ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/26(月)19:24:35 No.740526699
恋する不死者はせつなくて ちょっとしたことで すぐ剣を振るっちゃうの
1 20/10/26(月)19:25:16 No.740526940
ため息ついてるみたい
2 20/10/26(月)19:26:09 No.740527216
こういうヒロインいる
3 20/10/26(月)19:26:36 No.740527369
切ない気分ならため息もつくでしょ
4 20/10/26(月)19:27:16 No.740527594
こいつガッツにつけばいいのに
5 20/10/26(月)19:28:08 No.740527871
タクシーすら首になったの笑う
6 20/10/26(月)19:29:23 No.740528291
>こいつガッツにつけばいいのに 使徒と戦っても満たされない…つまんね…
7 20/10/26(月)19:30:54 No.740528789
自分はチート使うけどチーターと戦ってもつまらないってクソ過ぎない?
8 20/10/26(月)19:31:33 No.740529018
忘れられがちだがゾッドはわざわざワイアルド殺しに来るぐらいゴッドハンドにはチュウセイ誓ってるタイプだ
9 20/10/26(月)19:32:45 No.740529413
>自分はチート使うけどチーターと戦ってもつまらないってクソ過ぎない? 口調が武人っぽいだけでゾッドは別に性格は武人じゃないし 本人も楽しみたいとは言ってるけど正々堂々戦いたいとかは言ってないからな…
10 20/10/26(月)19:33:01 No.740529509
チーター同士で戦っても虚無でしかないだろ 生身でチーターと戦うガッツに憧憬を抱いてるんだよ
11 20/10/26(月)19:33:01 No.740529514
>自分はチート使うけどチーターと戦ってもつまらないってクソ過ぎない? まんまアーカード
12 20/10/26(月)19:34:21 No.740529996
自分はチートするけどそのチートを人間が倒してくれるのを待ってるんだ まあ不死者特有のジレンマだな
13 20/10/26(月)19:35:41 No.740530450
贄を殺すのは興味ないってだけでフェムト降臨のためにはわりと積極的に動いてるからなゾッド
14 20/10/26(月)19:35:49 No.740530482
自分はオートエイムに逃げたけどガチで上手いガッツの厄介なファン
15 20/10/26(月)19:36:02 No.740530551
>使徒と戦っても満たされない…つまんね… その後切なそうな顔で骸骨剣士さん早く来てくだち…って言うくだりが恋する乙女すぎる…というか骸骨さんって使徒じゃなきゃなんなのあれ 魔法で強化された人間なの?
16 20/10/26(月)19:36:04 No.740530567
初登場のチンポ丸出しで暴れてたあれは黒歴史か牛バカ
17 20/10/26(月)19:36:36 No.740530759
ハァァマァタァ
18 20/10/26(月)19:36:54 No.740530847
>>自分はチート使うけどチーターと戦ってもつまらないってクソ過ぎない? >まんまアーカード アーカードはチーターには負けてやんねえ!って維持になるだけでチーターとの戦闘そのものは楽しんでるし主の人間の命令がないと人襲わねえよ!
19 20/10/26(月)19:37:04 No.740530889
ゾッドはアーカードみたいに人間にこだわりあるタイプではないよ 人外の髑髏の騎士でもOKだし 本当に戦って楽しいかどうかだけ 後々ガッツには憧憬を抱くけどそれはだいぶ後のことだし
20 20/10/26(月)19:37:37 No.740531086
肉体の防御力はさほど高くないよね
21 20/10/26(月)19:37:58 No.740531203
フェラゾッドさんは初登場時でガッツに決闘負けてるからもう少し恥じてもいい
22 20/10/26(月)19:38:12 No.740531291
ガッツ背中に乗せて共闘した時ちょっと嬉しそうだった
23 20/10/26(月)19:38:37 No.740531440
スレ画vsグルンベルト ファイッ
24 20/10/26(月)19:39:01 No.740531555
顔と言動が豪鬼っぽいからなんかその手のキャラにカテゴライズされがちだけど 本人の言動はワイアルドに近いよね まぁ自分でもそんなようなこと言ってるけど
25 20/10/26(月)19:39:16 No.740531643
分かりました別の使徒を連れてきましたよ グルンベルト!ロクス!
