虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)12:24:44 来週で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)12:24:44 No.740432523

来週で終わるの濃厚

1 20/10/26(月)12:26:07 No.740432895

確定と言っても差し支えないと思うよ

2 20/10/26(月)12:27:22 No.740433202

残念ながら当然

3 20/10/26(月)12:28:02 No.740433389

当たり前のことだが漫画に真面目に向き合わずスマブラばっかりやってる奴はカス

4 20/10/26(月)12:28:54 No.740433607

たまに面白い回もあったけど平均点低すぎた 編集に急かされて描いた漫画が連載会議通っちゃったのが悪い

5 20/10/26(月)12:29:00 No.740433641

期待してたんだけどね…

6 20/10/26(月)12:29:16 No.740433712

師匠と同じ紙面に載れたからこれ以上ない上がりなんだ

7 20/10/26(月)12:29:17 No.740433720

コメントのスマブラ芸は普通にサムいからちゃんと漫画描けよ

8 20/10/26(月)12:29:46 No.740433834

いつも巻末でスマブラの話してる人

9 20/10/26(月)12:29:47 No.740433838

ボーボボみたいなやりとりで逃げ切ったな

10 20/10/26(月)12:29:54 No.740433867

アクタの抜けた穴が未だに埋まらんな…

11 20/10/26(月)12:30:31 No.740434037

目次でスマブラの話してる頃にはもう打ち切り決まってたのかな にしてもここ3話くらいは雑すぎる

12 20/10/26(月)12:31:29 No.740434277

また一つ歴史の一欠片(ワンピース)

13 20/10/26(月)12:33:44 No.740434827

新連載入って来ないのに終わる事ってあるのか?

14 20/10/26(月)12:33:45 No.740434837

スマブラの漫画が描きたいならコロコロコミックに逝け

15 20/10/26(月)12:34:33 No.740435039

>新連載入って来ないのに終わる事ってあるのか? 一ヶ月くらい金未来杯あるからその枠になるんじゃない?

