虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今度こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/26(月)13:12:04 No.740444404

    今度こそ本当に停戦しました!

    1 20/10/26(月)13:13:24 No.740444685

    今停戦トトカルチョが熱い!

    2 20/10/26(月)13:16:06 No.740445278

    これで本当に停戦したらロシアのいう事聞かなかったのに アメリカの言う事聞くのかよって更にめんどくさくなりそう

    3 20/10/26(月)13:20:43 No.740446241

    あと少しでラチン制圧出来て包囲網完成すれば勝ち確なのにアゼルがやめるわけないと思うけど…まあ束の間でも平和になればいいかな

    4 20/10/26(月)13:20:49 No.740446261

    アメリカの言う事すら聞かなかったらもうロシアがミサイルの在庫放出しても誰も怒らないよ

    5 20/10/26(月)13:21:56 No.740446515

    停戦破棄RTA更新狙ってる?

    6 20/10/26(月)13:22:16 No.740446590

    >停戦破棄RTA更新狙ってる? 次は3分で破棄しちゃうんだ…

    7 20/10/26(月)13:22:40 No.740446668

    アルメニアこんなに領土蚕食されたの…?ボロ負けじゃん

    8 20/10/26(月)13:23:20 No.740446825

    もう挟まれてんじゃん

    9 20/10/26(月)13:24:40 No.740447059

    もう停戦やめたらしいな

    10 20/10/26(月)13:28:24 No.740447839

    https://twitter.com/wwwmodgovaz/status/1320581507778519042 またあいつがやりましたって言ってる…

    11 20/10/26(月)13:28:49 No.740447929

    RTA走者は走り切ることが大事だからな

    12 20/10/26(月)13:30:17 No.740448245

    >RTA走者は走り切ることが大事だからな ゴールが無限に遠ざかってんじゃん!

    13 20/10/26(月)13:30:18 No.740448254

    30分もたないってコントかよ

    14 20/10/26(月)13:31:34 No.740448515

    今回の停戦破棄RTA5分説と3分説があるのでもし後者なら新記録だな

    15 20/10/26(月)13:34:04 No.740449021

    >あと少しでラチン制圧出来て包囲網完成すれば勝ち確なのにアゼルがやめるわけないと思うけど…まあ束の間でも平和になればいいかな 90年代の戦争ではラチン回廊アゼル側から始まって結局アルメニアが勝ったので アルメニアもラチン落ちたくらいでは降伏しなさそう

    16 20/10/26(月)13:34:26 No.740449097

    え待ってマジでまた停戦即交戦やってんの?

    17 20/10/26(月)13:35:38 No.740449326

    だってボスのロシアが全然やる気ないんだもん 選挙前だし余計なことしなくないって

    18 20/10/26(月)13:35:38 No.740449331

    >え待ってマジでまた停戦即交戦やってんの? 今日の13時に停戦しろよなって話してたけどもう破られたっぽい

    19 20/10/26(月)13:37:58 No.740449789

    >だってボスのロシアが全然やる気ないんだもん >選挙前だし余計なことしなくないって 二度も仲裁してるのにやる気ない認定は流石に可哀想では…

    20 20/10/26(月)13:38:24 No.740449868

    流石に嘘だろ?早すぎねえか でもアルメニアが引くとも思えんから有り得るか

    21 20/10/26(月)13:38:24 No.740449870

    ロシアは責任とるべき

    22 20/10/26(月)13:38:36 No.740449899

    また破ったか 流石だ

    23 20/10/26(月)13:39:29 No.740450055

    アストラギウス銀河でももうちょい停戦するぞ

    24 20/10/26(月)13:40:38 No.740450277

    うちは他国と地続きじゃなくてよかったー!

    25 20/10/26(月)13:41:17 No.740450407

    まじかよ 終戦後の後ろ盾どうなるんだろ

    26 20/10/26(月)13:41:49 No.740450493

    ロシアからもアメリカからも呆れられたらどうするんだ もう遅いかもしれんが

    27 20/10/26(月)13:42:58 No.740450693

    停戦の知らせが現場に届いてないとか?

    28 20/10/26(月)13:43:04 No.740450724

    うーんどうももう交戦してるっぽい? アメリカもロシアもダメならもう無理じゃねえかな…

    29 20/10/26(月)13:43:25 No.740450784

    米露から見放されてもトルコが支援してくれるんでしょ

    30 20/10/26(月)13:43:34 No.740450821

    2時間もたないとみたね!

    31 20/10/26(月)13:43:43 No.740450855

    こう何度も続くと指揮統制執れてないから全面的な停戦できない説がそれっぽいな…

    32 20/10/26(月)13:43:57 No.740450893

    このまま止まらなければ冬が始まり泥沼の戦いが…

    33 20/10/26(月)13:44:17 No.740450955

    外交の場で停戦しませんっていうと角が立つからうんうん頷くけど 現場には特に周知はしないってのはまあ紛争では多々ある

    34 20/10/26(月)13:44:39 No.740451029

    アゼルバイジャンは石油も天然ガスもあるし独裁国家だし何故か同胞って事でトルコの支援がある アルメニアには何もない。死ぬしかない

    35 20/10/26(月)13:44:43 No.740451039

    少なくともアゼル側が指揮統制取れてねえわけねえだろ そんな説打ち出すやつどこにいるんだ

    36 20/10/26(月)13:44:46 No.740451048

    トルコはまず引かないな あそこのトップ今ヤバい

    37 20/10/26(月)13:44:57 No.740451077

    アメリカの場合何度も調停やる義理が無いからもうポーズだけの停戦調停をやるかどうかすら怪しいんだよな

    38 20/10/26(月)13:46:07 No.740451310

    どうなるの? どうなるの?

    39 20/10/26(月)13:46:15 No.740451337

    >終戦後の後ろ盾どうなるんだろ トルコはそれをやりたいから肩入れしてるんじゃね

    40 20/10/26(月)13:46:15 No.740451338

    >外交の場で停戦しませんっていうと角が立つからうんうん頷くけど >現場には特に周知はしないってのはまあ紛争では多々ある 末端の兵士もスマホ持ってる時代だろうに 人によっては状況を把握しつつも戦闘継続しなきゃいけないの大変だな…

    41 20/10/26(月)13:46:28 No.740451375

    カタログで福島かと思ってしまった

    42 20/10/26(月)13:47:05 No.740451484

    >どうなるの? >どうなるの? それはね? それはね?

    43 20/10/26(月)13:47:08 No.740451495

    ロシアがカラバフとアルメニアの国境に出現してるのは 「カラバフだけで済ませるなら介入しないがこっから先来たら承知せんぞ?」アピールなんだろうか

    44 20/10/26(月)13:48:21 No.740451710

    トルコから入ったシリア傭兵がアゼルの停戦無視して攻撃仕掛けて戦争継続させてるとかないの 何回停戦破棄してるんだよ

    45 20/10/26(月)13:48:26 No.740451726

    間違ってロシア軍爆撃しちゃったら…

    46 20/10/26(月)13:48:37 No.740451756

    次やったらロシアは怒ってもええよ

    47 20/10/26(月)13:48:55 No.740451813

    アゼル側が良い所まで侵攻出来てるから今更止めるインセンティブが無いというのが最悪

    48 20/10/26(月)13:49:32 No.740451929

    >次やったらロシアは怒ってもええよ 開戦時点でカンカンなんやな…悲劇やな…

    49 20/10/26(月)13:50:59 No.740452185

    アメリカが介入した停戦即破ったからロシアの面子は保たれたな!

    50 20/10/26(月)13:51:07 No.740452209

    ちなみにアゼルバイジャンが何度か誤爆した結果国境沿いにイラン軍も出現してるから うっかりロシア軍やイラン軍に流れ弾当たるとヤバい

    51 20/10/26(月)13:51:57 No.740452366

    ねえこれ情報網が…

    52 20/10/26(月)13:52:01 No.740452386

    >>次やったらロシアは怒ってもええよ >開戦時点でカンカンなんやな…悲劇やな… トルコはいつかぶっとばすって思ってそうだよねロシア ベラルーシとかでそれどころじゃないが

    53 20/10/26(月)13:52:12 No.740452423

    >アメリカが介入した停戦即破ったからロシアの面子は保たれたな! そうかな…そうかも…

    54 20/10/26(月)13:52:22 No.740452444

    >アルメニアには何もない。死ぬしかない よく言われる国外にいる金持ちアルメニア人ってどれぐらい支援してくれるの ぶっちゃけ2世3世になってて本国見捨ててたりしない?

    55 20/10/26(月)13:52:27 No.740452459

    もしや両国に停戦って言葉が無いんじゃ…

    56 20/10/26(月)13:52:31 No.740452469

    大変だね頑張って

    57 20/10/26(月)13:52:33 No.740452476

    主権民族宗教の対立で大体戦争になるけど今回の全部込みだからどっちも惹かんよね…

    58 20/10/26(月)13:53:00 No.740452572

    >アゼルバイジャンは石油も天然ガスもあるし独裁国家だし何故か同胞って事でトルコの支援がある >アルメニアには何もない。死ぬしかない アルメニアはなんで喧嘩したの…?

    59 20/10/26(月)13:53:02 No.740452575

    ???「俺は止まんねぇからよ…お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ! 」

    60 20/10/26(月)13:53:24 No.740452640

    アルメニアには一応ロシアがバックに居るというのがあったよ

    61 20/10/26(月)13:53:29 No.740452664

    謎の義勇兵たちも大変だな

    62 20/10/26(月)13:54:08 No.740452773

    >???「俺は止まんねぇからよ…お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ! 」 は?

    63 20/10/26(月)13:54:24 No.740452825

    いつもかわいそうなのは巻き込まれる一般人だ

    64 20/10/26(月)13:54:29 No.740452841

    互いの出血がまだ足りないから上が呼びかけても現場がきかないやつ

    65 20/10/26(月)13:54:31 No.740452851

    ロシアは直接支援するにもアルメニアとの間に関係の悪いジョージアがあるからアルメニア本土まで巻き込まれたらどこまで支援できるかな

    66 20/10/26(月)13:54:33 No.740452853

    そろそろアルメニアから戦況を変える一機の戦闘機が出てくるはず

    67 20/10/26(月)13:54:52 No.740452906

    そして野次馬になるのは他国の一般人だ

    68 20/10/26(月)13:55:11 No.740452961

    どうなったら終わるの?

    69 20/10/26(月)13:55:35 No.740453024

    アルメニアが死ぬ

    70 20/10/26(月)13:55:39 No.740453045

    > アルメニアはなんで喧嘩したの…? 冷戦崩壊直後からアゼリーが貧弱でアルメニア側に優位があったからカラバフ全域占領した つい最近までパワーバランス変わらんかったがアゼリーがオイルマネーで軍備整えたのとトルコが介入しまくったので戦力差が逆転した

    71 20/10/26(月)13:55:49 No.740453072

    >どうなったら終わるの? どっちかが気の済むまで浄化出来たらじゃないですかね…

    72 20/10/26(月)13:56:09 No.740453134

    多分これが一番早いと思います

    73 20/10/26(月)13:56:15 No.740453149

    勝利か敗北以外選択肢は無しか

    74 20/10/26(月)13:56:40 No.740453214

    はい停戦 交戦開始 停戦

    75 20/10/26(月)13:56:50 No.740453244

    >いつもかわいそうなのは巻き込まれる一般人だ その一般人たちが100年以上昔の恨みを語り継ぎ続けてるのが悪い

    76 20/10/26(月)13:56:54 No.740453260

    ロビー活動だけでは戦争には勝てんか やはり暴力…暴力は全てを解決する

    77 20/10/26(月)13:57:01 No.740453284

    >どうなったら終わるの? この戦争に限って言えば割とマジで絶滅戦争 大国の大規模介入あっても停戦は厳しい

    78 20/10/26(月)13:57:21 No.740453335

    アゼルバイジャン側に大義があるのはナゴルノ・カラバフ奪還まで そこ越えたらロシアが本気出す名分が立つ が実際のとこどうなるかは知らん

    79 20/10/26(月)13:57:42 No.740453395

    停戦なんて簡単さ!もう何度も成功しているからな!