26 20/10/26(月)19:39:44 No.740531783
髑髏のおっさんは余裕で腕切り落とせるからゾッドに舐めプしてると思う…
27 20/10/26(月)19:40:31 No.740532027
性格はロクスが一番クソだと思う グルンベルドは外伝の掘り下げ込ならまぁ…ってキャラになったけど
28 20/10/26(月)19:40:52 No.740532147
>本人の言動はワイアルドに近いよね ワイアルドの方が言動が使徒っぽくてまだ好感もてる
29 20/10/26(月)19:41:20 No.740532291
>髑髏のおっさんは余裕で腕切り落とせるからゾッドに舐めプしてると思う… それはさすがにそう読みたいだけでは 殺せるならとっとと殺すでしょ
30 20/10/26(月)19:42:20 No.740532615
設定的に敵が情けない敗北者ばかりになる 鬼滅はそこんとこ上手くやったよな
31 20/10/26(月)19:42:29 No.740532663
グルンベルトは鷹の命令がなければ武人として負けた時点で引き下がってると思う 人間形態でもドーピングあるし自己陶酔には違いないが
32 20/10/26(月)19:43:08 No.740532900
ロクスは何で勝手にリッケルトに関わってきて勝手にキレてるからキモい ラクシャス投入したのってロクスなの?グリフィスが顔ぺちんの報復でやってたらそれもそれで情けないけど
33 20/10/26(月)19:43:24 No.740532984
>ワイアルドの方が言動が使徒っぽくてまだ好感もてる いやゾッドも別に言動はそうワイアルドと変わらんよ セックスに興味ないぐらいで 使徒の力で自由に好きなことしようぜ!って立場は賛同してるし
34 20/10/26(月)19:44:30 No.740533344
なんかこの手のキャラって逆に「高潔ぶったダブスタイメージ」がどんどん先行して そもそもそんなこと最初から言ってねえよって部分までダブスタ扱いされてる…
35 20/10/26(月)19:44:37 No.740533393
使徒はむしろ過剰にマウント取りたがる読者が増えたなという印象が… 人が誰しも持つ弱さでしかないと思うんだけどね
36 20/10/26(月)19:45:00 No.740533540
マウントて
37 20/10/26(月)19:45:04 No.740533552
タクシー代わりにされるだけあって飛行能力地味にすごい
38 20/10/26(月)19:45:56 No.740533838
なんかこう過剰にメンタルの弱さを責めるような意見もアイタタタとはなる グルンベルドとかが自己陶酔野郎なのに間違いはないんだが
39 20/10/26(月)19:46:05 No.740533881
>使徒はむしろ過剰にマウント取りたがる読者が増えたなという印象が… >人が誰しも持つ弱さでしかないと思うんだけどね こういう逆張りレスも増えたな
40 20/10/26(月)19:46:22 No.740533977
使徒になる条件考えると嫌われものって何をげるするの?大事な人いなかったらどうなるんだろう
41 20/10/26(月)19:46:42 No.740534074
>使徒はむしろ過剰にマウント取りたがる読者が増えたなという印象が… >人が誰しも持つ弱さでしかないと思うんだけどね 君使徒の素質あるよ
42 20/10/26(月)19:47:08 No.740534227
デブスタ?
43 20/10/26(月)19:47:33 No.740534349
でも伯爵みたいな目にあったら「」でも…げるしちゃうだろ
44 20/10/26(月)19:47:33 No.740534352
コケーは近くに鶏しか…げるものなかったからコケーにされたのかもしれん
45 20/10/26(月)19:47:49 No.740534441
雑魚狩りして満たされぬって言ってた頃からクソではあったけど それでも総合的にまだかっこよかった気がする 今…年単位で見てないけど今はその総合力が下がってただかっこ悪くみたいな
46 20/10/26(月)19:47:53 No.740534459
>君使徒の素質あるよ 「」を捧げる…
47 20/10/26(月)19:48:04 No.740534516
>設定的に敵が情けない敗北者ばかりになる >鬼滅はそこんとこ上手くやったよな そうかな...