16 20/10/26(月)12:34:34 No.740435050

ロボ子はともかく高校生家族に負けてるのはアウトだよ

17 20/10/26(月)12:35:06 No.740435187

今のジャンプの下位打線本当にヤバイな ぼく勉も終わり近づいてるのに

18 20/10/26(月)12:35:33 No.740435319

青春面白かったのにがっかりだよ本当

19 20/10/26(月)12:36:16 No.740435492

10話くらいで読まなくなった 青春兵器より更に面白くないとは…

20 20/10/26(月)12:36:28 No.740435560

>ロボ子はともかく高校生家族に負けてるのはアウトだよ 高校生はまだ保護期間…だけど12月末まで募集企画始めたから調子良さそうだな

21 20/10/26(月)12:36:50 No.740435646

結局青春兵器のときの切れ味は引き出せなかったな

22 20/10/26(月)12:37:51 No.740435906

パロディにしてもここまで素材そのままなタイトルよく通ったな…

23 20/10/26(月)12:37:55 No.740435925

ぼく勉は秒読みだしヒロアカもチェンソーも終盤近づいてるしワンピースも最低あと5年で完結する

24 20/10/26(月)12:38:03 No.740435970

>今のジャンプの下位打線本当にヤバイな >ぼく勉も終わり近づいてるのに 半分以上下位打線だわ

25 20/10/26(月)12:38:48 No.740436177

なんてこったこれがジャンプ作家… 自身より面白い作品を生み出せない悲しき存在 二度とBLEACHみたいなの描きたいなんて言うんじゃねえ

26 20/10/26(月)12:39:07 No.740436266

ステ振り間違えて成長してしまった感

27 20/10/26(月)12:40:02 No.740436502

やる気感じさせない漫画家も悪いが一番ヤバいのはなんとなく出した連載企画が簡単に通っちゃう今のジャンプなんじゃないかな

28 20/10/26(月)12:40:06 No.740436513

ギャグ方面にステ振りしてこれとは…

29 20/10/26(月)12:40:21 No.740436576

ニラカナイなんとかしろ

30 20/10/26(月)12:40:49 No.740436711

相変わらずなんか読み飛ばしたか?ってなる血盟

31 20/10/26(月)12:42:09 No.740437059

スマブラやるなとは言わんけど 巻末でああもスマブラやりまくってるアピールして漫画つまんねだと 不誠実な印象を受けて軽く嫌いになってしまった

32 20/10/26(月)12:42:11 No.740437070

ジュウドウズ作者みたいに他の雑誌に移動したら突然変異起こしたりしないかな

33 20/10/26(月)12:43:09 No.740437317

これで作者はジャンプ卒業?

34 20/10/26(月)12:43:10 No.740437319

>なんてこったこれがジャンプ作家… >自身より面白い作品を生み出せない悲しき存在 >二度とBLEACHみたいなの描きたいなんて言うんじゃねえ 焼け野原の読切は作者より面白かったし…

35 20/10/26(月)12:43:30 No.740437413

長く続けられる設定じゃないし…

36 20/10/26(月)12:43:58 No.740437538

ムシキング吸血鬼兄弟のやつニライカナイは今すぐ終わってくれていい

37 20/10/26(月)12:44:29 No.740437673

一夏で終わるのは設定にも忠実だな

38 20/10/26(月)12:44:40 No.740437723

読み切り1発ネタと思ったら連載してるし長く続ける気ないんじゃねえの

39 20/10/26(月)12:45:08 No.740437838

>ジュウドウズ作者みたいに他の雑誌に移動したら突然変異起こしたりしないかな ジャンプ追放された後十年間プロットと設定練り上げてきた近藤先生とは漫画に対する真剣さが違いすぎるんじゃないかな

