願いしますって言ったら怒られそうだし… 怒られたし…
31 20/10/26(月)22:39:32 No.740600209
ごめんつよちゃんの漫画で一番好きかも
32 20/10/26(月)22:39:35 No.740600234
あ~……っすね~…へへっ……
33 20/10/26(月)22:41:54 No.740601210
周りがガヤガヤしてると聞こえないんだ…低い声も…カクテルパ……効…みたいなほら…っすよ…
34 20/10/26(月)22:42:42 No.740601555
どっちにしろ怒られるんだから 諦めて聴き直した方が仕事も捗るだろ その程度もわからないから怒られるんだよ
35 20/10/26(月)22:43:16 No.740601803
こういうので殺された人居るのかな
36 20/10/26(月)22:43:44 No.740601998
>どっちにしろ怒られるんだから >諦めて聴き直した方が仕事も捗るだろ >その程度もわからないから怒られるんだよ あ~なるほど! わかりました!
37 20/10/26(月)22:44:08 No.740602165
同じ事聞くと怒る上司もよくない所あると思うの
38 20/10/26(月)22:44:54 No.740602451
お前返事だけはいいよな と言われてつらい
39 20/10/26(月)22:46:23 No.740602954
この人ちゃんとした4コマ漫画描けるんだ
40 20/10/26(月)22:47:11 No.740603248
聞き返すの苦手というのはよくわかる 俺も思い返せば5歳くらいのころにはスデにそういう感覚があったし 多くの人には子供のころからあるものなんだろうか
41 20/10/26(月)22:47:34 No.740603366
唐突なグロや汚いネタに走らないつよちゃんの4コマは面白いからな
42 20/10/26(月)22:47:57 No.740603512
何言ってるのかわからないしゃべりをする奴も悪い どうして声が小さいのに聞き取れないって反応したらキレるんだ
43 20/10/26(月)22:48:03 No.740603550
>聞き返すの苦手というのはよくわかる >俺も思い返せば5歳くらいのころにはスデにそういう感覚があったし >多くの人には子供のころからあるものなんだろうか 5歳でそれは虐待を受けていた可能性がある
44 20/10/26(月)22:48:19 No.740603677
上司は怒るのが仕事で部下は怒られるのが仕事なんだから 怒られたくないとか小さいこと考えてないで怒られときゃいいんだよ 悪かったと思うなら反省して改善すりゃいいし 理不尽だと思うならアホなんじゃねーのハゲが早死にしろ って思いながらあたまだけ下げときゃ良いんだよ
45 20/10/26(月)22:48:22 No.740603695
なんかキレてるしワンオペっぽいしもう笑うしかやり過ごせない感じかな...
46 20/10/26(月)22:48:56 No.740603929
不機嫌な客に聞き返すとマジギレしそうだもんな
47 20/10/26(月)22:49:05 No.740603982
聞き返すと露骨に不機嫌になる人って少なからずいるしな… 確認しますけど~みたいなクッションを置いてやったりしてはみるが…
48 20/10/26(月)22:49:11 No.740604031
おれも聴き取り苦手だからよくこうなる…
49 20/10/26(月)22:51:13 No.740604724
予想してるのと違う単語が来ると一気に聞き取れなくなる
50 20/10/26(月)22:51:56 No.740604952
電話越しだとよくする
51 20/10/26(月)22:52:31 No.740605171
聴覚に問題ないけど聞き取り苦手な人って割といるらしいね
52 20/10/26(月)22:53:18 No.740605457
店員に聞こえてなかったので少し大きい声で喋ったら怒声に聞こえた様子でバイトの男の子が露骨に不機嫌になってしまった…そういうつもりじゃないんだ大きい声だし慣れてなくてすまない…
53 20/10/26(月)22:53:43 No.740605635
日に日に面白くなっていくことを実感できる
54 20/10/26(月)22:54:39 No.740606009
>聴覚に問題ないけど聞き取り苦手な人って割といるらしいね 音は聞こえるんだけどね…俺はもしかしたら雰囲気で日本語を処理して生きてきたのかもしれない…
55 20/10/26(月)22:54:59 No.740606120
ブラック企業に務めてて週休1日1日14時間労働してたときはかなりはっきり言ってもらわないと聞き取れなかった やめたらそんなでもなくなったんで多分脳が疲れてて聞いても意味ある声として認識できる幅が狭くなってたんだと思う
56 20/10/26(月)22:55:06 No.740606154
>聴覚に問題ないけど聞き取り苦手な人って割といるらしいね 俺がこれだな…
57 20/10/26(月)22:55:52 No.740606447
>聴覚に問題ないけど聞き取り苦手な人って割といるらしいね 俺です そして癖ではあ?って聞き返して怒られる
58 20/10/26(月)22:56:19 No.740606602
アニメで声優のはっきりした喋りしか聞いてなくて人と話すことが少ない人がよくスレ画みたいなことになりがち
59 20/10/26(月)22:56:57 No.740606877
>聴覚に問題ないけど聞き取り苦手な人って割といるらしいね なんか言葉が素通りしていくんだよね…後から思い出したら分かるんだけどその場ですっと反応できない
60 20/10/26(月)22:57:21 No.740607005
