虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)14:07:46 ゼウス! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)14:07:46 No.740455046

ゼウス!

1 20/10/26(月)14:08:39 No.740455203

絵に描いたようなヤリ捨てで困る

2 20/10/26(月)14:08:54 No.740455246

最低すぎる…

3 20/10/26(月)14:08:54 No.740455250

百合警察から見てどうですかこの神様

4 20/10/26(月)14:09:30 No.740455355

このマンガガキの当時読んでた頃はなんも思わなかったと思うけど今見ると最高にひっでぇな

5 20/10/26(月)14:09:33 No.740455364

光栄に思えよ

6 20/10/26(月)14:09:50 No.740455408

途中で変身を解くの最悪だと思う せめてなりすましたままでやってほしい

7 20/10/26(月)14:10:05 No.740455455

カタ光栄に思えよ

8 20/10/26(月)14:10:18 No.740455504

この結果「お前処女神に仕えてるくせして処女じゃなくなったんか!!呪われろ!!」ってやられるんだからマジでひどい話

9 20/10/26(月)14:10:28 No.740455536

殺す

10 20/10/26(月)14:10:36 No.740455562

こういう男がモテる

11 20/10/26(月)14:10:46 No.740455591

最後のページのカリストの表情と服のズレがいい感じに生々しくて酷い

12 20/10/26(月)14:11:00 No.740455633

おおらかな時代だし…

13 20/10/26(月)14:11:07 No.740455654

まあこの手のに関しては実はうちのマイナー神様もあの超有名神ゼウス様の血族なんだぜー!!って各地がやり出したのも悪いし…

14 20/10/26(月)14:11:47 No.740455753

ことあと妊娠が発覚して怒り狂ったアルテミスに醜い熊に変えられたカリスト これがのちの星座おおぐま座である

15 20/10/26(月)14:12:31 No.740455881

ねぇこれレイプ…

16 20/10/26(月)14:12:37 No.740455894

ギリシャ神はゼウスと筆頭にクズが多い 神名乗るならもう少し威厳とかさああるじゃん

17 20/10/26(月)14:12:57 No.740455952

ヤリステミス

18 20/10/26(月)14:13:07 No.740455974

>ねぇこれレイプ… いきがよくてそそられただけだが?

19 20/10/26(月)14:14:02 No.740456127

>ねぇこれレイプ… いいから いいから

20 20/10/26(月)14:14:20 No.740456170

ぁ…っのところの顔がなかなかいい…ってなるのが逆にムカつく

21 20/10/26(月)14:15:11 No.740456318

ってかこいつ日が高い時間だったのが夕暮れ近くなるまで耽ってたのかよ

22 20/10/26(月)14:16:52 No.740456582

>ってかこいつ日が高い時間だったのが夕暮れ近くなるまで耽ってたのかよ いきがいいから…

23 20/10/26(月)14:17:13 No.740456646

>百合警察から見てどうですかこの神様 荒らしたいだけだなこいつって思うだけだよ

24 20/10/26(月)14:17:20 No.740456677

ゼウスはちょっとやりたい放題過ぎる

25 20/10/26(月)14:17:55 No.740456788

乱暴されるのは本人に隙があったからでは… アルテミスは訝しんだ

26 20/10/26(月)14:18:05 No.740456824

このあとレイプ被害者を罰するアルテミス

27 20/10/26(月)14:18:07 No.740456831

こういう感じの屑具合とか読んだ後にハデスさんに話を読むと癒されるんだよね この漫画読んだ人はだいたいハデス好きだと思う

28 20/10/26(月)14:19:14 No.740457043

>これがのちの星座おおぐま座である レイプで出来た息子は猟師に育てられ立派な狩人になりますが母親が変身させられた熊と偶然出会ってしまいます 息子が母熊を弓で撃ち抜かんとしたその時哀れんだ神は親子ともども星座にあげました これがおおぐま座とこぐま座の由来です

29 20/10/26(月)14:19:22 No.740457069

>このあとレイプ被害者を罰するアルテミス お前の親父がレイプしたからなんですけど

30 20/10/26(月)14:19:41 No.740457123

ハデスは同漫画でも露骨なイケメンとして描かれてるから作者も思うところあったんだろうな ゼウスとか他の男神のやり口に間接的に文句を言ってるし

31 20/10/26(月)14:19:51 No.740457152

アルテミスからしたら処女しか入れない自分のお付きになったくせに男とのセックスにどハマりして妊娠したアバズレだからね… 実際はお前の親父にレイプされたただの被害者だけど

32 20/10/26(月)14:20:42 No.740457313

悪いようにはしないからね

33 20/10/26(月)14:20:45 No.740457319

うふふ(ゼウス)

34 20/10/26(月)14:22:52 No.740457686

ゼウス痛い目見ないの?

35 20/10/26(月)14:22:55 No.740457693

>その時哀れんだ神は親子ともども星座にあげました なんで?

36 20/10/26(月)14:23:09 No.740457738

>ゼウス痛い目見ないの? 勝てないからな

37 20/10/26(月)14:24:33 No.740457992

ゼウスは基本的にマジで最強なのでヘラが嫉妬の矛先をゼウス本人じゃなくて浮気相手に向けるのもその辺が理由 ただハデスが本気でキレると大慌てで対処する辺りに兄弟間のパワーバランスは垣間見える

38 20/10/26(月)14:25:13 No.740458105

まぁアルテミスも純潔の女神のくせに彼氏作ったから兄の謀略でアルテミス自身の手で彼氏を殺すはめになるしね

39 20/10/26(月)14:26:56 No.740458441

一応ティターンとかギガースとの戦いだと前線で大忙しで戦ってたり 太陽の馬車が制御不能になったときに雷で撃ち落としたり 名医過ぎて死人まで蘇らせる医者を、世界秩序を保つために雷で殺したり 主神としての仕事は結構やってるんだよな

40 20/10/26(月)14:27:26 No.740458535

ゼウスは怒られることはあるけど基本的に被害にあったりはしない

41 20/10/26(月)14:27:45 No.740458589

ねえ「」 この神様の被害者の会作ったら行列できるっぽい?

42 20/10/26(月)14:28:47 No.740458774

光栄に思えよは一度は使ってみたい

43 20/10/26(月)14:29:01 No.740458814

おうし座もお姫様拉致してレイプするために牛に変身したゼウスだしな

44 20/10/26(月)14:29:28 No.740458902

恥を知れ恥を

45 20/10/26(月)14:29:35 No.740458911

雨に変身してレイプしたりゼウスは忙しいな

46 20/10/26(月)14:30:17 No.740459020

>ハデスは同漫画でも露骨なイケメンとして描かれてるから作者も思うところあったんだろうな su4307371.jpg

47 20/10/26(月)14:30:19 No.740459028

自分の子孫の女と寝たりする

48 20/10/26(月)14:30:25 No.740459043

>ねえ「」 >この神様の被害者の会作ったら行列できるっぽい? 大半が自称ゼウスの子孫の知らない親戚だからゼウスが訴えたら勝てる案件ばっかすぎる…

49 20/10/26(月)14:30:37 No.740459074

性欲が強くて 変身能力持ってて 魔法最強で 権力持ってる神様

50 20/10/26(月)14:30:45 No.740459099

>なんで? 自分の女とその息子が殺し会うなんて悲劇だから二人とも熊にして星に上げてしまえばもうそんなことは起きないよね… ゆるしてくれるだろうかゆらしてくれるねありがとうグッドゼウス

51 20/10/26(月)14:30:53 No.740459121

偉いから仕方ないんだ 古代から続いてることなんだ

52 20/10/26(月)14:31:03 No.740459151

>su4307371.jpg 猿先生みたいなこと言いやがって

53 20/10/26(月)14:31:13 No.740459184

いいからいいからー ゼウスを信じてー

54 20/10/26(月)14:31:31 No.740459237

>su4307371.jpg ハデスは常識人だな…

55 20/10/26(月)14:31:46 No.740459278

ハデスもアレな行動無いわけじゃないんだが周りにそそのかされた感じだしな あのやさしいハデスがそんな事を自分で考えついてやるはずがない的な感じで弁護されて 実際アホ兄弟に吹き込まれたからとか有るし

56 20/10/26(月)14:32:10 No.740459326

ゼウスが裁かれないのは強いってのもあるけど主神だからな 権力者に公然と歯向かうような神話を時の権力者が許すわけもなく

57 20/10/26(月)14:32:31 No.740459395

やり終えた後に変身を戻すとかじゃないだけありがたく思えよー

58 20/10/26(月)14:33:10 No.740459505

ハデスの件は初心なお兄ちゃんに好きな女が出来たと聞いてちょっとアドバイスしてやったぐらいの気持ちなんだろう

59 20/10/26(月)14:33:17 No.740459526

テュポーンみたいなのが出てきたときいないと困るし…

60 20/10/26(月)14:34:07 No.740459665

ゼウスもヘスティアにダダ甘だったり兄弟大好きだったり結構ほんわかするエピソードは多い あとほんとそりゃ主神になるわってくらい問答無用で強い

61 20/10/26(月)14:34:27 No.740459715

いやまあ実際光栄ではあるんだろうけどさぁ!

62 20/10/26(月)14:34:31 No.740459725

こういうスケベでだらしないやつが 怪物と戦うときに電撃魔法で活躍するとか 「」ちゃんも好きでしょ?

63 20/10/26(月)14:35:38 No.740459931

>こういうスケベでだらしないやつが >怪物と戦うときに電撃魔法で活躍するとか >「」ちゃんも好きでしょ? そういうキャラがガチの性犯罪者ってケース早々ないだろ…

64 20/10/26(月)14:35:42 No.740459940

親父に喰われたりしたからか兄弟愛は結構強いゼウス それはそれとしてレイプはする

65 20/10/26(月)14:35:47 No.740459955

ギリシャ神話で星座送りはなんか最高に幸せな結末みたいなノリだから…

66 20/10/26(月)14:36:06 No.740460007

現代でもなりすましはかなり嫌がられる行為だよな…

67 20/10/26(月)14:36:42 No.740460108

ハデスは奥手の純情だからな…

68 20/10/26(月)14:37:02 No.740460163

異説気味だけどハデスに化けてペルセポネ とやった話もあると聞いてクソすぎるなこいつってなった

69 20/10/26(月)14:37:08 No.740460183

ゼウスとロキは詩人に二次盛りレ⚪プされ過ぎてる

70 20/10/26(月)14:37:10 No.740460194

テュポーン戦では割と少年漫画の主人公みたいな感じだし…

71 20/10/26(月)14:37:19 No.740460220

>そういうキャラがガチの性犯罪者ってケース早々ないだろ… この時代は犯罪だったとは限らないし… っていうか神だし…

72 20/10/26(月)14:37:32 No.740460254

>ギリシャ神話で星座送りはなんか最高に幸せな結末みたいなノリだから… お茶会してたら怪物に襲われて 逃げる時にうっかり下半身だけ魚になったのを記念に残された奴もいるというのに…

73 20/10/26(月)14:37:47 No.740460298

ゼウスがやらかしまくってるけど邪悪さで言えばポセイドンも凄いむしろやり口が陰にこもってる

74 20/10/26(月)14:38:02 No.740460342

主神はルール無用だろ

75 20/10/26(月)14:38:02 No.740460343

神すら抗えぬチンポの意思

76 20/10/26(月)14:38:10 No.740460364

王様も貧乏人も平等に殺すから死を司る神様は往々にして真面目かつ公正な存在として描かれることが多い

77 20/10/26(月)14:38:23 No.740460394

>異説気味だけどハデスに化けてペルセポネ とやった話もあると聞いてクソすぎるなこいつってなった まぁベルセポネは普通に美少年の愛人とか囲ってるし… ハデスは愛人作ろうとしたらその子を植物にされるけど

78 20/10/26(月)14:38:37 No.740460442

敵と戦ってる時は真面目なんだけどな…

79 20/10/26(月)14:38:44 No.740460453

ハデスはゼウスの言う通りに誘拐しちゃうんだけど誘拐されたペルセポネも優しくていい男だから好き❤️ってなるのいいよね

80 20/10/26(月)14:38:50 No.740460470

>異説気味だけどハデスに化けてペルセポネ とやった話もあると聞いてクソすぎるなこいつってなった 自分の娘とよくやるな!

81 20/10/26(月)14:39:05 No.740460511

ハーデスさんは基本的に弟のゼウスに助け出されてからは 忠義の人で働きすぎなくらいなので…やたら悪神扱いされてるけど ぶっちゃけそそのかされてやったペルセポネの話くらいしか話題がない

82 20/10/26(月)14:39:16 No.740460543

少なくともハデスの誘拐に関しては当時の価値観で言うと全然問題なかったりするしな… ゼウスに話通してゼウス許可してる時点で完全にセーフだけどハデスがピュアボーイすぎた

83 20/10/26(月)14:39:18 No.740460549

実行犯って判明してるのにハデスがそんな事するかァ~~!って言われる辺り普段からどういう評価されてるかが良くわかる

84 20/10/26(月)14:39:26 No.740460570

>このあとレイプ被害者を罰するアルテミス クズの娘!