40 20/10/26(月)12:45:36 No.740437968

su4307171.jpg いいよね…ナイスデザインだと思う

41 20/10/26(月)12:46:49 No.740438333

準看板みたいのがどんどん終わりが見えてきてるんだけど…

42 20/10/26(月)12:46:52 No.740438343

青春兵器は好きだったよ

43 20/10/26(月)12:47:14 No.740438437

低年齢層向けのギャグで子供がラクガキできるようなキャラいないって それだけでアウトだと思うの

44 20/10/26(月)12:47:22 No.740438478

>準看板みたいのがどんどん終わりが見えてきてるんだけど… つくづくアクタージュが痛すぎる…

45 20/10/26(月)12:47:23 No.740438483

よかったね これからはいっぱいスマブラできるじゃない

46 20/10/26(月)12:47:38 No.740438542

>準看板みたいのがどんどん終わりが見えてきてるんだけど… これからはアグラ夜桜が準看板って戦法よ

47 20/10/26(月)12:48:43 No.740438850

立て続けに補充されたギャグコメディ枠で唯一読み飛ばしてる

48 20/10/26(月)12:48:58 No.740438929

頻繁に新キャラ出しては特に掘り下げもせずに終わってとにかくギャグも話も薄かった

49 20/10/26(月)12:49:56 No.740439169

>これからはアグラ夜桜が準看板って戦法よ やべえな… そいつらがいまだに生き残ってるのが

50 20/10/26(月)12:49:57 No.740439175

>これからはアグラ夜桜が準看板って戦法よ 頼りなさすぎる…

51 20/10/26(月)12:50:19 No.740439275

アグラは笑える時は滅茶苦茶笑えるからギャグ枠でももうしばらく生き残って欲しい

52 20/10/26(月)12:50:24 No.740439299

マッシュルが中堅漫画に食い込んでくるとは1・2時点で思いもしなかったよ…

53 20/10/26(月)12:51:50 No.740439667

>これからはアグラ夜桜が準看板って戦法よ ひっどい

54 20/10/26(月)12:51:53 No.740439678

ムシキングはボケに対してお姉ちゃんが口開けるだけでツッコミ居ねえんだもん

55 20/10/26(月)12:51:54 No.740439685

>マッシュルが中堅漫画に食い込んでくるとは1・2時点で思いもしなかったよ… アンデラもマッシュルも二、三年前の誌面なら絶対打ち切られてたと思う

56 20/10/26(月)12:52:04 No.740439725

面白い面白くないは別としてスマブラの話するなは違うだろとは思う 仕事と趣味は別でしょ…

57 20/10/26(月)12:52:28 No.740439817

レポ漫画とか急かされて描くようなのが向いてるんじゃねえかな

58 20/10/26(月)12:52:39 No.740439870

やっぱり担当変わったの致命的だったか…

59 20/10/26(月)12:52:44 No.740439887

なんか今の連載陣巻末コメント芸みたいなのしてる作家多いけど正直どれも滑って…

60 20/10/26(月)12:52:51 No.740439916

このまま王ロバやジャガーみたいな巻末枠でいいと思うよアグラ 今切った所でこれを越える作品が補充される保証無いし

61 20/10/26(月)12:53:01 No.740439963

あんま売り上げの話するのもあれだが2巻の売り上げ600部って 同人誌即売会じゃねえんだぞ

62 20/10/26(月)12:53:04 No.740439979

巻末コメントは仕事に半分つかってない? まあもうジャンプで見ることはないから好きにしたらいい

63 20/10/26(月)12:53:19 No.740440044

>>マッシュルが中堅漫画に食い込んでくるとは1・2時点で思いもしなかったよ… >アンデラもマッシュルも二、三年前の誌面なら絶対打ち切られてたと思う 2,3年前って一番酷い時期では

64 20/10/26(月)12:53:37 No.740440127

>面白い面白くないは別としてスマブラの話するなは違うだろとは思う >仕事と趣味は別でしょ… これの連載の前に仕事そっちのけでスマブラやってるという作者漫画を描いてるので 本当のところはどうなのかわからないけど

65 20/10/26(月)12:53:44 No.740440168

スレ画はまだしも一応長期連載アニメ化までした作家のニライカナイがすげー迷走してるの悲しい

66 20/10/26(月)12:53:52 No.740440203

su4307188.jpg これくらいの誌面に戻って欲しい

67 20/10/26(月)12:54:04 No.740440257

二巻売上が少なすぎてアシスタント代払ったら赤字じゃねえかな

68 20/10/26(月)12:54:09 No.740440285

>2,3年前って一番酷い時期では 今よりは遥かに漫画のレベル高いよ

69 20/10/26(月)12:54:18 No.740440329

>あんま売り上げの話するのもあれだが2巻の売り上げ600部って ミタマですら2000いってなかったか…?

70 20/10/26(月)12:54:34 No.740440404

青春兵器から一切なんも変わってなくてただ育てたキャラを捨てただけになってしまった

71 20/10/26(月)12:54:38 No.740440425

>>2,3年前って一番酷い時期では >今よりは遥かに漫画のレベル高いよ ええ…あはい

72 20/10/26(月)12:54:50 No.740440491

>アンデラもマッシュルも二、三年前の誌面なら絶対打ち切られてたと思う まあこれ自体は生き残ってくれてありがたいんだけどな

73 20/10/26(月)12:55:04 No.740440546

2年くらい前がマジで中堅枠ギッチギチで始まっては弾かれる時期だった記憶 ここで話題になるジガや西遊記も今やったら多少長生きしたかもな

74 20/10/26(月)12:55:08 No.740440563

>低年齢層向けのギャグで子供がラクガキできるようなキャラいないって >それだけでアウトだと思うの よくよく考えればボーボボは描きやすいキャラ多いな…

75 20/10/26(月)12:55:08 No.740440565

>今のジャンプの下位打線本当にヤバイな >ぼく勉も終わり近づいてるのに 新連載の主人公は小学生高学年に限るとか 2年くらい縛り設けてみたら...? 本来層が離れたままじゃ話ならんし

