虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)21:24:02 使われ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)21:24:02 No.740571800

使われてみれば解禁されたのはわかるくらいのカードパワーだったけど 個人的には解禁されなかったら良かったのにと思うくらいに強い

1 20/10/26(月)21:24:51 No.740572154

使われる側だから適正なのはわかるがわかりたくない

2 20/10/26(月)21:25:44 No.740572537

スタンでわかっててゴーサイン出したという事実がバカなだけ

3 20/10/26(月)21:26:00 No.740572645

とはいえインフレしまくった今のモダンでも石鍛冶バターパッケージが強過ぎてこれ当初禁止だったの当然だなって

4 20/10/26(月)21:29:00 No.740573964

こいつよりバッターが1枚で完結してるのがやっぱむかつく

5 20/10/26(月)21:30:19 No.740574507

宝剣って下だと大したことない?

6 20/10/26(月)21:30:54 No.740574740

バターは一枚じゃ仕事しないという装備品の弱点を克服した完全な装備品だ もはや装備品のコンセプトが行方不明になってる感あるが

7 20/10/26(月)21:32:20 No.740575380

>バターは一枚じゃ仕事しないという装備品の弱点を克服した完全な装備品だ >もはや装備品のコンセプトが行方不明になってる感あるが 一枚で仕事するまではギリギリ許すけど手札に逃げていくのだけはマジで何考えてつけたんだろうな…

8 20/10/26(月)21:33:22 No.740575821

>一枚で仕事するまではギリギリ許すけど手札に逃げていくのだけはマジで何考えてつけたんだろうな… 最近除去られたら装備じゃなくて手札に戻してもう一回生物として唱えるためだな 装備品…?

9 20/10/26(月)21:35:13 No.740576670

下で宝剣は見たことないな バター以外でこいつが持ってくるとしたら赤青か黒緑かハンマーがほとんど

10 20/10/26(月)21:35:13 No.740576672

>宝剣って下だと大したことない? 下だと赤系の早いデッキは生物並べるんじゃなくて火力がメインだから宝剣は使いにくい

11 20/10/26(月)21:35:55 No.740576997

こいつで宝剣持ってきても奇襲性って強みないしな

12 20/10/26(月)21:35:59 No.740577037

なるほどデッキに合わないのね

13 20/10/26(月)21:36:04 No.740577074

成体のデザインはわからんでもないが マジでバターはそのままエンドカードになりえるのはさすがに・・・ あと剣サイクルのレアリティいじるな

14 20/10/26(月)21:36:33 No.740577301

下だと宝剣よりハンマーかな 同じ自動装備付きだけどなんだかんだで飛行は強い

15 20/10/26(月)21:36:58 No.740577498

8奇襲隊とかなら宝剣も使えなくもない気がするけど入ってるのは見たこと無いな

16 20/10/26(月)21:37:34 No.740577777

バターは3マナで戻るのさえ無ければ…

17 20/10/26(月)21:37:40 No.740577829

実を言うと10マナで装備コスト1くらいの装備品出てスレ画禁止されてくれねーかなと思ってる

18 20/10/26(月)21:39:02 No.740578430

正直こいつ居ないと白クソ弱いと思う

19 20/10/26(月)21:39:37 No.740578668

>実を言うと10マナで装備コスト1くらいの装備品出てスレ画禁止されてくれねーかなと思ってる 束縛の刃エルブラス!みんな使ってね!

20 20/10/26(月)21:39:46 No.740578737

ルンママみたいなの貰ったでしょ!

21 20/10/26(月)21:39:47 No.740578744

レオニンの裁き人と同じデッキから出てきてえっ!?ってなった 変わったレシピ使う人かと思ったら割とよく見る

22 20/10/26(月)21:40:35 No.740579110

>束縛の刃エルブラス!みんな使ってね! 石鍛冶があっても使われないってゴミでは?

23 20/10/26(月)21:43:59 No.740580516

石鍛冶バターの組み合わせは真っ当なビートダウンにはお辛すぎる

24 20/10/26(月)21:45:09 No.740580976

>レオニンの裁き人と同じデッキから出てきてえっ!?ってなった >変わったレシピ使う人かと思ったら割とよく見る レオニンから入ってもバイアルから出して2マナ払えば素だしとコスト変わらんしな

25 20/10/26(月)21:45:49 No.740581232

下の白はこいつが頂点になるくらいのカードパワーではあるんだよな なんであんなにうざいんだデスタク

26 20/10/26(月)21:46:27 No.740581456

レオニンはどうせ即死するし即死しないなら大分勝ちだから良いんだ

27 20/10/26(月)21:46:48 No.740581588

>レオニンの裁き人と同じデッキから出てきてえっ!?ってなった >変わったレシピ使う人かと思ったら割とよく見る モダンだと普通の白単では…?