    80 20/10/26(月)13:57:47 No.740453411

    >そろそろアルメニアから戦況を変える一機の戦闘機が出てくるはず <<メビウス1が来てると言っておけ!嘘でもいい!>>

    81 20/10/26(月)13:57:50 No.740453422

    >そして野次馬になるのは他国の一般人だ イランとカラバフの国境に野次馬集まってるけど あれも同胞アゼリー人の快進撃を喜んでるイラン国内のアゼリー人だったりして 完全に無関係の一般人とは言い難かったり色々難しい

    82 20/10/26(月)13:58:47 No.740453605

    禁煙みてーな感覚で戦争しやがって…

    83 20/10/26(月)13:58:53 No.740453627

    実際に戦って死んでく人を肴にするimgは美味い

    84 20/10/26(月)13:59:06 No.740453671

    禁煙のほうがよっぽど真面目に行われてるよ

    85 20/10/26(月)13:59:26 No.740453735

    >冷戦崩壊直後からアゼリーが貧弱でアルメニア側に優位があったからカラバフ全域占領した >つい最近までパワーバランス変わらんかったがアゼリーがオイルマネーで軍備整えたのとトルコが介入しまくったので戦力差が逆転した そりゃ止まらねえわ…

    86 20/10/26(月)13:59:36 No.740453756

    積年の恨み晴らさぬ訳にはいかぬ

    87 20/10/26(月)13:59:40 No.740453774

    >実際に戦って死んでく人を肴にするimgは美味い 当人たちがそれを望んでるんだから仕方ない

    88 20/10/26(月)13:59:59 No.740453837

    本当アゼルバイジャンが言うとおり日本が手助けしないと終わらないな…

    89 20/10/26(月)14:00:04 No.740453853

    停戦して他所の国に情報伝わるころには開戦する

    90 20/10/26(月)14:00:15 No.740453871

    馬鹿はネタにしてあげないと可哀想だしね

    91 20/10/26(月)14:00:23 No.740453888

    アゼルのヒアカウントが上げてる戦車とかアルメニア兵へのドローン攻撃とか見ると結構衝撃だった 最前線の生死のやり取りが娯楽みたいになる時代なんだな

    92 20/10/26(月)14:00:46 No.740453947

    >積年の恨み晴らさぬ訳にはいかぬ また恨みを積み重ねているようにしか見えないのですが

    93 20/10/26(月)14:00:50 No.740453957

    トルコが後ろからアルメニア侵攻みたいな展開はないのかな

    94 20/10/26(月)14:01:07 No.740453998

    >最前線の生死のやり取りが娯楽みたいになる時代なんだな い ま さ ら

    95 20/10/26(月)14:01:20 No.740454031

    >また恨みを積み重ねているようにしか見えないのですが だからループする

    96 20/10/26(月)14:01:42 No.740454077

    娯楽になってるか?

    97 20/10/26(月)14:01:50 No.740454098

    >トルコが後ろからアルメニア侵攻みたいな展開はないのかな 後ろから「争え…もっと争え…」するのが最高に楽しい状態だからする訳がない

    98 20/10/26(月)14:01:59 No.740454125

    米露が組んでアルメニアの後ろ盾に入るポーズ取ったらトルコがアゼルバイジャンに助太刀するのやめてくれるだろうか それともあの野郎やりやがるんだろうか

    99 20/10/26(月)14:02:20 No.740454181

    金持ち喧嘩せずって言うけどありゃ嘘って解る戦い

    100 20/10/26(月)14:02:25 No.740454192

    そもそもトルコは語気は荒くても実際何かする余裕なんてないしな…

    101 20/10/26(月)14:03:10 No.740454290

    >金持ち喧嘩せずって言うけどありゃ嘘って解る戦い アルメニアなんて小規模な金持ちと石油成金って金持ちより なんだかんだでロシアとトルコの方が金持ちなのが悪い

    102 20/10/26(月)14:03:24 No.740454325

    経済制裁とか…輸出制限とか…そう言うので痛い目にあわせられないんです?

    103 20/10/26(月)14:03:40 No.740454366

    ロシアの場合小国の紛争に肩を貸す事については106年前のトラウマがあるからな…

    104 20/10/26(月)14:04:24 No.740454460

    >ロシアの場合小国の紛争に肩を貸す事については106年前のトラウマがあるからな… 歴史から学んでてえらい 聞いてるか熊のプーさん

    105 20/10/26(月)14:04:29 No.740454482

    >経済制裁とか…輸出制限とか…そう言うので痛い目にあわせられないんです? 無理だなぁ…互いに不倶戴天の敵だから自治州の問題は絶対

    106 20/10/26(月)14:04:53 No.740454554

    停戦するメリットないもんな そして大国側も軍事力つかってまで止めるメリットがない

    107 20/10/26(月)14:04:56 No.740454568

    >経済制裁とか…輸出制限とか…そう言うので痛い目にあわせられないんです? そんなことしたらアルメニアにロシア アゼルバイジャンにアメリカが付いて代理戦争になりかねん

    108 20/10/26(月)14:04:58 No.740454577

    トルコはすごいイケイケのコメント出してたような

    109 20/10/26(月)14:04:59 No.740454580

    トルコはツイッターに我らの力を見せてやると啖呵切ってみせて数年経ってもまだ潰せてないからな

    110 20/10/26(月)14:05:07 No.740454603

    >経済制裁とか…輸出制限とか…そう言うので痛い目にあわせられないんです? ロシアがそれできるけどすると自分に大ダメージだから極力したくないんだ

    111 20/10/26(月)14:05:10 No.740454614

    もうすでに4機しかない虎の子のSu-30出してるけどどうにもならないアルメニア

    112 20/10/26(月)14:05:42 No.740454694

    >金持ち喧嘩せずって言うけどありゃ嘘って解る戦い いやロシアとかアメリカがやめなよって言ってるから正しい

    113 20/10/26(月)14:06:06 No.740454763

    あらゆる方面からめんどくさすぎる…

    114 20/10/26(月)14:06:27 No.740454824

    >もうすでに4機しかない虎の子のSu-30出してるけどどうにもならないアルメニア なんでそんなとこが実効支配とか言い出したんだろ…

    115 20/10/26(月)14:06:31 No.740454834

    カラバフだけならロシアも不介入なのほぼ分かったからそりゃアゼルバイジャン側が遠慮する理由が無い

    116 20/10/26(月)14:06:34 No.740454847

    >もうすでに4機しかない虎の子のSu-30出してるけどどうにもならないアルメニア アルメニア基本的に旧式ばっかだからな…

    117 20/10/26(月)14:06:38 No.740454858

    シリア人キリスト教徒の難民をアルメニアが保護してナゴルノ=カラバフに入植させてたのがアゼルバイジャンを刺激した説もある アルメニアでせっかく安住の地を得たはずがまた戦禍に巻き込まれて流浪の民になってるシリア人がいたり また一方で食うに困ってるところをトルコの難民キャンプからスカウトされて 傭兵として無関係のアゼルバイジャンのために戦って死んでいくシリア人傭兵がいたり シリア難民はこの戦争でも相変わらずの受難に遭ってる

    118 20/10/26(月)14:06:40 No.740454863

    イスラム教国とキリスト教国が殴り合ってる 日本「また?」

    119 20/10/26(月)14:06:46 No.740454874

    犠牲になる一般人って言うけどこういう紛争の場合一般人のがノリノリよね

    120 20/10/26(月)14:06:59 No.740454905

    >アゼルのヒアカウントが上げてる戦車とかアルメニア兵へのドローン攻撃とか見ると結構衝撃だった >最前線の生死のやり取りが娯楽みたいになる時代なんだな 古代からです…

    121 20/10/26(月)14:07:03 No.740454914

    これから毎日停戦しようぜ!

    122 20/10/26(月)14:07:10 No.740454935

    >なんでそんなとこが実効支配とか言い出したんだろ… 実効支配って言葉をまず辞書で引いてみようか

    123 20/10/26(月)14:07:22 No.740454977

    安保理の続報もないし国連はもうやる気なしだな…

    124 20/10/26(月)14:07:37 No.740455015

    トルコは最終的に何がしたいんです?

    125 20/10/26(月)14:07:44 No.740455034

    >あらゆる方面からめんどくさすぎる… 民族浄化問題も両国間で合ったし根が深すぎる

    126 20/10/26(月)14:08:07 No.740455106

    例え停戦出来てもその後テロ合戦になりそう

    127 20/10/26(月)14:08:12 No.740455121

    >犠牲になる一般人って言うけどこういう紛争の場合一般人のがノリノリよね 総動員かけてるから最近まで一般人だった正規兵がたくさんいるというか…

    128 20/10/26(月)14:08:14 No.740455132

    >安保理の続報もないし国連はもうやる気なしだな… 昔はそういうニュース聞くと「国連なんて欺瞞!」とか思ってたけど こういうの見ると手を出さないほうがマシなことってあるんだな…って気分になる

    129 20/10/26(月)14:08:19 No.740455147

    >トルコは最終的に何がしたいんです? 最強を目指してんだよ男の子だから

    130 20/10/26(月)14:08:20 No.740455153

    >トルコは最終的に何がしたいんです? 国際世論なんて関係ねぇ オスマン帝国復興させてぇ

    131 20/10/26(月)14:08:24 No.740455168

    国際法で決まってる国境で手を打てばいいんじゃないの?

    132 20/10/26(月)14:08:31 No.740455180

    >もうすでに4機しかない虎の子のSu-30出してるけどどうにもならないアルメニア エースコンバット・アルメニアンウォーきたな…

    133 20/10/26(月)14:08:45 No.740455218

    >トルコは最終的に何がしたいんです? オスマントルコ復活!

    134 20/10/26(月)14:08:47 No.740455228

    >国際世論なんて関係ねぇ >オスマン帝国復興させてぇ 今のトップほんといかれてる

    135 20/10/26(月)14:09:11 No.740455297

    ついでにオーストリアハンガリー帝国も復活させよう

    136 20/10/26(月)14:09:15 No.740455308

    >例え停戦出来てもその後テロ合戦になりそう ますます停戦する意味ないな…

    137 20/10/26(月)14:09:31 No.740455356

    >国際法で決まってる国境で手を打てばいいんじゃないの? 互いに主権を主張してる

    138 20/10/26(月)14:09:34 No.740455371

    >国際世論なんて関係ねぇ >オスマン帝国復興させてぇ 損得とか国際情勢関係なく とりあえずマッチョなこと言っとけば支持率上がるみたいなとこあるよね

    139 20/10/26(月)14:09:34 No.740455372

    そもそもカラバフ自体がアルメニアがアゼルバイジャン人追い出してうちの土地!って言い出した場所なのよね

    140 20/10/26(月)14:09:44 No.740455387

    面倒くさい積年の恨みが現在進行系で積み上げられてるのも最悪に面倒だな

    141 20/10/26(月)14:09:52 No.740455413

    >互いに主権を主張してる それでどっちが嘘ついてるの?

    142 20/10/26(月)14:09:55 No.740455425

    そんなに戦力差あるならこのまま領土取り返して終わりか

    143 20/10/26(月)14:09:58 No.740455435

    >国際法で決まってる国境で手を打てばいいんじゃないの? 実質アルメニア領土に住んでるアルメニア人全員に引っ越せと?

    144 20/10/26(月)14:10:00 No.740455442

    そもそもなにが理由で戦争してんの

    145 20/10/26(月)14:10:06 No.740455457

    アルメニアのメディアは連日大統領が「すべての国民は軍に志願してください!」って演説してるのがすごい

    146 20/10/26(月)14:10:11 No.740455475

    >面倒くさい積年の恨みが現在進行系で積み上げられてるのも最悪に面倒だな まあソ連の負の遺産ではある

    147 20/10/26(月)14:10:20 No.740455510

    >そもそもカラバフ自体がアルメニアがアゼルバイジャン人追い出してうちの土地!って言い出した場所なのよね ならボコられても仕方なくない?

