虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)14:03:46 青キジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)14:03:46 No.740454381

青キジいいよね

1 20/10/26(月)14:04:50 No.740454550

話が分かる大人はかっこいい

2 20/10/26(月)14:05:15 No.740454624

ルフィがどこまで考えてやってたのかはわからんけど 「青キジはこのことに気づくしその上で仲間を見逃して立ち去る」と信じたとしたらすごい

3 20/10/26(月)14:06:54 No.740454896

やる気ないだけでしょ このあと砕かないし

4 20/10/26(月)14:10:54 No.740455617

まあ別に海賊との約束守る必要ないし でも見逃すのがいいキャラしてるんだ

5 20/10/26(月)14:11:19 No.740455683

いくら能力者とはいえあの海が広い世界を自転車で移動するって凄いよね

6 20/10/26(月)14:12:17 No.740455840

ワンピースで貴重な子安くん声

7 20/10/26(月)14:13:03 No.740455966

気持ちのいいやつだから黒ひげに接触したのが謎

8 20/10/26(月)14:13:22 No.740456014

ガープの身内だって知ってたっけ それなら甘いのもわかる

9 20/10/26(月)14:20:00 No.740457181

この時来たのが赤犬か黄猿だったら詰んでたね

10 20/10/26(月)14:21:30 No.740457440

ロビンの件だからこそ青キジが来たのであって 赤犬も黄猿もこの時点でルフィのところには来ないだろうけどね

11 20/10/26(月)14:23:52 No.740457864

凍らせた海面を自転車で移動してるなら滑って海に落ちた時とかどうするんだろう

12 20/10/26(月)14:24:42 No.740458017

0巻でガープに全くカッコイイな~も~って言ってるとこ好き

13 20/10/26(月)14:24:43 No.740458019

>凍らせた海面を自転車で移動してるなら滑って海に落ちた時とかどうするんだろう 落ちる寸前に海面を凍らせるんじゃないの?

14 20/10/26(月)14:25:56 No.740458255

>凍らせた海面を自転車で移動してるなら滑って海に落ちた時とかどうするんだろう 触れた瞬間凍るから問題ない

15 20/10/26(月)14:26:06 No.740458281

ルフィ殺したらガープに殺される

16 20/10/26(月)14:26:27 No.740458344

青雉はマジで良いキャラしてるよね… CP9戦後の宴でのロビンとの会話とか凄く良い…

17 20/10/26(月)14:26:43 No.740458395

砕かなかったのはクロコダイル討伐の件で借りがあるからこれでチャラってことじゃなかったっけ

18 20/10/26(月)14:27:51 No.740458601

この件を「やる気がないから帰った」って解釈はかなり怪しいと思う

19 20/10/26(月)14:30:14 No.740459015

>砕かなかったのはクロコダイル討伐の件で借りがあるからこれでチャラってことじゃなかったっけ ロビンのこと仲間にしてるルフィの人となりを見て大丈夫そうだと思ったからってのもありそう

20 20/10/26(月)14:30:58 No.740459136

ちゃんとロビンのこと報告もしてるしそれでCP9動いたしな ログの向かう先がウォーターセブンってわかってたからこそやったことだろう

21 20/10/26(月)14:31:07 No.740459166

やる気があったから来て麦わらの一味を見定めたから一旦見逃した感じかな

22 20/10/26(月)14:32:03 No.740459307

>ロビンのこと仲間にしてるルフィの人となりを見て大丈夫そうだと思ったからってのもありそう それはウォーターセブンのオチだしまだしゃねぇの?

23 20/10/26(月)14:34:45 No.740459776

オハラのバスターコールがあった後に「ダラけきった正義」にモットーを変えたしな その割にはよく赤犬と次期トップの座争う気になったな

24 20/10/26(月)14:35:56 No.740459975

一騎討ち受けたら仲間追えない理屈はよくわからん 任侠物の文脈じゃないし…西部劇とか?

25 20/10/26(月)14:37:00 No.740460158

西部劇だよって言われたら素直に納得なの? スレ画でわざわざ独り言で言ってくれてるのに…

26 20/10/26(月)14:37:19 No.740460219

>オハラのバスターコールがあった後に「ダラけきった正義」にモットーを変えたしな >その割にはよく赤犬と次期トップの座争う気になったな 赤犬がトップに立って海軍全体が「徹底的な正義」になる事を危惧したのでは 実態は大変だろう?元帥だったんだが

27 20/10/26(月)14:37:29 No.740460240

>一騎討ち受けたら仲間追えない理屈はよくわからん >任侠物の文脈じゃないし…西部劇とか? ヤンキー系かな

28 20/10/26(月)14:39:11 No.740460524

>赤犬がトップに立って海軍全体が「徹底的な正義」になる事を危惧したのでは >実態は大変だろう?元帥だったんだが 結局今は黒ひげと行動共にしてるみたいなウワサあるんだっけ?

