虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)14:45:28 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)14:45:28 No.740461697

このゲームのいいところは勝てない!くそ!じゃなくて勝てないけどなんかいけそうだぞ!って思わせるところだと思う

1 20/10/26(月)14:53:11 No.740463121

いまさらそんな何千回も言われてること言われても…

2 20/10/26(月)14:56:54 No.740463787

「隙がねえ!攻撃できねえ!」から「よく見たら隙あるわ」ってなるのいいよね

3 20/10/26(月)15:05:09 No.740465289

自分の成長を実感できるのはいいアクションゲーム

4 20/10/26(月)15:06:40 No.740465558

どれだけ高難易度で理不尽な行動をしてくるボスでもちゃんとここ攻撃してね!ってポイントがあるゲームはいいゲーム ここんとこを履き違えると殴れないし殴ってもろくに通らない怯まないみたいなことになる

5 20/10/26(月)15:11:44 No.740466532

勝てなくても刀でカキンカキンやってるだけでも楽しいからね

6 20/10/26(月)15:13:02 No.740466791

リミットカット弦ちゃん楽しみ あと二人いるらしいけど一心様と義父でいいんだろうか

7 20/10/26(月)15:16:27 No.740467463

梟に勝てねえ…

8 20/10/26(月)15:25:04 No.740469086

>あと二人いるらしいけど一心様と義父でいいんだろうか どっかの体験レポートだと剣聖と義父だね

9 20/10/26(月)15:26:32 No.740469323

梟とかは危険攻撃に差し込めば意外と止まるくせに ババアは下段危険が止まりもしねえのはつらい

10 20/10/26(月)15:30:51 No.740470061

一心様に勝てなくて放置してかれこれ1年くらいになるか…

11 20/10/26(月)15:33:18 No.740470484

リハビリがてらに1周目苦難やってるけど技とHPと回復ないせいで序盤辛い!

12 20/10/26(月)15:37:03 No.740471166

ババアの本気も見たかったな… というか全盛期のババアと戦えるDLC来ねえかな…

13 20/10/26(月)15:37:36 No.740471252

HPだけでも縛って苦難のままカンストまで散歩しよう 序盤は辛いって感覚が消える

14 20/10/26(月)15:59:17 No.740475078

アプデの最後のは新ボスってことなんかな あれ狼本人?

15 20/10/26(月)16:01:00 No.740475353

よく見たら普通に弦ちゃんだったわ 新モーションかこれ

16 20/10/26(月)16:07:18 No.740476476

連戦だけとはいえ強化ボスは予想外だったのですごい楽しみ

17 20/10/26(月)16:10:35 No.740477064

初めて鬼刑部と戦ったときは乗馬しているボスに圧倒されて これと戦うの?負けイベとかじゃないの? なんて思ってたな

18 20/10/26(月)16:10:49 No.740477112

俺もそろそろ1周目苦難厄憑きに挑むとするか…

19 20/10/26(月)16:11:25 No.740477215

初期ステで縛ってたけど猿で折れた

20 20/10/26(月)16:13:41 No.740477618

初期ステ艱難辛苦クリアできる気しねえ

21 20/10/26(月)16:18:08 No.740478425

鬼業部より牛が厄介だった 弾けねぇ弾いても喰らうじゃねーか! 走って逃げれば良いのか…

22 20/10/26(月)16:18:22 No.740478471

今やってるけど一心様元気に見える

23 20/10/26(月)16:20:05 No.740478758

>いまさらそんな何千回も言われてること言われても… 良いところは何千回言ってもよい

24 20/10/26(月)16:20:59 No.740478921

命を保ってることが不思議なぐらいのお爺ちゃんが天狗コスして城内の敵をバッサバッサ斬り倒すなんてありえると思いますか?

25 20/10/26(月)16:22:54 No.740479305

さらに本気出した義父とかクソ楽しみすぎる どんな忍術合戦になるんだ

26 20/10/26(月)16:24:14 No.740479558

これも何千回言われてることだけど一心様の全盛期が20~30代じゃなくて50歳くらいなのいいよね… 肉体の衰えより研鑽した技術の方が上回ってるので…

27 20/10/26(月)16:25:55 No.740479892

研鑽して刃飛ばすのがおかしいと言われないのが一心様だ 格が違う

28 20/10/26(月)16:27:24 No.740480201

>勝てなくても刀でカキンカキンやってるだけでも楽しいからね サウンドエフェクト班も本当にいい仕事したと思う

29 20/10/26(月)16:29:55 No.740480671

いつの間にか斬撃が飛ぶようになっていた

↑Top