20/10/26(月)16:02:24 X使って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/26(月)16:02:24 No.740475593
X使ってて電池ヘタレてきたんだけど 買い換えるにしても12miniよりSEで十分な気がしてきた
1 20/10/26(月)16:03:02 No.740475717
丸いデザインの方がいいのになんで角ばらせる
2 20/10/26(月)16:04:08 No.740475918
角ばってる方が持ちやすいだろうが!
3 20/10/26(月)16:05:02 No.740476078
今Xで片手操作がちょうどいいんだけど 12は実機見てきたらケースつけた分と同じくらいの大きさだったから これにケースつけて片手でいじるにはデカいな…って感じ
4 20/10/26(月)16:05:19 No.740476132
角ばってるのは長く使ってるとすり減ってくるんだよな
5 20/10/26(月)16:06:07 No.740476267
miniのほうがSE2よりも小さいから大きさ気にするならかな
6 20/10/26(月)16:06:08 No.740476271
最近1回交換したんだけどすぐにまた電池半日で切れるようになってきてんのよね… ハズレ引いたのかいつもの性能劣化やられてんのか futaber 5.0.3/iPhone X/14.0.1
7 20/10/26(月)16:06:20 No.740476311
ぶっちゃけ大半の人にはSEで充分だと思う
8 20/10/26(月)16:06:28 No.740476331
>角ばってるのは長く使ってるとすり減ってくるんだよな 今だとケース付けるだろう
9 20/10/26(月)16:07:06 No.740476436
○○の方がいいってのは最終的には個人の好みの問題だから 「丸いデザインの方が好きだったのに」「そうかい俺は角張ってるの好きだぜ」 程度ならバトルファイトにならずに済むと思うよ
10 20/10/26(月)16:10:58 No.740477133
miniは電池持ち悪そう
11 20/10/26(月)16:12:36 No.740477420
13だと指紋認証復活です!!ってのも眉唾もんだよなあ
12 20/10/26(月)16:13:22 No.740477555
iPhoneだと角ばってる頃のほうがケーススポッとつけやすくてよかった Xsmaxとかアルミケースなんか「メリメリメリッ」って感じで外す時怖い
13 20/10/26(月)16:14:04 No.740477681
まあ予測なんて言ってりゃそのうちどれかは当たるってのはあるから…とはいえこのご時世顔認証オンリーを続けるのは苦しいだろうからあり得はするだろうけど
14 20/10/26(月)16:15:01 No.740477830
Xの電池限界だから早く12promax出て欲しい
15 20/10/26(月)16:15:17 No.740477881
安くなった11の整備品を買おうかと思ってる
16 20/10/26(月)16:15:58 No.740478014
>13だと指紋認証復活です!!ってのも眉唾もんだよなあ ほぼ同時期に出たiPad Airに指紋認証サイドボタンが付いてたから iPhoneもそうなるだろう!そうなって欲しい!って妄想でしかないし
17 20/10/26(月)16:16:09 No.740478046
虹彩認証が来るかマスクから上半分と指紋認証の合わせ技で来るか どっちにしろワクチンできてもマスク生活は年単位で続きそうだから…
18 20/10/26(月)16:16:47 No.740478167
顔認証はさっさと見切りつけて指紋に戻して欲しいけど今回指紋に戻さなかったし次もなさそう 未だにType-Cに移行すらしてないし
19 20/10/26(月)16:18:41 No.740478522
タイプCと指紋認証までは12proで耐える
20 20/10/26(月)16:19:16 No.740478630
12PRO欲しいと思ったけどよく考えたら写真なんかほぼ撮らない事に思い至る
21 20/10/26(月)16:19:32 No.740478671
指紋認証入ってるしそういう意味でもとりあえずSEなんだな
22 20/10/26(月)16:20:53 No.740478900
更新時期の関係であと半年は変えないつもりだけどその頃SE残ってるかな…
23 20/10/26(月)16:21:24 No.740479005
>未だにType-Cに移行すらしてないし iPadはTYPE-Cになったのになんで12はそのままなんだろうな…
24 20/10/26(月)16:21:40 No.740479054
角ばったデザインが好きだからそれだけでも変えたいすぎる
25 20/10/26(月)16:22:09 No.740479149
>更新時期の関係であと半年は変えないつもりだけどその頃SE残ってるかな… 余裕で残ってると思う
26 20/10/26(月)16:22:16 No.740479176
顔認証って全く似てない人でもたまに解除されてビビる
27 20/10/26(月)16:22:59 No.740479321