    148 20/10/26(月)14:10:31 No.740455547

    >>互いに主権を主張してる >それでどっちが嘘ついてるの? 嘘なんかねえよ どっちも真実だ

    149 20/10/26(月)14:10:35 No.740455557

    >まあソ連の負の遺産ではある ソ連あったほうがマシだったんじゃないかな…

    150 20/10/26(月)14:10:41 No.740455574

    >それでどっちが嘘ついてるの? 嘘とかないよ 言うなら互いの国の聖地みたいなもん

    151 20/10/26(月)14:10:47 No.740455593

    >>そもそもカラバフ自体がアルメニアがアゼルバイジャン人追い出してうちの土地!って言い出した場所なのよね >ならボコられても仕方なくない? はい

    152 20/10/26(月)14:10:51 No.740455606

    トルコとイスラエルがタッグを組んで小金持ちのアゼルを支援してるからな そりゃイケイケよ

    153 20/10/26(月)14:11:02 No.740455638

    >そもそもなにが理由で戦争してんの 異教徒うぜえ

    154 20/10/26(月)14:11:06 No.740455653

    >トルコとイスラエルがタッグを組んで小金持ちのアゼルを支援してるからな イスラエル噛んでるの?

    155 20/10/26(月)14:11:08 No.740455656

    停戦したくないんじゃ気が済むまでやってもらう以外になさそうだな

    156 20/10/26(月)14:11:13 No.740455668

    >まあソ連の負の遺産ではある ソ連より前からの話だよこれ

    157 20/10/26(月)14:11:21 No.740455689

    やられたらインディアンみたいに大人しくできんのか

    158 20/10/26(月)14:11:23 No.740455695

    >実質アルメニア領土に住んでるアルメニア人全員に引っ越せと? そりゃアゼルバイジャン人として生きることが出来ない人はアルメニアに行くしかないだろ アゼルバイジャンの土地なんでしょ?

    159 20/10/26(月)14:11:39 No.740455736

    トルコに関してはEUがイスラム教国家なんか入れてやらねーよ!ばーか!ってしなければ 今頃大人しかったと思う

    160 20/10/26(月)14:11:56 No.740455773

    >今のトップほんといかれてる そのイカれてるのを支持してる半数近くの国民も大分イってるので安心してほしい

    161 20/10/26(月)14:11:58 No.740455778

    >嘘とかないよ >言うなら互いの国の聖地みたいなもん 国際法で決まってるのがあるけどどっちの国のものになってるんです?

    162 20/10/26(月)14:12:10 No.740455808

    >やられたらインディアンみたいに大人しくできんのか インディアンは国家じゃなかったからレベルが違うし

    163 20/10/26(月)14:12:26 No.740455862

    ロシア語ペラペラなアルメニア義勇兵が飛行機一つで戦局を押し返すまでもうちょいかかるな トルコはそれまでに巨大兵器をアゼルに配備することを頑張って欲しい

    164 20/10/26(月)14:12:52 No.740455933

    >トルコに関してはEUがイスラム教国家なんか入れてやらねーよ!ばーか!ってしなければ >今頃大人しかったと思う あれなー…大昔の大虐殺とか持ち出されてもなー… 宗教問題ホントにやべえよなぁ

    165 20/10/26(月)14:12:57 No.740455950

    su4307331.png 歴史的アルメニアの領域 これほどではないにせよ19世紀までアルメニア人多数派地域はかなり広かったが トルコ人がWW1後のどさくさでころころしまくったせいでカフカスの山の中に追いやられた

    166 20/10/26(月)14:13:11 No.740455985

    アルメニアにアゼルバイジャンの飛び地あるからややこしくなってる

    167 20/10/26(月)14:13:20 No.740456006

    >イスラエル噛んでるの? UAVとか対戦車ミサイルとか弾道ミサイルとか大型輸送機ガンガン飛ばしてモリモリ供給してるよ!

    168 20/10/26(月)14:13:28 No.740456028

    実質アルメニア領土とかいうわけのわからない俺ルールやめよう

    169 20/10/26(月)14:13:51 No.740456095

    >アルメニアにアゼルバイジャンの飛び地あるからややこしくなってる 交換すりゃいいんじゃね?

    170 20/10/26(月)14:13:58 No.740456116

    法律の文章に書いてある内容見せて戦争が止まるなら苦労せんわ 法律は神の言葉じゃないんだぞ

    171 20/10/26(月)14:14:19 No.740456166

    回廊近くにロシアが展開してるからこれ以上は無いだろう流石に…

    172 20/10/26(月)14:14:31 No.740456207

    >トルコに関してはEUがイスラム教国家なんか入れてやらねーよ!ばーか!ってしなければ >今頃大人しかったと思う これはこれで酷いと思う なんでそんなことしたし

    173 20/10/26(月)14:14:54 No.740456276

    >>アルメニアにアゼルバイジャンの飛び地あるからややこしくなってる >交換すりゃいいんじゃね? 交換というか回廊を作って飛地解消しようとした アルメニアとアゼルバイジャンとイランがぶちギレてご破算になった

    174 20/10/26(月)14:14:55 No.740456281

    絶滅戦争やらかしそう

    175 20/10/26(月)14:14:59 No.740456288

    やっぱ過去の事いつまでも言うべきじゃないな!

    176 20/10/26(月)14:15:20 No.740456341

    >法律の文章に書いてある内容見せて戦争が止まるなら苦労せんわ >法律は神の言葉じゃないんだぞ 神じゃないけど判断材料にはなる この場合は法律を無視して自分の土地って言い出してるほうが悪いと思う

    177 20/10/26(月)14:15:31 [ロシア] No.740456372

    >やっぱ過去の事いつまでも言うべきじゃないな! マジで

    178 20/10/26(月)14:15:42 No.740456399

    >これはこれで酷いと思う >なんでそんなことしたし EUを割るイスラム国家セクターを作るのが目に見えてたから

    179 20/10/26(月)14:15:43 No.740456402

    ラチン遮断されて補給無しで冬のコーカサスで戦争続行ってアルメニア側民間軍人関係なく死にまくるのでは?

    180 20/10/26(月)14:15:46 No.740456415

    >交換というか回廊を作って飛地解消しようとした >アルメニアとアゼルバイジャンとイランがぶちギレてご破算になった どうして…

    181 20/10/26(月)14:15:55 No.740456441

    >この場合は法律を無視して自分の土地って言い出してるほうが悪いと思う うんそうだね それを言って戦争が止まるなら苦労しないね

    182 20/10/26(月)14:15:55 No.740456443

    >やっぱ過去の事いつまでも言うべきじゃないな! つまり北方領土も竹島も日本じゃないな!

    183 20/10/26(月)14:16:19 No.740456492

    こういうのあるとうちは海あって良かったなーって

    184 20/10/26(月)14:16:24 No.740456507

    停戦解除! 停戦! 停戦解除!

    185 20/10/26(月)14:16:34 No.740456531

    どっちも自分が正しいと思っているよ 戦争なんてそんなもんだよ

    186 20/10/26(月)14:16:55 No.740456594

    >>まあソ連の負の遺産ではある >ソ連より前からの話だよこれ ソ連時代にも何とか対立解消させようとアレコレやったけど全く上手く行かなくて今がある感じっぽいな…

    187 20/10/26(月)14:17:00 No.740456612

    >うんそうだね >それを言って戦争が止まるなら苦労しないね この場合止まらないのは無視したほうがボコられてるからであって無視したほうが法を順守すればどっちも止まるだろ?

    188 20/10/26(月)14:17:04 No.740456624

    >ラチン遮断されて補給無しで冬のコーカサスで戦争続行ってアルメニア側民間軍人関係なく死にまくるのでは? 同じ状況から始まって追い出されたのがアゼルバイジャンなので今回も分からん

    189 20/10/26(月)14:17:16 No.740456664

    > この場合は法律を無視して自分の土地って言い出してるほうが悪いと思う もともとソ連の領土で ソ連から両国が独立したときにどちらの国に帰属するかで揉めたわけだから 法律じゃなにも判断できんよ

    190 20/10/26(月)14:17:29 No.740456705

    >どっちも自分が正しいと思っているよ >戦争なんてそんなもんだよ でも法律に照らし合わせるとアルメニアおかしいこと言ってるのでは?

    191 20/10/26(月)14:17:40 No.740456744

    >この場合止まらないのは無視したほうがボコられてるからであって無視したほうが法を順守すればどっちも止まるだろ? そうだね 君が順守させてきたら?

    192 20/10/26(月)14:17:59 No.740456807

    >うんそうだね >それを言って戦争が止まるなら苦労しないね 認めれば止まるよ 認めないから止まらないのは当たり前だし

    193 20/10/26(月)14:18:03 No.740456812

    じゃあこのままいけばアルメニアがボコられて領土取られてそこまでいけばおしまいなんだな

    194 20/10/26(月)14:18:04 No.740456816

    >>交換というか回廊を作って飛地解消しようとした >>アルメニアとアゼルバイジャンとイランがぶちギレてご破算になった >どうして… 人間はキレるし国もキレる 理性的なんて幻想すててしまえ

    195 20/10/26(月)14:18:08 No.740456836

    やりたい事やったもん勝ち戦争なら

    196 20/10/26(月)14:18:20 No.740456863

    >そうだね >君が順守させてきたら? 順守させるために戦争してるんでしょ?

    197 20/10/26(月)14:18:32 No.740456911

    >でも法律に照らし合わせるとアルメニアおかしいこと言ってるのでは? どの時代の度の法律と照らし合わせてるの?

    198 20/10/26(月)14:18:38 No.740456927

    元々トルコの分家のアゼルバイジャンにアルメニアが来たからトルコもめっちゃ切れて収まらない

    199 20/10/26(月)14:18:42 No.740456942

    >じゃあこのままいけばアルメニアがボコられて領土取られてそこまでいけばおしまいなんだな 20年ぐらい経ってパワーバランスが変わった頃のアルメニア国民「あいつら絶対許さんからな…」

    200 20/10/26(月)14:18:42 No.740456945

    >>そうだね >>君が順守させてきたら? >順守させるために戦争してるんでしょ? つまりよぉ勝った方が正義ってことだろ!?

    201 20/10/26(月)14:18:53 No.740456967

    次はCoDかBFでゲーム化だな

    202 20/10/26(月)14:19:01 No.740456999

    勝てば官軍!

    203 20/10/26(月)14:19:14 No.740457042

    >>順守させるために戦争してるんでしょ? >つまりよぉ勝った方が正義ってことだろ!? よっしゃーぶっ殺したるぞー!

    204 20/10/26(月)14:19:19 No.740457054

    >じゃあこのままいけばアルメニアがボコられて領土取られてそこまでいけばおしまいなんだな 多分止まらんと思う どっちかが絶滅しそうになって始めて軍事介入もありうる

    205 20/10/26(月)14:19:21 No.740457061

    >>交換というか回廊を作って飛地解消しようとした >>アルメニアとアゼルバイジャンとイランがぶちギレてご破算になった >どうして… どうして自分の領土と本来は自分の領土のはずの所を取り替えっこして満足しないといけないんです?