76 20/10/26(月)12:55:27 No.740440653

どうせならなんかもっと思い切ってパロディやればよかったのに

77 20/10/26(月)12:55:42 No.740440697

>ここで話題になるジガや西遊記も今やったら多少長生きしたかもな それはジャンプ暗黒期って言うんじゃ

78 20/10/26(月)12:56:00 No.740440779

>青春兵器から一切なんも変わってなくてただ育てたキャラを捨てただけになってしまった ツッコミ無くなった分退化してる…

79 20/10/26(月)12:56:38 No.740440926

中堅がごっそり抜けて新連載が続きやすくなったのは良いと思う

80 20/10/26(月)12:56:47 No.740440964

一言で言うならやる気あんのかてめぇって感想

81 20/10/26(月)12:56:50 No.740440984

焼け野原→青春は進化してたと思った 画像は本当に駄目

82 20/10/26(月)12:57:02 No.740441033

>同人誌即売会じゃねえんだぞ もうボランティアで載せてるようなもんでしょ

83 20/10/26(月)12:57:04 No.740441049

パロディ枠はロボコがはっちゃけてるので… でもあっちもパロ全振りじゃなくちゃんと独自の個性いれつつ面白くしてるからバランスがすげえ

84 20/10/26(月)12:57:06 No.740441056

ギャグのキレもだいぶ鈍くなってると思う

85 20/10/26(月)12:57:12 No.740441086

あやかしがかなり期待外れなのが悲しい

86 20/10/26(月)12:57:17 No.740441101

ギャグは売れないときえげつねえ数字出るよな

87 20/10/26(月)12:57:23 No.740441134

>新連載の主人公は小学生高学年に限るとか 何の意味が…?

88 20/10/26(月)12:57:24 No.740441137

前回と今回はまあまあ良かったよ もう巻き返すのは無理だと思うけど

89 20/10/26(月)12:57:26 No.740441146

>ここで話題になるジガや西遊記も今やったら多少長生きしたかもな それはねえかな…どっちも畳む時は面白かったけどさ…

90 20/10/26(月)12:57:32 No.740441162

そろそろ呪術チェンソークラス出さんとやばいんじゃないの

91 20/10/26(月)12:57:37 No.740441181

>二巻売上が少なすぎてアシスタント代払ったら赤字じゃねえかな 二巻で終わると赤字ですとは藤本タツキの言

92 20/10/26(月)12:58:00 No.740441280

>中堅がごっそり抜けて新連載が続きやすくなったのは良いと思う 有望な新連載多いときはいいけどイマイチな新連載が続いたときは地獄

93 20/10/26(月)12:58:18 No.740441344

>そろそろ呪術チェンソークラス出さんとやばいんじゃないの チェンソーが最後のヒットでマッシュルアンデラであれは無理だしなぁ…

94 20/10/26(月)12:58:21 No.740441361

>あやかしがかなり期待外れなのが悲しい toloveるみたいなのに原作いらねえだろ! ↓ 必要だったよ… は笑う

95 20/10/26(月)12:58:29 No.740441408

>焼け野原→青春は進化してたと思った >画像は本当に駄目 画力は進化したと思う

96 20/10/26(月)12:58:33 No.740441422

二次創作漫画っぽい漫画が辛い目が滑る

97 20/10/26(月)12:58:42 No.740441470

>何の意味が…? 少年漫画雑誌なんだし 少年ど真ん中のキャラ主人公でいいやん そういう縛りでやれば?

