ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/26(月)19:16:21 No.740524135
ランボーなんであんなに怒ってるの
1 20/10/26(月)19:17:55 No.740524633
1は差別されたから 2は恋人になりかけた子殺されたから
2 20/10/26(月)19:22:09 No.740525975
戦争から帰ってきたら邪険に扱われて 友人訪ねに行ったら邪険に扱われて 職務質問で邪険に扱われて 警察署で邪険に扱われて 大佐からも時代のせいだしょうがないよで邪険に扱われて そりゃ怒る
3 20/10/26(月)19:23:46 No.740526432
エイドリアーン!!!
4 20/10/26(月)19:24:10 No.740526552
邪険(拷問)
5 20/10/26(月)19:24:29 No.740526652
1はアメリカンニューシネマの残り香みたいなものを感じる
6 20/10/26(月)19:26:07 No.740527208
呼び出されてナムに行ったら捨て駒扱いされたからキレる
7 20/10/26(月)19:28:27 No.740527958
イッツァロングロード
8 20/10/26(月)19:29:03 No.740528163
ナイフ持ってて明らかに怪しいヤツだったし…
9 20/10/26(月)19:29:55 No.740528479
>1はアメリカンニューシネマの残り香みたいなものを感じる あれでも原作よかかなりライトにはしたんですよ 明るくはないけど
10 20/10/26(月)19:31:31 No.740529001
思ったよりすごいメソメソした映画だった 名作
11 20/10/26(月)19:32:15 No.740529239
原作は主人公が違うからビビる
12 20/10/26(月)19:32:53 No.740529458
モータルコンバットに参戦するぞ!
13 20/10/26(月)19:33:15 No.740529592
国のために頑張って兵士やって戦争終わったら誰からもいらない子扱いされた 駐車場の係員の仕事にさえ就けなかった
14 20/10/26(月)19:34:24 No.740530017
>大佐からも時代のせいだしょうがないよで邪険に扱われて でも怒りのアフガンでは命はって助けに行く義理堅さ
15 20/10/26(月)19:34:25 No.740530023
社会派映画を次回作でアクション映画にしたスタローンに狂気を感じる
16 20/10/26(月)19:34:36 No.740530089
帰ってこない場合のランボーとしてディアハンターも見てくれよな! 結婚式がとても楽しそう☺️☺️☺️
17 20/10/26(月)19:35:57 No.740530525
>社会派映画を次回作でアクション映画にしたスタローンに狂気を感じる 2もなんだかんだかなり社会派だかんな! って言うか終わらせるつもりだったのがベトナム遺族会からのお手紙で続編決意したって時点で重い
18 20/10/26(月)19:36:09 No.740530587
ランボーは割と全シリーズ面白いのが凄い
19 20/10/26(月)19:36:32 No.740530735
ランボーってそんな悲しい話しだったのか…
20 20/10/26(月)19:36:40 No.740530782
最新作のメキシコ問題取り上げるのは度胸半端ねえなって思った
21 20/10/26(月)19:37:09 No.740530927
>モータルコンバットに参戦するぞ! 最後の戦場とラストブラッド観ると参戦もしゃーねえか…ってなる
22 20/10/26(月)19:38:11 No.740531286
最後の戦場はゴア増し増しの胸糞映画に…
23 20/10/26(月)19:38:48 No.740531496
>ランボーは割と全シリーズ面白いのが凄い 毎回派手な爆発とランボー無双以外にもちゃんと見せ場あるよね…
24 20/10/26(月)19:39:08 No.740531598
スタローン自身の脚本が割とじめっとしてるからな なんで肉体派ヒーローでブレイクしたんだ…
25 20/10/26(月)19:39:15 No.740531638
主人公の座引きずりおろされて各種過去もなかったことにされてただの無能気味のクソコテにされた保安官が酷い
26 20/10/26(月)19:39:24 No.740531683
ダアアアアアアアア!!フゥン!
