20/10/26(月)20:38:44 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/26(月)20:38:44 No.740553713
https://anime.eiga.com/news/111994/ >お互いの体が入れ替わる不思議な現象を体験したアメリカの片田舎に暮らす先住民の少女と大都会シカゴに住む少年が、来るべき災害から世界を救うべく奔走する、というストーリーになるようだ。 バカ映画の匂いがしてきたな…
1 20/10/26(月)20:42:09 No.740554942
スタッフが当初から大幅にグレードダウンしたな… テレビ映画として放映されて日本未公開のままソフト化って未来が見えた気がする
2 20/10/26(月)20:42:59 No.740555260
ハリウッドナイズドすると一つの町の危機が世界の危機になるのか…
3 20/10/26(月)20:45:10 No.740556117
あらすじだけ見るとすごいB級っぽさ
4 20/10/26(月)20:45:40 No.740556299
まだ見たことないけど 多分世界を救った後のリアクションが大げさ
5 20/10/26(月)20:46:20 No.740556587
なんだろう ゆっくりボイスが聞こえる
6 20/10/26(月)20:46:48 No.740556756
先住民に大都会シカゴって… ここまで台無しに出来るのもすごいね
7 20/10/26(月)20:47:55 No.740557184
なんか普通のパニック映画っぽいな…
8 20/10/26(月)20:48:25 No.740557418
まぁアメリカで巫女に変わるものってインディアンかヤク中くらいしかいないから…
9 20/10/26(月)20:49:22 No.740557794
まって先住民のイメージに先入観はないかい?
10 20/10/26(月)20:49:36 No.740557890
来るべき災害:サメ
11 20/10/26(月)20:49:47 No.740557974
オーロラの彼方へ見ようぜ
12 20/10/26(月)20:50:15 No.740558169
ティアマト彗星が超パワーアップを遂げるんです?
13 20/10/26(月)20:50:23 No.740558227
>ここまで台無しに出来るのもすごいね だからと言って日本舞台にするのもアレだし ハリウッド版Shall we ダンスと同じぐらいの期待値で見るのがいいのかもしれない
14 20/10/26(月)20:50:37 No.740558326
巫女に代わるのシャーマンしかないもんな…
15 20/10/26(月)20:51:05 No.740558520
なぜか2人ともテコンドーの選手というオリジナル設定が追加される
16 20/10/26(月)20:51:08 No.740558541
これってアルマゲドンでは…?
17 20/10/26(月)20:52:01 No.740558878
>まって先住民のイメージに先入観はないかい? 先入観も何もアメリカで先住民っていわれたらインディアンしかいないでしょうに
18 20/10/26(月)20:52:36 No.740559147
インディアンも大変だな…
19 20/10/26(月)20:52:46 No.740559208
>テレビ映画として放映されて日本未公開のままソフト化って未来が見えた気がする ゆっくり音声でレビューされるのが見えた
20 20/10/26(月)20:53:22 No.740559431
原作は時間のズレの判明が肝だからそこはギリギリまで隠してきそう
21 20/10/26(月)20:53:38 No.740559553
>>ここまで台無しに出来るのもすごいね >だからと言って日本舞台にするのもアレだし >ハリウッド版Shall we ダンスと同じぐらいの期待値で見るのがいいのかもしれない ちょっとあれだけど片田舎の普通の少女でよかったんじゃ…
22 20/10/26(月)20:54:06 No.740559749
こういう映画あった気がするわ というかしょっちゅうハリウッドやってない?
23 20/10/26(月)20:54:20 No.740559841
>原作は時間のズレの判明が肝だからそこはギリギリまで隠してきそう 先住民だから開拓時代と現代くらい時代離れそう
24 20/10/26(月)20:54:37 No.740559934
インディアンに触れていいの?
25 20/10/26(月)20:54:56 No.740560059
エスキモーかも知れない
26 20/10/26(月)20:54:58 No.740560086
んもー気軽に世界規模
27 20/10/26(月)20:55:06 No.740560128
君の名は。EVOLUTION
28 20/10/26(月)20:55:40 No.740560391
人のチェリーパイ勝手に食べるな!