    206 20/10/26(月)14:19:31 No.740457088

    アルメニアがアゼルバイジャンに勝てる産業とか資源とかあるのか

    207 20/10/26(月)14:19:40 No.740457118

    >どの時代の度の法律と照らし合わせてるの? 国際法で定められた国境と照らし合わせてる

    208 20/10/26(月)14:19:49 No.740457139

    >su4307331.png >歴史的アルメニアの領域 なんでこんな何もなさそうな陸の奥に国建てたんだと思ったけどぶんどられた結果なのか…

    209 20/10/26(月)14:19:49 No.740457141

    どっちかが滅ぶまで殴り合わないと止まらないやつ

    210 20/10/26(月)14:20:23 No.740457256

    >国際法で定められた国境と照らし合わせてる だからどの時代の話だよ

    211 20/10/26(月)14:20:34 No.740457290

    トルコ君もどんだけ行儀良くしてもEUクラブに入れないって察したのか 難民ちらつかせと欧州ムスリム煽りながら好き放題してるよね

    212 20/10/26(月)14:20:58 No.740457357

    >だからどの時代の話だよ 現代

    213 20/10/26(月)14:21:11 No.740457393

    勢いでロシアを攻撃したらどうなるんだろうな…

    214 20/10/26(月)14:21:11 No.740457394

    >国際法で定められた国境と照らし合わせてる 具体的にはどれ? 条約名と認可国と調定年を教えて

    215 20/10/26(月)14:21:39 No.740457466

    ヘイト貯まりすぎててカラバフのアルメニア人強制退去ならマシで最悪民族浄化起こるのではこれ

    216 20/10/26(月)14:22:07 No.740457551

    トルコってそんな強国なの? 好き放題やれるのが不思議だ

    217 20/10/26(月)14:22:10 No.740457557

    アゼルバイジャンはめっちゃ親日派だから応援して上げたい…

    218 20/10/26(月)14:22:12 No.740457564

    せーので停戦な! せーの! バァン

    219 20/10/26(月)14:22:13 No.740457567

    今皆コロナで忙しいから困ったね

    220 20/10/26(月)14:22:22 No.740457595

    >トルコ君もどんだけ行儀良くしてもEUクラブに入れないって察したのか >難民ちらつかせと欧州ムスリム煽りながら好き放題してるよね だからといってケマルの遺産に全力で泥塗りたくってるのはトルコ人もなんか疑問に思わないのかな

    221 20/10/26(月)14:22:22 No.740457599

    そりゃ勝手に土地を自分たちのものって主張したらボコられても仕方ないだろ

    222 20/10/26(月)14:22:43 No.740457665

    >トルコってそんな強国なの? >好き放題やれるのが不思議だ は?オスマン帝国だが?

    223 20/10/26(月)14:23:07 No.740457725

    >トルコ君もどんだけ行儀良くしてもEUクラブに入れないって察したのか >難民ちらつかせと欧州ムスリム煽りながら好き放題してるよね 仲良くすればよかったのにね…

    224 20/10/26(月)14:23:16 No.740457759

    全然法律に詳しくないのにすぐに法律法律って言い出して場を引っ掻き回したいだけのヤツいるよな 著作権のスレとかでもひとりで100レスぐらいしてそう

    225 20/10/26(月)14:23:19 No.740457764

    >今皆コロナで忙しいから困ったね 実際爆撃恐れて地下壕などに集まってるからナゴルノ=カラバフの各都市でどんどんコロナひろがっててヤバい

    226 20/10/26(月)14:23:19 No.740457765

    >ヘイト貯まりすぎててカラバフのアルメニア人強制退去ならマシで最悪民族浄化起こるのではこれ もうアルメニアは昔国内のアゼルバイジャン人相手にやった事あるので安心してほしい

    227 20/10/26(月)14:23:21 No.740457771

    どちらも核持ってないし疲れ果てるまで殴り合ってればいいさ

    228 20/10/26(月)14:23:32 No.740457803

    >アルメニアのメディアは連日大統領が「すべての国民は軍に志願してください!」って演説してるのがすごい 戦争広告代理店ってやつかしら クロアチアの紛争でもやってたやつ

    229 20/10/26(月)14:23:45 No.740457842

    勝利者などいない

    230 20/10/26(月)14:23:49 No.740457855

    >トルコ君もどんだけ行儀良くしてもEUクラブに入れないって察したのか >難民ちらつかせと欧州ムスリム煽りながら好き放題してるよね 相手を尊重しても侮蔑され続けたらまあそうなるのもわかる

    231 20/10/26(月)14:24:09 No.740457921

    >もうアルメニアは昔国内のアゼルバイジャン人相手にやった事あるので安心してほしい 人は過ちを繰り返す…

    232 20/10/26(月)14:24:19 No.740457952

    >実際爆撃恐れて地下壕などに集まってるからナゴルノ=カラバフの各都市でどんどんコロナひろがっててヤバい スペイン風邪みたいやな

    233 20/10/26(月)14:24:20 No.740457956

    13時から交戦停止! 13時から停戦停止ですよいいですね!

    234 20/10/26(月)14:24:21 No.740457961

    削除依頼によって隔離されました >全然法律に詳しくないのにすぐに法律法律って言い出して場を引っ掻き回したいだけのヤツいるよな >著作権のスレとかでもひとりで100レスぐらいしてそう どっちもどっち論で反論できなくなったからって醜いと思う そこまで言うなら法律でアルメニアの主張の正当性を証明してよ

    235 20/10/26(月)14:24:40 No.740458007

    >もうアルメニアは昔国内のアゼルバイジャン人相手にやった事あるので安心してほしい 自業自得すぎる…

    236 20/10/26(月)14:24:59 No.740458071

    カラバフから追い出されたアゼル人が国内難民になってその世代が今ドンパチやってるんだから止まるわけもなく… 今度はアルメニア人の国内難民も発生するだろうね

    237 20/10/26(月)14:25:08 No.740458088

    ドローンは持ってて嬉しいコレクションじゃあない

    238 20/10/26(月)14:25:12 No.740458100

    わかっている…わかってはいるのだが… わかるわけにはいかんのだっ

    239 20/10/26(月)14:25:14 No.740458107

    >アゼルバイジャンはめっちゃ親日派だから応援して上げたい… イランもめっちゃ親日派なので応援してあげてくださいね!

    240 20/10/26(月)14:25:26 No.740458152

    >13時から交戦停止! >13時から停戦停止ですよいいですね! 停戦!お昼食べた!やるぜ!

    241 20/10/26(月)14:25:45 No.740458213

    >どっちもどっち論で反論できなくなったからって醜いと思う >そこまで言うなら法律でアルメニアの主張の正当性を証明してよ いや法律がどうとか言いだしたのお前だから根拠法示せばそれで終わるだけの話だぞこれ

    242 20/10/26(月)14:25:49 No.740458234

    そもそも国際紛争で法律ってなんだよ 国際法のことなら各国国境線についての細かい記述なんて国際法にあるわけないだろ

    243 20/10/26(月)14:26:03 No.740458270

    現場みたいに10時停戦お昼停戦3時停戦とかありそう

    244 20/10/26(月)14:26:03 No.740458272

    軍隊が暴走してんの?

    245 20/10/26(月)14:26:06 No.740458282

    トルコがEUから拒絶されてる理由のひとつにアルメニア人大虐殺があるので 何から何までこの地域に繋がってるという

    246 20/10/26(月)14:26:20 No.740458320

    法学部崩れとかなんだろうな

    247 20/10/26(月)14:26:39 No.740458383

    >>もうアルメニアは昔国内のアゼルバイジャン人相手にやった事あるので安心してほしい >自業自得すぎる… その後にアルメニアで大地震起こってアゼルバイジャンがまあ震災は流石に助け合わないとって物資贈ったら要らねえよって捨てられて献血した血に至ってはアゼルバイジャン人の汚れた血なんているかって返して激怒させたぞ

    248 20/10/26(月)14:26:44 ID:ZUT0Mc5A ZUT0Mc5A No.740458399

    削除依頼によって隔離されました >いや法律がどうとか言いだしたのお前だから根拠法示せばそれで終わるだけの話だぞこれ 法律に詳しくないって言い出したのはお前だからちゃんと法律に詳しいなりの見識見せりゃ終わる話だぞ 逃げるな

    249 20/10/26(月)14:26:56 No.740458440

    >トルコがEUから拒絶されてる理由のひとつにアルメニア人大虐殺があるので >何から何までこの地域に繋がってるという いいよねww1のどさくさに紛れてクルド人大虐殺

    250 20/10/26(月)14:26:59 No.740458449

    アゼルバイジャンが悪者みたいなイメージあるけど 自分の国内で同じことやられたらけおるよなぁ…

    251 20/10/26(月)14:27:09 ID:ZUT0Mc5A ZUT0Mc5A No.740458476

    >その後にアルメニアで大地震起こってアゼルバイジャンがまあ震災は流石に助け合わないとって物資贈ったら要らねえよって捨てられて献血した血に至ってはアゼルバイジャン人の汚れた血なんているかって返して激怒させたぞ 鬼かなにかなの?

    252 20/10/26(月)14:27:09 No.740458484

    >法学部崩れとかなんだろうな 入学すらできないだろあれじゃ

    253 20/10/26(月)14:27:12 No.740458495

    >法学部崩れとかなんだろうな 法学ちょっとでも齧ってたならこんな頓珍漢なこと言わないと思う

    254 20/10/26(月)14:27:40 ID:ZUT0Mc5A ZUT0Mc5A No.740458579

    話聞くかぎり紛争起こされて当然の国っぽいなアルメニア…

    255 20/10/26(月)14:27:41 No.740458581

    >鬼かなにかなの? 無惨様の血なので鬼になってしまうんだ

    256 20/10/26(月)14:28:15 No.740458677

    パラドックスのゲームは気軽に戦争できて領土とか奪えるけど実際は大変なんだなって

    257 20/10/26(月)14:28:24 ID:ZUT0Mc5A ZUT0Mc5A No.740458708

    アルメニア擁護がゼロでどっちもどっち論が全く通じてないの笑う

    258 20/10/26(月)14:28:46 No.740458771

    最近のきっかけ作ったのはドローン攻撃のアゼルバイジャンだから先にごめんなさいしないと…

    259 20/10/26(月)14:28:51 No.740458787

    うわ擁護とかいいだしたよ法律マン

    260 20/10/26(月)14:28:55 No.740458795

    アゼルバイジャンに侵入した工作員がバクーを爆破…みたいなことには流石にならないか

    261 20/10/26(月)14:28:59 No.740458806

    軍服無いレベルの補給なのか少年兵士使ってるのかめっちゃ若いのが私服で砲兵の手伝いやってる映像出ちゃったしカラバフのアルメニア軍相当ヤバいっぽいな

    262 20/10/26(月)14:28:59 No.740458807

    トルコは経済力も軍事力もトップクラスでこそないけどその次の集団に入れるくらいには強いんだな でもそこまで強いわけでもないのになんかすごいな

    263 20/10/26(月)14:29:18 No.740458866

    条文読んだこともないのに法律ってのが絶対に自分の味方してくれると思ってるアスペがおる 著作権の話でレスポンチしてるほうがまだ分があるからそっちいきなよ 邪魔

    264 20/10/26(月)14:29:42 ID:ZUT0Mc5A ZUT0Mc5A No.740458934

    どうみてもアルメニアが悪いから順当に滅んで終わりでいいんじゃない 止めるべきは昔の紛争のほうだったよ

    265 20/10/26(月)14:30:19 No.740459026

    正義は双方にあるんだって自論が通じなくなったからって発狂するなよ 自分の正義に酔ってるぞお前

    266 20/10/26(月)14:30:20 No.740459030

    あわわわわ撃つな!停戦をやめろ! 停戦するな!撃つなーーっ!

    267 20/10/26(月)14:30:35 No.740459069

    子供か

    268 20/10/26(月)14:30:44 No.740459096

    アルメニアはキリスト教国?

