虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)16:58:40 もしア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)16:58:40 No.740485923

もしアバンが部下になるって言って世界の半分あげなきゃいけなくなったら軍団長達ぶちぎれない?

1 20/10/26(月)16:59:52 No.740486158

あいつらが世界の支配に興味があるように見えるのか

2 20/10/26(月)17:00:02 No.740486195

この頃のハドラーが約束守るとは到底思えないし

3 20/10/26(月)17:00:21 No.740486255

断るのわかってて言ってるに決まってんじゃん

4 20/10/26(月)17:01:03 No.740486393

>この頃のハドラーが約束守るとは到底思えないし そんな上司ダメじゃない?

5 20/10/26(月)17:02:13 No.740486622

バーンがいいよって言うよどうせ吹っ飛ばすんだし

6 20/10/26(月)17:02:47 No.740486731

>そんな上司ダメじゃない? あくまで敵であるアバンとの約束って意味ね

7 20/10/26(月)17:03:42 No.740486889

元ネタってはいすると力奪われるんじゃなかったっけ

8 20/10/26(月)17:03:48 No.740486906

なぜかバランの地域だけそのまま

9 20/10/26(月)17:04:07 No.740486985

まぁ大魔王の使い魔にそんな権力ないし…

10 20/10/26(月)17:05:05 No.740487173

せいぜい埼玉の半分くらいっしょ

11 20/10/26(月)17:05:12 No.740487195

>元ネタってはいすると力奪われるんじゃなかったっけ セカイノハンブンって名前の小屋に永久に押し込められて気が狂う

12 20/10/26(月)17:06:30 No.740487470

そもそもこの時「お前にもうそんな権限ねえだろ」的な事アバンに言われてなかった?

13 20/10/26(月)17:08:23 No.740487882

部下に半分ってよく考えたら与えすぎだよね

14 20/10/26(月)17:09:04 No.740488039

>そもそもこの時「お前にもうそんな権限ねえだろ」的な事アバンに言われてなかった? 本当にそんな権限ないのに見えはっただけだとしたらダサすぎない?

15 20/10/26(月)17:09:28 No.740488125

>セカイノハンブンって名前の小屋に永久に押し込められて気が狂う 言葉遊びでゴリ押しかよ…

16 20/10/26(月)17:10:33 No.740488349

元ネタからして与太だろ 本気にする方がアホ案件

17 20/10/26(月)17:11:17 No.740488500

こんな大魔王の使い魔如きにそんな権限あるわけないからな

18 20/10/26(月)17:11:35 No.740488561

>>そもそもこの時「お前にもうそんな権限ねえだろ」的な事アバンに言われてなかった? >本当にそんな権限ないのに見えはっただけだとしたらダサすぎない? この頃はマジモンの小物だし… 自ら出張って戦いにくることだけは先生買ってたけど