海外でライトニングじゃだめよされたんじゃなかったのか
28 20/10/26(月)16:23:41 No.740479466
半年どころかあと数年は残ってそう
29 20/10/26(月)16:23:51 No.740479495
手袋つけてる時指紋認証だとめんどい
30 20/10/26(月)16:24:23 No.740479586
たった1年でディスコンされないよ普通は…
31 20/10/26(月)16:24:27 No.740479601
丸角だとケースの密着度低くてゴミ入りまくるから角に戻ってよかったよ…
32 20/10/26(月)16:26:00 No.740479911
ダメださせたくせに相変わらず終売した途端にOSアップデートすると電池の持ち悪くなるよね
33 20/10/26(月)16:26:27 No.740480001
普通の使い方だとSEですら持て余し気味だと思う スペック的な意味で
34 20/10/26(月)16:26:31 No.740480017
顔認証はマスクの上からだとダメ出しマスク付けて登録してるとほとんど誰でも解除できるしでね…
35 20/10/26(月)16:27:31 No.740480227
USBCは厚くなるって話もあるけどよく分からん
36 20/10/26(月)16:27:34 No.740480234
昔OSのアプデでアラームが毎日じゃなくて時々鳴らなくなるってかなりいやらしい不具合に引っかかって遅刻したことあるから 新機種買った時にアラーム正常に動いてるならOSアプデしないことにしてる…
37 20/10/26(月)16:27:43 No.740480269
>iPadはTYPE-Cになったのになんで12はそのままなんだろうな… iPadAirだけだよ
38 20/10/26(月)16:28:40 No.740480441
seはバッテリー元から小さめだからそこだけ問題なければ
39 20/10/26(月)16:31:00 No.740480877
8+から変えたいけどpromaxは大き過ぎるし11proと12proの違いがよくわからないので11proでいい気がしてきた
40 20/10/26(月)16:31:20 No.740480932
>USBCは厚くなるって話もあるけどよく分からん 端子の厚みだけでCの方がデカイしライトニングは片面だけ接続するから小さく出来るしiPhoneはずっと使うつもりじゃないかな
41 20/10/26(月)16:31:49 No.740481014
11proから12proでバッテリー容量1割以上ぐらい減ってるから いくら省電力になったとはいえ稼働時間減ってる
42 20/10/26(月)16:35:23 No.740481674
>8+から変えたいけどpromaxは大き過ぎるし 8PlusとProMaxの本体サイズ差ほとんど無いじゃん 画面サイズ差はあるけど
43 20/10/26(月)16:36:06 No.740481799
>8+から変えたいけどpromaxは大き過ぎるし11proと12proの違いがよくわからないので11proでいい気がしてきた XS(XR)~11までモデムがIntel製の糞
44 20/10/26(月)16:36:59 No.740481939
写真も人なんてほぼ撮らないし撮っても作った飯くらいだからスレ画でいいやってなる
45 20/10/26(月)16:38:35 No.740482253
電池さえ変えればXで全然現役なのよね…
46 20/10/26(月)16:38:48 No.740482302
持ちやすさは正義 futaber 5.0.3/iPhone13,3/14.1
47 20/10/26(月)16:39:07 No.740482365
Proじゃなくて12の6.7インチ出してくだち…
48 20/10/26(月)16:39:41 No.740482447
他のスマホにも思うけどそんなカメラ性能上げられても「」どころか普通の人でも要らないのでは…?ってなる
49 20/10/26(月)16:40:19 No.740482558
自分は野良ぬの写真でいっぱいだよ
50 20/10/26(月)16:42:04 No.740482849
高価なSoC積んでも現状使い切れる機能が画像処理系だからね… カメラや動画に注力するしかないよね
51 20/10/26(月)16:42:09 No.740482864
昨日SE2に変えたんだけどキーボード押し込みで入力カーソル移動させるやつ消えた!? すげえ使いづらい!!! あと8のフィルムくれたんで貼ったら微妙に縁があわない!!
52 20/10/26(月)16:42:15 No.740482890
最近Xのバッテリーパンパンを交換したから俺はまだ使うぜー!
53 20/10/26(月)16:43:07 No.740483049
>昨日SE2に変えたんだけどキーボード押し込みで入力カーソル移動させるやつ消えた!? すげえ使いづらい!!! 空白キー長押しだ
54 20/10/26(月)16:43:13 No.740483067
>更新時期の関係であと半年は変えないつもりだけどこの頃SE残ってるかな… 今っていつ変えても違約金とかはかからんくない?