29 20/10/26(月)20:55:55 No.740560490
変電所を爆破だって?アイスクリーム作るよりも簡単だぜ
30 20/10/26(月)20:55:59 No.740560519
衛生上見た目悪そう口噛み酒がでてくるのは良くわかる
31 20/10/26(月)20:56:15 No.740560601
どうせやるなら口噛み酒並にフェチ全開なシーンを入れてほしい
32 20/10/26(月)20:56:19 No.740560623
>>原作は時間のズレの判明が肝だからそこはギリギリまで隠してきそう >先住民だから開拓時代と現代くらい時代離れそう 「こんな未開の地なんて嫌よもっと進んだところに行きたいわ!」
33 20/10/26(月)20:56:52 No.740560834
>どうせやるなら口噛み酒並にフェチ全開なシーンを入れてほしい アメリカンジョークな下ネタを随所にいれよう
34 20/10/26(月)20:56:54 No.740560838
>変電所を爆破だって?アイスクリーム作るよりも簡単だぜ こくじんドレッドヘアのスーパーハカー親友きたな…
35 20/10/26(月)20:57:01 No.740560885
避難しただけで結局町は崩壊してたけど 世界規模だとどう収拾つける気だ…
36 20/10/26(月)20:57:05 No.740560909
テッシーのテロの規模が10倍ぐらいになる
37 20/10/26(月)20:57:23 No.740561062
原発が爆破されるんだ… 最低だなテッシー
38 20/10/26(月)20:58:20 No.740561423
テッシーもインディアンなのかな…
39 20/10/26(月)20:58:56 No.740561625
まあアメリカだからその辺探すとヒーローとかいるんじゃないの知らんけど
40 20/10/26(月)20:59:01 No.740561652
>避難しただけで結局町は崩壊してたけど >世界規模だとどう収拾つける気だ… 原作も一番酷い事態をどうにかするだけで二番目ぐらいにはどうしようもなくなってたからな
41 20/10/26(月)20:59:09 No.740561701
インディアン先住民なら先祖伝来の居留地から離れなきゃいけない悲哀を表現できるからうってつけだな 多分可愛くない
42 20/10/26(月)21:00:17 No.740562164
こんにちのネイティブアメリカンは 難民移民貧困層田舎者の悪い部分を少しずつ集めて希釈したような暮らしが下地にあるので おらこんな村イヤだシカゴさ出るだする娘がいてもおかしくはない
43 20/10/26(月)21:00:23 No.740562212
そもそも爽やかな恋愛映画って題材自体がハリウッド向きではないのでは?
44 20/10/26(月)21:00:48 No.740562377
セックスシーンがある
45 20/10/26(月)21:01:05 No.740562501
キアヌ・リーブスを主演にしようぜ
46 20/10/26(月)21:01:09 No.740562528
今度生まれるときはシカゴのCOOLな男子にしてくださーい!!
47 20/10/26(月)21:01:29 No.740562686
監督は能力ありそうな人には見えるな
48 20/10/26(月)21:01:39 No.740562749
まぁお互い入れ替わった体で恋人とセックスするよね
49 20/10/26(月)21:01:41 No.740562756
でもハリウッドであの漫画が!!アニメが映画化!!って大抵立ち消えるよね
50 20/10/26(月)21:02:04 No.740562917
たぶん無駄にヒーロー的な展開にしてきそう
51 20/10/26(月)21:02:11 No.740562964
でもこの突然男勝りになり村をシメるインディアン少女は使えるぞ!
52 20/10/26(月)21:02:22 No.740563030
>原発が爆破されるんだ… >最低だなテッシー 君の名は最強ランキング1位になっちまうー!
53 20/10/26(月)21:02:26 No.740563050
テッシーはプレッパーとかになるだろうな…
54 20/10/26(月)21:02:40 No.740563146
元のほうは今時の日本人は神のお告げなんて真に受けねえよ、故に強硬手段を取るって感じだったけどその辺どうなるんだ
55 20/10/26(月)21:03:25 No.740563423
>君の名は最強ランキング1位になっちまうー! アルマゲドンレベルであろうハリウッド版ティアマト彗星に勝てるかな?