27 20/10/26(月)19:39:37 No.740531744
1で供養した、2は思う存分成仏させようとアクション
28 20/10/26(月)19:39:46 No.740531799
4は前作から時間が経ってからの完結編(当時)で駄目だろ…と思ってたらかなり面白かったな スナイパーライフル怖い…
29 20/10/26(月)19:39:46 No.740531800
スカッとする映画!ってコマンドーと一緒に並べられてた事あったけど そうか…?ってなった
30 20/10/26(月)19:40:16 No.740531938
>スタローン自身の脚本が割とじめっとしてるからな ロッキーは試合放棄して消えるラストにしようと思うんだけどって言ったら当時の妻に怒られたって話好き
31 20/10/26(月)19:40:18 No.740531952
>あれでも原作よかかなりライトにはしたんですよ >明るくはないけど 意地悪な保安官は朝鮮戦争時代の英雄で、地元民からも頼られてたりと帰還兵の扱いが時代によって違うんだよな…
32 20/10/26(月)19:40:49 No.740532125
ずっとただの乱暴者の映画だと思ってました
33 20/10/26(月)19:41:33 No.740532343
いつ見ても3は危なっかしい内容だなって思う
34 20/10/26(月)19:41:54 No.740532451
>ずっとただの乱暴者の映画だと思ってました ランボーって名前が悪いよなぁ…
35 20/10/26(月)19:42:00 No.740532498
>いつ見ても3は危なっかしい内容だなって思う いえーい!タリバン最高!
36 20/10/26(月)19:42:00 No.740532501
ジメジメした脚本書いて自分で主演やるマッチョってめっちゃキャラ立ってるよな
37 20/10/26(月)19:42:23 No.740532631
ランボーは戦争映画ではない ロッキーはガサツな乱暴者ではない
38 20/10/26(月)19:42:58 No.740532828
ラストブラッドはあんまりだと思った やっと掴んだ平穏な生活をぶち壊すの可哀想すぎない?
39 20/10/26(月)19:43:36 No.740533049
>ジメジメした脚本書いて自分で主演やるマッチョってめっちゃキャラ立ってるよな シュワちゃんは人間に見えないのが良さでスタローンはどこまで行っても人間なのが魅力だね
40 20/10/26(月)19:43:56 No.740533154
>ラストブラッドはあんまりだと思った >やっと掴んだ平穏な生活をぶち壊すの可哀想すぎない? 私の最高傑作がいつまでも殺人マシーンで鼻が高いよ…
41 20/10/26(月)19:44:37 No.740533392
ランボー5は女の子の実の父親が驚くほどろくでもなかった
42 20/10/26(月)19:44:51 No.740533477
>>ずっとただの乱暴者の映画だと思ってました >ランボーって名前が悪いよなぁ… 観よう!ランボー者!! やっぱ観なくていい…
43 20/10/26(月)19:45:08 No.740533573
5日本公開されたんだったか
44 20/10/26(月)19:45:19 No.740533634
>>いつ見ても3は危なっかしい内容だなって思う >いえーい!タリバン最高! アフガン戦士!アフガン戦士です!!
45 20/10/26(月)19:45:29 No.740533690
スタローンは脚本だけでも食ってけるんじゃないかと思わせてくれるね
46 20/10/26(月)19:45:54 No.740533827
(この映画をアフガニスタンで戦う戦士たちに捧げる)
47 20/10/26(月)19:46:12 No.740533925
この2作以外スタローンってアレじゃない? エクスペンダブルズはうn
48 20/10/26(月)19:46:27 No.740533999
ハリウッド映画は2で雰囲気変え過ぎなやつ多すぎでは…
49 20/10/26(月)19:46:37 No.740534050
>>社会派映画を次回作でアクション映画にしたスタローンに狂気を感じる >2もなんだかんだかなり社会派だかんな! 3もイスラム聖戦士に肩入れしてソ連に対抗するという非常に危険な社会派映画だったな…
50 20/10/26(月)19:46:50 No.740534120
スタローンのひしゃげた唇と流暢でない英語は鬱屈した若いとは言い切れない切ない男の感じがしていいよね
51 20/10/26(月)19:46:51 No.740534129
>5日本公開されたんだったか 6月にされたから来年のはじめあたりでレンタル開始されるんじゃないかな?
