虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)16:30:34 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)16:30:34 No.740480792

「」にも多い

1 20/10/26(月)16:32:38 No.740481181

元ネタの元ネタがあったりするし スパッと解決しようとして恥かくの嫌だからね 仕方がないね

2 20/10/26(月)16:36:03 No.740481795

「それガセだよ(適当に言ってる)」 もあるから闇

3 20/10/26(月)16:36:13 No.740481818

芸能ネタや野球ネタ詳しくないからファミ通町内会読むときに居て欲しい

4 20/10/26(月)16:44:04 No.740483223

>元ネタの元ネタがあったりするし この場合もうどっちを元ネタにしてるのかわからん… 一番最初にそれをやったのはガンダムだったりウルトラマンだったりするんだけどもう色んなとこでパロられてるからウルトラマンをパロった〇〇が元ネタだったりするんだよな…

5 20/10/26(月)16:44:54 No.740483378

誠意を持って答えようとすると嘘をつかないようにわかんないところはわかんないと答える 適当に答える奴は何でもかんでも言い切る 聞いてる側は大体言い切ってる方が真実だと思ってしまう

6 20/10/26(月)17:02:47 No.740486729

解説求めてる相手にマウント取らずに自分が知ってる範囲の知識を教えてくれるんだからかなりいいやつだと思う

7 20/10/26(月)17:19:08 No.740490467

本人がそう断言しない限りは考察だから断言できないよね…

8 20/10/26(月)17:23:03 No.740491535

CMネタはすぐ風化するから困るね

9 20/10/26(月)17:35:26 No.740494584

解説マンの生き別れの兄・元ネタ指摘マンはちょっとしたオマージュを異様に激しく弾劾する

10 20/10/26(月)17:39:36 No.740495744

ゲッワーイゲッワーイゲッゲゲッゲッワーイ ゲッワーイゲッワーイゲッゲゲッゲッワーイ

11 20/10/26(月)17:40:22 No.740495942

知識豊富だと「もしかしてあっちの事か…?」とか 「自分の知らんヴァージョンの中にあるかも…」とか思っちゃうからな

12 20/10/26(月)17:41:16 No.740496168

ぱにぽにだっしゅvs元ネタ解説マン

13 20/10/26(月)17:42:03 No.740496390

「(映画作品)以前に(神話か何か)という原点があるけど作者は普段からその映画の監督のファンを公言してるから映画の方のネタじゃないかな多分」

↑Top