55 20/10/26(月)16:43:50 No.740483181
>11proから12proでバッテリー容量1割以上ぐらい減ってるから >いくら省電力になったとはいえ稼働時間減ってる 11重くて弄りづらいから多少容量減っても軽くなる方がいいなって使ってて思った
56 20/10/26(月)16:44:00 No.740483205
現行SEに合うガラス存在してたら教えてほしいよ いくつか試したけど今んとこどれも隅っこ浮くよ… ゴミ入らないからいいけど
57 20/10/26(月)16:44:10 No.740483242
>空白キー長押しだ うわマジだ… 範囲狭くて全然右にいけねえ!
58 20/10/26(月)16:44:16 No.740483253
電池が限界だから買い替えたいんだけどホームボタンないの慣れる?
59 20/10/26(月)16:44:29 No.740483296
>高価なSoC積んでも現状使い切れる機能が画像処理系だからね… ゲームもタイトルによるんだろうけどそこそこのやつで十分だよなぁってなる
60 20/10/26(月)16:45:10 No.740483423
ベルキンのガラスフィルムすら貼るのに失敗した俺はゴミだよ…
61 20/10/26(月)16:45:38 No.740483502
リッチなゲームをやるために買い換えるぞ俺
62 20/10/26(月)16:46:23 No.740483644
新しいの出るけどSE2も充分新しすぎるから…
63 20/10/26(月)16:46:34 No.740483675
快適にfutaberをやる為にはこのA14が必要なんだ
64 20/10/26(月)16:46:35 No.740483676
性能的には8plusで十分なんだけどナイトモード気になる
65 20/10/26(月)16:46:45 No.740483705
>現行SEに合うガラス存在してたら教えてほしいよ >いくつか試したけど今んとこどれも隅っこ浮くよ… >ゴミ入らないからいいけど 7や8でも使えますみたいなのじゃなく完全にSE用ですってやつなら浮かないのでは
66 20/10/26(月)16:47:18 No.740483813
>他のスマホにも思うけどそんなカメラ性能上げられても「」どころか普通の人でも要らないのでは…?ってなる まあSNSのお陰で写真撮る機会は増えてるし 素人でも意識せずに綺麗に撮れるってのは割と大きいとは思うよ個人的には
67 20/10/26(月)16:47:33 No.740483865
モデム変わって電波の掴み&速度が露骨に改善したのが…
68 20/10/26(月)16:47:42 No.740483890
>電池が限界だから買い替えたいんだけどホームボタンないの慣れる? 12Max来るまでXsから7Plusに落として使ってるけど慣れたら逆にホームボタンあるほうが違和感凄い
69 20/10/26(月)16:48:20 No.740484000
指紋認証あれば12でも良かったんだけど仕方ないからSE2にした
70 20/10/26(月)16:48:26 No.740484012
>A14 GPUの数値はそんな変わってなくてそんなもんかぁってなった
71 20/10/26(月)16:48:29 No.740484018
オーディオ関連で進化欲しい…iPodからの派生機種なんだし…
72 20/10/26(月)16:49:37 No.740484224
>電池が限界だから買い替えたいんだけどホームボタンないの慣れる? 2日くらいで慣れる
73 20/10/26(月)16:49:56 No.740484279
>オーディオ関連で進化欲しい…iPodからの派生機種なんだし… 服に留められるようにクリップをつけます!