19 20/10/26(月)17:11:39 No.740488574

まおゆうでも契約がどうこうとかグチグチ言われてたが そもそもただのゆさぶりトークなんだからアバン先生みたいに煽り返すのが正解だ

20 20/10/26(月)17:12:04 No.740488662

なんなら六団長の半分くらいはこいつのことバカにしてるよね

21 20/10/26(月)17:12:48 No.740488818

大魔王の使い魔に成り下がったお前じゃあなって煽りは先生キレッキレすぎる

22 20/10/26(月)17:13:17 No.740488921

信頼できるのなんてクロコダインくらいしかいないの可哀そうね

23 20/10/26(月)17:13:42 No.740489010

>セカイノハンブンって名前の小屋に永久に押し込められて気が狂う ドラクエビルダーズがこれだったか

24 20/10/26(月)17:13:56 No.740489078

おまけに六団長の半分くらいはハドラーよりも強かった

25 20/10/26(月)17:15:07 No.740489375

>おまけに六団長の半分くらいはハドラーよりも強かった ミストバーンとバランが酷すぎる…

26 20/10/26(月)17:15:54 No.740489587

というか六大団長はみんな得意分野ではハドラーより上なんだ 総合的にも上な酷いやつらがいるだけで

27 20/10/26(月)17:16:06 No.740489654

元々ハドラーより強い部分があるから団長と認められてるとはいえ初期ハドラーがバランに勝ってるところが思い付かない

28 20/10/26(月)17:16:15 No.740489696

ヒュンケル君は上司の頭越しにさらに上と仕事してるし

29 20/10/26(月)17:16:20 No.740489719

バーン軍に関しちゃ世界の半分である地上は吹き飛ばす予定なんだから何の問題もない

30 20/10/26(月)17:16:26 No.740489742

>なんなら六団長の半分くらいはこいつのことバカにしてるよね 助太刀買って出といてやられんのかよと陰口叩いてるフレイザード 明らかに見下してるバラン とりあえず長いものに巻かれとけ思考で付き合ってるだけで内心見下しまくりのザボエラ ミストバーンもこの時期だとまだ大魔王の腰巾着程度にしか思ってない可能性もあるしヒュンケルはナチュラルに性格が悪いし おっさんしか癒しがいないのでは…

31 20/10/26(月)17:16:52 No.740489854

>元々ハドラーより強い部分があるから団長と認められてるとはいえ初期ハドラーがバランに勝ってるところが思い付かない 思いつかないというか…普通にハドラー自身も他のみんなもバランは別格だししょうがねえか… みたいな認識では

32 20/10/26(月)17:17:26 No.740490013

ヒュンケルは荒んでる時期ですら「お前が情けないから父さん死んだんだろ…」 みたいな風に思ってる

33 20/10/26(月)17:17:27 No.740490021

バランを勧誘したのがバーンだから文句も言えない

34 20/10/26(月)17:17:50 No.740490125

まあ直訴した場合地上くらいならくれるんじゃない?吹っ飛ばす予定だし

35 20/10/26(月)17:17:59 No.740490179

魔王軍が性格よくても困るが酷い

36 20/10/26(月)17:18:28 No.740490309

>助太刀買って出といてやられんのかよと陰口叩いてるフレイザード ハドラー的には産みの親だし大丈夫だろって考えてたけど実際どうなんだろう

37 20/10/26(月)17:18:30 No.740490322

なんか人間関係の距離感が妙にリアルな部分が…

38 20/10/26(月)17:18:33 No.740490335

絶対にありえないが実際にアバン先生が本当に魔王サイドに付いたらバーンさま大喜びだろうな あと向こうの人事がすごい変わるかア・バーンという名前で側近に抜擢されるかもしれない

39 20/10/26(月)17:18:53 No.740490406

>>助太刀買って出といてやられんのかよと陰口叩いてるフレイザード >ハドラー的には産みの親だし大丈夫だろって考えてたけど実際どうなんだろう 自分が死んでないから あーあ逃げ帰ったのかよ程度のニュアンスだったんじゃないかなと

40 20/10/26(月)17:19:55 No.740490674

ミストとは親会社からの出向みたいな厄介なやつだし

41 20/10/26(月)17:20:56 No.740490934

逆になーんだ情けねえなあやられちまったのかよってのは ちょっと子供が親のドジに軽口叩いてるような距離感にも見えて少し親しみを感じはする

42 20/10/26(月)17:22:13 No.740491322

>ちょっと子供が親のドジに軽口叩いてるような距離感にも見えて少し親しみを感じはする 意外とザボエラを祖父みたいな接し方してていいよね

43 20/10/26(月)17:22:17 No.740491336

他の軍団長たちはともかくバーン様は地上世界手に入れることを目的に動いてるから 勝手に半分あげたら怒ると思う

44 20/10/26(月)17:22:53 No.740491487

実際にどうかはともかくヒュンケルもハドラーとやりあって負ける気はなかっただろうしおっさんフレイザードザボエラしかハドラーが明確に上だと言える存在いないんだな

45 20/10/26(月)17:24:24 No.740491852

バンばっかになるな職場が

46 20/10/26(月)17:24:27 No.740491863

>他の軍団長たちはともかくバーン様は地上世界手に入れることを目的に動いてるから >勝手に半分あげたら怒ると思う 地表まるごと吹っ飛ばすまでの時間稼ぎ&ヒマ潰しだから割とどうでもいいと思う 人間の手駒増やすのNGならヒュンケル入れてないしね