85 20/10/26(月)14:39:28 No.740460575

ゼウスの息子アポロンはライオンをスデゴロで倒したお姫様が疲れ切ってるところを 正々堂々レイプした

86 20/10/26(月)14:39:38 No.740460608

>対してアポロドーロスはテューポーンとゼウスの戦いの全貌を次のように語っている。テューポーンはオリュムポスに戦いを挑み、天空に向けて突進した。迫りくるテューポーンを見た神々は恐怖を感じ、動物に姿を変えてエジプトに逃げてしまったという[2]。それゆえ、エジプトの神々は動物の姿をしているともいわれる。 >これに対し、ゼウスは雷霆や金剛の鎌を用いて応戦した。ゼウスは離れた場所からは雷霆を投じてテューポーンを撃ち、接近すると金剛の鎌で切りつけた。 ゼウスって鎌使いだったんだな

87 20/10/26(月)14:39:42 No.740460622

現代の倫理観で考えるな エロい女はエロい

88 20/10/26(月)14:40:24 No.740460731

鎌は親父が祖父のちんこちょんぎった由緒ある鎌だ

89 20/10/26(月)14:41:04 No.740460866

ハデスの嫁になったペルセポネもハデスがちょっと身惚れただけのニンフを植物に変えるくらいはベタ惚れになりまして

90 20/10/26(月)14:41:16 No.740460904

というかハデスは本当に兄弟神なのか?ってくらい基本物静かだしうちの職場にゃ嫁来ないだろうなーって自覚してるくらいだからなぁ ポセイドンもわりと女とかで悶着起こすのに

91 20/10/26(月)14:41:18 No.740460912

まあ嫁さんに処女膜再生機能ついてるくらいにはこのヒヒジジイの性癖が悪い

92 20/10/26(月)14:41:20 No.740460918

ハデス様がそんなことするかァ~!

93 20/10/26(月)14:41:40 No.740460981

このへんのエピソードはよく「美女がレイプされかけてる絵描きたいけど禁制だから絵面が女同士の絡みになるようにして誤魔化すか~!」みたいな価値観の結果生まれたとか言われてるけど 絶対違うと思うしむしろ逆だと思う

94 20/10/26(月)14:41:56 No.740461029

神話は基本的に女性が一人勝ちする印象あるけどゼウスほど好き勝手暴れるのはなかなかないよな…

95 20/10/26(月)14:41:58 No.740461037

>現代の倫理観で考えるな >エロい女はエロい 当時の常識で考えてもだいぶアウトなこといくつもやらかしてるんですけお…

96 20/10/26(月)14:42:06 No.740461056

>鎌は親父が祖父のちんこちょんぎった由緒ある鎌だ むぅちんこちょんぎり鎌…

97 20/10/26(月)14:42:07 No.740461061

>ゼウスって鎌使いだったんだな ウラノスとクロノスの去勢にも鎌使ってるし代々鎌使いの家系

98 20/10/26(月)14:42:10 No.740461072

現代的な価値観で面白可笑しく描いてるけど 犯された側がはらはらと悲しむってみたいなのギリシャ神話では早々無いしな 怒って見返り求めたりそのまんま普通に生活してたりするし

99 20/10/26(月)14:42:18 No.740461092

レズの間に挟まるゼウス

100 20/10/26(月)14:42:20 No.740461101

>ポセイドンもわりと女とかで悶着起こすのに 行動のアレっぷりだと正直ゼウスよりもポセイドンの方が大概だと思う あいつ地上全部管轄だからって気軽に人類に欲望本位で干渉しすぎてる

101 20/10/26(月)14:42:27 No.740461121

兄弟愛は強いが奥さんに詰められたらおあしすして兄を売ろうとする すぐバレる

102 20/10/26(月)14:42:31 No.740461138

最後の捨て台詞さえなければなぁ…

103 20/10/26(月)14:42:40 No.740461173

ヘスティアとハデス以外アホ過ぎるんだよあの血縁…

104 20/10/26(月)14:42:41 No.740461178

ゼウスは能力と仕事は割とガチなんだけどな…

105 20/10/26(月)14:42:56 No.740461215

ハデスは甥っ子に頻繁に悩まされてるからな… 愛犬かしてくれとか死者復活させろとか…

106 20/10/26(月)14:43:11 No.740461265

>神話は基本的に女性が一人勝ちする印象あるけどゼウスほど好き勝手暴れるのはなかなかないよな… ただ単に女性にそういった狂言回しというか憎まれ役というか幕引きを任されるだけだと思う

107 20/10/26(月)14:43:23 No.740461305

ハデスにしてもそこそこ神らしい傲慢さはあるんだけど無視されがちではある

108 20/10/26(月)14:43:34 No.740461334

まず自分のちょん切れよ…

109 20/10/26(月)14:43:34 No.740461335

>ゼウスって鎌使いだったんだな パパの武器でもあるし鎌状の曲刀ハルペーはギリシャのメジャー武器だし

110 20/10/26(月)14:43:49 No.740461376

>ゼウスって鎌使いだったんだな クロノス神から代々つたわるちんこ斬りのアダマスの鎌だよ 王位簒奪とか神聖の欠落を意味するものだ

111 20/10/26(月)14:44:04 No.740461418

親父がやったように自分の子供が生まれないように妻を丸呑みするのがマジゼウス

112 20/10/26(月)14:44:18 No.740461461

ヘスティア様のところにいれば安全そう

113 20/10/26(月)14:44:18 No.740461462

ハデスは基本影薄いから…

114 20/10/26(月)14:44:47 No.740461547

自分のをきっとけよ…

115 20/10/26(月)14:44:52 No.740461565

箱の中に美貌を詰めて下さい!ってお願いされて (なんか怪しいな…またどっかの神が妙な事やってるのかな…)と思って眠りを詰めたペルセポネさんだ

116 20/10/26(月)14:44:56 No.740461582

四文字ってそう考えるとマシだな

117 20/10/26(月)14:45:04 No.740461610

>このへんのエピソードはよく「美女がレイプされかけてる絵描きたいけど禁制だから絵面が女同士の絡みになるようにして誤魔化すか~!」みたいな価値観の結果生まれたとか言われてるけど >絶対違うと思うしむしろ逆だと思う レズレイプ描きてえけどオリジナルでやってもウケねぇなぁ…そうだ!版権のゼウスが化けてレズレイプすることにしよう!

118 20/10/26(月)14:45:10 No.740461634

神様達の痴話喧嘩に巻き込まれて毎回全滅する人間たち

119 20/10/26(月)14:45:35 No.740461715

もしかして神々はクソでは?

120 20/10/26(月)14:46:03 No.740461807

中国もそうだけど昔からよくこんな面白い話が思いつくなって思う

121 20/10/26(月)14:46:05 No.740461810

そんな竿役をゼウスにしとけば誰も文句言わないだろうみたいな…

122 20/10/26(月)14:46:09 No.740461820

>四文字ってそう考えるとマシだな マシというかクソエピソード量産できるほどのパワフルさがないというか

123 20/10/26(月)14:46:17 No.740461847

本当に当時の価値観でも忌むようなことなら 色んな一族の人達がこぞって自分もそんなクソ野郎の子孫ですってならないしねえ

124 20/10/26(月)14:46:22 No.740461866

キュベレ神の信者は喜んでちんこ斬るくらいにはハルパーは人気の神グッズだよ

125 20/10/26(月)14:46:22 No.740461867

>もしかして神々はクソでは? 光栄に  思えよ

126 20/10/26(月)14:46:25 No.740461876

>中国もそうだけど昔からよくこんな面白い話が思いつくなって思う 日本神話は日本神話で面白いよ!

127 20/10/26(月)14:46:29 No.740461885

ハデスさんも自分の嫁寝取りにアホ人間が来たときは記憶吹き飛ばすくらいはするから…

128 20/10/26(月)14:46:38 No.740461917

冥界の神というだけで何故か悪役にされがちだけどギリシャ神話でもトップクラスに悪とは縁遠いハデス

129 20/10/26(月)14:46:42 No.740461927

>レズレイプ描きてえけどオリジナルでやってもウケねぇなぁ…そうだ!版権のゼウスが化けてレズレイプすることにしよう! 違ク

130 20/10/26(月)14:46:43 No.740461931

ゼウスも被害者なんですよ! うちの神の父親ゼウスだから!ってよってたかって言いやがるせいで

131 20/10/26(月)14:46:45 No.740461939

>四文字ってそう考えるとマシだな 旧約にしてもかなり忠告してくれるし譲歩してくれる方だよ

132 20/10/26(月)14:47:07 No.740462011

ゼウスさんと推し絡ませたエロ本描いたらめっちゃ売れたわみたいなものだから本人の立場はともかくゼウスさんはすごいよ 本人の立場はともかく…

133 20/10/26(月)14:47:22 No.740462063

実際は箔をつけるために後から自称ゼウスの嫁が増えてきたから…

134 20/10/26(月)14:47:23 No.740462066

アテナはアテナでわたしたち美しいわぁって楽しんでた3姉妹をヘビにしてペルセウスに鏡の盾わたして殺してこいするし 血の気が多いというかあたまがおかしい… そしてゴルゴーンの首を家の前にそっと置いてあいつがやりましたされるハデスさん

135 20/10/26(月)14:47:35 No.740462095

>もしかして神々はクソでは? ギリシア神話は基本的に人間もクソなので というか神話の登場人物って現代の価値観から見るとたいていクソ野郎になる

136 20/10/26(月)14:47:48 No.740462127

>>四文字ってそう考えるとマシだな >旧約にしてもかなり忠告してくれるし譲歩してくれる方だよ 人間側が基本的には悪いからな まあ人間の作ったのあんただろって言ったらそうだけど

137 20/10/26(月)14:47:56 No.740462148

>そんな竿役をゼウスにしとけば誰も文句言わないだろうみたいな… 時の権力者達が挙って「うちゼウスの子孫だし!超つえーし!」ってやってたから ギリシャ神話に残ってる以上にヤリチンエピソードが作られた

138 20/10/26(月)14:47:58 No.740462155

因幡の白兎いじめたオオクニヌシの兄弟嫌い!

139 20/10/26(月)14:47:59 No.740462159

>ゼウスも被害者なんですよ! >うちの神の父親ゼウスだから!ってよってたかって言いやがるせいで 話の出所が時代どころか国すら違う何十何百の創作を全部一つにまとめるからこうなる しかもギリシャは有力氏族が自分の所の信仰に箔をつけるために話を盛るからもう

140 20/10/26(月)14:47:59 No.740462160

人間もそんないい人ばっかでも無いしな

141 20/10/26(月)14:48:08 No.740462200

>日本神話は日本神話で面白いよ! 私の脚の間になんか穴がある!俺の脚の間になんか棒がある!じゃあ入れてみましょう!そうしようぜ!バッコンバッコン ヒルコできた!