52 20/10/26(月)19:47:28 No.740534322
会社では一千万くらいするシステム使ってたのに クビにされたら中古のノートPCしか使えない俺には あの気持ちは良く分かる
53 20/10/26(月)19:47:30 No.740534337
2もきついが3は今見るには政治的にだいぶきつい ソ連撤退直後の当時でもキツかったとインタビューで言ってた
54 20/10/26(月)19:47:47 No.740534436
2も3もソ連の奴らは超冷酷な悪党なのが時代を感じる
55 20/10/26(月)19:47:52 No.740534453
70超えてもまだアクション映画作り続ける気概はすごい ランボーをまだ続けようとしたりヒーロー映画作ったり創作意欲がすごいんだろうな
56 20/10/26(月)19:48:03 No.740534512
>スタローンは脚本だけでも食ってけるんじゃないかと思わせてくれるね 迷走ルート行くとロッキー5みたいなことしたりするし
57 20/10/26(月)19:48:07 No.740534537
>スタローンは脚本だけでも食ってけるんじゃないかと思わせてくれるね 4まではいいけど5を観るとちょっと…
58 20/10/26(月)19:48:16 No.740534593
>ランボーってそんな悲しい話しだったのか… 1のラストで大佐相手に激白するシーンは何回見ても物悲しい
59 20/10/26(月)19:48:24 No.740534640
>会社では一千万くらいするシステム使ってたのに >クビにされたら中古のノートPCしか使えない俺には >あの気持ちは良く分かる (キレながら中古ノートをぶん投げる「」)
60 20/10/26(月)19:49:20 No.740534932
1は何度観ても部隊の友人宅を訪ねた時のランボーの笑顔が切ない…
61 20/10/26(月)19:49:24 No.740534961
ロッキーはとりあえず3まで見て欲しいよね ロッキー3のラストは個人的には完璧なラストシーンの一つだと思う
62 20/10/26(月)19:49:26 No.740534980
>2もきついが3は今見るには政治的にだいぶきつい >ソ連撤退直後の当時でもキツかったとインタビューで言ってた じゃあなんで作ったんだよ!
63 20/10/26(月)19:49:28 No.740534991
実の娘のように手塩にかけて育てた子は殺され牧場は戦場になり馬は全部逃し何全てを失った…ランボーなんてそれでいいんだよ
64 20/10/26(月)19:49:42 No.740535080
スタローンの脚本は練れば練るほど良くないものになっていく ドリブンとか見てみろ練る時間たくさんあったせいであんな感じだ
65 20/10/26(月)19:49:57 No.740535178
服のセンスをディスられてる‼︎
66 20/10/26(月)19:50:12 No.740535258
>この2作以外スタローンってアレじゃない? >エクスペンダブルズはうn コップランドとかオーバーザトップ好き
67 20/10/26(月)19:50:22 No.740535305
クリードだけ脚本じゃないんだな
68 20/10/26(月)19:50:29 No.740535344
あれ、5ってあれ娘死んだの…?