48 20/10/26(月)19:48:17 No.740534603
>でも伯爵みたいな目にあったら「」でも…げるしちゃうだろ なめくじとレベッカはしょうがないと思う…
49 20/10/26(月)19:48:28 No.740534665
>>君使徒の素質あるよ >「」を捧げる… 大事なものだってつってんだろ
50 20/10/26(月)19:48:35 No.740534704
>>君使徒の素質あるよ >「」を捧げる… どうでもいいもん捧げてもな...
51 20/10/26(月)19:48:55 No.740534800
>使徒はむしろ過剰にマウント取りたがる読者が増えたなという印象が… 作者が気取ってても使徒なんてこの程度ってな描き方してるだけでは
52 20/10/26(月)19:49:04 No.740534853
>大事なものだってつってんだろ 君の事が大事だと言ってるんだが
53 20/10/26(月)19:49:31 No.740535006
>使徒になる条件考えると嫌われものって何をげるするの?大事な人いなかったらどうなるんだろう 別に捧げるものは人じゃなくてもいい あと小説版曰くそもそもべべリットは使徒になる運命に生まれついた人間の元に現れるってことなので 無形のもの含めて捧げるものがないやつのところに最初からべべリットは現れない
54 20/10/26(月)19:49:42 No.740535079
>>大事なものだってつってんだろ >君の事が大事だと言ってるんだが 「」リフィス来たな…
55 20/10/26(月)19:50:21 No.740535301
なめくじとロシーヌはしゃーない ロシーヌに関してはあれ寄った親か酒飲み友達に乱暴されかけたかされた後だろ
56 20/10/26(月)19:50:42 No.740535407
卵もしょうがなくない?
57 20/10/26(月)19:50:50 No.740535451
自分がどこまで読んだかも定かじゃないけど スナフキンはダサいとこ見せた?なんかあいつだけ格高いままだったんだけど
58 20/10/26(月)19:50:56 No.740535492
そもそも作中でも卵型のやつが「これまでの世界」を捧げてるからな
59 20/10/26(月)19:51:31 No.740535707
読解力のない俺はアニメの露骨なガッツニー描写見るまで蝕で孕め!俺とガッツの子を!してるのに気づかなかった…
60 20/10/26(月)19:51:56 No.740535832
>あと小説版曰くそもそもべべリットは使徒になる運命に生まれついた人間の元に現れるってことなので へーそうだったんだ 確かに卵は人間じゃないものげるしてた
61 20/10/26(月)19:52:16 No.740535942
ゾットが無敵の身体で人間の戦場渡り歩いて連戦連勝してるのは事実でそこいじられてるのに変な逆張り擁護されても
62 20/10/26(月)19:52:50 No.740536131
ドリキャスのゲームでも捧げるものは生物に限らないみたいな話はあったな 記憶とか捧げたのもいるとか
63 20/10/26(月)19:52:59 No.740536177
髑髏のおっさん今何してるの…?
64 20/10/26(月)19:53:18 No.740536274
ゾットは何捧げたんだろ
65 20/10/26(月)19:53:40 No.740536406
>読解力のない俺はアニメの露骨なガッツニー描写見るまで蝕で孕め!俺とガッツの子を!してるのに気づかなかった… あれはガッツを見ながらのオナニーだからな… その後ガッツの種とホモの魔が交わった子供をキャスカが生んで その子供でホモ受肉するという偉業を行う
66 20/10/26(月)19:53:43 No.740536420
スケリグ島の時間がずれる伏線はどうなってくるんだろう
67 20/10/26(月)19:53:53 No.740536471
大事なもの捧げた衝撃で心にヒビをいれて そこから神パワー注入して使徒にするからね
68 20/10/26(月)19:54:14 No.740536576
昔からたまにイジられてたけど今ほどじゃなかった やっぱグルングルンさんが使徒の株を下げて タクシーに成り下がった奴の横で大帝が頑張ったあたりからはもう
69 20/10/26(月)19:54:22 No.740536637
>髑髏のおっさん今何してるの…? ガッツと一緒に鍛冶屋に遊びに行ってる
70 20/10/26(月)19:54:28 No.740536676
おそらく髑髏のおっさんの話になる覇王ガイゼリック篇描く余裕なさそうだし小説にでもならないかな
71 20/10/26(月)19:55:04 No.740536854
>おそらく髑髏のおっさんの話になる覇王ガイゼリック篇描く余裕なさそうだし小説にでもならないかな 次話からガイゼリック編じゃないの?