47 20/10/26(月)17:24:47 No.740491938

そもそもアバン殺せって命令なのに 開幕から指折らせてどうするのって

48 20/10/26(月)17:25:09 No.740492041

どんな誘い文句でもアバンを味方に引き入れたらバーン様感心するかもしれないし…

49 20/10/26(月)17:26:04 No.740492267

>そもそもアバン殺せって命令なのに >開幕から指折らせてどうするのって ハドラーだって本気で言ってるわけじゃねえだろそりゃあ…

50 20/10/26(月)17:27:22 No.740492568

ここで黒のコアドカンしたら全部終わってる というかメガンテとかクソあぶねーことしてる…

51 20/10/26(月)17:27:26 No.740492584

当時からおっさんはともかくヒュンケル倒した時点で 魔王軍の他の軍団長出てきてもまあなんとかなりそうだなと思ってた

52 20/10/26(月)17:27:48 No.740492672

>ハドラーだって本気で言ってるわけじゃねえだろそりゃあ… 部下になったところでいずれは私を殺すんだろって先生も言ってるからな

53 20/10/26(月)17:28:44 No.740492931

昔のネタでマウント取って煽ってやろうと思ったら煽り返されて一本取られたってシーンだから…

54 20/10/26(月)17:30:39 No.740493404

初期のあまり構想固まってない時点でとりあえずドラクエ要素入れようとぶっこんだみたいなシーンなので 別に必要無いっちゃ無いセリフ

55 20/10/26(月)17:31:34 No.740493614

というか原作ドラクエネタを盛り込んだジョークに過ぎないでしょ その上で普通にお前別にそんな権限無いだろって嫌味が既に出てるわけだし

56 20/10/26(月)17:31:52 No.740493678

フレイザードもまあ勝てるだろうけどハドラーでは厳しい相手だ

57 20/10/26(月)17:32:45 No.740493884

バーンからしたらバランを部下に出来た時点で敵無しだとアバンとかそんなに気にして無くね?

58 20/10/26(月)17:33:33 No.740494058

アニメは1話見て結構改変するのかなと思ったけれど 案外原作に忠実になってきてるよね このままいくと鼻水も垂らしてくれるんだろうか

59 20/10/26(月)17:33:52 No.740494145

>バーンからしたらバランを部下に出来た時点で敵無しだとアバンとかそんなに気にして無くね? あいつなんか普通の強さじゃないから嫌だ…なにするかわからねえ… みたいに露骨にアバン先生の知恵と行動力をバーン様は気持ち悪がってるので

60 20/10/26(月)17:34:59 No.740494453

バーン様の目的はアレだし気にはしてる 実際にどれほど重要かは定かじゃないが

61 20/10/26(月)17:35:57 No.740494739

まずヒュンケルがキレるだろ

62 20/10/26(月)17:36:23 No.740494849

>ここで黒のコアドカンしたら全部終わってる >というかメガンテとかクソあぶねーことしてる… この頃はまだ入ってない

63 20/10/26(月)17:36:50 No.740494972

魔弾銃作ってる時点で その気になれば1人で産業革命起こせそうな奴だからなアバン…

64 20/10/26(月)17:37:09 No.740495049

いや助けた時に念のため入れたって言ってるよ というか超魔生物でバグらなければまず起爆しなかったみたいなのよね

65 20/10/26(月)17:38:13 No.740495364

>まずヒュンケルがキレるだろ バーン様そういうの大好物だろ

66 20/10/26(月)17:38:37 No.740495488

>バーンからしたらバランを部下に出来た時点で敵無しだとアバンとかそんなに気にして無くね? 一応ハドラーがバルジ島で死んだ時にアバン抹殺を功績に数えてたから その後のアバンの使徒の活躍があってアバンの脅威度が上方修正されたってのもあると思うが