    269 20/10/26(月)14:30:47 No.740459104

    なんか15分で破棄と3分で破棄の2つあるっすね そんでアゼルバイジャンさん停戦破棄をフライングツイートして即削除とはやりますね

    270 20/10/26(月)14:30:52 No.740459115

    米露の2大国をこんな小国が堂々と愚弄するんだから世も末すぎる… 失うものが少ないと強くなるのは国も個人も同じだな

    271 20/10/26(月)14:31:04 No.740459153

    >>アゼルバイジャンはめっちゃ親日派だから応援して上げたい… >イランもめっちゃ親日派なので応援してあげてくださいね! トルコも親に…親土なだけか

    272 20/10/26(月)14:31:04 No.740459157

    >パラドックスのゲームは気軽に戦争できて領土とか奪えるけど実際は大変なんだなって 占領地にはちゃんと守備隊を置いておかないとパルチザン祭りになったなぁ…

    273 20/10/26(月)14:31:09 No.740459172

    正義の無い戦いは本当怖いね…

    274 20/10/26(月)14:31:27 No.740459224

    まあ停戦理由ないだろうしな 大国は停戦してくれないと困るだろうけど

    275 20/10/26(月)14:31:29 No.740459235

    >あわわわわ撃つな!停戦をやめろ! >停戦するな!撃つなーーっ! 了解した!停戦しない!

    276 20/10/26(月)14:31:59 No.740459300

    停戦解除! 停戦! 停戦解除!

    277 20/10/26(月)14:32:01 No.740459304

    >正義の無い戦いは本当怖いね… むしろ正義があったらもっと残虐になっているぜコレ

    278 20/10/26(月)14:32:07 No.740459321

    >正義の無い戦いは本当怖いね… アゼルバイジャンに正義はあるんじゃない? アルメニアを擁護できる要素あるの?

    279 20/10/26(月)14:32:07 No.740459323

    アゼルバイジャン国防省が停戦開始前にアルメニアが停戦を破ったっていうツイートをうっかりしちゃってツイ消ししたけど アルメニア軍公式垢がそのスクショしたのを貼ってディスってるらしいね今

    280 20/10/26(月)14:32:37 No.740459407

    確実に火種になるのに放置してた宗主国が悪い するにしてもちゃんと自分に火の粉かからないようにしなきゃ

    281 20/10/26(月)14:32:39 No.740459413

    学術的な文脈ではオスマン・トルコの表記はほぼ用いられなくなってるくらい 最近の歴史研究ではトルコ人の民族国家であること否定されてるオスマン帝国だが 最近のトルコ政府はオスマン帝国をトルコの民族国家とみなした上でその版図に影響力取り戻そうとしてるからかなりヤバい

    282 20/10/26(月)14:32:41 No.740459421

    アゼルバイジャンに止まるメリットないし…

    283 20/10/26(月)14:32:47 No.740459432

    >>正義の無い戦いは本当怖いね… >むしろ正義があったらもっと残虐になっているぜコレ 少なくとも双方の国民はめっちゃ正義心にあふれてる

    284 20/10/26(月)14:33:09 No.740459503

    >アゼルバイジャンに正義はあるんじゃない? それ国際法上の根拠あるの?

    285 20/10/26(月)14:33:22 No.740459537

    >少なくとも双方の国民はめっちゃ正義心にあふれてる アルメニアの主張に根拠なさすぎでは?

    286 20/10/26(月)14:33:24 No.740459541

    >鬼かなにかなの? そもそも地震はアゼルバイジャン人が人工地震起こしてるんだってデマが大体信じ込まれてるらしい

    287 20/10/26(月)14:33:29 No.740459552

    >最近のトルコ政府はオスマン帝国をトルコの民族国家とみなした上でその版図に影響力取り戻そうとしてるからかなりヤバい ワクワクしてきた 中国と違って実力が足りてないのが悲しいが…

    288 20/10/26(月)14:33:37 No.740459574

    >アルメニアの主張に根拠なさすぎでは? それ国際法上の根拠あるの?

    289 20/10/26(月)14:33:54 No.740459617

    >アルメニアはキリスト教国? 一応そうだけどアルメニアのキリスト教は比較的原始的なやつで カトリックとかプロテスタントとかとは違うんじゃなかったかな ついでにいうとアゼルバイジャンはイスラム教シーア派だけど他のイスラム教シーア派の国とはそんなに仲が良くなくて 仲のいい国はイスラム教スンニ派が多い

    290 20/10/26(月)14:33:54 No.740459619

    ラチン回廊をアゼルバイジャンが抑えたら勝ち確だし ロシア軍はイランかグルジア経由じゃないとアルメニアの大規模支援ができないし色々とね

    291 20/10/26(月)14:34:00 No.740459641

    やけにアゼルバイジャン人が多いスレだな

    292 20/10/26(月)14:34:08 No.740459669

    ロシアの影響力もカスならアメリカの影響力もカスなんだよなぁ…

    293 20/10/26(月)14:34:12 No.740459676

    正義って国際法で承認されないと認められないの?

    294 20/10/26(月)14:34:33 No.740459730

    正義なんて所詮信じるもんだからどっちにもあるよ自分達の中では

    295 20/10/26(月)14:34:40 No.740459751

    でもナゴルノの住んでるのずっと昔からアルメニア人だよ? 奪還しても難民しかいないガレ地手に入れてどうすんの?

    296 20/10/26(月)14:34:44 No.740459775

    >一応そうだけどアルメニアのキリスト教は比較的原始的なやつで >カトリックとかプロテスタントとかとは違うんじゃなかったかな だからアメリカに連帯求めるのって結構難しいんじゃないかと思うんだけど どういう理由で味方してくれるんだろ 対ロ?

    297 20/10/26(月)14:34:50 No.740459791

    >正義って国際法で承認されないと認められないの? 馬鹿な国民の愛国心を焚き付けた方が正義だよ

    298 20/10/26(月)14:34:51 No.740459796

    >それ国際法上の根拠あるの? 国際法で定まった国境ってやつがあるだろ

    299 20/10/26(月)14:34:56 No.740459810

    独裁国家かつ外国でアルメニア人殺せば英雄扱いされる国をかばう気にはなれない

    300 20/10/26(月)14:34:56 No.740459811

    >正義って国際法で承認されないと認められないの? 法律マンの理屈から言えばそうなんだけど何故か根拠法を示してくれないんだ

    301 20/10/26(月)14:34:59 No.740459818

    >>鬼かなにかなの? >そもそも地震はアゼルバイジャン人が人工地震起こしてるんだってデマが大体信じ込まれてるらしい またアベのせいみたいな…

    302 20/10/26(月)14:35:21 No.740459888

    >正義なんて所詮信じるもんだからどっちにもあるよ自分達の中では 法律上の正義ではアゼルバイジャンに分があるように見えるが…

    303 20/10/26(月)14:35:22 No.740459889

    >国際法で定まった国境ってやつがあるだろ 具体的にはどれ? 条約名と認可国と調定年を教えて

    304 20/10/26(月)14:35:31 No.740459909

    >国際法で定まった国境ってやつがあるだろ >具体的にはどれ? >条約名と認可国と調定年を教えて

    305 20/10/26(月)14:35:36 No.740459921

    兵士の首落として記念撮影する軍と民間地区にミサイル平気でぶっ放す軍が戦ってるのに国際法守ってると思う?

    306 20/10/26(月)14:35:49 No.740459966

    お互いの正義が食い違ってるから戦ってんだろうが!

    307 20/10/26(月)14:35:55 No.740459974

    >法律上の正義ではアゼルバイジャンに分があるように見えるが… >具体的にはどれ? >条約名と認可国と調定年を教えて

    308 20/10/26(月)14:36:01 No.740459991

    一応北方領土奪還くらいの大義名分は...ないわ住民投票で自治区というかアルメニアになりたい言ってる地域だし

    309 20/10/26(月)14:36:03 No.740459996

    アゼルバイジャンからすると故地奪還という大義はあるが別にそれは正義ではないしな アルメニアからすればカラバフは伝統的な自国領土だったのがソ連によって分割されたって認識で カラバフの保持は自国の正当な防衛って大儀だ

    310 20/10/26(月)14:36:03 No.740460000

    >やけにアゼルバイジャン人が多いスレだな 日本にアゼルバイジャン人は100人程度しか居ない

    311 20/10/26(月)14:36:19 No.740460043

    >アゼルバイジャン国防省が停戦開始前にアルメニアが停戦を破ったっていうツイートをうっかりしちゃってツイ消ししたけど >アルメニア軍公式垢がそのスクショしたのを貼ってディスってるらしいね今 ISISやトランプでも思ったけど 国がヒを全力活用してるの面白すぎる…

    312 20/10/26(月)14:36:24 No.740460061

    お互いあいつ殺してぇ殺すしてるだけなんだから法もクソもないだろ

    313 20/10/26(月)14:36:30 No.740460073

    法律マン完全にオモチャじゃんかわいそ…

    314 20/10/26(月)14:36:44 No.740460110

    このスレだとアルメニアが敗けてることになってるのか ずいぶんスレによって戦況が違うな

    315 20/10/26(月)14:36:47 No.740460121

    >兵士の首落として記念撮影する軍と民間地区にミサイル平気でぶっ放す軍が戦ってるのに国際法守ってると思う? アルメニアの自業自得じゃね?

    316 20/10/26(月)14:36:55 No.740460139

    >日本にアゼルバイジャン人は100人程度しか居ない 大使館関係者だけでほぼすべてみたいな感じなのかな

    317 20/10/26(月)14:37:02 No.740460166

    どっちの主張も大義名分得るための名目でしかないだろう やっぱ殴り合いで決めよう

    318 20/10/26(月)14:37:19 No.740460217

    >アルメニアの自業自得じゃね? それ国際法上の根拠あるの?

    319 20/10/26(月)14:37:22 No.740460224

    もしかしてお互いの国民も隣国ぶっころせで一致してるの?

    320 20/10/26(月)14:37:26 No.740460235

    逆にアルメニア人は世界に散らばってるからロビー活動が盛ん

    321 20/10/26(月)14:37:26 No.740460236

    法律なんて暴力の前じゃ所詮紙切れだぜー!

    322 20/10/26(月)14:37:28 No.740460239

    まあここにある正義なんぞ人を殺すために理由づける以外のものはないわな

    323 20/10/26(月)14:37:32 No.740460257

    >もしかしてお互いの国民も隣国ぶっころせで一致してるの? うn

    324 20/10/26(月)14:37:49 No.740460299

    撃つなラリー!

    325 20/10/26(月)14:37:52 No.740460313

    >逆にアルメニア人は世界に散らばってるからロビー活動が盛ん これの実態を知りたい どれぐらい影響力あるの

    326 20/10/26(月)14:37:53 No.740460316

    >アゼルバイジャンからすると故地奪還という大義はあるが別にそれは正義ではないしな >アルメニアからすればカラバフは伝統的な自国領土だったのがソ連によって分割されたって認識で >カラバフの保持は自国の正当な防衛って大儀だ ソ連の時代に決まったなら守るしかないだろ 道理を超えたのはアルメニアだな

    327 20/10/26(月)14:37:58 No.740460329

    前回の戦争で負けたのが悪いとしか言えないから今回も負けるなら負けたほうが諦めてね

    328 20/10/26(月)14:38:10 No.740460366

    国境ってどう定義するのかな ぐにゃぐにゃの国境を経度緯度でドット打ちするの?

    329 20/10/26(月)14:38:20 No.740460387

    関係ねえ 戦いてえ

    330 20/10/26(月)14:38:29 No.740460412

    >>アルメニアの自業自得じゃね? >それ国際法上の根拠あるの? あるよ ロゼッタストーンって知ってる?

    331 20/10/26(月)14:38:34 No.740460426

    >ソ連の時代に決まったなら守るしかないだろ >道理を超えたのはアルメニアだな それ国際法上の根拠あるの?

    332 20/10/26(月)14:38:36 No.740460435

    >どっちの主張も大義名分得るための名目でしかないだろう >やっぱ殴り合いで決めよう 人が死ぬと悲しいから国の代表同士で機動兵器をつかった一騎打ちにしよう

    333 20/10/26(月)14:38:41 No.740460450

    >犠牲になる一般人って言うけどこういう紛争の場合一般人のがノリノリよね 民衆も積年の復讐と故郷を守るって大義名分でノリノリになるよね… 政府も煽るんだけど大衆もそれに乗るから止まれない

    334 20/10/26(月)14:38:57 No.740460489

    >あるよ >ロゼッタストーンって知ってる? 知ってる で国際法上の根拠あるの?