69 20/10/26(月)19:50:50 No.740535455
5はもうそっとしてあげなよ…と思ったけど可愛がってた女の子相手には超不器用なのに殺し合いになると水を得た魚のように活躍するランボーが切なかったので200点です
70 20/10/26(月)19:51:02 No.740535523
>6月にされたから来年のはじめあたりでレンタル開始されるんじゃないかな? 12.2 https://movie-product.ponycanyon.co.jp/item094/
71 20/10/26(月)19:51:18 No.740535624
1はクソ野郎にいじめぬかれた末の爆発だから切なすぎる
72 20/10/26(月)19:51:27 No.740535678
2回しか怒ってないじゃん
73 20/10/26(月)19:51:28 No.740535685
実家帰って終わりでいいじゃん…
74 20/10/26(月)19:51:32 No.740535716
>最後の戦場とラストブラッド観ると参戦もしゃーねえか…ってなる 心臓もぎもぎはフェイタリティとしか言いようがないしな…
75 20/10/26(月)19:51:52 No.740535808
Nothing is over! Nothing! はおつらいセリフだよな…
76 20/10/26(月)19:51:52 No.740535810
>スタローンは脚本だけでも食ってけるんじゃないかと思わせてくれるね この脚本使いたかったら俺を主演にしろ で上り詰めた人ゆえ
77 20/10/26(月)19:52:09 No.740535906
>そうか…?ってなった 実際この映画の誤解気味のイメージって コマンドーと混同してる部分あると思う
78 20/10/26(月)19:52:40 No.740536075
>1はクソ野郎にいじめぬかれた末の爆発だから切なすぎる ベトナムで拷問受けて国に帰ってきたらそこでも拷問受けた そりゃランボーもキレる
79 20/10/26(月)19:52:56 No.740536158
「」さん靴を磨くよ!
80 20/10/26(月)19:53:14 No.740536250
モーコン出演おめでとう https://youtu.be/tE1DF3KR4Yk
81 20/10/26(月)19:53:18 No.740536275
>じゃあなんで作ったんだよ! まじめに作ったら公開日の前日にソ連が突然撤退した
82 20/10/26(月)19:53:29 No.740536343
3は痛快娯楽アクションすぎる
83 20/10/26(月)19:53:30 No.740536347
>戦争から帰ってきたら邪険に扱われて >友人訪ねに行ったら邪険に扱われて >職務質問で邪険に扱われて >警察署で邪険に扱われて >大佐からも時代のせいだしょうがないよで邪険に扱われて >そりゃ怒る 戦争は女の顔をしていないでヒトラーに戦争しかけられて死物狂いで戦って帰ってきたら 人殺しの女なんていらねえ!って言われたって話を思い出す
84 20/10/26(月)19:53:36 No.740536385
俺も何回も就職して 上手く行かないからどうしたらいいかわかんない
85 20/10/26(月)19:53:37 No.740536394
>実際この映画の誤解気味のイメージって >コマンドーと混同してる部分あると思う 2作目以降の流れでそのまま1作目もそんなんだと思う人多いし… ターミネーターも1見たことあるやつのが少ないだろうアレ
86 20/10/26(月)19:53:38 No.740536397
アクションに舵取ってからも展開はおつらいの多いしね
87 20/10/26(月)19:53:38 No.740536399
やっとの思いで国に帰ってきたらあれだからな
88 20/10/26(月)19:53:52 No.740536459
警察署内での放水でベトナムで受けた拷問がフラッシュバックするのおつらい…
89 20/10/26(月)19:53:53 No.740536470
機関銃ブン回して大暴れのシーンも苦しみ抜いた末の爆発って感じだし…
90 20/10/26(月)19:54:13 No.740536573
>スカッとする映画!ってコマンドーと一緒に並べられてた事あったけど >そうか…?ってなった スカッとさわやかなコマンドーに対してジメジメしてるランボーはダメ!って感じでシュワちゃんとスタローンの評価が決定的に分かれてきたイメージあるんで一緒にするのは酷いな
91 20/10/26(月)19:54:18 No.740536618
>スタローンの脚本は練れば練るほど良くないものになっていく >ドリブンとか見てみろ練る時間たくさんあったせいであんな感じだ ロッキーは閃いたその日にプロット書き上げて即持ち込みだっけ…
92 20/10/26(月)19:54:34 No.740536709
>「」さん靴を磨くよ! そこら中に飛び散る「」
93 20/10/26(月)19:54:41 No.740536740
ラズベリー賞殿堂入りしてたけど向こうの人はスタローンの何が気に食わなかったんだろう…
94 20/10/26(月)19:54:42 No.740536744
>機関銃ブン回して大暴れのシーンも苦しみ抜いた末の爆発って感じだし… スレ画のシーンは怒ってええよ…ってなる
95 20/10/26(月)19:54:58 No.740536823
文字通り命を懸けて戦って戦友も全員死んで 軍から放り出されて社会からも拒絶されるという…
96 20/10/26(月)19:55:00 No.740536834
>モーコン出演おめでとう >https://youtu.be/tE1DF3KR4Yk ランボーvsターミネーターvsロボコップvsプレデターvsエイリアンvsジェイソンが実現するのか…
97 20/10/26(月)19:55:01 No.740536841
5でダンジョンマスターやってたのはちょっと笑っちゃった
98 20/10/26(月)19:55:09 No.740536871
いやいやターミネーター2が面白いのは1観てのもんだろう!?