74 20/10/26(月)16:49:58 No.740484289
>オーディオ関連で進化欲しい…iPodからの派生機種なんだし… 音質自体にそこまで拘りないのはうどんproで分かってる事だから…
75 20/10/26(月)16:51:07 No.740484506
>電池が限界だから買い替えたいんだけどホームボタンないの慣れる? 慣れるというかほぼ持った時に画面がオンになる機能があってそれが便利 起動中の操作面だと今でも邪魔くささはある
76 20/10/26(月)16:51:48 No.740484614
画作りに力入れても音質周り開放してなくてどうなってるの?って感じだからな…
77 20/10/26(月)16:52:16 No.740484694
ホームボタン2回でアプリ切り替えてたのがスライドするだけで良くなったのは大変便利
78 20/10/26(月)16:53:23 No.740484910
>>昨日SE2に変えたんだけどキーボード押し込みで入力カーソル移動させるやつ消えた!? すげえ使いづらい!!! >空白キー長押しだ しらそん…QOLめちゃくちゃ上がったわ横からですけおありがとう
79 20/10/26(月)16:53:43 No.740484979
ホームバー?を左右フリックで切り替えられるのはクソ便利
80 20/10/26(月)16:54:39 No.740485161
来年待つか悩んだけど8の電池が大分へたってきたので12proに乗り換えるよ
81 20/10/26(月)16:55:13 No.740485253
7あたりもまだ現役だもんな SEも長寿選手になりそう
82 20/10/26(月)16:56:42 No.740485548
12mini欲しいけど使いもしない5Gに高い金かけるのもなぁ…という躊躇はある
83 20/10/26(月)16:57:02 No.740485620
動画のほとんどが16:9である以上腐らないんだよなSE
84 20/10/26(月)16:57:03 No.740485625
うちの親は未だに5s使ってる
85 20/10/26(月)16:57:16 No.740485665
カメラ凄い!って言っても普通の人はそんなに使わんだろ…って思うんだよな もっとカメラはショボくていいから安い奴作って欲しい
86 20/10/26(月)17:00:09 No.740486214
いやカメラは普通の人が一番気にするところだろう 特に夜の撮影なんか
87 20/10/26(月)17:00:19 No.740486250
ぶっちゃけ言ってもスマホってやれることやり尽くしちゃったから カメラくらいしか性能向上させる部分がないんだよ
88 20/10/26(月)17:00:33 No.740486302
>いやカメラは普通の人が一番気にするところだろう >特に夜の撮影なんか 言うほどそんな撮影するか?
89 20/10/26(月)17:00:38 No.740486315
「」は普通の人じゃないからな…
90 20/10/26(月)17:01:14 No.740486420
特に何をせんでも夜景きれいに撮れるならめっちゃ使うと思う
91 20/10/26(月)17:01:40 No.740486517
カメラモジュールが筐体から飛び出てるの最高に無理してる感がある そこまでして高性能カメラ載せたいのか
92 20/10/26(月)17:02:05 No.740486595
>>いやカメラは普通の人が一番気にするところだろう >>特に夜の撮影なんか >言うほどそんな撮影するか? 普通はしない でもiPhone12なら気軽に撮影できる
93 20/10/26(月)17:02:19 No.740486635
まあスペックでこれだけ上がりました!言われてもさっぱり分からんが上がるに越したことはない 分かりやすいアピールポイントだし
94 20/10/26(月)17:04:21 No.740487032
スマホのカメラで満足できなくて一眼レフ買う人が出てくるぐらいカメラ好きよ
95 20/10/26(月)17:05:01 No.740487159
12proにしたし水族館でも行ってカメラ試してみっかーとか思いつつ行くのめどい…ってなってるマン!
96 20/10/26(月)17:05:10 No.740487187
>スマホのカメラで満足できなくて一眼レフ買う人が出てくるぐらいカメラ好きよ 一眼レフ市場死にそうじゃん…
97 20/10/26(月)17:06:11 No.740487399
スレ画の丁度いいかんじというかこれくらいでいいよなぁ感は好きだ
98 20/10/26(月)17:06:16 No.740487417
インスタで自撮り上げてる女子がカメラの性能上がりすぎて肌の見えてほしくない部分まで見えるようになったから写真は前の機種持ち歩いて撮ってるって話好き
99 20/10/26(月)17:06:26 No.740487459
12miniの横幅ほぼSE2と同じで違うそうじゃないってなったな…
100 20/10/26(月)17:07:09 No.740487618
広角は結構使いどきあるからそれの為に買うって程でもないけどあると便利
101 20/10/26(月)17:07:11 No.740487626
5G完全に普及する前にまたスマホ買い換える未来が見える
102 20/10/26(月)17:07:56 No.740487798
俺みたいな素人が高価な一眼レフつかってもiPhoneで撮れるような写真すら撮れないのがわかった 有り余る処理能力駆使して素人でもそれなりの撮れるのってすげーわ
103 20/10/26(月)17:08:18 No.740487865