29 20/10/26(月)14:43:33 No.740461326

>この時来たのが赤犬か黄猿だったら詰んでたね 赤犬なら次は他のクルーじゃあ!になるし 黄猿ならお~ハメられたけど関係ないね~になるな…

30 20/10/26(月)14:46:03 No.740461806

まぁ要は見定めたかったんだろう

31 20/10/26(月)14:46:28 No.740461881

海軍大将の立場で来たんじゃなくてロビンの関係者で来たわけだから 黄猿や赤犬ならは的外れだと思う

32 20/10/26(月)14:48:15 No.740462222

一騎打ち自体兵隊の損耗を少なく抑えたかったり戦力的に不利な側が一発逆転にかけるものだから それを受けた時点で大将戦の勝敗がすべて

33 20/10/26(月)14:49:44 No.740462472

>一騎討ち受けたら仲間追えない理屈はよくわからん 俺とお前でケリをつけようみたいな事を言って一騎打ちだったからケリが付いたらそこまでなんだ

34 20/10/26(月)14:50:33 No.740462638

青雉も随分見てないな

35 20/10/26(月)14:51:31 No.740462826

なんか黒髭の一味と一緒のとこ出てない気がする

36 20/10/26(月)14:52:36 No.740463023

>ガープの身内だって知ってたっけ >それなら甘いのもわかる ちゃんと爺さんには世話になったと言ってるよ

37 20/10/26(月)14:54:03 No.740463278

ロビンを匿ってる海賊団がいる しかも船長はガープの孫と聞く どんなもんか見に来たがその船長は一騎討ちで仲間を助けようとする気概と機転の持ち主だった 少し様子見てやるか…

38 20/10/26(月)14:54:03 No.740463280

ここでルフィを砕けるなら元帥になってたよ

39 20/10/26(月)14:55:10 No.740463479

モンキー・Dなんて特徴的な名字だから直接確認してなかったとしてもガープ知ってたら関係者だってピンとくるよね 東の海出身だし

40 20/10/26(月)14:55:28 No.740463530

>ロビンを匿ってる海賊団がいる >しかも船長はガープの孫と聞く >どんなもんか見に来たがその船長は一騎討ちで仲間を助けようとする気概と機転の持ち主だった 上2つでもう行ってみるわ案件すぎる…

41 20/10/26(月)15:00:14 No.740464414

>この時来たのが赤犬か黄猿だったら詰んでたね スレ画はやくざ論理でこれで手打ち いやぁ僕も仕事だからねぇぇ~で牢屋送りが黄猿で 全員燃やしてたのが赤犬だろうからね…

42 20/10/26(月)15:09:54 No.740466174

頂上戦争も白ひげの首とった時点で幕引きにすべきと考える海軍も多いなか 海賊は殲滅じゃけぇって追撃したのが赤犬なんだよな

43 20/10/26(月)15:14:47 No.740467122

>頂上戦争も白ひげの首とった時点で幕引きにすべきと考える海軍も多いなか >海賊は殲滅じゃけぇって追撃したのが赤犬なんだよな 実際ここで逃げたヤツラの中に混乱の元残ってたから正しい判断

44 20/10/26(月)15:15:41 No.740467303

スレ画の時は一応クロコダイル討伐の借りがあるし ぶっちゃけ今ここで捕まえなくてもW7でCP9がなんとかするだろって思ってたのもあると思う

45 20/10/26(月)15:18:11 No.740467809

>実際ここで逃げたヤツラの中に混乱の元残ってたから正しい判断 海軍側も消耗する状況でカイドウは動いてたしチャンスだと思えば狡猾なマムだって動いてただろうからそれが正解と言えるかはわからない

46 20/10/26(月)15:19:28 No.740468049

ぶっちゃけ黄猿でも他の海軍将兵でも遠慮なく追撃に入るから運が良かったとしか

47 20/10/26(月)15:22:58 No.740468725

組織を盾にしながる生きるロビンが次に選んだ寄生先が弱小海賊団で そこの船長が恩人であるガープの孫なんだから自分が行かないといけないよね

48 20/10/26(月)15:30:24 No.740469981

ルフィ自身は一騎討ちの提案でそんな甘えたこと言ったつもりはないと思う

49 20/10/26(月)15:33:30 No.740470520

>ルフィ自身は一騎討ちの提案でそんな甘えたこと言ったつもりはないと思う この次のページで本当に勝てると思ったのかって青キジが言ってるしな

50 20/10/26(月)15:35:51 No.740470950

アイツの借金チャラにする代わりに俺と全財産かけた勝負しようぜ、みたいな

51 20/10/26(月)15:39:03 No.740471550

ルフィのよくある俺の理屈はこうだ!って押し付けが上手くハマったパターンじゃないかな

52 20/10/26(月)15:41:14 No.740471967

内容としてはW7エニエスロビー編への繋ぎだけどフォクシー編の範囲だからあまり読み返さないよねこの辺

53 20/10/26(月)15:43:37 No.740472353

>実際ここで逃げたヤツラの中に混乱の元残ってたから正しい判断 正直白ひげを倒したあとなら3大将が好き勝手暴れるだけで残党はあらかた倒せてた気がする

54 20/10/26(月)15:44:55 No.740472582

男らしい素敵!ってなってくれないと通用しないが ワンピースでは男らしい男程そうなってくれるからルフィに見る目があったとかそんな感じだろう

55 20/10/26(月)15:46:47 No.740472917

抱きしめながら凍らせるのいいよね

56 20/10/26(月)15:46:52 No.740472932

ルフィ視点は船長で一番強い俺が勝って仲間を守らないといけないとかだろうな

57 20/10/26(月)15:48:20 No.740473170

>いくら能力者とはいえあの海が広い世界を自転車で移動するって凄いよね なーに泳ぐやつに比べれば

58 20/10/26(月)15:48:36 No.740473222

>ルフィ視点は船長で一番強い俺が勝って仲間を守らないといけないとかだろうな ここでボロクソに負けたから黄猿から逃げたのかもな

59 20/10/26(月)15:50:24 No.740473547

>正直白ひげを倒したあとなら3大将が好き勝手暴れるだけで残党はあらかた倒せてた気がする シャンクス来てたしどうだろう

↑Top