虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/26(月)18:06:10 No.740502588

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/10/26(月)18:06:58 No.740502809

    へー

    2 20/10/26(月)18:09:15 No.740503413

    鹿じゃないんかい

    3 20/10/26(月)18:09:47 No.740503553

    日本カモシカセンターがあったところか

    4 20/10/26(月)18:09:53 No.740503571

    しかかも

    5 20/10/26(月)18:10:14 No.740503670

    牛と鹿は仲間じゃないの?

    6 20/10/26(月)18:10:19 No.740503698

    牛鹿

    7 20/10/26(月)18:10:37 No.740503791

    鹿でした

    8 20/10/26(月)18:11:14 No.740503976

    ニホンウシカモ

    9 20/10/26(月)18:12:47 No.740504408

    シカカモ

    10 20/10/26(月)18:13:18 No.740504558

    >シカの名が入っているが、シカの属するシカ科ではなく、ウシやヤギと同じウシ科に属する。 へー

    11 20/10/26(月)18:14:13 No.740504838

    cowシカ

    12 20/10/26(月)18:15:47 No.740505289

    >鹿でした 誰が、鹿や。

    13 20/10/26(月)18:17:39 No.740505820

    誰が、奈良県民や。

    14 20/10/26(月)18:17:48 No.740505867

    カモウシ

    15 20/10/26(月)18:18:12 No.740505970

    クジラウシ目ウシ科ヤギ亜科カモシカ属のカモシカだ

    16 20/10/26(月)18:18:28 No.740506045

    生きてる価値あり

    17 20/10/26(月)18:20:25 No.740506590

    まぁシカみたいなもんだろう

    18 20/10/26(月)18:20:26 No.740506594

    一回野生のやつらしき個体がキャンプ場近くを徘徊してるのに遭遇したけど想像の数倍恐ろしい顔しててビビった そりゃ悪魔のモデルになるわって顔しててビビってるうちに山に帰っていった

    19 20/10/26(月)18:23:54 No.740507606

    >一回野生のやつらしき個体がキャンプ場近くを徘徊してるのに遭遇したけど想像の数倍恐ろしい顔しててビビった そりゃ悪魔のモデルになるわって顔しててビビってるうちに山に帰っていった 羨ましい 八ヶ岳行った時動物がガサゴソしててカモウシかと思ったら鹿でかっかりした

    20 20/10/26(月)18:24:09 No.740507669

    スレ画でもそうだけど顔は完全にヤギだよね

    21 20/10/26(月)18:24:43 No.740507830

    狩られないから結構いるらしい

    22 20/10/26(月)18:24:53 No.740507874

    シカはコモン カモシカはレア ウシはおまえなんでこんなとこおるんや

    23 20/10/26(月)18:25:37 No.740508109

    しかもかもしかもしかのなかまだがたしかあしかはしかではない

    24 20/10/26(月)18:26:33 No.740508365

    鯨偶蹄目カモシ科

    25 20/10/26(月)18:27:17 No.740508611

    カモシカのような足!…太いし毛だらけじゃねぇか!

    26 20/10/26(月)18:27:29 No.740508672

    畑荒らす奴はこっそり食べられてるんでしょう?

    27 20/10/26(月)18:27:49 No.740508758

    奈良に隣接してるのになかなか勇敢じゃないかカモシカ

    28 20/10/26(月)18:28:16 No.740508883

    >畑荒らす奴はこっそり食べられてるんでしょう? シカでした

    29 20/10/26(月)18:29:34 No.740509312

    牛なら美味いのかな

    30 20/10/26(月)18:30:38 No.740509634

    牛の仲間だから肉めっちゃうまいらしいんだよな 今はもう狩猟出来なくて昔食った事ある猟師の話でしか知らないからいつか狩猟解禁されないかと思ってる

    31 20/10/26(月)18:31:26 No.740509875

    牛の代わりにカモシカ牧場作ったらどうだろう

    32 20/10/26(月)18:32:43 No.740510256

    こいつ山の中車で走ってると時々車道に飛び出してくるから怖い デカイし

    33 20/10/26(月)18:33:01 No.740510346

    地元のポスターimgで初めて見た

    34 20/10/26(月)18:33:50 No.740510573

    >牛の代わりにカモシカ牧場作ったらどうだろう カモシカって攻撃的なんじゃなかったか

    35 20/10/26(月)18:34:09 No.740510675

    ロードキルされてたりするんだろうか

    36 20/10/26(月)18:34:23 No.740510735

    世界レベルだと割りと珍獣なんだっけ?

    37 20/10/26(月)18:37:21 No.740511651

    >アライグマでした

    38 20/10/26(月)18:39:25 No.740512289

    美味いらしいな

    39 20/10/26(月)18:40:57 No.740512763

    ビーバーとかの仲間だと思ってた...

    40 20/10/26(月)18:44:48 No.740513995

    逆にビーバーをなんだと思ってたんだよ

    41 20/10/26(月)18:45:11 No.740514127

    いいポスターだ

    42 20/10/26(月)18:46:29 No.740514553

    よくこんな天然記念物な今年か取り柄ない奴と共生出来るな

    43 20/10/26(月)18:50:59 No.740515974

    >よくこんな天然記念物な今年か取り柄ない奴と共生出来るな 言うほど密接に暮らしてないからな 家の車も鹿にぶつけたことはあるけどカモシカにぶつけたことはないし

    44 20/10/26(月)19:00:55 No.740519113

    >逆にビーバーをなんだと思ってたんだよ 川に住んでてサイズとかも近いし...

    45 20/10/26(月)19:02:17 No.740519587

    >>逆にビーバーをなんだと思ってたんだよ >川に住んでてサイズとかも近いし... 川!? サイズ!?

    46 20/10/26(月)19:04:43 No.740520402

    >>逆にビーバーをなんだと思ってたんだよ >川に住んでてサイズとかも近いし... カモシカの話だよな…?

    47 20/10/26(月)19:06:07 No.740520831

    ヌートリアとかならわかるけどカモシカをビーバーの仲間と勘違いするって何がどうなったらそうなるの…

    48 20/10/26(月)19:07:46 No.740521393

    >>逆にビーバーをなんだと思ってたんだよ >川に住んでてサイズとかも近いし... カワウソを勘違いしてない?

    49 20/10/26(月)19:08:18 No.740521580

    カピバラが最大の齧歯類だぞ カモシカサイズのビーバーいたらすごいことになるわ