>インスタで自撮り上げてる女子がカメラの性能上がりすぎて肌の見えてほしくない部分まで見えるようになったから写真は前の機種持ち歩いて撮ってるって話好き 今はそこからの加工が主流じゃないの 盛ってなんぼの世界ってイメージだわ
104 20/10/26(月)17:08:27 No.740487898
小型iPhoneで現行最小求めるならミニでコスパ含めたパフォーマンスならSEって感じ 5Gが自宅に届くんならミニで
105 20/10/26(月)17:08:49 No.740487982
>5G完全に普及する前にまたスマホ買い換える未来が見える 完全普及とかどれくらいかかるの…?すぎてなぁ ド田舎にいるっていうのもあるけど
106 20/10/26(月)17:08:52 No.740487996
LiDARが大変面白そうなのでProオススメです
107 20/10/26(月)17:10:12 No.740488268
>俺みたいな素人が高価な一眼レフつかってもiPhoneで撮れるような写真すら撮れないのがわかった >有り余る処理能力駆使して素人でもそれなりの撮れるのってすげーわ お前は俺か 12Proの実機触ったけど望遠以外の部分はもうiPhoneだけで十分だって思ったわ
108 20/10/26(月)17:10:27 No.740488320
>LiDARが大変面白そうなのでProオススメです 大変面白そうってLiDARは8から実装されてる機能だけど…
109 20/10/26(月)17:10:39 No.740488367
カタドイツ帝国
110 20/10/26(月)17:11:13 No.740488483
どうせサブ6ぐらいしかまともにエリア増えないから 5Gに関しては今出てるミリ波使えない不完全5Gので十分だよ
111 20/10/26(月)17:12:49 No.740488827
今の5Gは範囲スポットすぎてね 5Gが欲しくて買い換える人は少ないでしょ
112 20/10/26(月)17:13:24 No.740488949
都心でもないのに何故か近所にちょろちょろ5Gのエリアあるけど狭過ぎてビビる このクソ狭さで不便なく使えるようにするのどんだけかかるんだよ
113 20/10/26(月)17:14:24 No.740489190
>5G 俺みたいな奴には違いが分からないまま終わりそうだ
114 20/10/26(月)17:14:26 No.740489192
>大変面白そうってLiDARは8から実装されてる機能だけど… うn?
115 20/10/26(月)17:15:12 No.740489392
>今の5Gは範囲スポットすぎてね >5Gが欲しくて買い換える人は少ないでしょ なんちゃって5Gだし様子見したい
116 20/10/26(月)17:17:00 No.740489895
5Gって速度がすごいんじゃなくて混雑度の解消なの?
117 20/10/26(月)17:18:12 No.740490242
そもそもの話ぶっちゃけスマホでやるようなことでどんだけ5Gの恩恵があるかっていうと大変微妙な気がする
118 20/10/26(月)17:19:11 No.740490479
5Gで混雑解消されたらmvnoでも極端に遅くならない とかならいいのにな
119 20/10/26(月)17:20:20 No.740490785
例えば1人につき1分占有していた経路が10秒で済むようになればより多くの人が通れるようになるから 速度が凄いから混雑が緩和されるという理屈はあってる
120 20/10/26(月)17:20:35 No.740490851
マンションでみんな光回線になったせいでADSLのがまだマシな速度出るってのはあったな…
121 20/10/26(月)17:21:20 No.740491062
>マンションでみんな光回線になったせいでADSLのがまだマシな速度出るってのはあったな… そういうの多そう
122 20/10/26(月)17:21:55 No.740491248
都内だけどやべえ!おせえ!って状況にならないからいまいち5Gで緩和されるというのがわからん
123 20/10/26(月)17:22:33 No.740491406
>>スマホのカメラで満足できなくて一眼レフ買う人が出てくるぐらいカメラ好きよ >一眼レフ市場死にそうじゃん… レフは知らんが一眼は需要ある コンデジは完全に死んだ
124 20/10/26(月)17:23:45 No.740491709
https://youtu.be/8Xi8HfOCG8o 容量の割に12の電池の持ちが良いな
125 20/10/26(月)17:24:57 No.740491983
>LiDARが大変面白そうなのでProオススメです どう言うとこで使うの?
126 20/10/26(月)17:25:00 No.740492003
>レフは知らんが一眼は需要ある いまやかつての銀塩一眼以下の販売台数になってるぞ
127 20/10/26(月)17:26:13 No.740492305
>そういうの多そう まあauはLTE周波数転用のなんちゃって5Gするから逆に遅くなるんやけどなブヘヘ
128 20/10/26(月)17:27:16 No.740492554
SEで十分だけどmini欲しい… ちまちまシコるときに画面大きい方がいいし
129 20/10/26(月)17:27:47 No.740492665
角丸いと片手で持ってる時につるんて滑って落としそうになるから嫌い だから12のソリッドな形状はすごく待ってた
130 20/10/26(月)17:28:03 No.740492737
iphone12にしても5G使わないのに5Gプランがどうの出てくるのは何なのじゃ
131 20/10/26(月)17:28:50 No.740492961
些細なポイントだけどSEは黒白赤のカラーバリエがなんか…赤いる?