99 20/10/26(月)19:55:16 No.740536909
コマンドーも出そう
100 20/10/26(月)19:55:34 No.740536991
この人は鶏を弓で撃ったり楽しんでたのはなんだったんだ
101 20/10/26(月)19:55:41 No.740537023
>ラズベリー賞殿堂入りしてたけど向こうの人はスタローンの何が気に食わなかったんだろう… そもそもラズベリー賞は何にでもケチつけるやつだから…
102 20/10/26(月)19:55:45 No.740537040
モーコンの動画普通にグロいからダメな人は気を付けてね
103 20/10/26(月)19:55:45 No.740537042
>ラズベリー賞殿堂入りしてたけど向こうの人はスタローンの何が気に食わなかったんだろう… めちゃくちゃな滑舌の悪さ あとダメな映画はほんとダメなとこ
104 20/10/26(月)19:55:55 No.740537094
カタランボー怒りの退勤
105 20/10/26(月)19:55:58 No.740537105
ロッキーは3日で書いたそうだからな…
106 20/10/26(月)19:55:58 No.740537107
>いやいやターミネーター2が面白いのは1観てのもんだろう!? それはその通りだが 2しか見たことない人が多そうな事と矛盾せんぞ
107 20/10/26(月)19:56:05 No.740537140
滑舌の悪さはこれちょっとしゃあないやつだから…
108 20/10/26(月)19:56:05 No.740537147
2もラストシーン怒りのM60を銃身も焼けよと撃ち続けて 俺達が愛したように国も俺達を愛して欲しいと叫ぶの心に来る
109 20/10/26(月)19:56:16 No.740537207
>12.2 >https://movie-product.ponycanyon.co.jp/item094/ imgではレンタル開始日を仲間と教え合う仁義があった!だが国に帰ったらあいつら俺たちを駄コラ製造機とか滅茶苦茶に罵りやがるんだ!
110 20/10/26(月)19:56:23 No.740537244
>ロッキーは閃いたその日にプロット書き上げて即持ち込みだっけ… 時事ネタ好きだし速書きの方が性に合ってるよね
111 20/10/26(月)19:56:35 No.740537304
滑舌の悪さと口元はスタローン本人も気にしているようなので見逃してほしい
112 20/10/26(月)19:56:39 No.740537331
ラストブラッドは名前からして完結編!って感じでよろしい
113 20/10/26(月)19:56:47 No.740537367
スタローン脚本は割と当たり外れがあるというか…具体的には4と5!