28 20/10/26(月)21:47:57 No.740581970

>>レオニンの裁き人と同じデッキから出てきてえっ!?ってなった >>変わったレシピ使う人かと思ったら割とよく見る >モダンだと普通の白単では…? 最初はシナジーとか気にしたりしたけど 結局パワーカードどっちも詰め込め!に落ち着くのはよくある光景ではある

29 20/10/26(月)21:48:15 No.740582073

>>レオニンの裁き人と同じデッキから出てきてえっ!?ってなった >>変わったレシピ使う人かと思ったら割とよく見る >モダンだと普通の白単では…? 普通になったのが驚いたって話では?

30 20/10/26(月)21:48:49 No.740582295

剣もなんかおかしくない?すごい勢いでテンポとアドの差がついてくんだけど

31 20/10/26(月)21:48:54 No.740582326

レオニンは処理される前提で積んでるからな… 処理されずに幽霊街なり廃墟の地使えちゃえばもうやりたい放題よ

32 20/10/26(月)21:49:20 No.740582477

驚くほど特異でもなくない?

33 20/10/26(月)21:49:30 No.740582541

>剣もなんかおかしくない?すごい勢いでテンポとアドの差がついてくんだけど 剣はやべーけど身を潰していけばそこまでなのと置物破壊で処理できるから相当マシ

34 20/10/26(月)21:49:35 No.740582580

あの飛ぶハンマーそんな凄いんだ

35 20/10/26(月)21:50:18 No.740582866

それまでのヘイトベアーはシナジー気にして普通にサーチ系は積んでなかったからな ディスシナジーが些細な問題になるくらいのカードパワーがあれば雑に突っ込むぜ!

36 20/10/26(月)21:51:04 No.740583168

ハンマーとスピリットですべての白単が補強された 上でも下でもだ

37 20/10/26(月)21:51:25 No.740583303

考えてみればサーチと踏み倒しが2マナで出来るって正気を疑うカード なんだけどそんな正気を疑うカードでゲタ履かせないと下だと装備品ほぼ見ないあたり装備品って調整難しいよなって

38 20/10/26(月)21:52:44 No.740583797

未だにオーラの調整ができてないんだからそこはもうあきらめろってレベルだし・・・

39 20/10/26(月)21:56:27 No.740585145

こいつ入りのヘイトベアーがヘイトベアー名乗ってるのむかつく!

40 20/10/26(月)21:58:03 No.740585758

オーラの調整のために生まれた装備品だけど結局欠点は克服できなかったのに常盤木として居座ることになったというちょっと不思議な流れ

41 20/10/26(月)21:58:04 No.740585765

熊のコストとしても入れない理由がないし サーチでエンド持ってくるか追加のメタやシルバーバレットもできる

42 20/10/26(月)21:59:58 No.740586480

この頃の青白だけ贔屓されてる感が嫌いだった

43 20/10/26(月)22:01:19 No.740586939

>>レオニンの裁き人と同じデッキから出てきてえっ!?ってなった >>変わったレシピ使う人かと思ったら割とよく見る >モダンだと普通の白単では…? 解禁した当初見た時は驚いたな お試し期間の後どうなるかと思ったがやっぱこまけえディスシナジーよりパワーカードだよな!の流れになった

44 20/10/26(月)22:02:40 No.740587424

歩哨の目みたいな墓地から何度目から使えるオーラは好きだしバランス取れてると思うんだけどイマイチ弱くてね…軽く飛行やら常盤木能力を再利用させると途端に壊れるし軽い修正だと後半意味が薄い…

45 20/10/26(月)22:04:38 No.740588081

モダンでずっと白単ヘイトベアー使ってたならこいつ使わないって選択もなかったとは思う 今はほぼデスタクになったと思う

46 20/10/26(月)22:04:48 No.740588151

下は宝剣持たせて殴ってもホイ除去で終わり 横並びする余裕もないし

47 20/10/26(月)22:04:48 No.740588154

>歩哨の目みたいな墓地から何度目から使えるオーラは好きだしバランス取れてると思うんだけど その系列はグリフの加護が好き

48 20/10/26(月)22:05:54 No.740588550

下の白単ってヘイトベアとデスタクとウィニーの境目が段々わかんなくなってきてるような感じがするんだ

49 20/10/26(月)22:06:32 No.740588793

ヘイトベアとデスタクとマーベリックの違いはわからん

50 20/10/26(月)22:06:49 No.740588897

装備品の改良できた!機体! …もいきなり禁止出すしどうすりゃいいんだ

51 20/10/26(月)22:07:04 No.740588981

マーベリックは全然違うだろう

52 20/10/26(月)22:08:02 No.740589311

>成体のデザインはわからんでもないが >マジでバターはそのままエンドカードになりえるのはさすがに・・・ >あと剣サイクルのレアリティいじるな

53 20/10/26(月)22:08:28 No.740589442

>下の白単ってヘイトベアとデスタクとウィニーの境目が段々わかんなくなってきてるような感じがするんだ つまり…ヘイトベアでデスタクでウィニーなのでは?