142 20/10/26(月)14:48:47 No.740462306

>ヒルコできた! 気持ち悪…海に流すね…

143 20/10/26(月)14:49:22 No.740462412

英雄とされる人達もよく女性をさらってるな

144 20/10/26(月)14:49:29 No.740462433

オオクニヌシといえばダチと便意我慢対決して負けるエピソード

145 20/10/26(月)14:49:30 No.740462439

日本神話は逆レイプ否定派だからな…

146 20/10/26(月)14:49:34 No.740462452

>因幡の白兎いじめたオオクニヌシの兄弟嫌い! ワニ(鰐か鮫)を騙したりウサギ側に良心を感じない

147 20/10/26(月)14:49:45 No.740462474

四文字は四文字で本当に原典だけを読むと影薄すぎてビビるくらい出てこないから影が薄すぎる こいつの登場エピソード福音書とかそのへんばっかだ

148 20/10/26(月)14:49:48 No.740462481

>>日本神話は日本神話で面白いよ! >私の脚の間になんか穴がある!俺の脚の間になんか棒がある!じゃあ入れてみましょう!そうしようぜ!バッコンバッコン >ヒルコできた! お兄ちゃんお姉ちゃんに相談したら男女が逆と言われて解決

149 20/10/26(月)14:50:07 No.740462546

>しかもギリシャは有力氏族が自分の所の信仰に箔をつけるために話を盛るからもう それは何処も似たようなもんでは…神話は大体民族叙事詩はたいてい家系抜きに描かれるもんだし

150 20/10/26(月)14:50:12 No.740462570

逆レイプしたらキモい子供が生まれるよ!生まれちゃったら海に流そうね!はロックすぎる

151 20/10/26(月)14:50:15 No.740462584

>ヒルコできた! 最初の子だししょうがないよね! じゃぁ流しましょう ひどい

152 20/10/26(月)14:50:16 No.740462586

デウスとゼウスって似てるね

153 20/10/26(月)14:50:39 No.740462669

神話の中でちゃんと人間がクズである理由づけしてあるからマシですらある

154 20/10/26(月)14:50:45 No.740462688

ゼウス絡ませたら箔ついてヒットしたわ!がいっぱい起こっただけだし

155 20/10/26(月)14:50:48 No.740462694

ギリシャ神話つってもある程度根幹の設定は共通はしつつも 都市ごとに設定違うから都市ごとに妻が居るゼウスは浮気が多い神か?ってのもなかなか難しい

156 20/10/26(月)14:50:57 No.740462719

>日本神話は逆レイプ否定派だからな… 当たり前だけど時代的に女性上位は否定されるよ

157 20/10/26(月)14:50:59 No.740462730

ヒルコ「ひどいよねー」 アハシマ「ねー」

158 20/10/26(月)14:51:33 No.740462834

太古では敗戦国の女性は基本戦争の戦利品扱いだったからな…

159 20/10/26(月)14:51:41 No.740462858

四文字はそもそもモーゼが戒律作って山から下山したら弟が黄金の牡牛像作ってこれがうちらの神や!って言ってて一回キレて最初の戒律叩き割って偶像崇拝止めさせたらしいくらいだから……

160 20/10/26(月)14:51:44 No.740462866

ゼウスって一番偉いから一番最初にいたのかと思ったらそんなことないんだな

161 20/10/26(月)14:52:01 No.740462902

神様はことあるごとに打ち上げて星座にするね

162 20/10/26(月)14:52:09 No.740462932

アルテミスも処女神の地域がほとんどだけど 多産母神とする地域もあるしな

163 20/10/26(月)14:52:15 No.740462953

>デウスとゼウスって似てるね キリスト教のただひとつの神だからね ただ唯一神としてギリシャ神話をもってくるのはまずかったと思われる

164 20/10/26(月)14:52:21 No.740462971

なおギリシャの首都の守護神 あっ…

165 20/10/26(月)14:53:21 No.740463159

>ゼウスって一番偉いから一番最初にいたのかと思ったらそんなことないんだな 大体 カオス≧ガイア>ウラノス>クロノス>ゼウスの順番 ゼウスのあとにアテナが来る予定だったけど設定段階で潰した

166 20/10/26(月)14:53:34 No.740463193

>なお

167 20/10/26(月)14:53:54 No.740463254

>ゼウスって一番偉いから一番最初にいたのかと思ったらそんなことないんだな 日本の天照も生まれたのは割と後だしよくある

168 20/10/26(月)14:54:08 No.740463292

なんか奥さんが浮気相手をやたら呪ってたりするの見ると先にそのヤリチンの旦那呪えば!?ってなる

169 20/10/26(月)14:54:11 No.740463304

日本神話も国生み前からなんかよくわからんおっちゃんたちいるからな…

170 20/10/26(月)14:54:33 No.740463363

孫に殺される予言阻止のため娘を塔に幽閉した! ゼウスが金色の雨になって侵入して娘とヤっちゃった!

171 20/10/26(月)14:54:46 No.740463412

ヤハウェの唯一神としての名は多いからわりと初期は混同しとるしな バアルと一緒に祀られてたり

172 20/10/26(月)14:54:47 No.740463414

キリスト教やユダヤ教の神の原型がエジプトの太陽神のなにものかだから

173 20/10/26(月)14:54:56 No.740463448

>なんか奥さんが浮気相手をやたら呪ってたりするの見ると先にそのヤリチンの旦那呪えば!?ってなる ゼウスは強いからな…

174 20/10/26(月)14:54:58 No.740463453

>日本神話も国生み前からなんかよくわからんおっちゃんたちいるからな… 天地創生にかかわる気ゼロの兄貴と姉貴がいっぱいいるからなイザナギイザナミ 居るだけでほんと何もしねえしなんかフェードアウトするし

175 20/10/26(月)14:55:12 No.740463485

ウガリット神話の主神のバアルもイルの息子で最初からいたってわけじゃないしな

176 20/10/26(月)14:55:16 No.740463494

こいつほんと… ギリシャの人は恥ずかしくないの?

177 20/10/26(月)14:55:17 No.740463496

>なんか奥さんが浮気相手をやたら呪ってたりするの見ると先にそのヤリチンの旦那呪えば!?ってなる 格上には逆らえないって時代の産物だから…

178 20/10/26(月)14:55:26 No.740463522

実際にこのジジイがルールなのがひどい

179 20/10/26(月)14:55:31 No.740463539

>ゼウスって一番偉いから一番最初にいたのかと思ったらそんなことないんだな 実はキューピット(クピト)とかよりも後の生まれなんだったかゼウス いわゆるオリュンポスの神々を名乗った愉快なメンバーでは筆頭なんだけど原初の神カオスとかガイアーからするとだいぶ規模が落ちてると思う

180 20/10/26(月)14:55:43 No.740463573

日本も天孫降臨とかの前から元々国ごとに神様いたしな

181 20/10/26(月)14:56:07 No.740463657

>こいつほんと… >ギリシャの人は恥ずかしくないの? ギリシャだからこういう神さま

182 20/10/26(月)14:56:33 No.740463720

>こいつほんと… >ギリシャの人は恥ずかしくないの? …? 俺の先祖は偉大なるゼウス神に寵愛を受けて生まれた英雄だが? みたいなノリだと思われる

183 20/10/26(月)14:56:43 No.740463754

ゼウス自体が王とかの擬人化みたいなもんだから 配下が逆らう展開なんて100%無理でしょ 対立するのは外の組織だけだ

184 20/10/26(月)14:56:52 No.740463781

たまにガイアと同時にエロス誕生とかやってる文献もあるしオリュンポス神族の誕生経緯は結構ばらつきがあるよね

185 20/10/26(月)14:57:15 No.740463845

>アルテミスも処女神の地域がほとんどだけど >多産母神とする地域もあるしな エフェソスのアルテミスは地母神系のだけどjunくん感ある

186 20/10/26(月)14:57:26 No.740463875

>日本も天孫降臨とかの前から元々国ごとに神様いたしな 成立理由が隣国に対して王家の正当性を示すためのものでもあるからよそまで影響力を及ぼさないのだ

187 20/10/26(月)14:57:27 No.740463888

恐らくはヘラとかのが先で女性というか母神信仰が強かった形跡はある

188 20/10/26(月)14:57:28 No.740463892

ギリシャ神話って誰が人間作ったの?

189 20/10/26(月)14:57:33 No.740463915

>キリスト教のただひとつの神だからね >ただ唯一神としてギリシャ神話をもってくるのはまずかったと思われる ラテン語で神って単語を引っ張っただけだし 日本語の神とヘブライ語のヤハウェなりなんなりを対応させるのが正しいかどうかみたいな話ではないのか

190 20/10/26(月)14:57:35 No.740463918

>>日本神話も国生み前からなんかよくわからんおっちゃんたちいるからな… >天地創生にかかわる気ゼロの兄貴と姉貴がいっぱいいるからなイザナギイザナミ >居るだけでほんと何もしねえしなんかフェードアウトするし まず最初にこんな神々がいました(そのまま退場)でおいっ!ってなりましたよ私は

191 20/10/26(月)14:57:38 No.740463926

>>日本神話も国生み前からなんかよくわからんおっちゃんたちいるからな… >天地創生にかかわる気ゼロの兄貴と姉貴がいっぱいいるからなイザナギイザナミ >居るだけでほんと何もしねえしなんかフェードアウトするし てか人間も国津神もなんかいたけどいつ生まれたのこいつら?

192 20/10/26(月)14:57:39 No.740463936

ギリシャ神話の乱痴気騒ぎは色んな神話の中でも群を抜いてるとは思うよ…

193 20/10/26(月)14:57:50 No.740463983

>ギリシャの人は恥ずかしくないの? 神様がそんな不道徳なことするわけないだろうがクソ詩人どもが!って切れてる人もいたよ プラトンとか

194 20/10/26(月)14:57:56 No.740464001

クピドは解釈が分かれるんだよな こいついねーのにガイアが交われるわけねーだろって意見はごもっとも

195 20/10/26(月)14:57:56 No.740464003

カオスだのガイアだのは自然の神格化で人格を持たなくて ゼウスへと世代交代していくことで神が人格を持つようになったとか聞いたことある それで獲得した人格がこれってどうなんだろう

196 20/10/26(月)14:57:58 No.740464011

>ヤハウェの唯一神としての名は多いからわりと初期は混同しとるしな >バアルと一緒に祀られてたり そこらへん後から適当に天使だの悪魔だのにしたんだっけ

197 20/10/26(月)14:58:01 No.740464020

ヘラもゼウスに2回くらい反乱したよ 腹パン一発でKOされて2回ともオリンポス山の山頂に逆さ吊りされた

198 20/10/26(月)14:58:02 No.740464023

当時はレイプ犯が俺実はゼウス!光栄に思えよ!みたいな犯行が続出だったのではないだろうか

199 20/10/26(月)14:58:29 No.740464100

>ギリシャ神話って誰が人間作ったの? 大地にいつの間にかいるから大地を作ったガイアじゃない?

200 20/10/26(月)14:58:32 No.740464112

>ギリシャ神話って誰が人間作ったの? わかんない なんか神と人間並行して出てくるから神々がなんやかんややってるときその辺に人間も既にいる

201 20/10/26(月)14:58:34 No.740464119

>てか人間も国津神もなんかいたけどいつ生まれたのこいつら? いたんだそういう設定なんだ

202 20/10/26(月)14:58:48 No.740464154

おかしいな…王の座を追われるのが怖くて子供達丸呑みにしてた父親を倒した素晴らしい神のはずなのにな…

203 20/10/26(月)14:59:22 No.740464255

王様が親友の好きな女だと知っていて結婚して子供を作らせて世話させるような感覚なんでしょう

204 20/10/26(月)14:59:47 No.740464328

親父は子を飲み込んだが息子は妻を飲み込んだ 小物っぷりはゼウスのがひでぇ

205 20/10/26(月)14:59:48 No.740464332

>ギリシャ神話って誰が人間作ったの? 粘土捏ねた

206 20/10/26(月)14:59:50 No.740464336

>実際にこのジジイがルールなのがひどい ただし他者の権能範囲を犯すことはできないからそこに踏み込んだ場合相手のルールに従うのは全員同じ条件 多少ゴリ押しはできるけど

207 20/10/26(月)14:59:55 No.740464350

>そこらへん後から適当に天使だの悪魔だのにしたんだっけ 布教の際に土着信仰は邪魔だったから吸収したり邪神にしたりしてたと聞く

208 20/10/26(月)14:59:56 No.740464354

日本神話では国生みでつくりだした一世代目の神が最強なんだろうか

209 20/10/26(月)14:59:59 No.740464366

ヘスティア様なんとかして…

210 20/10/26(月)15:00:02 No.740464381

>バアルと一緒に祀られてたり バアルの父であるイルが神を意味する言葉なんで 他所でもやってるそこの父なる神もうちの神ですよをやった結果じゃないのかな

211 20/10/26(月)15:00:08 No.740464396

>当時はレイプ犯が俺実はゼウス!光栄に思えよ!みたいな犯行が続出だったのではないだろうか 自分をゼウスだと言い張るレイプ犯を個室に集めよう

212 20/10/26(月)15:00:20 No.740464429

おかしい…肝心の日本人のルーツを描かれないまましれっと出てきたてるぞ…?

213 20/10/26(月)15:00:23 No.740464434

>ウガリット神話の主神のバアルもイルの息子で最初からいたってわけじゃないしな メソポタミアあたりの主神の変遷見るといかにも都市国家らしいなーって感じだし ギリシャも変遷はあったろうしそもそもギリシャ文明の成立的にもメソポタミア小アジアの影響受けてそうだよね

214 20/10/26(月)15:00:26 No.740464438

神様の設定はしっかりやるけどなんか人間がいつのまにかポップしてる神話多いよね

215 20/10/26(月)15:00:38 No.740464463

>王様が親友の好きな女だと知っていて結婚して子供を作らせて世話させるような感覚なんでしょう 最低だよアンタ

216 20/10/26(月)15:00:41 No.740464473

>バアルの父であるイルが神を意味する言葉なんで >他所でもやってるそこの父なる神もうちの神ですよをやった結果じゃないのかな でもその後バアルは蝿の王にされちゃったけどね

217 20/10/26(月)15:01:25 No.740464604

>神様の設定はしっかりやるけどなんか人間がいつのまにかポップしてる神話多いよね ユダヤ教とかは神様が作ってるんだけどね アダムは人間の祖先じゃなくてユダヤ人の祖先だったりするけど

218 20/10/26(月)15:01:26 No.740464605

各地バラバラな神話のままお隣からやってきた文明に触れたりすると整合性取れないまま記録に残るようになるから…

219 20/10/26(月)15:01:29 No.740464613

ハデスのほうが兄貴じゃなかったっけ?