114 20/10/26(月)19:57:03 No.740537448
ロッキーのときは普段よりもさらにズルズルな喋り方にしてるよね
115 20/10/26(月)19:57:04 No.740537456
ランボーは徹底的にランボーを虐めるのが主題みたいなところがある
116 20/10/26(月)19:57:59 No.740537777
喉引きちぎるのはモーコンの演出だろ…と思ったら原作の動画をお出しされたわ
117 20/10/26(月)19:58:10 No.740537850
ラストブラッドでなんでか丸腰でアジトに乗り込んで普通にボコられて潜入するための作戦でもなんでもないのが本当に納得いかない
118 20/10/26(月)19:58:19 No.740537890
身長高くないから色々大変だったみたいな話を聞いた気がする
119 20/10/26(月)19:58:23 No.740537918
ランボー本編も相当グロいからな…
120 20/10/26(月)19:58:33 No.740537973
>滑舌の悪さと口元はスタローン本人も気にしているようなので見逃してほしい 俺は好きだぜ いや魅力の一部だと思う
121 20/10/26(月)19:58:38 No.740538002
やっぱアフガンが一番好きだわ 令和の今だからこそゴールデンタイムに放送して欲しい
122 20/10/26(月)19:58:41 No.740538019
ランボーの4と5はとにかく90分弱で社会的テーマはそこそこにアクション見せまくりな構成が好き ロッキーはうn…でもクリードに繋がったから良かったんだ…
123 20/10/26(月)19:58:49 No.740538072
5は舐めてた相手が実は系がやりたかったんだろうけどランボーでやるなよ
124 20/10/26(月)19:59:09 No.740538197
>スタローン脚本は割と当たり外れがあるというか…具体的には4と5! どっちの4と5だ
125 20/10/26(月)19:59:10 No.740538208
>ランボー本編も相当グロいからな… 警官一人死んだだけじゃん
126 20/10/26(月)19:59:11 No.740538217
5は馬で乗りこんでほしかったね
127 20/10/26(月)19:59:28 No.740538320
>どっちの4と5だ ランボー主演の方
128 20/10/26(月)19:59:38 No.740538376
怒りのホームアローンは面白かったよ
129 20/10/26(月)19:59:38 No.740538378
最後の戦場でようやくランボーは真の意味で里帰りできたんだ…よかった… と思ったのにあんな… それはそれとして心臓握り潰しを有言実行はギャグだと思う
130 20/10/26(月)19:59:46 No.740538426
そもそもスタローンの滑舌の悪さは治るやつじゃねえから…
131 20/10/26(月)19:59:49 No.740538443
>5は馬で乗りこんでほしかったね メキシコはダアアアアアアアア!フゥン!って言ってられる空気じゃなかったから…
132 20/10/26(月)19:59:55 No.740538476
>俺は好きだぜ >いや魅力の一部だと思う あれがないと鬱屈した感じが出ないんだよな
133 20/10/26(月)20:00:04 No.740538543
フェイタリティでやっぱ心臓引っこ抜きするかな
134 20/10/26(月)20:00:05 No.740538549
>>滑舌の悪さと口元はスタローン本人も気にしているようなので見逃してほしい >俺は好きだぜ >いや魅力の一部だと思う でもそれでオーディション落ちまくってたそうだから 脚本力無かったら世に出られなかったと思う
135 20/10/26(月)20:00:15 No.740538614
ランボー者も見ようねぇ…
136 20/10/26(月)20:00:38 No.740538741
>フェイタリティでやっぱ心臓引っこ抜きするかな 1つは素手で喉もぎ取ってた
137 20/10/26(月)20:01:10 No.740538944
ランボーがVRセックスなんてちっともよくねえよ!セックスしようぜ!!!とか言う映画もあるんですよ
138 20/10/26(月)20:01:10 No.740538946
>でもそれでオーディション落ちまくってたそうだから >脚本力無かったら世に出られなかったと思う ロッキーやるまで取れてたのがよくてB級映画の悪役だからね
139 20/10/26(月)20:01:12 No.740538961
>でもそれでオーディション落ちまくってたそうだから >脚本力無かったら世に出られなかったと思う まあわざわざ顔面麻痺で滑舌悪い人採用しないよね…それでロッキーでアカデミー賞まで行くからリアルロッキーなんだけど…
140 20/10/26(月)20:01:27 No.740539058
同時期に公開された007リビング・デイライツもタリバンの前進みたいのが出てたっけか…
141 20/10/26(月)20:01:49 No.740539201
>ランボーがVRセックスなんてちっともよくねえよ!セックスしようぜ!!!とか言う映画もあるんですよ あの洗面台にあった貝はなんに使うんだ!?