54 20/10/26(月)22:08:44 No.740589538

コイツが人気だったからナヒリちゃんがうまれた 逆だったかな…

55 20/10/26(月)22:09:07 No.740589652

構築済みデッキ級の強さ

56 20/10/26(月)22:09:58 No.740589922

ウィニーは嫌がらせしないで殴る デスタクとヘイトベアは嫌がらせして殴る

57 20/10/26(月)22:10:14 No.740590023

>つまり…ヘイトベアでデスタクでウィニーなのでは? まぁ…確かにそうなんだろうけど…

58 20/10/26(月)22:10:23 No.740590064

ぶっちゃけモダンのデスタクはカラカス使えないから別物なのでヘイトベアーって名称にしてただけなのを 何故か最近になってデスタク呼びが復権してきた感じ

59 20/10/26(月)22:11:35 No.740590454

下で素直な白ウィニーは無理があるしトークン+全体強化戦略もイニ影くらいから時代遅れになったから あと白単でできる戦略といえば妨害を重ねながら殴る(ヘイトベア系)か シナジー利用してパーマネント除去しながら殴る(デスタク系)か ライフ回復で徹底してアグロを殺す(殉教者系)しかないんだ

60 20/10/26(月)22:11:45 No.740590512

除去妨害ウィニーが同時に成り立つとデスタクみが出てくるんだと思う

61 20/10/26(月)22:12:41 No.740590821

>ぶっちゃけモダンのデスタクはカラカス使えないから別物なのでヘイトベアーって名称にしてただけなのを >何故か最近になってデスタク呼びが復権してきた感じ でもなんか白単ヘイトベアは白単ヘイトベアだしデスタクはデスタクって感じがするモダン

62 20/10/26(月)22:12:42 No.740590832

>ぶっちゃけモダンのデスタクはカラカス使えないから別物なのでヘイトベアーって名称にしてただけなのを >何故か最近になってデスタク呼びが復権してきた感じ 俺は今めっちゃ適当なこと言うが たぶんデスタクの方が名前がカッコいいから使いたいんだと思う

63 20/10/26(月)22:13:36 No.740591133

俺もめっちゃ適当に言うとヘイトベアはコントロールできないけどデスタクは軽めのコントロールができる印象

64 20/10/26(月)22:13:37 No.740591137

>何故か最近になってデスタク呼びが復権してきた感じ スカイクレイブの亡霊のおかげでマンガラ+カラカスと同じくらいパーマネント追放できるようになったからかな? さすがに土地は除去できないけど

65 20/10/26(月)22:14:10 No.740591352

土地はまぁ幽霊街でモダンならまぁまぁ十分だとは思う

66 20/10/26(月)22:14:49 No.740591562

>ヘイトベアはコントロールできない 土地破壊やサーチ妨害はコントロールじゃないっていうのかよえーっ!?

67 20/10/26(月)22:15:45 No.740591873

ウィニーの中にヘイトベアってあって更にその中にデスタクがあるのでは

68 20/10/26(月)22:15:55 No.740591941

>この頃の青白だけ贔屓されてる感が嫌いだった その前がジャンドだから…

69 20/10/26(月)22:16:07 No.740591991

3マナのパーマネントってレガシーでほとんどのカード除去出きるって意味だしな… 土地はリシャポで縛って不毛で割る

70 20/10/26(月)22:16:40 No.740592165

>土地破壊やサーチ妨害はコントロールじゃないっていうのかよえーっ!? コントロールしきれるほど白単ヘイトベアに種がなかったって感じがする

71 20/10/26(月)22:17:20 No.740592401

>コントロールしきれるほど白単ヘイトベアに種がなかったって感じがする まあだからこそスレ画が解除されるまではTier3~4のローグ(ローグではない)デッキだったんだが…

72 20/10/26(月)22:17:25 No.740592433

スタンでやりたいから副官帰ってきてくれ

73 20/10/26(月)22:17:48 No.740592566

MTGのデッキ名はわりとけっこう適当だぞ!なんとなくで決まる

74 20/10/26(月)22:20:42 No.740593521

SCZ好きなのに公式の結果だとあんまりこの表記にならない

75 20/10/26(月)22:20:55 No.740593607

最近ずっと同じようなレス続くな ヘイトベアーがどうだのこうだの

76 20/10/26(月)22:23:09 No.740594305

>SCZ好きなのに公式の結果だとあんまりこの表記にならない 普通に死の影だよね…

↑Top