220 20/10/26(月)15:01:38 No.740464633

せめてスサノオがうんこしたらそれが人類となりましたとかそういうのあればいいのにね

221 20/10/26(月)15:01:39 No.740464634

>おかしい…肝心の日本人のルーツを描かれないまましれっと出てきたてるぞ…? 出来損ないのヒルコをバラバラに引き裂いて地面に巻いたら人間出来たとか加えたら良かったのに

222 20/10/26(月)15:01:48 No.740464657

>ヘラもゼウスに2回くらい反乱したよ >腹パン一発でKOされて2回ともオリンポス山の山頂に逆さ吊りされた なのでゼウスがレイプ浮気をしたらゼウスじゃなくて相手を罰するね

223 20/10/26(月)15:01:52 No.740464665

ネットだとキリスト教は他宗教の神を悪魔扱いする!みたいなのが叫ばれがちだけど わりかし天使として組み込まれてる場合もあるしな

224 20/10/26(月)15:01:55 No.740464677

>アダムは人間の祖先じゃなくてユダヤ人の祖先だったりするけど 違いはあるのか…?

225 20/10/26(月)15:01:56 No.740464683

>日本神話では国生みでつくりだした一世代目の神が最強なんだろうか 人間に相撲で負けそうになったから全身武器になって掴んだら痛いぞ!って反則をしたのにそのまま日本本州4分の1くらい引きずられた

226 20/10/26(月)15:02:09 No.740464720

主神格の変遷がわかりやすいのってインド神話あたりか

227 20/10/26(月)15:02:09 No.740464721

>実はキューピット(クピト)とかよりも後の生まれなんだったかゼウス エロス(クピド)自体は神統記とかだと原初の神なんだけどこのあたりのエロスは一般的にイメージするような天使っぽい造形じゃなくてまんま愛の擬人化って感じだな 一般的にイメージされるようなエロス像はアプロディテとアレスの子としてのものだと思う

228 20/10/26(月)15:02:15 No.740464743

>>他所でもやってるそこの父なる神もうちの神ですよをやった結果じゃないのかな >でもその後バアルは蝿の王にされちゃったけどね バアルの儀父は唯一神になれたから…

229 20/10/26(月)15:02:25 No.740464764

ヘラも例の如く犯そうとしたら抵抗はしたけど 奥さんと別れて正妻にするなら良ししたような関係だし

230 20/10/26(月)15:02:27 No.740464770

>神様の設定はしっかりやるけどなんか人間がいつのまにかポップしてる神話多いよね トウモロコシの種にエンチャントしたらなんか沸いたわ…とかアステカは理由付けが割と面白い しかも沸いた後にも数回世界滅ぼしてるから人類製造マニュアルがルーチン化していると思われる

231 20/10/26(月)15:02:41 No.740464804

>でもその後バアルは蝿の王にされちゃったけどね ベルゼブフの元なの?

232 20/10/26(月)15:02:41 No.740464805

>神様がそんな不道徳なことするわけないだろうがクソ詩人どもが!って切れてる人もいたよ うn! >プラトンとか プラトンか…

233 20/10/26(月)15:03:07 No.740464892

>>アダムは人間の祖先じゃなくてユダヤ人の祖先だったりするけど >違いはあるのか…? ユダヤ人以外の人間も神様が作ってるけどそっちは魂の入ってない出来損ないだからかなり違う 魂のある人間はユダヤ人だけ!

234 20/10/26(月)15:03:16 No.740464923

日本神話は単純な腕力だとだいたいアマテラス最強でいいんじゃないかなってなる それより前は力を示すエピソードが薄いし

235 20/10/26(月)15:03:19 No.740464933

立川のやつでヘラが若返るのはえろくていいなって思いました

236 20/10/26(月)15:03:20 No.740464937

ハデス様味方の話とかなんかないの? 風評被害がキツ過ぎる…

237 20/10/26(月)15:03:22 No.740464941

>でもその後バアルは蝿の王にされちゃったけどね それはヘブライ人に辛く当たったバビロン人への恨みの現れだからね 幼稚な仕返しな気もする

238 20/10/26(月)15:03:42 No.740464997

>神様の設定はしっかりやるけどなんか人間がいつのまにかポップしてる神話多いよね 日本の神話も人間いつの間にか登場するよな

239 20/10/26(月)15:03:47 No.740465010

余所の宗教があるって理解が無い場合もあるしな ああそれつまり君たちが言ってるのユピテルの事ね!うちの神ね!で済ましちゃったり 当時の宗教観はわりかし難しい

240 20/10/26(月)15:03:53 No.740465029

>主神格の変遷がわかりやすいのってインド神話あたりか エジプトも定期的に今の太陽神はクソ!俺は王としてこいつを信仰します!!ってやってるせいで太陽神めっちゃ多いね 最後の方完全にネタ切れしてゆるキャラみたいになってくるし

241 20/10/26(月)15:04:01 No.740465052

ゼウスはプロメテウスに酷いことしすぎ

242 20/10/26(月)15:04:06 No.740465069

>しかも沸いた後にも数回世界滅ぼしてるから人類製造マニュアルがルーチン化していると思われる 海産物が人類のシーズンも有るしね

243 20/10/26(月)15:04:15 No.740465108

>日本神話は単純な腕力だとだいたいアマテラス最強でいいんじゃないかなってなる >それより前は力を示すエピソードが薄いし 天岩戸引き開けた天手力雄命は…

244 20/10/26(月)15:04:23 No.740465134

>ギリシャ神話って誰が人間作ったの? 誰が作ったかは不明 ただガイアーの誕生により副産物的にできたもののなかにいたんじゃないかとされているため神じゃないけど起源自体は神と同じくらい古いとされている 人間のことを気に入ってさらったりもするし旦那に化けて戦争遠征中にかこつけてやったりもする

245 20/10/26(月)15:04:41 No.740465193

>>>アダムは人間の祖先じゃなくてユダヤ人の祖先だったりするけど >>違いはあるのか…? >ユダヤ人以外の人間も神様が作ってるけどそっちは魂の入ってない出来損ないだからかなり違う >魂のある人間はユダヤ人だけ! チョビ髭もキレる

246 20/10/26(月)15:04:52 No.740465220

それにつけてもスムーズなセリフ運びで スレ画のネームには惚れ惚れする

247 20/10/26(月)15:04:54 No.740465227

>余所の宗教があるって理解が無い場合もあるしな >ああそれつまり君たちが言ってるのユピテルの事ね!うちの神ね!で済ましちゃったり >当時の宗教観はわりかし難しい 地中海沿岸から中東はこれがよくある

248 20/10/26(月)15:05:07 No.740465282

>>主神格の変遷がわかりやすいのってインド神話あたりか >エジプトも定期的に今の太陽神はクソ!俺は王としてこいつを信仰します!!ってやってるせいで太陽神めっちゃ多いね >最後の方完全にネタ切れしてゆるキャラみたいになってくるし 流石にウニの針のような手がたくさんあるのはキモすぎてすぐ廃れた

249 20/10/26(月)15:05:11 No.740465294

>天岩戸引き開けた天手力雄命は… 岩戸を開け閉めして引きこもったのが誰か考えよう

250 20/10/26(月)15:05:11 No.740465295

>ゼウスはプロメテウスに酷いことしすぎ プロメテウスは人間に栄養のある肉を食わせて俺に脂身食わせたから許さないよ

251 20/10/26(月)15:05:37 No.740465367

>余所の宗教があるって理解が無い場合もあるしな >ああそれつまり君たちが言ってるのユピテルの事ね!うちの神ね!で済ましちゃったり >当時の宗教観はわりかし難しい 偉大な四文字?ああそれって大日如来!!!!した日本が言えた話じゃねえな!

252 20/10/26(月)15:05:42 No.740465383

前の世代のヒトが別の神が作った新しい世代の食料になるの なんか怖いけど中南米好きだよ

253 20/10/26(月)15:05:51 No.740465415

>ユダヤ人以外の人間も神様が作ってるけどそっちは魂の入ってない出来損ないだからかなり違う >魂のある人間はユダヤ人だけ! そういうところが長い歴史で迫害をされ続けたことを表してる

254 20/10/26(月)15:05:56 No.740465433

人間増え過ぎたから減らすために戦争起こすね さあこの林檎を好きな女神に渡すがいい

255 20/10/26(月)15:06:03 No.740465455

>ベルゼブフの元なの? 元はバアル・ゼブルといって偉大な館の主とかそういう感じの意味だったんだけど ゼブルをゼブブに変えると蝿の王になるじゃんねってレスポンチバトルで生まれたんだよベルゼブブ

256 20/10/26(月)15:06:18 No.740465489

>ベルゼブフの元なの? バアル・ゼブル(崇高なるバアル)を貶めてバアル・ゼブブにした

257 20/10/26(月)15:06:22 No.740465504

>しかも沸いた後にも数回世界滅ぼしてるから人類製造マニュアルがルーチン化していると思われる 世界が滅びる事に次の世界にジャンプしてるんだよな 虫とかに乗って

258 20/10/26(月)15:06:23 No.740465510

インド神話はトンチが効いてるというか 子供がバーリア!バリア返しー!というのを繰り返してるだけというか

259 20/10/26(月)15:06:25 No.740465514

>ネットだとキリスト教は他宗教の神を悪魔扱いする!みたいなのが叫ばれがちだけど >わりかし天使として組み込まれてる場合もあるしな 祭礼とかもキリスト教的なものに置き換えられてそのまま残ってたりするしな…クリスマスとかも冬至の祭が原型って言われてるし

260 20/10/26(月)15:06:28 No.740465524

アマテラスは弟にうんこ投げつけられたくらいで引き籠るなんて怪力の癖にメンタル弱すぎる…

261 20/10/26(月)15:06:29 No.740465525

>ゼウスはプロメテウスに酷いことしすぎ 弟がエピメテウスでああプロローグのプロと エピローグのエピかーってなった子供時代

262 20/10/26(月)15:06:42 No.740465560

>>ゼウスはプロメテウスに酷いことしすぎ >プロメテウスは人間に栄養のある肉を食わせて俺に脂身食わせたから許さないよ そもそもプロメテウスが火を与えたっていうけどその前にゼウスが人間から取り上げてるだけなんだよね

263 20/10/26(月)15:07:14 No.740465646

書き込みをした人によって削除されました

264 20/10/26(月)15:07:31 No.740465707

>アマテラス最強でいいんじゃないかなってなる スサノオもアマテラスお姉ちゃんぼくおかあさんのとこお参りしたいのって アマテラスに会いにいったら乳離れしろやあ!って追い返されたので あの手この手使って裏口にまわって天照大神に呆れられたやつだこれ

265 20/10/26(月)15:07:41 No.740465747

うちの娘がどこの馬の骨とも分からん馬鹿の子供孕みやがった!そうだ!大神ゼウスとの子供ってことにしよう!って展開もあったかもしれないし…

266 20/10/26(月)15:07:45 No.740465765

>テュポーンみたいなのが出てきたときいないと困るし… そのテュポーンもやり放題の息子ゼウスにキレたガイア母ちゃんが生み出したんじゃなかったっけ

267 20/10/26(月)15:07:48 No.740465773

アマテラスが籠ったのは死人が出たからなんで うんこまき散らしたり畑の溝潰したり水勝手に抜いたりするのはかばってあげてる

268 20/10/26(月)15:07:58 No.740465791

アメノウズメさんはなんなんですかえろですか

269 20/10/26(月)15:08:02 No.740465804

ギリシャ神話って不死が仇になって苦しんでる奴が多い気がする

270 20/10/26(月)15:08:06 No.740465821

>人間増え過ぎたから減らすために戦争起こすね >さあこの林檎を好きな女神に渡すがいい 混乱の元ヤメロ!

271 20/10/26(月)15:08:30 No.740465896

ひょっとしてゼウスとインキュバスは同一人物なんじゃないスか?