72 20/10/26(月)19:55:07 No.740536865
ガイゼリック=骸骨じゃなかったの?
73 20/10/26(月)19:55:13 No.740536893
>おそらく髑髏のおっさんの話になる覇王ガイゼリック篇描く余裕なさそうだし小説にでもならないかな シールケの師匠とのイチャラブ本はありますか?
74 20/10/26(月)19:55:37 No.740537006
やっぱゴットハンドに逆らおうとした大帝が最高だな
75 20/10/26(月)19:55:42 No.740537030
武人気取ってるのは糞トカゲなのに風評被害被ってる気がする
76 20/10/26(月)19:55:52 No.740537079
>次話からガイゼリック編じゃないの? マジか… 始まっちゃったら終わるのに何年かかるんだ…
77 20/10/26(月)19:56:36 No.740537312
騎士気取りの2人がやばい あの2人だけで使徒(笑)みたいな空気作れるくらい凄い
78 20/10/26(月)19:56:46 No.740537363
>やっぱゴットハンドに逆らおうとした大帝が最高だな これはある ただ相手がスーパーガッツニーホモ魔神なのが悪すぎた
79 20/10/26(月)19:57:36 No.740537638
クソトカゲも小説版で嫌々使徒になって(謀略で死にかけた恋人に私を捧げて復讐しねーと殺すって言われた) 武人気取りは逃避に過ぎないと自覚してるけど辞められないみたいなことになったよ その横でグリフィスがなんか企んでるけど
80 20/10/26(月)19:57:38 No.740537643
トゥンク…
81 20/10/26(月)19:58:01 No.740537791
でもグリフィス自身も妄想でキャスカとラブラブ夫婦になってたから ガッツニー一辺倒じゃないと思うんすよ…
82 20/10/26(月)19:59:09 No.740538196
小説版でファルコニアは人間も使徒もまとめて生贄にするために作ったみたいなこと示唆されてんだっけ
83 20/10/26(月)19:59:14 No.740538235
髑髏騎士編始まるの? シールケレイプの師匠の若い頃とか見れるのかな
84 20/10/26(月)19:59:46 No.740538427
>髑髏のおっさんは余裕で腕切り落とせるからゾッドに舐めプしてると思う… 舐めプもクソも髑髏のおっさんの心の中は脳味噌のおっさんでいっぱいで ゾッド眼中にないよ…
85 20/10/26(月)19:59:46 No.740538430
普通のベヘリットと深紅のベヘリットのちがいが分からない 普通のベヘリットも深紅色じゃないの?色の違いって訳でもないの? ガッツが持ってるのはなめくじの普通のベヘリットだよね
86 20/10/26(月)20:00:25 No.740538666
>普通のベヘリットと深紅のベヘリットのちがいが分からない 普通にカラーで色が違う
87 20/10/26(月)20:00:48 No.740538809
ホモは結局ナニガしたいんだ
88 20/10/26(月)20:00:50 No.740538820
>でもグリフィス自身も妄想でキャスカとラブラブ夫婦になってたから >ガッツニー一辺倒じゃないと思うんすよ… あれはガッツを手に入れられなかった一種の妥協だと思う
89 20/10/26(月)20:00:57 No.740538861
本当何を捧げたんだろうなコケーの使徒
90 20/10/26(月)20:01:00 No.740538889
黄金編での髑髏の騎士とスレ画の勝負って髑髏の騎士のほうが圧倒的に強かったんだっけ? 読んだのだいぶ前だから忘れた
91 20/10/26(月)20:02:00 No.740539269
傍らにガッツいない状態で夢かなえちゃってるからなあ
92 20/10/26(月)20:02:08 No.740539319
>本当何を捧げたんだろうなコケーの使徒 鶏舎かな
93 20/10/26(月)20:03:17 No.740539796
>普通のベヘリットと深紅のベヘリットのちがいが分からない ベヘリットは人間が使徒に転生するためのアイテム 深紅のベヘリットは覇王の卵つって使徒を束ねるゴットハンドに転生できる
94 20/10/26(月)20:03:57 No.740540070
ちょっと違う部分はあるけど旦那と結構似てると思うよゾッド 人間のままもがくガッツさんに密かに憧れちゃってるおじさんだし どこまで言っても一度は折れてる使徒だから思う部分もあるのだろう
95 20/10/26(月)20:04:45 No.740540428
忠義の騎士面してただの嫉妬野郎だったロクスはあんま話題に上がらないな
96 20/10/26(月)20:04:49 No.740540458
>髑髏騎士編始まるの? >シールケレイプの師匠の若い頃とか見れるのかな 予測変換酷すぎない?