67 20/10/26(月)17:39:28 No.740495706

>いや助けた時に念のため入れたって言ってるよ >というか超魔生物でバグらなければまず起爆しなかったみたいなのよね マジか ザボエラがミストにめっちゃ詰められてたしあの時に埋めこまれた気がしてた

68 20/10/26(月)17:40:21 No.740495939

ザボエラはあの時に「気付いた」だけで埋めたわけじゃない

69 20/10/26(月)17:40:32 No.740495983

>>いや助けた時に念のため入れたって言ってるよ >>というか超魔生物でバグらなければまず起爆しなかったみたいなのよね >マジか >ザボエラがミストにめっちゃ詰められてたしあの時に埋めこまれた気がしてた あのときはもう入ってたのを無視しただけ

70 20/10/26(月)17:40:32 No.740495984

原作だと昼と夜で世界を半分こしたんだっけ

71 20/10/26(月)17:41:19 No.740496185

生み出した親だしハドラーの方がフレイザードより強いんだろうが 精神性の差かあまりそうは見えない

72 20/10/26(月)17:43:07 No.740496696

>元々ハドラーより強い部分があるから団長と認められてるとはいえ初期ハドラーがバランに勝ってるところが思い付かない 不死性 バランは首斬られたり心臓潰されたら死んで終わりだがハドラーは絶対死なない上に死ぬたび強くなる

73 20/10/26(月)17:43:26 No.740496771

ハドラーの場合はイオナズンでそこらへんごと爆破して氷ほとんど消してゴリ押しできそうだし…

74 20/10/26(月)17:46:39 No.740497543

>バーンからしたらバランを部下に出来た時点で敵無しだとアバンとかそんなに気にして無くね? バーン様はアバン先生めっちゃ警戒してるからハドラーを真っ先に動かしたんだ 力では負ける気がしないからこそバランの経験値やアバン先生の知恵などワンチャン有りうるモノを警戒してる

75 20/10/26(月)17:47:39 No.740497782

今さらだけど爆破と熱線と炎って この世界の呪文熱破壊系のバリエーション多いな…

76 20/10/26(月)17:50:57 No.740498594

まあセルフオマージュ的な台詞とツッコミがセットなネタだから

77 20/10/26(月)17:52:12 No.740498901

>今さらだけど爆破と熱線と炎って >この世界の呪文熱破壊系のバリエーション多いな… 元ネタのゲームからしてギラとメラの差別化に苦労してるからね…

78 20/10/26(月)17:52:34 No.740498988

通して考えると序盤で極大呪文が出てくるのに 結局普通の極大呪文はメインメンバーは使えないまま別のヤバい極大だけ引っさげるって かなり無茶してハイペースで来た感が凄い

79 20/10/26(月)17:53:46 No.740499254

ハドラーってアバン戦とヒュンケル戦で2回死んでるからどっちのタイミングで黒のコア埋めらこまれたのかよくわからないんだよな アバン戦の後に不死身の肉体にされてるからその時に一緒に…って方が自然な気もする

80 20/10/26(月)17:53:46 No.740499255

>今さらだけど爆破と熱線と炎って >この世界の呪文熱破壊系のバリエーション多いな… おかげでイオ系の属性が安定しなかったりギラ系が一時期リストラされたり差別化に苦労してますよ

81 20/10/26(月)17:53:46 No.740499258

ポップがいきなりメラゾーマしたあたりでまあ いやバキクロス使うダイもあれだが

82 20/10/26(月)17:54:25 No.740499428

>元ネタのゲームからしてギラとメラの差別化に苦労してるからね… ギラが雷だった時期もあるんだっけ?