56 20/10/26(月)21:03:26 No.740563427
核ミサイルでなんとかしてUSAUSAするんです?
57 20/10/26(月)21:03:27 No.740563432
公開したらハリウッドの映画批評家から総スカンされそう 町山もお茶を濁しそう
58 20/10/26(月)21:04:15 No.740563774
>核ミサイルでなんとかしてUSAUSAするんです? (流れるエアロスミス)
59 20/10/26(月)21:04:36 No.740563919
インディアンとプレッパー便利すぎる
60 20/10/26(月)21:04:59 No.740564053
やはり核ミサイルで落ちてくる彗星を迎撃するのか…
61 20/10/26(月)21:05:15 No.740564181
シカゴの男子中学生がワタシのこと覚えてるデース…?と見知らぬインディアンの女に詰め寄られる事案をハリウッドで!?
62 20/10/26(月)21:05:28 No.740564273
やっぱつええぜ…!アメリカ軍!
63 20/10/26(月)21:06:05 No.740564521
もう中からキングギドラでも出せば米軍でもなんともなるまい
64 20/10/26(月)21:06:14 No.740564563
アメリカでいう東京ってニューヨークじゃないのか?
65 20/10/26(月)21:06:24 No.740564632
ハリウッドに偏見持ち過ぎでは?
66 20/10/26(月)21:06:56 No.740564820
>アメリカでいう東京ってニューヨークじゃないのか? ニューヨークは経済の中心って感じで住むにはお辛い所だから
67 20/10/26(月)21:07:08 No.740564891
>>君の名は最強ランキング1位になっちまうー! >アルマゲドンレベルであろうハリウッド版ティアマト彗星に勝てるかな? 直撃したら世界が終わるだろうし展開次第でティアマト彗星の方が逸れてくれるかもしれない
68 20/10/26(月)21:07:28 No.740564996
US三葉ちゃん男の体でシカゴピザドカ食い
69 20/10/26(月)21:07:42 No.740565083
ハチはあんなに良かったのに
70 20/10/26(月)21:07:52 No.740565141
>原作も一番酷い事態をどうにかするだけで二番目ぐらいにはどうしようもなくなってたからな そのままじゃ全滅だったのにほとんどの人が助かったんだから 彗星落ちる当日からのtkknの介入はベストに近い結果だったんじゃね?
71 20/10/26(月)21:08:17 No.740565296
口噛み酒の代わりにバーボンを瓶で呷ってほしい
72 20/10/26(月)21:08:24 No.740565345
最近のハリウッドの傾向からして 男女どちらかが確実に黒人になる
73 20/10/26(月)21:08:55 No.740565551
アメリカの田舎はマジで田舎だからな…
74 20/10/26(月)21:08:56 No.740565557
ポカホンタスと入れ替わっちゃうのか
75 20/10/26(月)21:08:56 No.740565559
三葉ちゃん級の重たいヒロインは見たい
76 20/10/26(月)21:09:12 No.740565678
あいつら田舎なら構わねえと思って映画の中で俺たちの土地に隕石落としやがった! くたばれ糞白人!! ってならない?大丈夫?
77 20/10/26(月)21:09:20 No.740565736
ティアマト(ICBM)
78 20/10/26(月)21:09:23 No.740565749
>最近のハリウッドの傾向からして >男女どちらかが確実に黒人になる ネイティブアメリカンと黒人が主役の映画か
79 20/10/26(月)21:10:05 No.740566007
>あいつら田舎なら構わねえと思って映画の中で俺たちの土地に隕石落としやがった! >くたばれ糞白人!! >ってならない?大丈夫? 本当に世界滅ぼすレベルなら落とさずになんとかするだろう多分 どうやるんだろう…
80 20/10/26(月)21:10:17 No.740566098
>ネイティブアメリカンと黒人が主役の映画か なんかてっしーみたいな瀧くんになりそうだな
81 20/10/26(月)21:10:33 No.740566209
スタッフ予定空くまで待たない辺りこれは失敗するだろう
82 20/10/26(月)21:10:59 No.740566380
クソでも実写版DBみたいに新海がブチ切れてモチベーション上げられたらいいな
83 20/10/26(月)21:11:01 No.740566392
ドラゴンボールを超えるか?