142 20/10/26(月)20:01:51 No.740539208
グロマシマシの4と5でやったシーンはやりそう
143 20/10/26(月)20:01:59 No.740539264
ヴォ
144 20/10/26(月)20:02:31 No.740539484
何も終っちゃいねぇ!何も!の下りで誰が声当ててるかで誰派が分かれてると聞く 俺は渡辺謙が最初だったからそれで固定されてしまった
145 20/10/26(月)20:03:10 No.740539759
4の機関銃撃ってるシーンはグロいけど謎の爽快感がある
146 20/10/26(月)20:03:12 No.740539770
モーコンが話題になってるけどゲームは昔から魂斗羅にも出てるしな…
147 20/10/26(月)20:03:22 No.740539839
>ランボーがVRセックスなんてちっともよくねえよ!セックスしようぜ!!!とか言う映画もあるんですよ ジャッジ・ドレッド?
148 20/10/26(月)20:03:28 No.740539883
デモリションマン?
149 20/10/26(月)20:03:40 No.740539960
>モーコンが話題になってるけどゲームは昔から魂斗羅にも出てるしな… メタルギアにも出てたしな…
150 20/10/26(月)20:04:05 No.740540129
似てる人です!似てる人!
151 20/10/26(月)20:04:07 No.740540147
>ランボーがVRセックスなんてちっともよくねえよ!セックスしようぜ!!!とか言う映画もあるんですよ 粘膜接触最高!なデモリションマンいいよね
152 20/10/26(月)20:04:21 No.740540252
駐車場の係員にもなれねぇんだ! いいよね・・・
153 20/10/26(月)20:04:27 No.740540303
デス・レース2000年に出ててロッキーでブレイクしてデス・レースのポスターがスタローンセンターになったの順番で良かったかな
154 20/10/26(月)20:04:28 No.740540312
>何も終っちゃいねぇ!何も!の下りで誰が声当ててるかで誰派が分かれてると聞く >俺は渡辺謙が最初だったからそれで固定されてしまった やっぱり羽佐間道夫さんかなぁ
155 20/10/26(月)20:04:37 No.740540376
エクスペンダブルズはもうやらないのかな?
156 20/10/26(月)20:04:38 No.740540380
>>ランボーがVRセックスなんてちっともよくねえよ!セックスしようぜ!!!とか言う映画もあるんですよ >粘膜接触最高!なデモリションマンいいよね (罰金)
157 20/10/26(月)20:04:44 No.740540421
>>モーコンが話題になってるけどゲームは昔から魂斗羅にも出てるしな… >メタルギアにも出てたしな… 今回はターミネーターとロボコップと戦えるんだぞ
158 20/10/26(月)20:04:46 No.740540433
怒りのアフガンの当時アメリカは反ソ連ならなんでもええわ!って手当たり次第に地元武装組織を援助しまくってたから…
159 20/10/26(月)20:05:07 No.740540576
1のランボーが保安官事務所に立てこもって上官に説得されている時に出る あの一連のセリフは本当に名作だと思う 子供の時に見たのにはっきりと覚えてたもの
160 20/10/26(月)20:06:05 No.740540950
>今回はターミネーターとロボコップと戦えるんだぞ おじさん世代がワクワクするやつ
161 20/10/26(月)20:06:05 No.740540955
>今回はターミネーターとロボコップと戦えるんだぞ スマブラの次に売れてる格ゲーだけあって豪華だよねモーコン
162 20/10/26(月)20:06:15 No.740541029
1のクソ保安官は何なんだよあいつ
163 20/10/26(月)20:06:16 No.740541039
モーコンに出れるくらいにはグロい攻撃普通にやる
164 20/10/26(月)20:06:25 No.740541091
>怒りのアフガンの当時アメリカは反ソ連ならなんでもええわ!って手当たり次第に地元武装組織を援助しまくってたから… 金掛けて育てたムジャヒディンが旅客機で突っ込んでくるとか想定しとらんからな…
165 20/10/26(月)20:06:35 No.740541157
プレデターは前作?