97 20/10/26(月)20:05:13 No.740540610
スレ画の楽しめる楽しめないの基準がどこで決まっているのかわからない あくまでゴッドハンドに忠誠を誓っていてそれに対して刃向かってくる強者と戦いたいっていう回りくどい所なの?
98 20/10/26(月)20:05:21 No.740540668
ゾットは夢ですれ違い角折りの数ページで折れちゃったから正直拍子抜けではある
99 20/10/26(月)20:05:36 No.740540768
グルンがどうこうっていうか新鷹の最高だよな俺ら感は 神の視点な読者からすると全員実に痛々しいのは仕方ない グルンはガッツ戦の時にガッツが既にボロ雑巾なのに気づかないでイキってた事がショボいと思う
100 20/10/26(月)20:06:30 No.740541131
>ゾットは夢ですれ違い角折りの数ページで折れちゃったから正直拍子抜けではある とは言えゴッドハンドに歯向かうことも出来ない使徒が多いんだからケンカ売ったのは評価できると思う
101 20/10/26(月)20:06:38 No.740541179
新生鷹の団だと狩人の使徒だけはなんか好き
102 20/10/26(月)20:07:29 No.740541505
大帝はちらっとでも勝ち目あったのかね
103 20/10/26(月)20:08:07 No.740541775
どんだけ武人ぶってても結局使徒だからカスなんだよなってのはある
104 20/10/26(月)20:08:19 No.740541863
黄金時代を過ごした仲間達を生贄にして手に入れた国は楽しいかい?
105 20/10/26(月)20:08:22 No.740541884
コモンのベヘリットとSRのベヘリットとSSRとあるんだろうな 鶏は最低レア
106 20/10/26(月)20:08:27 No.740541916
あの夢んときゴッドハンドだって知ってたっけ
107 20/10/26(月)20:08:38 No.740541985
>大帝はちらっとでも勝ち目あったのかね む り
108 20/10/26(月)20:08:47 No.740542034
最後の最後にガッツ側に付くと思ってる
109 20/10/26(月)20:08:54 No.740542081
>大帝はちらっとでも勝ち目あったのかね ドクロのおっさんの行動すら因果律の中だから無理だったんじゃないかな
110 20/10/26(月)20:09:03 No.740542138
エビィ~の奴も鶏と大差ないくらいひどい どっかで瞬殺されてたけどどこだったかな
111 20/10/26(月)20:09:47 No.740542412
基本は因果律の中の予定調和だから蝕クラスの特異点が無いと予測不可能な事は起きない
112 20/10/26(月)20:10:08 No.740542553
ゴッドハンドって2人くらい要らない奴いるよな
113 20/10/26(月)20:10:48 No.740542844
最後はファルコニアをまた捧げてガッツとの子として新世界作って終わりだな
114 20/10/26(月)20:10:49 No.740542846
ガッツが戦った使徒が強さおかしいだけで大半はコケーみたいなもんなのかもしれない
115 20/10/26(月)20:11:24 No.740543094
なんか蝕の時に職種ブンブンしててキャスカとジュドーに簡単に倒されてた奴とかハズレの使徒も多いよなぁと 単純にしょーもない願いとかなんだろうな
116 20/10/26(月)20:11:37 No.740543186
生贄にできるほどファルコニアのこと大事に思ってなさそうな気がする
117 20/10/26(月)20:12:22 No.740543485
ファルコニアも真正鷹の団も多分どうでもいいと思ってるだろうな…
118 20/10/26(月)20:12:31 No.740543579
>最後はファルコニアをまた捧げてガッツとの子として新世界作って終わりだな グリフィスがTSしてどこぞの王国の王妃でガッツが王のパターンだな 最低だな新生鷹の団…