272 20/10/26(月)15:08:30 No.740465899

初期設定だと本当に宇宙最強の主人公神だったんだが そのせいで皆ゼウスに関連付けしたくなって浮気レイプマンになった

273 20/10/26(月)15:08:31 No.740465903

ミカエルとかガブリエルとか天使の名前の最後に付いてるエルって バアルの父のイルを由来にしててなんだかんだウガリットの影響強いよね

274 20/10/26(月)15:08:33 No.740465907

>インド神話はトンチが効いてるというか >子供がバーリア!バリア返しー!というのを繰り返してるだけというか シヴァは世界の終わりに世界の全てを破壊するんだぜ!!って設定がまず最初に合って え?じゃあ宇宙とかも壊すの?って後から判明した世界の広さに辻褄合わせるせいでシヴァの個人火力だけインフレし続けるんだよな… シヴァ本人とシヴァの世界破壊アイテム以外の火力って実はたいしたことないし

275 20/10/26(月)15:08:34 No.740465915

>ギリシャ神話って不死が仇になって苦しんでる奴が多い気がする 不死なのに毒が効いたりするやつ多いからな

276 20/10/26(月)15:08:37 No.740465925

>ゼウスの息子アポロンはライオンをスデゴロで倒したお姫様が疲れ切ってるところを >正々堂々レイプした 正々堂々?

277 20/10/26(月)15:08:42 No.740465943

名前のかっこよさならツクヨミが最強だし… エピソードを…ファンディスクを…

278 20/10/26(月)15:09:02 No.740466006

>うちの娘がどこの馬の骨とも分からん馬鹿の子供孕みやがった!そうだ!大神ゼウスとの子供ってことにしよう!って展開もあったかもしれないし… インキュバスも浮気じゃないのよインキュバスに犯されたのよ って言い訳に使われたそうな

279 20/10/26(月)15:09:02 No.740466007

ギリシャの神は感覚が違う あっそれって人間は苦しいのか…ってあとから気が付く

280 20/10/26(月)15:09:14 No.740466051

>>人間増え過ぎたから減らすために戦争起こすね >>さあこの林檎を好きな女神に渡すがいい >混乱の元ヤメロ! お祝いからはぶいたのが悪い

281 20/10/26(月)15:09:25 No.740466089

>アマテラスが籠ったのは死人が出たからなんで >うんこまき散らしたり畑の溝潰したり水勝手に抜いたりするのはかばってあげてる よく我慢したよな…

282 20/10/26(月)15:09:30 No.740466103

>アメノウズメさんはなんなんですかえろですか エロだよ 岩戸の前で踊ったって言うけど何したって ストリップしてオマンコクパァしたらバカウケって話だからな

283 20/10/26(月)15:09:38 No.740466127

>ハデス様味方の話とかなんかないの? >風評被害がキツ過ぎる… ハデス様はティタン神族を封じてるタルタロスの前に冥府しいてそこにINUとか川渡しとかなんかやたら厳しいタナトスとかけだるげなヒュプノスとかと一緒に監視員してるたぶん一番善良な神だよ 彼が唯一死者蘇生を許そうとしたのも相手が勇気も芸術性も知恵もあるオルフェウスの愛からだし死者が溢れかえらないくらい真面目に仕事してる

284 20/10/26(月)15:09:40 No.740466135

>名前のかっこよさならツクヨミが最強だし… >エピソードを…ファンディスクを… 数少ないエピソードもなんとも言えないものだしスサノオに奪われがち…

285 20/10/26(月)15:09:59 No.740466193

>ギリシャの神は感覚が違う あえて一言でいえば天然という感じ

286 20/10/26(月)15:10:06 No.740466213

誰よりも強いから逆らえない

287 20/10/26(月)15:10:16 No.740466250

>>なんか奥さんが浮気相手をやたら呪ってたりするの見ると先にそのヤリチンの旦那呪えば!?ってなる >格上には逆らえないって時代の産物だから… 結構現実的なんやね

288 20/10/26(月)15:10:19 No.740466257

>ハデスは同漫画でも露骨なイケメンとして描かれてるから作者も思うところあったんだろうな >ゼウスとか他の男神のやり口に間接的に文句を言ってるし ゼウスの逸話知るたびに好きになる要素無さ過ぎる…

289 20/10/26(月)15:10:20 No.740466263

>名前のかっこよさならツクヨミが最強だし… >エピソードを…ファンディスクを… 設定激薄なおかげで最強二次創作が本当に有るんだよな…

290 20/10/26(月)15:10:22 No.740466273

永遠なる主、サバオトの神 栄光に満ちたるアドナイの神の名において さらに口にできぬ名、4文字の神の名において オ・テオス、イクトオス、アタナトスにおいて 秘密の名アグラの名において、アーメン 別名が多いと詠唱が格好良くなっていい

291 20/10/26(月)15:10:29 No.740466291

(…なんかドンチャン騒ぎしてる…お祭り…? えっ!美女が裸踊りしてるの?見たい!(チラッ) 「「「「出たぞ!捕らえろ!!」」」」

292 20/10/26(月)15:10:44 No.740466340

>アマテラスは弟にうんこ投げつけられたくらいで引き籠るなんて怪力の癖にメンタル弱すぎる… 地上生まれが高天原の最高神の地位についたから高天原生まれの神にさんざん白い目で見られてて 毎日休み無く働かされて頼りのツクヨミは引き離されて その挙げ句に反対されながらも可愛そうだから弟迎え入れたらこんな事になって限界に達した

293 20/10/26(月)15:10:47 No.740466349

>アマテラスが籠ったのは死人が出たからなんで >うんこまき散らしたり畑の溝潰したり水勝手に抜いたりするのはかばってあげてる 最終的に変身コンパクト鏡をわたしてこれで黄泉の連中だましていってこいしてるアマテラスさんも優しい…

294 20/10/26(月)15:11:28 No.740466484

スサノオがなにをどうみてもヤンキーにしかみえない

295 20/10/26(月)15:11:28 No.740466486

>モイライは最初は夜の女神ニュクスの娘であったが、ゼウスは上記のように運命を超越し、モイライを自らの子として再誕生させた。結果として運命すらもゼウスに抗えなくなった なんなのこいつ…

296 20/10/26(月)15:11:34 No.740466496

>別名が多いと詠唱が格好良くなっていい これ全て四文字のことなの?

297 20/10/26(月)15:11:44 No.740466534

不死にしたけど不老にはしなかったらキレられたら 望み叶えてやったのになんで怒るん?つってたりギリシャの神はわりかし天然

298 20/10/26(月)15:12:06 No.740466616

>スサノオがなにをどうみてもヤンキーにしかみえない 年取ってからは割と大人しくなったので実際若気の至り

299 20/10/26(月)15:12:11 No.740466630

>(…なんかドンチャン騒ぎしてる…お祭り…? >えっ!美女が裸踊りしてるの?見たい!(チラッ) >「「「「出たぞ!捕らえろ!!」」」」 ちげえよ!何でどんちゃん騒ぎしてるの!?私ひきこもってるのに!!ってちょっと話聞こうと思ったら 新しい太陽神迎えたんでもういいっすよ!って言われて慌てて外の様子伺ったら 鏡向けられて自分の輝き見て嘘!私と同じくらい光ってる!誰!?って慌てて岩戸開けて引きずり出されたんだよ!

300 20/10/26(月)15:12:19 No.740466649

神々がオマンコパンティーワーオ!ではしゃいでたらアマテラスだって気になる 俺も気になる

301 20/10/26(月)15:12:39 No.740466722

なんか別称というか蔑称がどんどん増えっていった某野球選手を思い出させるな…

302 20/10/26(月)15:12:41 No.740466730

>ミカエルとかガブリエルとか天使の名前の最後に付いてるエルって >バアルの父のイルを由来にしててなんだかんだウガリットの影響強いよね だってエジプトから逃げた先の居住地探してその時の最大権力者がバビロニアだもの バビロニアに対するヘイトが色々あるのがもううn

303 20/10/26(月)15:12:47 No.740466746

性別すら設定されてないんだっけツクヨミ

304 20/10/26(月)15:13:12 No.740466827

ネットだとなぜかアマテラスに鏡見せて驚かせる下り省略されるよな…

305 20/10/26(月)15:13:16 No.740466840

なんと傲慢なのだろう 主神にでもなったつもりなのであろうか

306 20/10/26(月)15:13:19 No.740466847

>>別名が多いと詠唱が格好良くなっていい >これ全て四文字のことなの? そうだよ

307 20/10/26(月)15:13:54 No.740466950

エロイムエッサイム

308 20/10/26(月)15:14:14 No.740467018

黄金の雨となって降り注いでまで好みの女を孕ませるゼウス君…

309 20/10/26(月)15:14:24 No.740467044

ゼウスは他の神話から悪魔扱いされてもおかしくないな……

310 20/10/26(月)15:14:48 No.740467131

神話は印欧語族の拡散と重ねて見ると結構面白い

311 20/10/26(月)15:14:52 No.740467147

鏡見せるくだりを踏まえるとアマテラスはなんでこんなに王道なドジっ子やってんだろうこの一神話の主神格…ってなるからまあ……

312 20/10/26(月)15:15:03 No.740467189

裸踊り作戦を提案した八意思兼神エロかもしれん…

313 20/10/26(月)15:15:36 No.740467291

ハデスがアスクレピオスが死人生き返らせて冥界の秩序が物凄い乱れてるんだけどって相談してゼウスが任せとけって即決してやったのが雷霆によるアスクレピオス殺害

314 20/10/26(月)15:15:38 No.740467294

>最終的に変身コンパクト鏡をわたしてこれで黄泉の連中だましていってこいしてるアマテラスさんも優しい… パパイザナギさんは骨骨ロックになってるイザナミさん見てトラウマになってるから 絶対にいくな!絶対だぞ!って怒ってるししょうがないよね

315 20/10/26(月)15:15:45 No.740467321

>エロイムエッサイム 一定年齢以上の日本人だいたいこれ言ってるので わりとヤハウエ称えてるのかもしれん

316 20/10/26(月)15:15:45 No.740467323

ギリシア神話はなんか悲惨な話も多いのにトータルで明るさを感じるというか根が明るい感じある 日本神話は逆に根が暗い感じある そしてインド神話は考えた奴も広めた奴も何考えてるのか理解できねぇ…

317 20/10/26(月)15:15:58 No.740467363

>>>アダムは人間の祖先じゃなくてユダヤ人の祖先だったりするけど >>違いはあるのか…? >ユダヤ人以外の人間も神様が作ってるけどそっちは魂の入ってない出来損ないだからかなり違う >魂のある人間はユダヤ人だけ! あっ!?そういえば楽園から追放された先になんか人間いたわ!!

318 20/10/26(月)15:16:09 No.740467406

神って碌なもんじゃないな…

319 20/10/26(月)15:16:41 No.740467512

>絶対にいくな!絶対だぞ!って怒ってるししょうがないよね 我慢できない早漏野郎め…

320 20/10/26(月)15:16:45 No.740467526

大国主編で前作主人公かなんかみたいに再登場する須佐男お父さんけっこう好き

321 20/10/26(月)15:16:50 No.740467539

>ハデスがアスクレピオスが死人生き返らせて冥界の秩序が物凄い乱れてるんだけどって相談してゼウスが任せとけって即決してやったのが雷霆によるアスクレピオス殺害 死者の魂って冥府の住人だからアスクレピオスがやったことって要は国外拉致だからな… 王としてそりゃキレるがゼウスは慌てすぎて周りに被害を出すな

322 20/10/26(月)15:17:09 No.740467604

ヨブ記ってどんな意図で書かれたんだろアレ...

323 20/10/26(月)15:17:26 No.740467659

でもね生まれるのにイザナミさんのお股燃やしちゃって 死なせたスサノオも悪いんですよ…

324 20/10/26(月)15:17:31 No.740467677

>ハデスがアスクレピオスが死人生き返らせて冥界の秩序が物凄い乱れてるんだけどって相談してゼウスが任せとけって即決してやったのが雷霆によるアスクレピオス殺害 そんな何事も暴力で解決するのが一番だみたいな…

325 20/10/26(月)15:17:32 No.740467683

百合の間に男を挟むとかゼウスは怖いもの知らずだな

326 20/10/26(月)15:17:38 No.740467705

ゼウスの息子だぜ!って言うにしてももっとまともなエピソード考えてこい

327 20/10/26(月)15:18:01 No.740467781

ブラフマーとかいう自分で作ったキャラが可愛すぎて常に視姦するために頭増やすおっさん

328 20/10/26(月)15:18:16 No.740467819

オモイカネは物によっては別天津神で性別無いんだよな…… スクナヒコナがスサノオについて開拓したのを国譲りしろやって侵略してくるとかあるし

329 20/10/26(月)15:18:19 No.740467828

けっこうなクライマックスのヤマタノオロチ退治も 酔っぱらって動けなくなったところを攻撃なあたり 盛り上げる気がないスサノさん

330 20/10/26(月)15:18:22 No.740467836

ほら… 人類が火を手に入れたばっかりの頃はいろいろ無茶やったんだろうし…

331 20/10/26(月)15:18:46 No.740467908

>でもね生まれるのにイザナミさんのお股燃やしちゃって >死なせたスサノオも悪いんですよ… ヒノカグツチじゃなかったっけ?