84 20/10/26(月)21:11:06 No.740566434
>ハリウッドに偏見持ち過ぎでは? でもアベンジャーズやマーベル作品以外でのハリウッド実写化って結構打率低いし…
85 20/10/26(月)21:11:32 No.740566589
国土広いとどっかの国立公園に堕ちても別にいいよ誰もいないしってなりそう
86 20/10/26(月)21:11:40 No.740566645
>本当に世界滅ぼすレベルなら落とさずになんとかするだろう多分 >どうやるんだろう… 石油採掘のプロたちをロケットに積んでシュー!!
87 20/10/26(月)21:11:49 No.740566703
日本のラノベ奴くらいはいけるんちゃう?
88 20/10/26(月)21:11:55 No.740566741
>どうやるんだろう… そりゃもうシャーマンパワーと愛の力でぐぃっと彗星の軌道が曲がる
89 20/10/26(月)21:12:12 No.740566842
チョン監督に期待!
90 20/10/26(月)21:12:24 No.740566918
大統領!NORADからの情報で…巨大隕石が接近しているとのことです! な…なにぃ! みたいな台詞があってほしい
91 20/10/26(月)21:12:38 No.740567000
オチどうアレンジするかな
92 20/10/26(月)21:12:57 No.740567129
先住民の力でなぜか日本に落ちて終わる感じかな
93 20/10/26(月)21:13:00 No.740567151
たかが石ころ一つ!核兵器で粉々にしてやる!
94 20/10/26(月)21:13:07 No.740567209
シカゴの美しい風景がいまいちピンとこない
95 20/10/26(月)21:13:11 No.740567237
>石油採掘のプロたちをロケットに積んでシュー!! ブルース・ウィリスとシュワちゃんとスタローンとマルコヴィッチが乗ってるんだな?
96 20/10/26(月)21:13:43 No.740567448
アルマゲドン2007
97 20/10/26(月)21:14:01 No.740567572
オールユーニードイズキルくらいには面白くなってほしい
98 20/10/26(月)21:14:28 No.740567753
アメリカ舞台…インディアンの土地に落ちた隕石…異能の持ち主… スティールボールランね!!
99 20/10/26(月)21:14:43 No.740567837
>オチどうアレンジするかな 特に記憶は消えずに出会って即幸せなキスをしてハッピーエンドになりそう
100 20/10/26(月)21:14:58 No.740567940
>クソでも実写版DBみたいに新海がブチ切れてモチベーション上げられたらいいな 君の名は。超(スーパー) を制作しちゃうんだ…
101 20/10/26(月)21:15:06 No.740567988
100%確実に超絶ハッピーエンドになるよ
102 20/10/26(月)21:15:15 No.740568039
>石油採掘のプロたちをロケットに積んでシュー!! 行けぇえ土建屋の息子~!!
103 20/10/26(月)21:15:17 No.740568053
どんだけ酷い出来になってもキレるのはジャップじゃなくてメリケンなんだろうな…
104 20/10/26(月)21:15:38 No.740568206
でもよォ相手はミストを糞鬱エンドにしたハリウッドだぜ?
105 20/10/26(月)21:16:05 No.740568401
>でもよォ相手はミストを糞鬱エンドにしたハリウッドだぜ? そっち方面に舵切ってくれるならむしろ良くない?
106 20/10/26(月)21:16:19 No.740568485
あえて君の名はの権利買ってまでやる必要なさそうだな
107 20/10/26(月)21:16:26 No.740568528
そもそも原作も超ハッピーエンドだよ!
108 20/10/26(月)21:16:31 No.740568562
>どんだけ酷い出来になってもキレるのはジャップじゃなくてメリケンなんだろうな… アメリカでの君の名はの知名度ってどうなんだろ アジア圏じゃ結構ウケたと聞くけど
109 20/10/26(月)21:16:42 No.740568637
>お互いの体が入れ替わる不思議な現象を体験したアメリカの片田舎に暮らす先住民の少女と大都会シカゴに住む少年が、来るべき災害から世界を救うべく奔走する、その時、ミシガン湖からゴジラが出現し…というストーリーになるようだ。
110 20/10/26(月)21:16:59 No.740568773
明確な悪意を持った開かずの踏み切り(に相当するもの)とかあるのシカゴには?