132 20/10/26(月)17:29:05 No.740493017
>iphone12にしても5G使わないのに5Gプランがどうの出てくるのは何なのじゃ 3Gと4Gの時でもそう言う話題あった希ガス
133 20/10/26(月)17:29:09 No.740493032
>iphone12にしても5G使わないのに5Gプランがどうの出てくるのは何なのじゃ simフリー公式から買って付け替えれば良いのでは?
134 20/10/26(月)17:29:12 No.740493047
>些細なポイントだけどSEは黒白赤のカラーバリエがなんか…赤いる? テメーは俺を怒らせた
135 20/10/26(月)17:29:42 No.740493187
どうせケース付けるから一緒や
136 20/10/26(月)17:30:01 No.740493265
「」のおすすめモデェルどれなん
137 20/10/26(月)17:30:06 No.740493279
>些細なポイントだけどSEは黒白赤のカラーバリエがなんか…赤いる? アカレンジャイ!
138 20/10/26(月)17:30:28 No.740493364
>どうせケース付けるから一緒や 結局これ
139 20/10/26(月)17:30:57 No.740493484
miniはオナニーしやすいかどうかが気になる… 店で試せたらいいのに
140 20/10/26(月)17:31:03 No.740493501
>simフリー公式から買って付け替えれば良いのでは? auの4Gsimだとダメよされるらしい
141 20/10/26(月)17:31:08 No.740493514
>些細なポイントだけどSEは黒白赤のカラーバリエがなんか…赤いる? 赤はエイズ寄付用色じゃなかったっけ
142 20/10/26(月)17:31:37 No.740493627
何回か赤出してるけど結構色違うよね もっとワインレッドみたいなのほちい
143 20/10/26(月)17:31:42 No.740493649
>赤はエイズ寄付用色じゃなかったっけ つまり持ってるやつはエイズ持ちなのか コワ~…
144 <a href="mailto:TypeC">20/10/26(月)17:31:54</a> [TypeC] No.740493683
僕はいつになったら採用されますか?
145 20/10/26(月)17:32:00 No.740493715
中国の青色問題どうなったんだろ
146 20/10/26(月)17:32:28 No.740493826
>何回か赤出してるけど結構色違うよね >もっとワインレッドみたいなのほちい 今回は朱色っぽくていまいち
147 20/10/26(月)17:33:01 No.740493939
>僕はいつになったら採用されますか? 今変えるとあらゆる製品のセールスに影響及ぼすから予定はないって言ってたような
148 20/10/26(月)17:33:15 No.740493997
俺の6はいつ買い換えれば良いんだろう
149 20/10/26(月)17:33:17 No.740494004
>僕はいつになったら採用されますか? なんなら君すっ飛ばしてポートレス化するなんて言うじゃない
150 20/10/26(月)17:33:32 No.740494053
ジョブズ地獄から呼び戻して…
151 20/10/26(月)17:33:38 No.740494078
早くProMax出してくれないかな ていうか今回Pro無印がある意味あんまりなくない?
152 20/10/26(月)17:33:58 No.740494170
>僕はいつになったら採用されますか? 端末の厚み増やさなきゃ対応できないし… まぁカメラの出っ張り分フラットにすれば良いと思うんだけど
153 20/10/26(月)17:34:05 No.740494207
>俺の6はいつ買い換えれば良いんだろう 6は限界だろ12買え
154 20/10/26(月)17:34:09 No.740494223
>俺の6はいつ買い換えれば良いんだろう 壊れたらで良いよ
155 20/10/26(月)17:34:14 No.740494241
>ていうか今回Pro無印がある意味あんまりなくない? maxだとデカすぎる
156 20/10/26(月)17:34:58 No.740494450
>早くProMax出してくれないかな >ていうか今回Pro無印がある意味あんまりなくない? カメラ性能よくて相対的にサイズ小さいモデルで女性とかには需要あるし…
157 20/10/26(月)17:35:01 No.740494468
6でもゲームヌルサクだからな… 壊れたらって言うのはいい判断か
158 20/10/26(月)17:35:36 No.740494633
そうそうこういうデザインでいいんだよ iPhoneといえばこのプレート… まだカメラはみ出してるー!?
159 20/10/26(月)17:35:44 No.740494674
というか5Gまだろくに使えないのに対応機種だとそっちのプランしかほぼ無いってのがな 今買うのは微妙すぎる