332 20/10/26(月)15:18:47 No.740467918

>でもね生まれるのにイザナミさんのお股燃やしちゃって >死なせたスサノオも悪いんですよ… イザナミのお股燃やしたのはカグツチでは?

333 20/10/26(月)15:19:25 No.740468032

ヤマタノオロチも一応は神扱いなんだっけ

334 20/10/26(月)15:19:31 No.740468059

>でもね生まれるのにイザナミさんのお股燃やしちゃって >死なせたスサノオも悪いんですよ… マンコファイヤーしたのはカグツチだよ

335 20/10/26(月)15:19:31 No.740468060

ギリシャ神話のタナトスって強そうだけどそうでもないよね こいつ死んだから連れて行くわ!っていっても無理やり力で奪い返されたりする

336 20/10/26(月)15:19:32 No.740468064

>ヨブ記ってどんな意図で書かれたんだろアレ... 話の筋はちょっとアレだけど主題そのものは今も昔も宗教的に不変な問題ではあるから…いやでもまあひでえな!

337 20/10/26(月)15:20:16 No.740468203

>ギリシャ神話のタナトスって強そうだけどそうでもないよね >こいつ死んだから連れて行くわ!っていっても無理やり力で奪い返されたりする 斉天大聖が閻魔大王をぶん殴って力づくで不死になったみたい

338 20/10/26(月)15:20:18 No.740468208

>オモイカネは物によっては別天津神で性別無いんだよな…… >スクナヒコナがスサノオについて開拓したのを国譲りしろやって侵略してくるとかあるし スクナヒコナはあいつ所属があやふやな上やってることがどっちつかずで掘り下げる余地ありまくると思う なんか戦記物の登場人物みたいな存在だし

339 20/10/26(月)15:20:37 No.740468258

>ギリシャ神話のタナトスって強そうだけどそうでもないよね >こいつ死んだから連れて行くわ!っていっても無理やり力で奪い返されたりする ヘラクレス最低だな!

340 20/10/26(月)15:20:40 No.740468270

>けっこうなクライマックスのヤマタノオロチ退治も >酔っぱらって動けなくなったところを攻撃なあたり >盛り上げる気がないスサノさん 山よりでかい残機制の相手とまともにやり合うのめんどい

341 20/10/26(月)15:21:21 No.740468402

>ヨブ記ってどんな意図で書かれたんだろアレ... 神学者の間でも度々議論になってるという話もある まぁ信仰者なのに理不尽なことがおきるのはなんでだ!?って議論はよくある話よ…

342 20/10/26(月)15:21:36 No.740468446

お迎えに来た天使ボコって追い返す爺とかもいるし…

343 20/10/26(月)15:21:46 No.740468492

>ギリシャ神話のタナトスって強そうだけどそうでもないよね >こいつ死んだから連れて行くわ!っていっても無理やり力で奪い返されたりする ギリシャ神話のタナトスさんは死の恐怖を忘れるなよ!って夜眷属のいかつい担当だから勝手に命奪うような存在じゃないんだよな 北斗星君に近い

344 20/10/26(月)15:22:07 No.740468556

だいたい魂を連れて行く役の神様はボコボコにされて追い返されるエピソードがある不遇

345 20/10/26(月)15:22:21 No.740468608

ヨブ記は解釈はわかれてもわりかし友人との問答と神の答え合わせの来訪でわかりやすくない? ここでよく貼られる神が直接ヨブ苦しめてる漫画の方で語るならともかく

346 20/10/26(月)15:22:41 No.740468672

タナトスさんは現場の悲哀を背負った公務員感高い

347 20/10/26(月)15:22:47 No.740468691

イスラエルの語源...

348 20/10/26(月)15:22:58 No.740468727

タナトスさんは罠にかかって捕まったせいで人が死ななくなったりヘッポコ

349 20/10/26(月)15:23:14 No.740468774

>ヨブ記は解釈はわかれてもわりかし友人との問答と神の答え合わせの来訪でわかりやすくない? ネットだと神との問答ばかり話に上がって友人とヨブの問答は軽視されがちだよね

350 20/10/26(月)15:23:16 No.740468781

いいですよねヤコブと天使(?)の歴史的一戦

351 20/10/26(月)15:23:20 No.740468793

昔の人は人格はともかく強い神が好きだったんだろうなってなる…

352 20/10/26(月)15:23:25 No.740468804

仏教でもあれこれいるキャラが意外なとこに繋がったりして面白い

353 20/10/26(月)15:23:30 No.740468822

>ヨブ記 どうやっても世界が平等ではない現実に対してどう無理矢理納得して生きていくかの指針は必要だから…

354 20/10/26(月)15:23:32 No.740468829

モーセですら力技で無理やり寿命ぶっちぎってるのに 当たり前のように365年生きて最終的に四文字直々に天界に誘拐しに来てようやく地上での生を終えたエノクはあいつほんと何なんだろうな…?

355 20/10/26(月)15:23:37 No.740468852

ネットでよく言われる俺のご先祖ゼウス説もなくはなないけどより正確に言うなら 移住してきた印欧語族がギリシャ先住民族を支配した後文化的に融け合うために自分らの信仰するゼウスに土着の女神だとかをレイプさせて神話的に上下関係を作ったんだよね

356 20/10/26(月)15:23:49 No.740468885

モンサンミッシェルを作れって言ってきた天使は作った人に天使であることを示すためにその人の頭蓋骨に穴を空けた 作った人はその穴が原因で死んだ

357 20/10/26(月)15:24:26 No.740468991

自分に傷つけたの根に持ってペガサスの聖闘士に呪いかけたハーデスもなんか神話にほんとにありそうな気もする

358 20/10/26(月)15:24:34 No.740469009

>いいですよねヤコブと天使(?)の歴史的一戦 おいおい瞬殺だよ…

359 20/10/26(月)15:24:50 No.740469049

>タナトスさんは現場の悲哀を背負った公務員感高い 俺が河の神の娘さらったの河の神にバラした人間がいるから殺しといて

360 20/10/26(月)15:25:08 No.740469101

全能で絶対善とされる四文字はそれでいいのかってところから離れられないのも事実だし...

361 20/10/26(月)15:25:14 No.740469118

そりゃ人格破綻者のマルスですら人気あるからな 美丈夫で戦争の神!浮気もしまくる お前一番ゼウスらしいよ

362 20/10/26(月)15:25:19 No.740469130

>ネットだと神との問答ばかり話に上がって友人とヨブの問答は軽視されがちだよね 神的に高得点な友人たちの行為が最大のトラップというクソゲー

363 20/10/26(月)15:25:23 No.740469142

>ネットだと神との問答ばかり話に上がって友人とヨブの問答は軽視されがちだよね なんか「神が試練与えたひどいことした!」みたいなのに終始しがちではある

364 20/10/26(月)15:25:28 No.740469153

>モンサンミッシェルを作れって言ってきた天使は作った人に天使であることを示すためにその人の頭蓋骨に穴を空けた >作った人はその穴が原因で死んだ 想像より穴がでかくて笑っちゃうわ

365 20/10/26(月)15:25:37 No.740469173

なんか代わりに死ぬのは約束だったみたいだけどそれはそれとして友情に感動したからタナトスから無理やり魂を回収してくるヘラクレス

366 20/10/26(月)15:25:50 No.740469209

>いいですよねヤコブと天使(?)の歴史的一戦 やはり筋肉か…

367 20/10/26(月)15:26:04 No.740469252

叔母や姉妹には手を出しまくったけど娘には手を出してないんかな

368 20/10/26(月)15:26:06 No.740469257

>俺が河の神の娘さらったの河の神にバラした人間がいるから殺しといて ええっ!?

369 20/10/26(月)15:26:12 No.740469272

>やはり筋肉か… 筋肉イズゴッド

370 20/10/26(月)15:26:48 No.740469357

神話はプロレスだからな…

371 20/10/26(月)15:26:49 No.740469362

間に挟まりてぇ~

372 20/10/26(月)15:27:32 No.740469500

>百合の間に男を挟むとかゼウスは怖いもの知らずだな 挟むとかそういうの考えてない ヤリたい子がレズだっただけ

373 20/10/26(月)15:27:35 No.740469507

>ネットでよく言われる俺のご先祖ゼウス説もなくはなないけどより正確に言うなら >移住してきた印欧語族がギリシャ先住民族を支配した後文化的に融け合うために自分らの信仰するゼウスに土着の女神だとかをレイプさせて神話的に上下関係を作ったんだよね …ゼウスは訴えたら勝てるのでは?

374 20/10/26(月)15:27:42 No.740469529

ゼウスを検索してみたら全知全能は原書にまったくその記述がないとされ削除されたで駄目だった

375 20/10/26(月)15:27:55 No.740469566

今ほど色々安定してない時代だったから好きなようにできるパワーとか 何物にも負けないパワーとかどんなに叱られてもへこたれないパワーとかが大衆に受けたんだろうな…

376 20/10/26(月)15:28:01 No.740469582

光栄に思えよ

377 20/10/26(月)15:28:19 No.740469632

>ゼウスを検索してみたら全知全能は原書にまったくその記述がないとされ削除されたで駄目だった 全知全能だったらいちいち予言にビビったりはしないからな…

378 20/10/26(月)15:28:33 No.740469670

捨て台詞がひどすぎて笑う

379 20/10/26(月)15:28:57 No.740469748

>…ゼウスは訴えたら勝てるのでは? でも本人は勃起してました

380 20/10/26(月)15:29:05 No.740469775

>今ほど色々安定してない時代だったから好きなようにできるパワーとか >何物にも負けないパワーとかどんなに叱られてもへこたれないパワーとかが大衆に受けたんだろうな… いや? ただのクソ野郎に成り果てて信仰を失いただのお話に成り下がったのがギリシャ神話なんで…

381 20/10/26(月)15:29:09 No.740469794

働くんならハデス様の所が良いわ…

382 20/10/26(月)15:29:10 No.740469800

そもそも四文字は確かに善なる存在ではあるんだろうけど それはそれとして絶対的に人類によって立つ存在ではねえし…ってのは散々描写されてはいたり というより人類はそもそも善性じゃねえから絶対的に善性の存在とはカチ合うよな見たいな話すらしょっちゅうある

383 20/10/26(月)15:29:41 No.740469865

後付けが酷すぎて信仰失うは昔からあるあるなんだ 二次創作が公式面すると思えばいい

384 20/10/26(月)15:29:44 No.740469872

ヨブ記は神学においてかなり重要だから

385 20/10/26(月)15:29:52 No.740469891

天空=神の世界の支配が権能だから全く全能じゃない

386 20/10/26(月)15:30:01 No.740469917

全知全能とかやったらお前この世界ツクールで作ったのかよクソゲーすぎだろ作り直せってなるし…

387 20/10/26(月)15:30:28 No.740469987

星座と言えば山羊座(半分魚)は山羊って言い切っていいのか?って昔から思ってる

388 20/10/26(月)15:30:29 No.740469996

>働くんならハデス様の所が良いわ… 休みなさそうだけどいいの?

389 20/10/26(月)15:30:39 No.740470022

>働くんならハデス様の所が良いわ… でもハデスさんちってかわいい娘さんみたいな嫁と音楽好きなでかい犬と 何か椅子に座った格好のイケメンのオブジェくらいしかないぞ

390 20/10/26(月)15:30:40 No.740470024

ゼーウッスッスッス!レイプして上下関係を叩き込んでやるウスー!

391 20/10/26(月)15:30:43 No.740470030

>今ほど色々安定してない時代だったから好きなようにできるパワーとか >何物にも負けないパワーとかどんなに叱られてもへこたれないパワーとかが大衆に受けたんだろうな… ギリシャ神話においてはパワーは軽視される 同じ戦争の神でも知略を司るアテナは推しランキング第一位で脳筋アレスはかませ犬だ ゼウスはマジで別格

392 20/10/26(月)15:30:45 No.740470032

日本の三貴神は黄泉から逃げてきたあとの禊で生まれてるからわりと元から穢れてるのでは?と思ってしまう ヤソマガツヒとかオオマガツヒがだいたいもっていってくれたんだろうけど鼻から生まれたスサノオとか実母じゃないのに(単性生殖ってすごいね☆)イザナミに会いたいってイザナギの未練めいた部分引き継いでるし

393 20/10/26(月)15:30:59 No.740470082

>働くんならハデス様の所が良いわ… 働き詰めでめっちゃブラックだよ ハデスさん神様一の金持ちで気前もいいから給料は多分良いけど

394 20/10/26(月)15:31:13 No.740470122

でもよぉ やっぱゼウス様の所ならおこぼれでヒャッハーできたりしたりとかありそうじゃん?