111 20/10/26(月)21:17:36 No.740569006
古い信仰とかどうするんだろ mthネイティブアメリカンになるの?
112 20/10/26(月)21:17:45 No.740569058
どっちが黒人なの?
113 20/10/26(月)21:17:47 No.740569070
>そもそも原作も超ハッピーエンドだよ! 何回もすれ違うからめっちゃハラハラして見てた…
114 20/10/26(月)21:17:50 No.740569097
>お互いの体が入れ替わる不思議な現象を体験したアメリカの片田舎に暮らす先住民の少女と大都会シカゴに住む少年が、来るべき災害から世界を救うべく奔走する、その時、ミシガン湖からゴジラが出現し…というストーリーになるようだ。 (スナッチのBGM)
115 20/10/26(月)21:17:56 No.740569136
地元土方の黒人テロリスト
116 20/10/26(月)21:18:01 No.740569165
>>お互いの体が入れ替わる不思議な現象を体験したアメリカの片田舎に暮らす先住民の少女と大都会シカゴに住む少年が、来るべき災害から世界を救うべく奔走する、その時、ミシガン湖からゴジラが出現し…というストーリーになるようだ。 ドハティは帰れ!
117 20/10/26(月)21:18:11 No.740569228
>どっちが黒人なの? 黒人はテロリストが似合いそう
118 20/10/26(月)21:18:13 No.740569244
>どっちが黒人なの? 両方だ
119 20/10/26(月)21:18:30 No.740569356
そのままサイコキネシスで隕石弾き返してくれてもいい
120 20/10/26(月)21:18:50 No.740569494
ネイティブアメリカン少女ミツーハと都会派黒人青年タキが入れ替わる これでもう興行収入100億は固い
121 20/10/26(月)21:18:52 No.740569501
これで吹き替えキャストこっち準拠とかやられたら絶対まともに見れないと思う
122 20/10/26(月)21:18:58 No.740569547
>何回もすれ違うからめっちゃハラハラして見てた… 新海だしなぁ…
123 20/10/26(月)21:19:25 No.740569728
テロリストのことテッシーみたいにいうのやめろ
124 20/10/26(月)21:19:27 No.740569737
ハッピーエンドと言うか若干のベターエンドと言うか まああの後水没してどっちか死ぬんだが
125 20/10/26(月)21:19:37 No.740569790
核ミサイルで隕石破壊して無数に飛来する隕石の残骸をバックにエンドだろ
126 20/10/26(月)21:19:59 No.740569943
今のコロナ騒ぎ見てると感じるけど アメリカの人は多分「とりあえず町長に言われたから祭り切り上げて避難訓練する」 そんなこと絶対やんない気がするというか共感がえられないと思う そのほかいろいろ価値観的にズレる話は大幅に変えざるを得ないんじゃないか
127 20/10/26(月)21:20:11 No.740570020
これ体入れ替わる先田舎の女の子じゃなくて隕石は海中の宇宙飛行士とかじゃなく?
128 20/10/26(月)21:20:32 No.740570169
まさかの中国人キャスト起用で度肝を抜いてほしい
129 20/10/26(月)21:20:50 No.740570346
今から晴れるよとご先祖も言っている
130 20/10/26(月)21:20:51 No.740570360
>今のコロナ騒ぎ見てると感じるけど >アメリカの人は多分「とりあえず町長に言われたから祭り切り上げて避難訓練する」 >そんなこと絶対やんない気がするというか共感がえられないと思う >そのほかいろいろ価値観的にズレる話は大幅に変えざるを得ないんじゃないか と言うかディープインパクトでもやってたけど逃げるくらいなら地元と一緒に死ぬって精神が向こうでは称賛されるから…
131 20/10/26(月)21:20:51 No.740570361
最終的にtkknとmthは街ですれ違うもお互い気付かないENDにしましょう
132 20/10/26(月)21:21:04 No.740570444
>まさかの中国人キャスト起用で度肝を抜いてほしい ディズニーじゃあるまいし
133 20/10/26(月)21:21:08 No.740570475
風景描写を引き算したらどうなるかな
134 20/10/26(月)21:21:24 No.740570580
サメ映画に見えてきた…
135 20/10/26(月)21:21:29 No.740570616
テネットみたいにタイムループしまくって視聴者の目線崩壊させよう
136 20/10/26(月)21:21:39 No.740570704
黒人とぶさいくなアジア人のカップルじゃない?