    335 20/10/26(月)14:39:12 No.740460531

    >知ってる >で国際法上の根拠あるの? あるよ ロゼッタストーンって知ってる?

    336 20/10/26(月)14:39:17 No.740460544

    >ソ連の時代に決まったなら守るしかないだろ ソ連もうないよ

    337 20/10/26(月)14:39:18 No.740460547

    >>>アルメニアの自業自得じゃね? >>それ国際法上の根拠あるの? >あるよ >ロゼッタストーンって知ってる? 現行法にロゼッタストーン使われてるの初めて知った…

    338 20/10/26(月)14:39:30 No.740460582

    >あるよ >ロゼッタストーンって知ってる? 知ってる で国際法上の根拠あるの?

    339 20/10/26(月)14:39:42 No.740460620

    >もしかしてお互いの国民も隣国ぶっころせで一致してるの? アルメニアは知らないけどアゼルバイジャン側は継戦を支持する動きが強い

    340 20/10/26(月)14:39:57 No.740460659

    >>国際世論なんて関係ねぇ >>オスマン帝国復興させてぇ >損得とか国際情勢関係なく >とりあえずマッチョなこと言っとけば支持率上がるみたいなとこあるよね 有権者はアクション映画の主人公みたいなマッチョな指導者大好きだからね…

    341 20/10/26(月)14:40:02 No.740460673

    すげえ…ネタに噛みつくくらい発狂してるぜ…

    342 20/10/26(月)14:40:04 No.740460678

    ロゼッタストーンの名前しか知らないからどう関係あるのか教えて ソース貼るのでもいいから

    343 20/10/26(月)14:40:04 No.740460679

    重武装失ってゲリラ戦に移行したアルメニアに逆転の目があるとは思えない

    344 20/10/26(月)14:40:11 No.740460691

    十数年も準備して金もあるしトルコが全力でバックアップしてさらに不意打ちしたのに大して侵攻できてないならもうダメだよ

    345 20/10/26(月)14:40:16 No.740460704

    >>もしかしてお互いの国民も隣国ぶっころせで一致してるの? >うn ガンダムSEEDの世界かな…

    346 20/10/26(月)14:40:20 No.740460715

    >知ってる >で国際法上の根拠あるの? 皮肉が通じない人初めて見た

    347 20/10/26(月)14:40:23 No.740460726

    ロゼッタストーン大人気だな

    348 20/10/26(月)14:40:31 No.740460761

    仮に韓国人が日本でキリスト教サイコー!って自治要求しても 殺し合いまではいかないよなぁ…

    349 20/10/26(月)14:40:33 No.740460769

    法律マンもう自分に反応もらえるんなら内容がなんでもうれしくなってそう かわいそ…

    350 20/10/26(月)14:40:41 No.740460801

    今回ので小国の軍備増強みたいな流れ来るんかな

    351 20/10/26(月)14:40:42 No.740460806

    ロゼッタストーンに噛みつくとかバカすぎる…

    352 20/10/26(月)14:41:05 No.740460868

    >>知ってる >>で国際法上の根拠あるの? >皮肉が通じない人初めて見た 皮肉を言う前に根拠を示せって事じゃないの?

    353 20/10/26(月)14:41:07 No.740460878

    法律マン顔真っ赤すぎる…

    354 20/10/26(月)14:41:19 No.740460916

    法律マンがロゼッタストーンで足蹴にされてるの笑うんだが

    355 20/10/26(月)14:41:21 No.740460922

    けおおおおお!!

    356 20/10/26(月)14:41:22 No.740460924

    いいよね…ジュネーブ条約関係ねぇぶっ殺してぇ理論 よくないやめろや

    357 20/10/26(月)14:41:26 No.740460939

    >今回ので小国の軍備増強みたいな流れ来るんかな やっぱ小国こそ核武装すべきだよなー!

    358 20/10/26(月)14:41:32 No.740460959

    皮肉とか言い出してて笑うわ

    359 20/10/26(月)14:41:41 No.740460986

    >皮肉を言う前に根拠を示せって事じゃないの? 玩具にされて悔しいのはわかったから落ち着けよ法律マン

    360 20/10/26(月)14:41:42 No.740460991

    もうラチン>十数年も準備して金もあるしトルコが全力でバックアップしてさらに不意打ちしたのに大して侵攻できてないならもうダメだよ 南部はほとんど取られたよ

    361 20/10/26(月)14:41:43 No.740460993

    >いいよね…ジュネーブ条約関係ねぇぶっ殺してぇ理論 >よくないやめろや (そもそも批准してない)

    362 20/10/26(月)14:41:48 No.740461009

    >今回ので小国の軍備増強みたいな流れ来るんかな 陸続きの仮想敵がある国ならドローンの配備が結構進みそう

    363 20/10/26(月)14:41:59 No.740461041

    法律によって決めるべきだ!って主張したいなら下調べくらい自分でやれや!「」に聞くなや!

    364 20/10/26(月)14:42:00 No.740461045

    停戦する気 まるで無いよね?

    365 20/10/26(月)14:42:07 No.740461062

    国際法 国境 とかで調べりゃいいじゃを

    366 20/10/26(月)14:42:08 No.740461065

    >法律マンがロゼッタストーンで足蹴にされてるの笑うんだが この文章だけ見ると意味不明すぎてなかなか面白いな…

    367 20/10/26(月)14:42:11 No.740461075

    もうラチン

    368 20/10/26(月)14:42:12 No.740461077

    >南部はほとんど取られたよ 南西部孤立しててどうするのこれ…

    369 20/10/26(月)14:42:21 No.740461104

    >停戦する気 >まるで無いよね? 当事者は停戦するメリットないからな…

    370 20/10/26(月)14:42:26 No.740461117

    酒場でミルク頼んで笑われてるボーイみたいな光景だ

    371 20/10/26(月)14:42:26 No.740461118

    アルメニアってなんで四方八方敵だらけなんだ… って歴史を調べるとトルコ人に虐殺されてたりロシア人に虐殺されてたりとんでもねえ国だ…

    372 20/10/26(月)14:42:38 No.740461168

    >法律マンがロゼッタストーンで足蹴にされてるの笑うんだが ミ、ミーには急にロゼッタストーンとか言い出したの法律マンに見える…

    373 20/10/26(月)14:42:41 No.740461177

    ていうかこの停戦も一時的なもんでしょ?

    374 20/10/26(月)14:42:45 No.740461188

    >停戦する気 >まるで無いよね? 勝ってる側のアゼルバイジャンにする理由ないし…

    375 20/10/26(月)14:42:49 No.740461197

    左下オレンジになってるけど アルメニアなくなっちゃうんじゃないの?

    376 20/10/26(月)14:42:50 No.740461198

    >停戦する気 >まるで無いよね? アゼルバイジャンになんかメリットあるんですかね

    377 20/10/26(月)14:43:02 No.740461236

    そろそろロシア遠征軍で磨り潰してもアメリカさえ見なかったことにしてくれそうだな ロシアからすれば金かかるだけだし絶対やりたくないだろうけど

    378 20/10/26(月)14:43:08 No.740461256

    >アルメニアってなんで四方八方敵だらけなんだ… >って歴史を調べるとトルコ人に虐殺されてたりロシア人に虐殺されてたりとんでもねえ国だ… このへんじゃなかったっけスレイブ(奴隷)の語源になった地帯って

    379 20/10/26(月)14:43:21 No.740461295

    まぁ法律も条約も連盟も国連も関係ねぇぶっ殺してぇ! してる国同士だから何も出来んが

    380 20/10/26(月)14:43:30 No.740461316

    >ミ、ミーには急にロゼッタストーンとか言い出したの法律マンに見える… 法律マンが誰かとかしらんが玩具にされてるのはお前だぞ

    381 20/10/26(月)14:43:33 No.740461329

    >アゼルバイジャンになんかメリットあるんですかね 胸がスッとする

    382 20/10/26(月)14:43:41 No.740461355

    ここの言い争いですら停戦しなさそう

    383 20/10/26(月)14:43:50 No.740461378

    気が済むまで殴り合わせるのと双方ぶん殴ってでも止めるのだとどっちが良いだろう

    384 20/10/26(月)14:43:59 No.740461402

    >このへんじゃなかったっけスレイブ(奴隷)の語源になった地帯って スラヴがスレイブの語源だっけか…

    385 20/10/26(月)14:44:05 No.740461423

    ロゼッタストーンの皮肉で発狂してる法律マンダサすぎる…

    386 20/10/26(月)14:44:11 No.740461438

    こんな状況下じゃ法律なんてクソの役にも立たない

    387 20/10/26(月)14:44:12 No.740461439

    >>正義の無い戦いは本当怖いね… >アゼルバイジャンに正義はあるんじゃない? >アルメニアを擁護できる要素あるの? 国境問題で不法に占拠してるとか歴史的経緯とか普通に水掛け論過ぎる 現状を武力を持って解決しようとした時点でアゼルバイジャンが侵略者なんじゃねえの 竹島を武力奪還しようとしたらどうなるかって話よ

    388 20/10/26(月)14:44:13 No.740461441

    img法を制定します

    389 20/10/26(月)14:44:21 No.740461467

    >法律マンが誰かとかしらんが玩具にされてるのはお前だぞ おもちゃにされてるのは >でも法律に照らし合わせるとアルメニアおかしいこと言ってるのでは? >国際法で定められた国境と照らし合わせてる この子だけど…

    390 20/10/26(月)14:44:24 No.740461481

    回廊取られてちょっと洒落にならない悲惨な出来事が起きて手打ちって感じじゃないかね 流石に本国まではいかんだろうし

    391 20/10/26(月)14:44:25 No.740461482

    無知で殴って勝利宣言は匿名掲示板らしくて最高

    392 20/10/26(月)14:44:38 No.740461521

    >>今回ので小国の軍備増強みたいな流れ来るんかな >陸続きの仮想敵がある国ならドローンの配備が結構進みそう 大国同士で通用するかどうかは未知数にしても 中小国同士の戦争だと圧倒的に防空網整備するコストよりドローン揃える方が安上がりになっちゃってるからな… 盾より剣が強いなら各地で戦争決意する国が出てきてもおかしくないよね…

    393 20/10/26(月)14:44:45 No.740461537

    なるほどこうやってお前が悪い!を言い合って後戻り出来なくなってるんだな 勉強になるなあ

    394 20/10/26(月)14:44:48 No.740461550

    >だからアメリカに連帯求めるのって結構難しいんじゃないかと思うんだけど >どういう理由で味方してくれるんだろ >対ロ? アメリカというかトランプ政権はイスラエルとべったりだから 対ロ戦略よりも対イスラエル戦略じゃないかな

    395 20/10/26(月)14:44:48 No.740461552

    さて完走した感想ですが こんな土地にマジになっちゃってどうすんの?

    396 20/10/26(月)14:44:48 [ジョージア&イラン] No.740461553

    >そろそろロシア遠征軍で磨り潰してもアメリカさえ見なかったことにしてくれそうだな なんだろう…ロシア軍を通す理由って

    397 20/10/26(月)14:44:48 No.740461555

    >こんな状況下じゃ法律なんてクソの役にも立たない ドローン一体の方がまだ役に立つからな

    398 20/10/26(月)14:44:50 No.740461561

    流石に浄化とかはせんでしょ多分

    399 20/10/26(月)14:44:53 No.740461571

    >>法律マンが誰かとかしらんが玩具にされてるのはお前だぞ >おもちゃにされてるのは >>でも法律に照らし合わせるとアルメニアおかしいこと言ってるのでは? >>国際法で定められた国境と照らし合わせてる >この子だけど… どっちもどっちだな

    400 20/10/26(月)14:44:54 No.740461575

    必死に相手に法律マンなすりつけようとしててよっぽど悔しかったんだな…

    401 20/10/26(月)14:45:06 No.740461619

    >この子だけど… お前やー!