395 20/10/26(月)15:31:22 No.740470150

ぶっちゃけ古代の同人ゴロがゼウスの嫁としてオリ設定追加してるだけだし…

396 20/10/26(月)15:31:24 No.740470156

めっちゃ信仰失った キリスト教が台頭した

397 20/10/26(月)15:31:36 No.740470201

>でもハデスさんちってかわいい娘さんみたいな嫁と音楽好きなでかい犬と >何か椅子に座った格好のイケメンのオブジェくらいしかないぞ 誰かが勝手に置いてったゴルゴーンの首もあるぞ

398 20/10/26(月)15:31:37 No.740470203

ハデスは死だから平等で贈り物効果が無いし酷い死に方した者には同情はしてくれるけど それはそれとして冥界の神として普通に冷徹な部分はあるからお人よしってのも違うと思う

399 20/10/26(月)15:31:39 No.740470211

まぁ実際は星座思いつく →オリジンエピソード後から考える →ゼウスにヤられてヘラさん等がキレるパターンでいいか… という過程で生えたのも沢山あると聞く

400 20/10/26(月)15:31:42 No.740470216

ブラックでパワハラ上等職場とブラックなだけの職場を比べればね...

401 20/10/26(月)15:31:44 No.740470221

>でもよぉ >やっぱゼウス様の所ならおこぼれでヒャッハーできたりしたりとかありそうじゃん? 死亡フラグすぎる… 打ち上げて星座にしてもらえるかもしれないが

402 20/10/26(月)15:32:39 No.740470368

>働くんならハデス様の所が良いわ… ハデスさん自体働きづめでまわりからお前いいから休めやされるくらいワーカホリックだから 休めないけどそれでもいいのなら

403 20/10/26(月)15:32:42 No.740470375

>星座と言えば山羊座(半分魚)は山羊って言い切っていいのか?って昔から思ってる パーン神はテュポーンに遭遇したときに山にも水中にも逃げられる形態に瞬時に変身した神だぞ馬鹿にするな

404 20/10/26(月)15:33:02 No.740470438

メッカも神様好きに追加し放題だった上に神様人気ランキングがあって アラーの娘の2柱が大人気!だったんで 更に後付けで妹量産されてたからな 全部廃棄されてアラーのみになった

405 20/10/26(月)15:33:08 No.740470457

>でもハデスさんちってかわいい娘さんみたいな嫁と音楽好きなでかい犬と >何か椅子に座った格好のイケメンのオブジェくらいしかないぞ イカレた神にわけのわからん理由で処されないだけマシ

406 20/10/26(月)15:33:10 No.740470463

セカンドレイプ始まるのが酷すぎる… 勧善懲悪なんて無いんだ…

407 20/10/26(月)15:33:46 No.740470568

おこぼれヒャッハーしたら嫁に殺されそうだし…

408 20/10/26(月)15:33:49 No.740470581

ペルセポネにしてもザクロの罠自体はハデスの発案だしね

409 20/10/26(月)15:33:52 No.740470586

>働き詰めでめっちゃブラックだよ >ハデスさん神様一の金持ちで気前もいいから給料は多分良いけど 若い内に働きまくって早期ドロップアウトして悠々自適に余生過ごす系の 人生設計してる人向けだな…

410 20/10/26(月)15:33:57 No.740470598

>セカンドレイプ始まるのが酷すぎる… >勧善懲悪なんて無いんだ… ない だから創作で好かれるんだ

411 20/10/26(月)15:34:08 No.740470630

>後付けが酷すぎて信仰失うは昔からあるあるなんだ >二次創作が公式面すると思えばいい なにがつらいってギリシャは二次創作が本家置いてけぼりで広がり過ぎて原典が散逸したということ

412 20/10/26(月)15:34:34 No.740470705

便利棒ゼウス

413 20/10/26(月)15:34:41 No.740470729

冥界とかの死を司る神様はどこでも苦労人なイメージ

414 20/10/26(月)15:34:48 No.740470758

>メッカも神様好きに追加し放題だった上に神様人気ランキングがあって 元々偶像崇拝の聖地だったんだから凄いよね… ガバガバすぎる信仰も多いし

415 20/10/26(月)15:34:50 No.740470764

>なにがつらいってギリシャは二次創作が本家置いてけぼりで広がり過ぎて原典が散逸したということ 邪魔じゃん 俺のオリ設定公式にした方がいい この考えは当時から居た

416 20/10/26(月)15:35:15 No.740470831

すみませんこの二次同人本なんですけど原作ってどこで見られますか

417 20/10/26(月)15:35:31 No.740470880

>若い内に働きまくって早期ドロップアウトして悠々自適に余生過ごす系の >人生設計してる人向けだな… 飲まず食わずで働かない限り基本永久に住み込みです

418 20/10/26(月)15:35:37 No.740470901

誘拐すれば結婚できるはずなのに凄い泣いてる…とりあえずごちそう食べる…?は 結構したたかというか良い性格してんなこいつ!ってなる

419 20/10/26(月)15:35:37 No.740470902

>>星座と言えば山羊座(半分魚)は山羊って言い切っていいのか?って昔から思ってる >パーン神はテュポーンに遭遇したときに山にも水中にも逃げられる形態に瞬時に変身した神だぞ馬鹿にするな というかあいつ普通にテュポーン討伐の功労者だ テュポーンにやられて囚われていたゼウスを救出したし

420 20/10/26(月)15:35:40 No.740470912

ハデスさんは礼を尽くしてお願いすれば宝物貸してくれたり特別に死者を生き返らせるチャンスくれたりするぞ

421 20/10/26(月)15:35:41 No.740470916

>邪魔じゃん >俺のオリ設定公式にした方がいい >この考えは当時から居た そんな東方の初見になるさんじゃあるまいし…

422 20/10/26(月)15:35:45 No.740470931

>メッカも神様好きに追加し放題だった上に神様人気ランキングがあって シヴァとヴィシュヌ大人気すぎて消えかけてるブラフマーさんを思い出した

423 20/10/26(月)15:35:50 No.740470947

日本神話は変な所が俗っぽい 美人とブサイク嫁にもらってブサイクだけ送り返すとか

424 20/10/26(月)15:36:04 No.740470985

>そんな東方の初見になるさんじゃあるまいし… キリスト教でも居た

425 20/10/26(月)15:36:33 No.740471080

>日本神話は変な所が俗っぽい >美人とブサイク嫁にもらってブサイクだけ送り返すとか 寿命の存在が発生する重要エピソードでも有る

426 20/10/26(月)15:36:45 No.740471114

>飲まず食わずで働かない限り基本永久に住み込みです さすが本場のブラックだ…

427 20/10/26(月)15:36:50 No.740471130

>なにがつらいってギリシャは二次創作が本家置いてけぼりで広がり過ぎて原典が散逸したということ そういや日本だとニギミタマとアラミタマが江戸の国学者の2次創作とか聞いてええ…ってなったな…

428 20/10/26(月)15:36:51 No.740471131

>冥界とかの死を司る神様はどこでも苦労人なイメージ 死んでキモくなってる!って夫に逃げられるイザナミは怒っていい

429 20/10/26(月)15:37:03 No.740471167

ギリシャ神話は神もやばいけど人間側もやばいやつが多い気がする ペルセポネ略奪しに冥界に行っちゃうテセウスとか

430 20/10/26(月)15:37:29 No.740471237

>ペルセポネにしてもザクロの罠自体はハデスの発案だしね あれも諸説あるんだ 実は地母神であるキュベレの象徴にはザクロがあってな…… 土地を休ませるためにペルセポネが冥府にいる時間とお外に出られる時間を作った(夜属性の人は休息も司ってる)ってのもあるし

431 20/10/26(月)15:37:31 No.740471243

原作より面白い二次作ったらそっちが正義になってしまった…

432 20/10/26(月)15:37:37 No.740471254

>>そんな東方の初見になるさんじゃあるまいし… >キリスト教でも居た これが原作!唯一の原作で公式です!!文意を変えるなよ俺解釈本も出すなよ翻訳もすんなよ処すぞ!!! したターバンマンはほんと偉いよ…

433 20/10/26(月)15:37:38 No.740471258

>冥界とかの死を司る神様はどこでも苦労人なイメージ 死は絶対にあるからルールに厳格だけど救いを求めてか結構人情派にされがちだと思う

434 20/10/26(月)15:37:51 No.740471305

勘違いしてる人も多いがブラフマーは二柱に比べれば信仰が薄いだけで 出番はかなり多い

435 20/10/26(月)15:38:06 No.740471356

そもそも黄泉の国ってイザナミの前は誰がいたの?

436 20/10/26(月)15:38:25 No.740471421

キリスト教だとたまに俺設定発表会あって人気取れないと邪教扱いされてなかったっけ…

437 20/10/26(月)15:38:30 No.740471434

>寿命の存在が発生する重要エピソードでも有る だから醜女とやったら縁起がいいとか後世にも伝わったのかな…

438 20/10/26(月)15:38:34 No.740471451

新作でたら即効でオリ設定巻き散らしてどいつの設定が覇権とるかのレースが当時からあったなんて…

439 20/10/26(月)15:38:43 No.740471485

原点ひん曲げはキリスト教もかなり危なかった

440 20/10/26(月)15:38:45 No.740471493

どうもギリシャ神話はウルトラマンで言うとタロウみたいな 世界観な気がする

441 20/10/26(月)15:39:05 No.740471557

コノハナサクヤヒメだけを受け取るだと! ならばお前たちの子は花のように散る定めを背負うがいい!!

442 20/10/26(月)15:39:19 No.740471605

オリオンは強かったな

443 20/10/26(月)15:39:24 No.740471619

ザクロはマジで諸説あって 知らなかったり知ってて食べたりハデス悪役派は無理矢理食べさせたことにしたり色々

444 20/10/26(月)15:39:44 No.740471680

>勘違いしてる人も多いがブラフマーは二柱に比べれば信仰が薄いだけで >出番はかなり多い わりとほいほい特別な力与えちゃって大変な事態引き起こしてる…

445 20/10/26(月)15:39:48 No.740471699

昔はキリスト教も宗派が一杯あって異端の語源は選択するの意だったというのも面白い

446 20/10/26(月)15:40:01 No.740471739

ゼウスって古代の不貞全部ゼウスのせいにされてそうだよね

447 20/10/26(月)15:40:13 No.740471784

>キリスト教だとたまに俺設定発表会あって人気取れないと邪教扱いされてなかったっけ… 悪魔とか居るのは神の試練とかじゃなくて 実は偽の神が神のフリしててだね…

448 20/10/26(月)15:40:17 No.740471793

>そもそも黄泉の国ってイザナミの前は誰がいたの? わからん 神様はいるみたいだが突然生えてる

449 20/10/26(月)15:40:29 No.740471825

キリスト教は公会議で二次設定を公式設定に繰り上げたりとか時代に合わせて調整してたろうから 原作至上主義のけおり具合はすさまじかったはず

450 20/10/26(月)15:40:33 No.740471839

聖人でも下位の天使しか知覚できないのにどんどん上が追加されていくのいいよね…

451 20/10/26(月)15:40:37 No.740471850

>これが原作!唯一の原作で公式です!!文意を変えるなよ俺解釈本も出すなよ翻訳もすんなよ処すぞ!!! >したターバンマンはほんと偉いよ… 結果多数派閥に分かれたぞおい

452 20/10/26(月)15:40:43 No.740471870

日本神話だとイザナミ単体から生まれたスサノオがカーチャンのところに行きたい!って根の国行きたがるのが謎すぎる

453 20/10/26(月)15:40:54 No.740471906

>ならばお前たちの子は花のように散る定めを背負うがいい!! フォーグラー博士並みに先に説明しろ過ぎる

454 20/10/26(月)15:41:03 No.740471939

>結果多数派閥に分かれたぞおい めんどくせーことにムハンマドの息子がいたんだ

455 20/10/26(月)15:41:11 No.740471958

>キリスト教だとたまに俺設定発表会あって人気取れないと邪教扱いされてなかったっけ… 外典の類は大体そうだし 福音書もよく考えると何正統派面してんだこいつ…みたいなやつちょくちょくある…

456 20/10/26(月)15:41:30 No.740472016

>日本神話だとイザナミ単体から生まれたスサノオがカーチャンのところに行きたい!って根の国行きたがるのが謎すぎる イザナミの穢れをイザナギが注いだからってことで…

457 20/10/26(月)15:41:36 No.740472033

>日本神話だとイザナミ単体から生まれたスサノオがカーチャンのところに行きたい!って根の国行きたがるのが謎すぎる セックスすることで神産みの概念を手に入れたと考えれば母ちゃんでいい気もする

458 20/10/26(月)15:41:48 No.740472068

>そもそも黄泉の国ってイザナミの前は誰がいたの? 黄泉の国の起源とか語られないので不明

459 20/10/26(月)15:42:02 No.740472095

>コノハナサクヤヒメだけを受け取るだと! >ならばお前たちの子は花のように散る定めを背負うがいい!! イワナガヒメも大概こじらせた喪女みたいなことしてる

460 20/10/26(月)15:42:07 No.740472108

聖書絡みだと文書仮説や高等批判で調べると興味深いものが見られるかも知れない みんな大好き死海文書も絡んでくるぞ!