137 20/10/26(月)21:22:04 No.740570886
>サメ映画に見えてきた… メテオネードだ!
138 20/10/26(月)21:22:20 No.740570996
日本で実写映画にした方がまだいい作品になりそうな気がする
139 20/10/26(月)21:22:25 No.740571040
タナボタで都会に住めるようになったイスラム系移民の少年と片田舎の保護区で腐って生きてるネイティブアメリカン系の少女が白人と黒人を救うお話
140 20/10/26(月)21:22:30 No.740571076
町長じゃなくて州知事にしよう
141 20/10/26(月)21:22:55 No.740571255
>町長じゃなくて州知事にしよう なんなら大統領命令でも反抗する奴はするよ
142 20/10/26(月)21:22:55 No.740571259
>テネットみたいにタイムループしまくって視聴者の目線崩壊させよう 難解すぎて売上落ちそう
143 20/10/26(月)21:23:13 No.740571424
黒人先住民族の口噛みコカ
144 20/10/26(月)21:23:22 No.740571487
やっぱゴジラ出そうよゴジラ!
145 20/10/26(月)21:23:27 No.740571524
バンプは米公開時の英語バージョンがそのまま使えるな!ヨシ!
146 20/10/26(月)21:23:28 No.740571538
クスリキメでセックスするようなハイスクール
147 20/10/26(月)21:24:04 No.740571815
やっぱりカメラぐるぐる回すんだろうか
148 20/10/26(月)21:24:11 No.740571849
レストランのボーイってアメリカだと超ド底辺だけどどうなるんだろ
149 20/10/26(月)21:24:24 No.740571947
この夏…(ドォン) あの名作が…(バァン) 実写で蘇る…!(ズガーン) 実写版君の名は…今夏放映予定! みたいな安易なCMが見たい
150 20/10/26(月)21:24:31 No.740572007
先住民少女だし葉っぱでしょ
151 20/10/26(月)21:24:34 No.740572025
>バンプは米公開時の英語バージョンがそのまま使えるな!ヨシ! 半端に人気のラップグループに差し代わる
152 20/10/26(月)21:24:43 No.740572103
隕石によって恋人の村が亡ぶのを救うために海兵隊に入ることを決意する主人公でエンドロール
153 20/10/26(月)21:24:50 No.740572147
人種バラバラだから集団行動意識に欠けるってのがよくわかったからなぁ 日本と同じ話にするのは難しいと思う
154 20/10/26(月)21:24:59 No.740572219
>と言うかディープインパクトでもやってたけど逃げるくらいなら地元と一緒に死ぬって精神が向こうでは称賛されるから… 結局隕石を止めるんなら手段が違うだけのアルマゲドンになりそう
155 20/10/26(月)21:25:21 No.740572368
>人種バラバラだから集団行動意識に欠けるってのがよくわかったからなぁ >日本と同じ話にするのは難しいと思う 人種と言うよりアメリカって日本人が思ってる以上に逆張り根性が凄い
156 20/10/26(月)21:25:22 No.740572372
>やっぱゴジラ出そうよゴジラ! ちょっとパンチ足りなくない? キアヌ・リーブスも追加しよう
157 20/10/26(月)21:25:28 No.740572412
ここは スピリチュアル・サンクチュアリ
158 20/10/26(月)21:25:30 No.740572430
口噛みハッパトリップはマジでヤバい
159 20/10/26(月)21:25:42 No.740572515
落下してくる隕石を米軍が破壊してUSA!USA!