98 20/10/26(月)12:58:52 No.740441510

あやかしは結局何がトライアングルなんすか…

99 20/10/26(月)12:58:55 No.740441525

斉木はマジでバケモンだったな ギャグで5年やって10万部売り続けた

100 20/10/26(月)12:58:55 No.740441527

>あやかしがかなり期待外れなのが悲しい TSとエロ期待でアンケ入れてたけどやめちゃった ミウラ先生帰ってきて

101 20/10/26(月)12:58:59 No.740441540

何回か投票したけど笑うネタが発狂警官とか発狂父さんみたいなのばっかりだったわ 虫一本じゃネタのバリエーション増やしにくかったと思う

102 20/10/26(月)12:59:09 No.740441574

>あやかしがかなり期待外れなのが悲しい たぶん作者がちゃんとストーリー仕立ての漫画描きたかったんじゃないかな…それにしても微妙だけど 矢吹って時点で読者側が勝手にエロに期待しすぎてた節はある

103 20/10/26(月)12:59:25 No.740441643

>そろそろ呪術チェンソークラス出さんとやばいんじゃないの 中堅と言えばそうなんだけど呪術もチェンソーももう看板レベルで売れてるんだよな その下が雑魚すぎるだけで

104 20/10/26(月)12:59:40 No.740441700

これだからスマブラ()キッズは

105 20/10/26(月)12:59:46 No.740441733

ジャンプヒーローがいないのが致命的でしょ いまジャンプヒーローらしいのルフィくらいじゃない?

106 20/10/26(月)12:59:48 No.740441740

>あやかしは結局何がトライアングルなんすか… 祭里とすずとどうでもいい野郎キャラの三角関係

107 20/10/26(月)13:00:05 No.740441811

ストーリー重視したら首をかしげられるのは邪馬台国と黒猫で通った道なのに…

108 20/10/26(月)13:00:34 No.740441929

>あやかしがかなり期待外れなのが悲しい まあつまんないわけじゃないけどこんなもんかなって程度 絵は明確にゆらぎの方がいいわ

109 20/10/26(月)13:00:40 No.740441957

目を上下させたりあぶく吹いたりとリアクションが古い

110 20/10/26(月)13:00:50 No.740441995

>ストーリー重視したら首をかしげられるのは邪馬台国と黒猫で通った道なのに… 黒猫は普通にヒットしたからあれはあれでいいだろ

111 20/10/26(月)13:00:54 No.740442006

TSした意味が全然ない

112 20/10/26(月)13:01:31 No.740442147

いやモリキングの話しろよ 話すことないか

113 20/10/26(月)13:01:51 No.740442228

個人的には今週の夜桜以下の掲載順のやつ全員打ち切り圏内だと思ってる もちろん夜桜含め

114 20/10/26(月)13:01:55 No.740442248

>TSした意味が全然ない もっとTSのお約束ネタやってくれると思ったんだけどな 残念だ

115 20/10/26(月)13:01:57 No.740442255

マッシュルは面白いと思うけど 新人の駄目そうだった漫画にしては面白い、であって 他の看板と並べて戦える漫画ではないと思う

116 20/10/26(月)13:02:09 No.740442299

あやかしはバトルがっつりならブラックキャットくらいまで振り切ればいいものを

117 20/10/26(月)13:02:12 No.740442305

>>準看板みたいのがどんどん終わりが見えてきてるんだけど… >これからはアグラ夜桜が準看板って戦法よ 掲載順上がった夜桜はいいけどアグラはいつまで経ってもドベ脱出できないから一緒に消えとけ

118 20/10/26(月)13:02:36 No.740442394

あやかしはキャラデザがシオンと壱与の流用っぽすぎる

119 20/10/26(月)13:02:37 No.740442402

>個人的には今週の夜桜以下の掲載順のやつ全員打ち切り圏内だと思ってる >もちろん夜桜含め えっチェンソーも入ってるけど…?