461 20/10/26(月)15:42:11 No.740472116

>>勘違いしてる人も多いがブラフマーは二柱に比べれば信仰が薄いだけで >>出番はかなり多い >わりとほいほい特別な力与えちゃって大変な事態引き起こしてる… 逆にヴィシュヌが力を与えようとしたり自分から一個人に積極的に介入するのはマジでアバターやマハーバリの時くらいしかねぇ マハーバリに関してはあいつシヴァやヴィシュヌより強いインド神話最強の魔神だし

462 20/10/26(月)15:42:13 No.740472119

>原点ひん曲げはキリスト教もかなり危なかった イヤでも雅歌のカトリック解釈とか超解釈じゃない? えっちな詩じゃありませーん宗教的暗喩でーすとか

463 20/10/26(月)15:42:30 No.740472159

スサノオはなんであんなにオオナムヂに嫌がらせするの…

464 20/10/26(月)15:43:09 No.740472281

>キリスト教は公会議で二次設定を公式設定に繰り上げたりとか時代に合わせて調整してたろうから >原作至上主義のけおり具合はすさまじかったはず こっちの方が人気出るんすよとか言われても原作派からしたらふざけんじゃねえ!ってなるしな…

465 20/10/26(月)15:43:14 No.740472291

>黄泉の国の起源とか語られないので不明 天地創生だのとは特に無関係に本当に前触れなく突然出てくるもんね黄泉の存在…

466 20/10/26(月)15:43:20 No.740472303

>日本神話だとイザナミ単体から生まれたスサノオがカーチャンのところに行きたい!って根の国行きたがるのが謎すぎる 古事記だと禊ぎで生まれただけど日本書紀だとイザナミとイザナギから生まれたってする話もある

467 20/10/26(月)15:43:45 No.740472374

黄泉の国は日本の国産み以前からあったと考えるのが妥当だから誰がいるとかは神世七代とは無関係なことだと思う

468 20/10/26(月)15:44:06 No.740472441

最近もキリスト教のなんか悪い方の解釈変わったっしょ

469 20/10/26(月)15:44:20 No.740472480

>古事記だと禊ぎで生まれただけど日本書紀だとイザナミとイザナギから生まれたってする話もある これどっちかが二次設定なんじゃないすか?

470 20/10/26(月)15:44:23 No.740472490

>>ならばお前たちの子は花のように散る定めを背負うがいい!! >フォーグラー博士並みに先に説明しろ過ぎる イワナガヒメを拒むのはそもそもその場の外見なんかに惑わされているからダメなんだ…… イワナガヒメみたいなのも嫁にできる胆力があればそれこそ武運長久で危ぶむことなしなんだ

471 20/10/26(月)15:44:43 No.740472552

>これどっちかが二次設定なんじゃないすか? 下手するとどっちもソースなしだ!

472 20/10/26(月)15:45:23 No.740472665

日本書紀は異説も律儀に全部載せてるから好きにせえや状態だ!

473 20/10/26(月)15:45:36 No.740472704

>スサノオはなんであんなにオオナムヂに嫌がらせするの… 娘持ってかれるんいやだし… でも出し抜いて娘連れて逃げられた時の言葉は罵倒に見えて ちゃんと王権の譲渡と励ましになってる

474 20/10/26(月)15:45:45 No.740472734

部外者からすると本文に三位一体説とか単性説とか書いてないしどうでもよくねとか思えてくる

475 20/10/26(月)15:45:49 No.740472744

>>これどっちかが二次設定なんじゃないすか? >下手するとどっちもソースなしだ! だめだった

476 20/10/26(月)15:45:52 No.740472753

ポセの野郎とアポのアホがヘスティア様レイプしようとしたら 姉ちゃんに手を出したらお前ら殺すからな!あたりはまともなんだよな…

477 20/10/26(月)15:45:56 No.740472767

多神教地域特有の神話の統合手法ってだけじゃないスレ画は

478 20/10/26(月)15:46:00 No.740472776

>日本書紀は異説も律儀に全部載せてるから好きにせえや状態だ! 読み辛いんですけお…

479 20/10/26(月)15:46:01 No.740472781

>ちゃんと王権の譲渡と励ましになってる 前作主人公かよ

480 20/10/26(月)15:46:18 No.740472834

実は聖書にもハデスは出てくる そのせいで悪いイメージついてる ゲヘナとパライソの中間の凄え気味が悪いところがハデス

481 20/10/26(月)15:46:43 No.740472903

まぁ身も蓋もない事言ったら どんな原典も誰かの創作ではあるし…

482 20/10/26(月)15:46:53 No.740472937

>>スサノオはなんであんなにオオナムヂに嫌がらせするの… >娘持ってかれるんいやだし… >でも出し抜いて娘連れて逃げられた時の言葉は罵倒に見えて >ちゃんと王権の譲渡と励ましになってる あれ本当に尊い…

483 20/10/26(月)15:46:56 No.740472943

>日本書紀は異説も律儀に全部載せてるから好きにせえや状態だ! 裁判の記録か何かか?

484 20/10/26(月)15:47:09 No.740472980

>読み辛いんですけお… 古事記の方が異説とかなしにまとまってるから読みやすくはあるよね…

485 20/10/26(月)15:47:22 No.740473010

ボクが考えました!スサノオは仮面ライダーの大首領です!って漫画でやってんじゃん? あれだけ残っちゃうとあれがソースになる

486 20/10/26(月)15:47:25 No.740473020

>ポセの野郎とアポのアホがヘスティア様レイプしようとしたら >姉ちゃんに手を出したらお前ら殺すからな!あたりはまともなんだよな… 紐神様犯すってことは世界中の主婦を敵に回すことに等しいのでマジヤバイ

487 20/10/26(月)15:47:40 No.740473062

>下手するとどっちもソースなしだ! ソース:稗田阿礼 だけでそれ以前の文書ってどれくらい残ってるんだろう

488 20/10/26(月)15:48:06 No.740473132

地元の神をこいつマジすげえから!本当に神だから!って自分の本に描きまくった結果ローマ時代にはめちゃくちゃ強力な神扱いされてたヘカテー

489 20/10/26(月)15:48:35 No.740473219

>>スサノオはなんであんなにオオナムヂに嫌がらせするの… >娘持ってかれるんいやだし… >でも出し抜いて娘連れて逃げられた時の言葉は罵倒に見えて >ちゃんと王権の譲渡と励ましになってる めんどくさい父親だコレ

490 20/10/26(月)15:48:38 No.740473228

燃えたり燃えなかったりした国記が見つかればなぁ…

491 20/10/26(月)15:48:42 No.740473231

ゼウスは人間の振りして旅してた時に手厚くもてなしてくれた老夫婦を洪水から助けてあげたってエピソードは好き

492 20/10/26(月)15:48:53 No.740473259

日本書記と古事記はわにが鰐なのか鮫なのかすら平安時代にはもう当時の人もわからなくなってる

493 20/10/26(月)15:48:54 No.740473268

>まぁ身も蓋もない事言ったら >どんな原典も誰かの創作ではあるし… その通り だから原典散逸させるね

494 20/10/26(月)15:49:05 No.740473300

蘇我蝦夷が重要な記録やちんぽ!ごと焼け死んでるからそこでも失われてるしなぁ

495 20/10/26(月)15:49:09 No.740473318

>そもそも黄泉の国ってイザナミの前は誰がいたの? 日本という国の神のなりたちなので 黄泉というか地獄というか他国の神話にも繋がっていると思われる

496 20/10/26(月)15:49:19 No.740473350

イワナガヒメの別名にコケムスメっていうのがあるから国歌的には千代に八千代にさざれ石の巌となりてで民が平穏に永世安泰の願いを込めた歌としてはこっちがいいんだぞ

497 20/10/26(月)15:49:21 No.740473356

>古事記の方が異説とかなしにまとまってるから読みやすくはあるよね… でもそれは関連のない異説を好き勝手につなげた同人誌みたいになるし…

498 20/10/26(月)15:49:37 No.740473397

>百合警察から見てどうですかこの神様 (≼⓪≽益≼⓪≽)

499 20/10/26(月)15:49:39 No.740473407

>日本書記と古事記はわにが鰐なのか鮫なのかすら平安時代にはもう当時の人もわからなくなってる みんな仏教に夢中だから神話とかあまり興味がなかったし…

500 20/10/26(月)15:50:44 No.740473602

>地元の神をこいつマジすげえから!本当に神だから!って自分の本に描きまくった結果ローマ時代にはめちゃくちゃ強力な神扱いされてたヘカテー ヘシオドスはまとまった一連の記録という後世ウケするものを書いたから強い

501 20/10/26(月)15:50:47 No.740473609

>>日本書記と古事記はわにが鰐なのか鮫なのかすら平安時代にはもう当時の人もわからなくなってる >みんな仏教に夢中だから神話とかあまり興味がなかったし… 江戸時代になって再発見されて国学が発展してなんやかんや起こるという… やっぱり残しておくもんだな…

502 20/10/26(月)15:50:55 No.740473624

黄泉に入ると二度とはでられないとはいわれるけど 黄泉戸喫を食わないかぎりはわりと出入りしてる記述はあるね

503 20/10/26(月)15:51:11 No.740473674

上宮王家の滅亡~壬申の乱のゴタゴタがなければどれくらい神代の資料残ったのかな...

504 20/10/26(月)15:51:16 No.740473690

メソポタミアの都市間の関係で露骨に都市神弱くなったり強くなるの好きよ

505 20/10/26(月)15:51:37 No.740473758

デメテルさんちょっと娘さんにたいして執着もちすぎじゃないの?

506 20/10/26(月)15:51:51 No.740473796

黄泉の飯を食ったら終わりなのはわかりやすい

507 20/10/26(月)15:52:23 No.740473898

>デメテルさんちょっと娘さんにたいして執着もちすぎじゃないの? 現代でも一人娘持ってる母親はあれくらい執着するんじゃねえかな…

508 20/10/26(月)15:52:42 No.740473951

「」の虹裏キャラの歴史がまんまだよね 崇拝して言語化および視覚化してその時代に合わせてアップデートして行くと残って行く そして原初に近いほど残りやすい

509 20/10/26(月)15:52:57 No.740474001

>メソポタミアの都市間の関係で露骨に都市神弱くなったり強くなるの好きよ マルドゥークさんの他の神の2倍強いぞ設定はシンプルでけっこう好き

510 20/10/26(月)15:53:00 No.740474016

そもそも黄泉から出てこないのはイザナギが千引きの大岩で封印したせいもある それまでは基本自重してイザナミの意思で出てこなかった 夫にどうしても見たいって言われて姿を見せたら引かれたのでキレて他の亡者と一緒に追った

511 20/10/26(月)15:53:05 No.740474026

風土記あたりも全部残ってたら違ったんだろうな...

512 20/10/26(月)15:53:06 No.740474028

現地の飯食うな振り返るなで妙なローカルルール無いのはありがたい

513 20/10/26(月)15:53:08 No.740474036

>ゼウスは人間の振りして旅してた時に手厚くもてなしてくれた老夫婦を洪水から助けてあげたってエピソードは好き 不良が捨てられた子犬をみたいなパターンですね たまに良い事したってレイプは無かったことにはなりませんよ

514 20/10/26(月)15:53:45 No.740474134

光栄に思えよ

515 20/10/26(月)15:54:10 No.740474210

>途中で変身を解くの最悪だと思う >せめてなりすましたままでやってほしい だってちんちん入れたいし… ふたなりなんて神様でも思いつかなかった…

516 20/10/26(月)15:55:06 No.740474352

そもそも声聞いただけで死ぬケルベロス相手にパンケーキあげて歌を歌ったら寝かしつけられるオルフェウス超すげえ 救世主信仰が生まれるだけある

517 20/10/26(月)15:55:23 No.740474395

ギリシャの話は神とハーフ神の境目があるんだ無いんだかよくわからない

518 20/10/26(月)15:56:31 No.740474605

ゼウスはバイじゃなかったっけ?

519 20/10/26(月)15:56:32 No.740474609

グズグズに腐った嫁とたくさんのブス!

520 20/10/26(月)15:56:33 No.740474611

半神は運命+寿命に縛られるから明確に弱いよ

521 20/10/26(月)15:56:42 No.740474636

なんか超権力者がそこらへんの娘を慰み者にするのってシグルイでもあったけどひどいよね

↑Top