166 20/10/26(月)20:06:40 No.740541194
>1のクソ保安官は何なんだよあいつ クソなんじゃないんだ自分の町が好きなだけなんだ…
167 20/10/26(月)20:07:11 No.740541386
グロホームアローンは後半がめっちゃスカっとする
168 20/10/26(月)20:07:14 No.740541406
https://youtu.be/t2PicZ4UOe8 ささきいさおが一番好きかな…
169 20/10/26(月)20:07:14 No.740541408
自分の腕縫ってるシーンが自前の傷だと聞いて玉ヒュンした
170 20/10/26(月)20:07:19 No.740541447
タリバンの扱いは時代の変遷を感じさせられる…
171 20/10/26(月)20:07:28 No.740541501
>>1のクソ保安官は何なんだよあいつ >クソなんじゃないんだ自分の町が好きなだけなんだ… 割といそうだよなって思える
172 20/10/26(月)20:07:47 No.740541623
ファミコンランボー!
173 20/10/26(月)20:08:04 No.740541742
>1のクソ保安官は何なんだよあいつ 原作だとあいつが主人公だぞ ランボーが保安官事務所にいた奴ガンガン殺してでてくまではハンバーガーおごったりとかランボーにも割と優しめに接してた その辺全部映画ではカットされた
174 20/10/26(月)20:08:06 No.740541765
>ファミコンランボー! ヘビ!サソリ!
175 20/10/26(月)20:08:25 No.740541907
クソなのはヘリで狙撃した野郎じゃないかな…
176 20/10/26(月)20:08:39 No.740541992
国のために命をかけて戦ってたくさん友人を亡くして それで帰ってきたら子供を殺しただのなんだのって戦場にも立ってない連中に責められて 仕事もなく職探ししてるだけで警察に捕まって そらランボーじゃなくてもキレる
177 20/10/26(月)20:08:43 No.740542004
クソ保安官にも数種類いて一番クソなやつだけヘリから落ちて死ぬバランス感覚が大事なんだ
178 20/10/26(月)20:09:04 No.740542147
シュワちゃんといい顔までちゃんと自分そっくりなキャラがフェイタリティされるゲーム出してもオッケー! なのはベテランアクション俳優のノリとお国柄を感じる
179 20/10/26(月)20:09:07 No.740542172
1はめっちゃ覚えてるのに2は序盤の闇拳闘場から記憶になくて3でタリバンとヒャッハーしてるのだけは覚えてる
180 20/10/26(月)20:09:36 No.740542343
>1はめっちゃ覚えてるのに2は序盤の闇拳闘場から記憶になくて それ3だよ!
181 20/10/26(月)20:10:05 No.740542530
>1はめっちゃ覚えてるのに2は序盤の闇拳闘場から記憶になくて チョコチップ!チョコチップ! アーモンド!アーモンド!
182 20/10/26(月)20:10:09 No.740542567
マードック…命を貰うぜ…が2 ヘリと戦車が正面衝突するのが3
183 20/10/26(月)20:10:11 No.740542577
>シュワちゃんといい顔までちゃんと自分そっくりなキャラがフェイタリティされるゲーム出してもオッケー! >なのはベテランアクション俳優のノリとお国柄を感じる だって超絶人気で誰もが知ってるゲームだぜ?
184 20/10/26(月)20:10:16 No.740542612
油断すると普通に働いたりする
185 20/10/26(月)20:10:40 No.740542786
>シュワちゃんといい顔までちゃんと自分そっくりなキャラがフェイタリティされるゲーム出してもオッケー! >なのはベテランアクション俳優のノリとお国柄を感じる アメリカじゃギャグだからな…
186 20/10/26(月)20:11:04 No.740542960
正直2のお話をよく覚えていない…ベトナム将校とサシで空手で戦うやつだっけ…
187 20/10/26(月)20:12:06 No.740543383
2は上官がなんか裏切ってたんだっけ…もう忘れた
188 20/10/26(月)20:13:01 No.740543773
3はそこそこ最近BSで流してラストのメッセージでやっぱり「」が気まずくなってたよ
189 20/10/26(月)20:13:22 No.740543904
捕虜なんていませんでしたでケリつけようとしてた 連れて帰るって言い出したから放置!
190 20/10/26(月)20:13:38 No.740544020
ベトナム奥地の川の上流の自治王国に潜入して大佐を暗殺するやつだろ