160 20/10/26(月)21:25:48 No.740572563
>>やっぱゴジラ出そうよゴジラ! >ちょっとパンチ足りなくない? >キアヌ・リーブスも追加しよう もう一声ドゥエイン・ジョンソンもマシマシで
161 20/10/26(月)21:26:25 No.740572821
隕石落ちるのは片田舎だけどアメリカの片田舎ってどれくらい広いんだろうな
162 20/10/26(月)21:26:26 No.740572829
>口噛みハッパトリップはマジでヤバい 本編がトリップ神秘体験した少女の見た夢になってしまう
163 20/10/26(月)21:26:42 No.740572958
キアヌ・リーブスとドウェイン・ジョンソンが入れ替わってゴジラと戦う映画か…
164 20/10/26(月)21:26:46 No.740572993
チョンなの?
165 20/10/26(月)21:26:54 No.740573063
>もう一声ドゥエイン・ジョンソンもマシマシで ロック様出るんなら脚本チェックしてる≒ある程度のクオリティは保証されてるって事だから見たい
166 20/10/26(月)21:27:27 No.740573299
書き込みをした人によって削除されました
167 20/10/26(月)21:27:31 No.740573324
チョンて
168 20/10/26(月)21:27:36 No.740573365
>口噛みハッパトリップはマジでヤバい 面白いのでは?劇場で金出して見たくはないけど
169 20/10/26(月)21:27:42 No.740573412
チョンかよ
170 20/10/26(月)21:27:57 No.740573527
隕石の落下によって恋した少女の住む町が消滅することを知った少年ターキーは伯父のドウィエン・ロック・ジョンソンとジョン・キアヌ・ウィックに協力を要請する シカゴの田舎町にやってきた3人が目撃したのはミシガン湖の湖畔で激突するゴジラと巨大サメ そしてゾンビ軍団と恐竜軍団が生存競争を繰り広げる地獄のような現場だった
171 20/10/26(月)21:28:03 No.740573570
チョンじゃねーか!!
172 20/10/26(月)21:28:06 No.740573582
住民みんな助かったとはいえ積み上げてきたものはごっそり行く話なのに世界規模にしていいのか?
173 20/10/26(月)21:28:13 No.740573632
チョンって…20年前の壷かよ…
174 20/10/26(月)21:28:42 No.740573834
ほんとにチョンだった
175 20/10/26(月)21:28:49 No.740573888
>リー・アイザック・チョン監督 本人の名前だよ!
176 20/10/26(月)21:29:08 No.740574024
>住民みんな助かったとはいえ積み上げてきたものはごっそり行く話なのに世界規模にしていいのか? 数年後ってテロップ入れてタキシード姿の滝君とドレス姿の三葉がキスしてエンドロールすればセーフ!
177 20/10/26(月)21:29:22 No.740574121
なんでチョンはチョンと自ら名乗ってんのにチョン言われたら怒るの
178 20/10/26(月)21:29:24 No.740574132
>隕石の落下によって恋した少女の住む町が消滅することを知った少年ターキーは伯父のドウィエン・ロック・ジョンソンとジョン・キアヌ・ウィックに協力を要請する >シカゴの田舎町にやってきた3人が目撃したのはミシガン湖の湖畔で激突するゴジラと巨大サメ >そしてゾンビ軍団と恐竜軍団が生存競争を繰り広げる地獄のような現場だった そこそこ見たい内容にするんじゃない!
179 20/10/26(月)21:29:33 No.740574196
韓国系アメリカ人が監督か… さらっと日本dis入れてきそうで嫌だな…
180 20/10/26(月)21:29:38 No.740574229
市原悦子みたいな俳優いるのアメリカに
181 20/10/26(月)21:29:47 No.740574303
原作からポリコレを足して映像美とサプライズどんでん返しをマイナス!
182 20/10/26(月)21:29:58 No.740574364
今サメ隕石って言った?