83 20/10/26(月)17:55:01 No.740499588

>元ネタのゲームからしてギラとメラの差別化に苦労してるからね… ギラとメラが別物だと定義されるまでギラがグループ攻撃にならなかったからね

84 20/10/26(月)17:55:24 No.740499684

3で大量の魔法追加と共に体系化された

85 20/10/26(月)17:55:37 No.740499739

世界の半分でお前は男俺は女をそれぞれ貰う

86 20/10/26(月)17:55:44 No.740499765

>ハドラーってアバン戦とヒュンケル戦で2回死んでるからどっちのタイミングで黒のコア埋めらこまれたのかよくわからないんだよな >アバン戦の後に不死身の肉体にされてるからその時に一緒に…って方が自然な気もする まあヒュンケル戦の後生き返しに来たのミストだしバーン様が悪さするならアバン戦の後でしょう

87 20/10/26(月)17:56:27 No.740499949

>ギラが雷だった時期もあるんだっけ? そもそも呪文に属性的なものが設定されてなくて バリバリした魔法ビーム撃つぼんやりしたイメージだった

88 20/10/26(月)17:56:42 No.740500023

ドラクエの呪文って本当に混乱があるんだなあ

89 20/10/26(月)17:57:01 No.740500094

>>元ネタのゲームからしてギラとメラの差別化に苦労してるからね… >ギラが雷だった時期もあるんだっけ? 1はギラが炎でベギラマが雷だったんじゃないっけ SFCリメイクや3でなかったことにされたけど

90 20/10/26(月)17:57:30 No.740500217

ダイに人間は悪いとか説教するバーン様だが 黒の結晶埋めるバーン様も大概だよな

91 20/10/26(月)17:57:58 No.740500355

>ダイに人間は悪いとか説教するバーン様だが >黒の結晶埋めるバーン様も大概だよな あの人は種族差別しないだけで 誰だろうが駒扱いだからね

92 20/10/26(月)17:58:43 No.740500559

イオナズンも核爆発扱いだっけ?

93 20/10/26(月)18:00:07 No.740500911

なのでマーニャばかり攻撃魔法大量に 炎はマーニャ氷はブライ

94 20/10/26(月)18:01:12 No.740501202

フードのトゲトゲって耳

95 20/10/26(月)18:01:25 No.740501263

>ダイに人間は悪いとか説教するバーン様だが >黒の結晶埋めるバーン様も大概だよな そもそも魔族ボディのままなら死んでも暗黒闘気で蘇るので… 自分に黙って超魔ボディに生まれ変わったのはバーン様からしても計算外

96 20/10/26(月)18:02:29 No.740501570

イオナズンも初出のFC版2では核融合の設定だっかな FFのフレアやメガテンのメギド系といいファンタジーの最強クラス魔法に核爆破持ってくるのいいよね…

97 20/10/26(月)18:02:38 No.740501625

ザラキが相手の体の血を凝固させる技だった時代もあるのだ

98 20/10/26(月)18:04:57 No.740502252

>ザラキが相手の体の血を凝固させる技だった時代もあるのだ シリーズによって違うのでそっち採用してる漫画もある ダイ大の方は呪詛の方を採用しているが どちらが間違いというわけでもなくベースとして採用しているドラクエのナンバリングの違いという

99 20/10/26(月)18:09:02 No.740503353

よく考えたらドラクエの呪文の属性毎に攻撃範囲違うのRPGだと珍しい気がする 大抵各属性に単体全体両方揃ってない?

100 20/10/26(月)18:10:51 No.740503857

おっさんも初期はガハハ!ハドラー様ともあろうお方があんなクソガキにビビりすぎやろ!って笑ってたよな

101 20/10/26(月)18:12:43 No.740504378

>おっさんも初期はガハハ!ハドラー様ともあろうお方があんなクソガキにビビりすぎやろ!って笑ってたよな ハドラーが怪我したって知ってえっ凄いじゃん… と反応してくれるから優しいね

102 20/10/26(月)18:15:46 No.740505286

アニメのギラ演出好きだけどあんまり1グループに攻撃が届きそうじゃないな…

↑Top