人と話すための口のコンディションが整ってないまま話す人もいるしな
61 20/10/26(月)22:57:59 No.740607189
生返事する人は実際にいる 俺とか
62 20/10/26(月)22:58:16 No.740607285
>聴覚に問題ないけど聞き取り苦手な人って割といるらしいね 「えっ?」って聞き返した瞬間に脳の言語解析が終了して わかってることをもう一度言わせてる状態になるの本当申し訳ない
63 20/10/26(月)22:59:29 No.740607710
>なんか言葉が素通りしていくんだよね…後から思い出したら分かるんだけどその場ですっと反応できない 良かった… この症状俺だけじゃなかったんだ… 何なんだろうねあれ話を聞こうとすると意識が飛んだように筒抜けになるの
64 20/10/26(月)22:59:41 No.740607771
>「えっ?」って聞き返した瞬間に脳の言語解析が終了して >わかってることをもう一度言わせてる状態になるの本当申し訳ない すげえ分かる…
65 20/10/26(月)23:01:07 No.740608295
逆に自分が言ったことを間違って聞き取られていても訂正するのが億劫でよほど大事でもなければそのままそういうことにしてしまう…
66 20/10/26(月)23:01:09 No.740608309
疲れてると脳が若干不明瞭な情報を補完して処理できないんだと思う
67 20/10/26(月)23:01:20 No.740608376
>上司は怒るのが仕事で部下は怒られるのが仕事なんだから どっちも仕事じゃないよ~
68 20/10/26(月)23:02:50 No.740608891
強盗の方のフォントを籠もってる感じに変えたい
69 20/10/26(月)23:03:01 No.740608955
全くなんの話題か分かんないと聞き取り能力が落ちるのからも分かるように 結構耳で聞くだけじゃなく、脳内で推察しながら補完してるよ聞き取りは 疲れてくると補完能力が落ちて簡単な言葉でも聞き取れなくなってくる
70 20/10/26(月)23:03:01 No.740608957
>疲れてると脳が若干不明瞭な情報を補完して処理できないんだと思う 言われてみれば疲れてる時に多いような気がする 割とみんなもそんなもんなんかな
71 20/10/26(月)23:03:08 No.740609010
>良かった… この症状俺だけじゃなかったんだ… >何なんだろうねあれ話を聞こうとすると意識が飛んだように筒抜けになるの 急に外国語で話しかけられた時と近い感じになるんだよね…頭は必死でフル回転させてるのに全然処理できない 社会人になって初めて陥って聴く気が無いとか社会人として最低とか言われまくって仕事辞めたよ
72 20/10/26(月)23:05:08 No.740609752
聞き返して怒られた記憶ってほぼ無いな 結構聞き返すと思うんだけど
73 20/10/26(月)23:05:16 No.740609805
>アニメで声優のはっきりした喋りしか聞いてなくて人と話すことが少ない人がよくスレ画みたいなことになりがち 大丈夫 アニメとか全然見なかった子どものころにもうなってたから
74 20/10/26(月)23:06:03 No.740610080
相手の声質によっても全然違うよね
75 20/10/26(月)23:06:36 No.740610252
違うんだよこれボソボソしゃべるやつが悪いんだよ ハッキリ喋れ
76 20/10/26(月)23:06:42 No.740610286
人の声だけやけに聴こえにくい 特に電話はヤバい だからこうやって返事をする
77 20/10/26(月)23:07:33 No.740610606
今だとマジで声通らないから困る
78 20/10/26(月)23:10:01 No.740611583
聞いた音を脳内で文字に変換しないとどういう意味か把握できない… 聞き取れない単語とか漢字変換わからない名前出されるとんんん?ってなる
79 20/10/26(月)23:10:06 No.740611620
あっ…ですよね笑
80 20/10/26(月)23:10:50 No.740611926
>アニメで声優のはっきりした喋りしか聞いてなくて人と話すことが少ない人がよくスレ画みたいなことになりがち 正真正銘アニメしか見てない人のレス
81 20/10/26(月)23:11:43 No.740612294
アルファベット略語に弱すぎて手に書かないとわからん
82 20/10/26(月)23:12:39 No.740612667
スーパーでバイトしてた頃子供に話しかけられただけでキレ散らかすママさんよく見たわ 育児ストレスだろうけどああいうのが聞き返せない大人作るんだろうな
83 20/10/26(月)23:12:53 No.740612760
顔は知ってるけど…くらいの人が休憩室で話しかけてきた時は全部これ
84 20/10/26(月)23:13:17 No.740612916
>逆に自分が言ったことを間違って聞き取られていても訂正するのが億劫でよほど大事でもなければそのままそういうことにしてしまう… 分かる これ伝わってないなと思っても雑談なら流しちゃうな…仕事の話ならもう1回言い方変えて話すけど
85 20/10/26(月)23:15:10 No.740613727
聞こえてますみたいな笑顔やめろ
86 20/10/26(月)23:16:15 No.740614210
中途採用の年上新人がこれでうんざりしてる
87 20/10/26(月)23:17:14 No.740614551
すごく声低くてボソボソ喋る人が上司の部署だった時はみんな雰囲気で返事してたな…
88 20/10/26(月)23:20:23 No.740615862
マスクで口の動き見えないからジェスチャーを交えるようにしてる