    402 20/10/26(月)14:45:11 No.740461636

    嫌いな相手を思いっきり殴るとスカッとするぞ!

    403 20/10/26(月)14:45:15 No.740461647

    >ここの言い争いですら停戦しなさそう 分が悪い方が敗戦濃厚なのわかってても止まらない止まれないところまで完璧

    404 20/10/26(月)14:45:26 No.740461690

    ------ 停戦 ------

    405 20/10/26(月)14:45:33 No.740461708

    でもこれが現代戦なんだな… 核の傘でどこもかしこも守られててこうやってゴネながらじわじわ蚕食するしかない

    406 20/10/26(月)14:45:33 No.740461709

    >ID:ZUT0Mc5A デター

    407 20/10/26(月)14:45:34 No.740461711

    法律マンだろうがロゼッタストーンだろうが玩具にされて悔しいってのは伝わった

    408 20/10/26(月)14:45:39 No.740461734

    ------ 開戦 ------

    409 20/10/26(月)14:45:41 No.740461741

    とりあえずやられたからってやり返したらあかんよ

    410 20/10/26(月)14:45:44 No.740461753

    側から見てて何故ロゼッタストーンが出てきたのかよくわからなかった ハンムラビ法典じゃ駄目?

    411 20/10/26(月)14:45:51 No.740461766

    お前が玩具理論で言い争いしてる「」にはこの戦争馬鹿にする資格ないだろうね

    412 20/10/26(月)14:45:51 No.740461769

    >なるほどこうやってお前が悪い!を言い合って後戻り出来なくなってるんだな >勉強になるなあ ネット上のこういう言い争いソース出せば大体どっちかが黙るんだけどな 現実だとソースがもう無かったりするのが地獄になってる

    413 20/10/26(月)14:45:52 [ロシア] No.740461773

    >嫌いな相手を思いっきり殴るとスカッとするぞ! やめようよ!争いはよくない!

    414 20/10/26(月)14:45:56 No.740461786

    >気が済むまで殴り合わせるのと双方ぶん殴ってでも止めるのだとどっちが良いだろう アメリカが弾道ミサイルで双方爆撃して 双方続けるなら双方石器時代にするぞ! ってやればなくなると思う 絶対に利点ないし世界の警察辞めたし やらないと断言できるけど

    415 20/10/26(月)14:46:13 No.740461832

    >>このへんじゃなかったっけスレイブ(奴隷)の語源になった地帯って >スラヴがスレイブの語源だっけか… たしか古来より美人の産地で有名なんだ お高く売れる!

    416 20/10/26(月)14:46:14 No.740461837

    >やめようよ!争いはよくない! どの口で

    417 20/10/26(月)14:46:21 No.740461863

    >流石に浄化とかはせんでしょ多分 どうかな? むしろあり得ると思うが

    418 20/10/26(月)14:46:25 No.740461875

    トップ同士が相撲取って国境決めればいいのに

    419 20/10/26(月)14:46:29 No.740461884

    停戦破棄RTA計測13秒

    420 20/10/26(月)14:46:33 No.740461899

    img浄化作戦

    421 20/10/26(月)14:46:45 No.740461935

    >ZUT0Mc5A こいつ途中でルーパチしてるな

    422 20/10/26(月)14:46:46 No.740461940

    結局法律マンにうんこ付いてて笑うわ

    423 20/10/26(月)14:46:57 No.740461981

    「」の頭髪も民族浄化するんだ

    424 20/10/26(月)14:47:01 No.740461995

    >トップ同士が相撲取って国境決めればいいのに ボクシングでもいいたろなんで相撲なんだよ

    425 20/10/26(月)14:47:01 No.740461998

    >側から見てて何故ロゼッタストーンが出てきたのかよくわからなかった >ハンムラビ法典じゃ駄目? 殴られたら殴り返せが趣旨の法律だとアルメニアとアゼルバイジャンの戦争肯定しちゃうじゃん!

    426 20/10/26(月)14:47:09 No.740462015

    >側から見てて何故ロゼッタストーンが出てきたのかよくわからなかった >ハンムラビ法典じゃ駄目? ロゼッタストーンってプトレマイオスが寄付しましたよプトレマイオスはえらいですね位のことが書いてあるんじゃなかったっけ…?

    427 20/10/26(月)14:47:14 No.740462031

    >トップ同士が相撲取って国境決めればいいのに やはりメタルギアライジングの大統領は正しかった!

    428 20/10/26(月)14:47:17 No.740462043

    十年ほど前にグルジアにちょっかいかけて関係絶望的に悪化させたことが 巡り巡って今ロシアの首絞めてるのなかなか因果応報感ある

    429 20/10/26(月)14:47:27 No.740462078

    >トップ同士が相撲取って国境決めればいいのに ガンダムファイトかよ

    430 20/10/26(月)14:47:36 No.740462097

    >とりあえずやられたからってやり返したらあかんよ そうだな やられる前に殺るが正解だもんな

    431 20/10/26(月)14:47:39 No.740462109

    >停戦破棄RTA計測13秒 ペボゥズザーズザーズザーズザームムムムッシュバッデーレーレーキシン流奥義ウボァー

    432 20/10/26(月)14:47:48 No.740462130

    >>トップ同士が相撲取って国境決めればいいのに >ボクシングでもいいたろなんで相撲なんだよ 日本に有利だからだ!

    433 20/10/26(月)14:47:55 No.740462147

    >とりあえずやられたからってやり返したらあかんよ そういう法律でもあるんです?

    434 20/10/26(月)14:48:01 No.740462163

    >>トップ同士が相撲取って国境決めればいいのに >ボクシングでもいいたろなんで相撲なんだよ オリンピックでドーピング選手をめっちゃ出すだけだな ロシアみたいに

    435 20/10/26(月)14:48:01 No.740462166

    >側から見てて何故ロゼッタストーンが出てきたのかよくわからなかった >ハンムラビ法典じゃ駄目? 突飛なこと言って相手をフリーズさせようとでもしたのかなと思ったけど そのレベルの取り違えしてるアホの可能性もあったか…

    436 20/10/26(月)14:48:02 No.740462171

    >ロゼッタストーンってプトレマイオスが寄付しましたよプトレマイオスはえらいですね位のことが書いてあるんじゃなかったっけ…? だね… それが臣民に読めるように三種類の文字で表記してある 特に停戦うんぬんは関係ないんだ

    437 20/10/26(月)14:48:13 No.740462216

    この戦争で儲かってる国あるの? あるならそこが継続させようとしてるのでは?

    438 20/10/26(月)14:48:20 No.740462233

    >ペボゥズザーズザーズザーズザームムムムッシュバッデーレーレーキシン流奥義ウボァー それ22秒

    439 20/10/26(月)14:48:23 No.740462239

    >日本に有利だからだ! 一番有利なのモンゴルだったりしない?

    440 20/10/26(月)14:48:27 No.740462246

    やりゃ勝てるんだからやるよなそりゃアゼルバイジャン

    441 20/10/26(月)14:48:36 No.740462272

    まあ滅ぶべくして滅ぶ国ってこういうのかもな

    442 20/10/26(月)14:48:38 No.740462277

    アゼルバイジャン人の法律マンが何故いもげに…?

    443 20/10/26(月)14:48:42 No.740462288

    ここはネタだけど4chanだと本格的にバトってそうだ

    444 20/10/26(月)14:48:51 No.740462323

    >>側から見てて何故ロゼッタストーンが出てきたのかよくわからなかった >>ハンムラビ法典じゃ駄目? >殴られたら殴り返せが趣旨の法律だとアルメニアとアゼルバイジャンの戦争肯定しちゃうじゃん! 目には目を歯には歯をの画期的な部分は目をやられたからって目と鼻と口を全部えぐるのは駄目よって言う同害復讐を規定してるとこだと聞いた

    445 20/10/26(月)14:48:58 No.740462341

    空爆してやりゃいいんだアゼルバイジャン アルメニア迎撃時4機しか持ってないんだぜ

    446 20/10/26(月)14:49:00 No.740462352

    >この戦争で儲かってる国あるの? ない >あるならそこが継続させようとしてるのでは? トルコはノリノリ

    447 20/10/26(月)14:49:35 No.740462454

    >この戦争で儲かってる国あるの? >あるならそこが継続させようとしてるのでは? 関係ねぇぶっ殺してぇ!になってから 軍事費をクラウドファンディングしてると聞く

    448 20/10/26(月)14:49:36 No.740462456

    新潟かどっかの県境決めるのに相撲で決めたなんて寓話なかったか

    449 20/10/26(月)14:49:37 No.740462457

    >>この戦争で儲かってる国あるの? >ない >>あるならそこが継続させようとしてるのでは? >トルコはノリノリ トルコが悪いじゃん!

    450 20/10/26(月)14:49:41 No.740462466

    最低だなトルコ…風呂行ってきます

    451 20/10/26(月)14:49:46 No.740462477

    >目には目を歯には歯をの画期的な部分は目をやられたからって目と鼻と口を全部えぐるのは駄目よって言う同害復讐を規定してるとこだと聞いた つまり今回の紛争を肯定してるってことか

    452 20/10/26(月)14:49:48 No.740462483

    >空爆してやりゃいいんだアゼルバイジャン >アルメニア迎撃時4機しか持ってないんだぜ もうやってるし攻撃ヘリも飛んでるぞ

    453 20/10/26(月)14:49:50 No.740462492

    >>日本に有利だからだ! >一番有利なのモンゴルだったりしない? アフガン航空相撲に勝てるかどうか…

    454 20/10/26(月)14:50:02 No.740462532

    >アゼルバイジャン人の法律マンが何故いもげに…? 大使館関係者しか居ないのにこんな所見てないよ!

    455 20/10/26(月)14:50:03 No.740462537

    この後アルメニアに武器売るとこないのか

    456 20/10/26(月)14:50:07 No.740462548

    >ここの言い争いですら停戦しなさそう 中身の無いレスポンチより実態のある恨みの方がエネルギーは大きいだろうしね 勝ってる方は止まる訳無いし負けてる側も復讐を心に誓うから終わりは無いわ

    457 20/10/26(月)14:50:10 No.740462557

    トルコ儲かってないのかよ!

    458 20/10/26(月)14:50:10 No.740462563

    トルコも安定したエネルギーライン確保したいだけだしな みんなハッピーやん?

    459 20/10/26(月)14:50:22 No.740462609

    > アフガン航空相撲に勝てるかどうか… アフガン航空相撲は殺されるし…

    460 20/10/26(月)14:50:45 No.740462687

    ハンムラビ法典は一般的なイメージとは違って弱者救済と少数民族の保護が主な立法精神だからな

    461 20/10/26(月)14:50:56 No.740462715

    >トルコが悪いじゃん! ノリノリなのが悪いとはこれいかに

    462 20/10/26(月)14:50:59 No.740462729

    結局法律マンはアルメニアが侵してる国際法を教えてくれなかった…

    463 20/10/26(月)14:51:09 No.740462752

    >空爆してやりゃいいんだアゼルバイジャン >アルメニア迎撃時4機しか持ってないんだぜ いや空爆するために防空コンプレックスをドローン使って潰してる段階なんじゃねえの…?

    464 20/10/26(月)14:51:12 No.740462763

    >>>日本に有利だからだ! >>一番有利なのモンゴルだったりしない? >アフガン航空相撲に勝てるかどうか… この令和の時代にモンゴル帝国復活しちゃうんだ…

    465 20/10/26(月)14:51:14 No.740462773

    トルコ前にもロシア怒らせてやらかしたよね? まぁ海峡握ってるから強気にいけるけど ロシアトルコの代理戦争になったらどうすんの?

    466 20/10/26(月)14:51:20 No.740462783

    まあアルメニアが悪いんじゃない しらんけど

    467 20/10/26(月)14:51:21 No.740462790

    >この戦争で儲かってる国あるの? イスラエルとトルコかな あとは中国製の兵器も確認されてる

    468 20/10/26(月)14:51:22 No.740462792

    弱者救済!弱者救済!