119 20/10/26(月)20:12:40 No.740543637
蝕の時の迎撃された使徒って別に死んではないよね? 鶏にしたってあんなクソみたいなダメージで殺せるような耐久力じゃないだろうし
120 20/10/26(月)20:13:44 No.740544062
ハゲ鶏の使徒はコケにされすぎてて可哀想
121 20/10/26(月)20:13:51 No.740544119
>蝕の時の迎撃された使徒って別に死んではないよね? >鶏にしたってあんなクソみたいなダメージで殺せるような耐久力じゃないだろうし でもよぉ…ただ走ってるだけでコケーしちゃうんだぜ
122 20/10/26(月)20:13:57 No.740544162
本人にとっては一番大事な物捧げてるのに鶏にされたらもう… スナフキンとか別物のように強いのに
123 20/10/26(月)20:14:32 No.740544411
(´Д`)
124 20/10/26(月)20:15:00 No.740544596
>忘れられがちだがゾッドはわざわざワイアルド殺しに来るぐらいゴッドハンドにはチュウセイ誓ってるタイプだ 初見でグリに挑んで完全にわからされてるからタクシーなの自体は別にいいと思うんだけどな
125 20/10/26(月)20:17:53 No.740545782
>大帝はちらっとでも勝ち目あったのかね ない すべては運命である
126 20/10/26(月)20:18:18 No.740545922
大帝を完全に殺しちゃったのは失敗だったと思うなぁ 強大な第三勢力はいたほうが盛り上がる
127 20/10/26(月)20:18:53 No.740546166
>>鬼滅はそこんとこ上手くやったよな >そうかな... 作中で煽りまくってこいつらオモチャにしていいんだなって方向性を示したのはうまいと思う
128 20/10/26(月)20:19:17 No.740546322
>どんだけ武人ぶってても結局使徒だからカスなんだよなってのはある そこはグルンやゾッドは自覚ある部分ではある ロクスとかあの辺がどう思ってるかは知らん
129 20/10/26(月)20:19:28 No.740546392
速攻で堕ちそうになって踏ん張る大帝はえらい
130 20/10/26(月)20:20:03 No.740546629
>>読解力のない俺はアニメの露骨なガッツニー描写見るまで蝕で孕め!俺とガッツの子を!してるのに気づかなかった… >あれはガッツを見ながらのオナニーだからな… >その後ガッツの種とホモの魔が交わった子供をキャスカが生んで >その子供でホモ受肉するという偉業を行う 字面にされると本当にきついなこれ…
131 20/10/26(月)20:21:01 No.740546982
グルンガストが小説でそういう理由で使徒になったとか 武人気取りも気にしてるってのをこのスレで知ったよ 本編だけだとなぁ…
132 20/10/26(月)20:21:43 No.740547227
>単純にしょーもない願いとかなんだろうな 戦闘力的な意味で強い使徒は…げる前から強い奴のような気もする 音速鳥女子みたいなのもいるけど
133 20/10/26(月)20:22:09 No.740547401
グルンはもう半分死に場所探してる感じだよね…
134 20/10/26(月)20:22:09 No.740547404
>その子供でホモ受肉するという偉業を行う トクン… 転生しても逃げられなかったよ…
135 20/10/26(月)20:22:18 No.740547451
グルングルンへのヘイトはガッツの負傷に全く言及しない節穴っぷりが最初にあると思う
136 20/10/26(月)20:23:07 No.740547756
本編にないとわからない… けど今の連載ペースであいつの過去とかやられても困るけど
137 20/10/26(月)20:23:32 No.740547923
武人気取りはのはまぁ良いとして 問題なのはソイツらが忠誠を誓ってる相手が クソ重感情こじらせたメンヘラホモっていうのがね…