183 20/10/26(月)21:30:05 No.740574403
チョンだしなぁ
184 20/10/26(月)21:30:12 No.740574465
>韓国系アメリカ人が監督か… >さらっと日本dis入れてきそうで嫌だな… del
185 20/10/26(月)21:30:34 No.740574598
祠の中にライトセーバーがあってそれとフォースで何とかしちゃえばいいんだよ
186 20/10/26(月)21:31:02 No.740574797
JapanのOsakaじゃ彗星をやっつけたって話だぜ
187 20/10/26(月)21:31:05 No.740574811
今かはドラゴンボールを幻視してるんだけど
188 20/10/26(月)21:31:51 No.740575151
スピリチュアルそんざいの引き出しにネイティブアメリカンしか入ってないからそこはしょうがない
189 20/10/26(月)21:32:00 No.740575218
チョン監督かぁ
190 20/10/26(月)21:32:26 No.740575409
>スピリチュアルそんざいの引き出しにネイティブアメリカンしか入ってないからそこはしょうがない フリーメーソンがひそかにアメリカに持ち込んだアークにしようぜ!
191 20/10/26(月)21:32:28 No.740575430
ろくに実績がなさそうなチョンかぁ
192 20/10/26(月)21:32:43 No.740575543
>さらっと日本dis入れてきそうで嫌だな… (消滅する日本) (入学式の体育館みたいなフロート) (お母さんの味のマリファナカレー)
193 20/10/26(月)21:32:45 No.740575560
もうニューヨーク市警のブルースウィルスと カンザスの田舎の保安官やってるシュワちゃんが入れ替わるとかでいいじゃん
194 20/10/26(月)21:33:00 No.740575660
テッシーが隠し武器庫持ってるのは分かる
195 20/10/26(月)21:33:04 No.740575689
ねえインディアン系のスピリチュアルってやっぱハッパでは?
196 20/10/26(月)21:33:32 No.740575887
>お互いの体が入れ替わる不思議な現象を体験したアメリカの片田舎に暮らす先住民の少女と大都会シカゴに住む少年が >来るべき災害から世界を救うべく奔走する、というストーリー 原作もかいつまんだらそういうストーリーだけどよォ
197 20/10/26(月)21:33:56 No.740576050
昨今の事情に配慮してとんでもないことになりそう いろいろ通り越してドラゴンボールレベルまで行くかもな
198 20/10/26(月)21:34:07 No.740576144
テロリストのテジーか…
199 20/10/26(月)21:34:07 No.740576146
あらすじの時点でポリコネってんの辟易する!
200 20/10/26(月)21:34:28 No.740576325
>もう日本のニトロプラス役員の男と >フィリピンの大統領が入れ替わるとかでいいじゃん
201 20/10/26(月)21:34:30 No.740576341
監督実写化についてはアニメ以上にきれいな景色を撮れたらいいですみたいなこと言ってたし期待してもいいんじゃないのか
202 20/10/26(月)21:34:53 No.740576514
アメリカに巫女居ねぇんだからしょうがないだろ
203 20/10/26(月)21:35:32 No.740576847
アメリカ舞台にせんでもイギリスとかじゃダメ?
204 20/10/26(月)21:35:41 No.740576899
NinjaみたいにMikoを作っちまえばいいんだよ
205 20/10/26(月)21:35:55 No.740577001
そこはほら 片田舎の古臭い保守的なルールに辟易してるとかさ
206 20/10/26(月)21:36:15 No.740577166
>アメリカ舞台にせんでもイギリスとかじゃダメ? ケルトか…まぁ雰囲気はいいかも
207 20/10/26(月)21:36:26 No.740577251
>アメリカに巫女居ねぇんだからしょうがないだろ 今シャーマンっているの…?
208 20/10/26(月)21:36:33 No.740577295
ぶっちゃけ話の核はあくまでも高校生の恋愛だからな… 巫女や隕石はその支えでしかないけどアメリカに変換すると隕石を止めるのがメインになってそれで終わりそうなんだよね
209 20/10/26(月)21:36:35 No.740577312
>>アメリカ舞台にせんでもイギリスとかじゃダメ? >ケルトか…まぁ雰囲気はいいかも 大丈夫? グロくない?
210 20/10/26(月)21:36:52 No.740577442
>原作もかいつまんだらそういうストーリーだけどよォ 身も蓋もないってこんな感じのことなのね