    469 20/10/26(月)14:51:23 No.740462800

    法律なんて暴力が伴わないと無力なんだな

    470 20/10/26(月)14:51:30 No.740462823

    >結局法律マンはアルメニアが侵してる国際法を教えてくれなかった… 真面目に知りたいから教えてほしかったのに…

    471 20/10/26(月)14:51:32 No.740462827

    >>アゼルバイジャン人の法律マンが何故いもげに…? >大使館関係者しか居ないのにこんな所見てないよ! 母国の状況に心を痛めて現実逃避しに来た可能性もあるぞ!

    472 20/10/26(月)14:51:43 No.740462864

    適度にアルメニアがボコられて終わりそう

    473 20/10/26(月)14:51:50 No.740462885

    アルメニアとアゼルバイジャンはどっちが女の子かわいいの?

    474 20/10/26(月)14:51:51 No.740462887

    大使館職員仕事しろ

    475 20/10/26(月)14:52:02 No.740462905

    防空網は自爆ドローンで潰しまくったから爆撃し放題よ!

    476 20/10/26(月)14:52:05 No.740462916

    アルメニアさんもアディーレに相談すりゃいいのに

    477 20/10/26(月)14:52:12 No.740462941

    そろそろロシアくんは一回トルコちゃんにゲンコツした方が良くない?

    478 20/10/26(月)14:52:12 No.740462943

    >法律なんて暴力が伴わないと無力なんだな まおちゃんも政権なんて銃で獲得するもんやって言ってたしな

    479 20/10/26(月)14:52:14 No.740462947

    今どき戦争する理由ってやっぱ意地なんだろうなって アイデンティティとかそういうアレ

    480 20/10/26(月)14:52:15 No.740462951

    >大使館職員仕事しろ 休ませてやれ 死ぬほど疲れてるんだ

    481 20/10/26(月)14:52:21 No.740462973

    >アルメニアとアゼルバイジャンはどっちが女の子かわいいの? 委員長とギャル

    482 20/10/26(月)14:52:25 No.740462979

    >アルメニアとアゼルバイジャンはどっちが女の子かわいいの? 血が混ざってる地域はどこも美人揃い そして悲惨な歴史のセット販売

    483 20/10/26(月)14:52:28 No.740462993

    アルメニアを擁護できるとこがない

    484 20/10/26(月)14:52:34 No.740463016

    >ロシアトルコの代理戦争になったらどうすんの? 第十三次露土戦争勃発!

    485 20/10/26(月)14:52:35 No.740463020

    >大使館職員仕事しろ ロシア大使館見てるとマジで大使館職員でもおかしくないと思っちゃう

    486 20/10/26(月)14:52:37 No.740463026

    >適度にアルメニアがボコられて終わりそう 持ってた近代兵器ほぼ根こそぎされたけどまだ適度じゃ無いのか…

    487 20/10/26(月)14:52:47 No.740463050

    >あとは中国製の兵器も確認されてる 中国製の兵器の実力を知りたいと思っててしめたとか思っているブルーチームとかいそう

    488 20/10/26(月)14:52:54 No.740463071

    アルメニア的にはアルメニア人が住人の大半を占める地区だからウチのモンだろって感じで アゼルバイジャン的には先祖代々のウチの土地なのにたかがここ二百年くらいの間にアルメニア人が侵入した結果だろ認められるかそんなもんって感じ?

    489 20/10/26(月)14:52:56 No.740463072

    >アルメニアとアゼルバイジャンはどっちが女の子かわいいの? 今頃可愛い子はガチのメス奴隷にされてると思うと…

    490 20/10/26(月)14:52:57 No.740463075

    軍事力ないと入植とか民族浄化しても結局攻められるんだな

    491 20/10/26(月)14:53:00 No.740463082

    >>大使館職員仕事しろ >休ませてやれ >死ぬほど疲れてるんだ imgでしょっぱいレスポンチしてないで寝てろや!

    492 20/10/26(月)14:53:03 No.740463092

    >大使館職員仕事しろ アゼルバイジャンとアルメニアは国交断絶してるので存在しません

    493 20/10/26(月)14:53:15 No.740463136

    >防空網は自爆ドローンで潰しまくったから爆撃し放題よ! ハーピーもだけどトルコ製の誘導爆弾落とす無人機も活躍してると聞いた

    494 20/10/26(月)14:53:20 No.740463157

    >目には目を歯には歯をの画期的な部分は目をやられたからって目と鼻と口を全部えぐるのは駄目よって言う同害復讐を規定してるとこだと聞いた 過剰すぎる報復を制限してる点で画期的だったんだ あと王にも法が適用されるとか古代においてまさに成文法のはじまりともいえる

    495 20/10/26(月)14:53:25 No.740463170

    森の動物がウォーミングアップを開始しました

    496 20/10/26(月)14:53:26 No.740463174

    >アルメニア的にはアルメニア人が住人の大半を占める地区だからウチのモンだろって感じで まずここがおかしいからアルメニアが悪いわな…

    497 20/10/26(月)14:53:32 No.740463187

    >アルメニアを擁護できるとこがない >それ国際法上の根拠あるの?

    498 20/10/26(月)14:53:42 No.740463222

    >結局法律マンはアルメニアの正当性を担保している国際法を教えてくれなかった…

    499 20/10/26(月)14:53:53 No.740463251

    >>アルメニアを擁護できるとこがない >>それ国際法上の根拠あるの? 国境が定まってるだろ

    500 20/10/26(月)14:54:07 No.740463289

    >アルメニア的にはアルメニア人が住人の大半を占める地区だからウチのモンだろって感じで >アゼルバイジャン的には先祖代々のウチの土地なのにたかがここ二百年くらいの間にアルメニア人が侵入した結果だろ認められるかそんなもんって感じ? 逆かな 歴史的経緯だとアルメニア人の住む地域にアゼルバイジャン人が乗り込んできた

    501 20/10/26(月)14:54:15 No.740463320

    ロゼッタストーンの皮肉が通じない法律マンまだけおってるのか…

    502 20/10/26(月)14:54:33 No.740463367

    >>アルメニア的にはアルメニア人が住人の大半を占める地区だからウチのモンだろって感じで >まずここがおかしいからアルメニアが悪いわな… その理屈で両方の親玉であるロシアはウクライナでやらかしたんだよなぁ…

    503 20/10/26(月)14:54:33 No.740463368

    >>アルメニア的にはアルメニア人が住人の大半を占める地区だからウチのモンだろって感じで >まずここがおかしいからアルメニアが悪いわな… 民族自決ってのがあってですね… いやまあこれも普遍的正義過ぎて悪用されまくってるんですが

    504 20/10/26(月)14:54:38 No.740463387

    >国境が定まってるだろ じゃあ国境侵犯したアゼルバイジャンが悪いってことじゃん!

    505 20/10/26(月)14:54:39 No.740463394

    最後にレスした方が勝ちだが?みたいなオウム返しクソダさいからやめろ 見てるほうが恥ずかしくなるんだけど恥ずかしくないの?

    506 20/10/26(月)14:54:42 No.740463397

    >軍事力ないと入植とか民族浄化しても結局攻められるんだな まさはる案件だが 日本の自衛隊やめろ!言うやつの本当の目的がよくわかるだろ?

    507 20/10/26(月)14:54:42 No.740463398

    >逆かな >歴史的経緯だとアルメニア人の住む地域にアゼルバイジャン人が乗り込んできた これアルメニア人のレス

    508 20/10/26(月)14:54:50 No.740463422

    アルメニアとアゼルバイジャンの間に挟まりたくねえ~

    509 20/10/26(月)14:54:52 No.740463425

    >逆かな >歴史的経緯だとアルメニア人の住む地域にアゼルバイジャン人が乗り込んできた すごい歴史捏造を見た

    510 20/10/26(月)14:55:09 No.740463477

    >じゃあ国境侵犯したアゼルバイジャンが悪いってことじゃん! 犯したのはアルメニアのほうなんだよなぁ…

    511 20/10/26(月)14:55:11 No.740463483

    アゼリー人自体カフカスじゃ新参者だからな…

    512 20/10/26(月)14:55:16 No.740463493

    またSu-24M撃墜されてしまうん…?

    513 20/10/26(月)14:55:28 No.740463529

    >>結局法律マンはアルメニアの正当性を担保している国際法を教えてくれなかった… だから鸚鵡返ししてないで根拠法示せって

    514 20/10/26(月)14:55:28 No.740463532

    アルメニア人のロビー活動がこんなところにまで…

    515 20/10/26(月)14:55:37 No.740463557

    ナイメニアとか作ろう

    516 20/10/26(月)14:55:41 No.740463566

    法律にレスポンチバトルの勝敗条件は書いてないからな…

    517 20/10/26(月)14:55:45 No.740463578

    そんなに無知と言われたのが悔しいのか

    518 20/10/26(月)14:55:48 No.740463585

    >>逆かな >>歴史的経緯だとアルメニア人の住む地域にアゼルバイジャン人が乗り込んできた >すごい歴史捏造を見た いや1000年くらい遡れば間違ってないぞ

    519 20/10/26(月)14:55:51 No.740463593

    両方の軍にトルコ私兵混じってて制御不能になってない?

    520 20/10/26(月)14:55:56 No.740463617

    >>>結局法律マンはアルメニアの正当性を担保している国際法を教えてくれなかった… >だから鸚鵡返ししてないで根拠法示せって 法的根拠訴えてる法律マンはお前だろ?

    521 20/10/26(月)14:55:58 No.740463625

    >>>アルメニアを擁護できるとこがない >>>それ国際法上の根拠あるの? >国境が定まってるだろ アルメニアループ止めなよ…

    522 20/10/26(月)14:56:00 No.740463633

    >アルメニアこんなに領土蚕食されたの…?ボロ負けじゃん 軍がもう…

    523 20/10/26(月)14:56:08 No.740463659

    >いや1000年くらい遡れば間違ってないぞ バカじゃねえの?

    524 20/10/26(月)14:56:18 No.740463682

    >すごい歴史捏造を見た 王国時代含めればあそこらへん一帯アルメニアよ

    525 20/10/26(月)14:56:18 No.740463683

    総ツッコミされて苦し紛れにひり出したのがロゼッタストーンなのが笑う

    526 20/10/26(月)14:56:27 No.740463704

    >いや1000年くらい遡れば間違ってないぞ もう滅んでいいんじゃないかな…

    527 20/10/26(月)14:56:27 No.740463705

    飛ばすたびに落とされるアルメニアのSu-25に悲哀を感じる

    528 20/10/26(月)14:56:30 No.740463716

    スマホかパソコンで調べて間違い指摘するくらいはしろ人間なら

    529 20/10/26(月)14:56:31 No.740463717

    >両方の軍にトルコ私兵混じってて制御不能になってない? アルメニア側にトルコ軍つく理由ないからそっちにはいないと思うよ

    530 20/10/26(月)14:56:32 No.740463719

    >>いや1000年くらい遡れば間違ってないぞ >バカじゃねえの? 倭寇の賠償しろって言ってくる人もいるし…

    531 20/10/26(月)14:56:41 No.740463748

    >王国時代含めればあそこらへん一帯アルメニアよ いつの話してるんです?

    532 20/10/26(月)14:56:45 No.740463765

    ―――――――ここまで停戦 ―――――――

    533 20/10/26(月)14:56:58 No.740463793

    >総ツッコミされて苦し紛れにひり出したのがロゼッタストーンなのが笑う 拍手図か

    534 20/10/26(月)14:57:00 No.740463806

    ロゼッタストーンで玩具にされたのがそんなに効いたのか…

    535 20/10/26(月)14:57:02 No.740463813

    戦争は正義と正義のぶつかり合いだし 国際法が解決するなら東シナ海ガス田はもっとスマートに解決するからな やはり暴力!暴力は全てを解決する!