120 20/10/26(月)13:02:58 No.740442474

>あやかしはバトルがっつりならブラックキャットくらいまで振り切ればいいものを どうせやるならそれやって死ねばいいと思うんだよなー なんか半端

121 20/10/26(月)13:03:27 No.740442573

>いやモリキングの話しろよ >話すことないか 新キャラ出しても変態だー!あんぐり泡吹きしかリアクションないから… お前…もっとキレのあるツッコミが持ち味だったろ…お前…!ってなる

122 20/10/26(月)13:03:40 No.740442614

終わるっていうネガティブな話したいやつって表紙で立てるから本誌買ってないのバレバレだよね

123 20/10/26(月)13:03:51 No.740442652

夜桜とマッシュルが比較的に売れてる方という異常事態 編集がプッシュしてるアンデラはそれ以下のゴミなのでもうダメだ

124 20/10/26(月)13:03:59 No.740442675

>お前…もっとキレのあるツッコミが持ち味だったろ…お前…!ってなる そうだっけ?

125 20/10/26(月)13:03:59 No.740442676

アクタージュがアクタージュしたのは想像以上に痛手だったのかもしれない まあ一年くらいは鬼滅フィーバーで紙面があれでも大丈夫だろ…

126 20/10/26(月)13:04:07 No.740442717

>>個人的には今週の夜桜以下の掲載順のやつ全員打ち切り圏内だと思ってる >>もちろん夜桜含め >えっチェンソーも入ってるけど…? チェンソーは打ち切りではなく円満終了になるか でもまぁ誌面から消えるという意味では同じことだよ 俺の言いたいことの本質はそこじゃない

127 20/10/26(月)13:04:16 No.740442750

>終わるっていうネガティブな話したいやつって表紙で立てるから本誌買ってないのバレバレだよね どういう理屈?

128 20/10/26(月)13:04:34 No.740442814

夜桜最近は悪くないと思ってるよ

129 20/10/26(月)13:04:35 No.740442818

イケメンが裸になる以外引き出しないよね それでいて可愛い女の子を剥がすこともしない

130 20/10/26(月)13:05:21 No.740442991

>夜桜最近は悪くないと思ってるよ 読んでないからわからんけど立ち読みする中学生にはウケそうな漫画だなって感じ

131 20/10/26(月)13:05:44 No.740443072

>そうだっけ? 青春も面白かった所なんてこったこれが兵器とかじゃん

132 20/10/26(月)13:06:00 No.740443131

大元の供給が途絶えてる以上鬼滅フィーバーあと数ヶ月も持たないと思う

133 20/10/26(月)13:06:03 No.740443140

書き込みをした人によって削除されました

134 20/10/26(月)13:06:18 No.740443186

>>夜桜最近は悪くないと思ってるよ >読んでないからわからんけど立ち読みする中学生にはウケそうな漫画だなって感じ 読んでなくて分からないなら口挟まなくていいよ

135 20/10/26(月)13:06:24 No.740443205

青春も当時の連載陣の中じゃ特に売れてなかったけど地味に続いたのはアンケ取れてたのかな

136 20/10/26(月)13:06:42 No.740443268

>夜桜最近は悪くないと思ってるよ 悪くない良くなったという話ばかり聞くからもうすごい面白くなってんだろうな 夜桜

137 20/10/26(月)13:07:20 No.740443396

>>>夜桜最近は悪くないと思ってるよ >>読んでないからわからんけど立ち読みする中学生にはウケそうな漫画だなって感じ >読んでなくて分からないなら口挟まなくていいよ ヒューッかぁっこいい~

138 20/10/26(月)13:07:23 No.740443405

夜桜はストーリー以外の部分のディティールがしょぼい

139 20/10/26(月)13:07:48 No.740443483

スケバン返して

140 20/10/26(月)13:08:02 No.740443543

>ヒューッかぁっこいい~ 読んでない漫画にケチつけて反論されたらこれ

141 20/10/26(月)13:08:09 No.740443571

>>>>夜桜最近は悪くないと思ってるよ >>>読んでないからわからんけど立ち読みする中学生にはウケそうな漫画だなって感じ >>読んでなくて分からないなら口挟まなくていいよ >ヒューッかぁっこいい~ 滑ってるよ君

142 20/10/26(月)13:08:24 No.740443619

>スケバン返して いらね

143 20/10/26(月)13:08:26 No.740443622

呪術チェンソーはもう石以上に売上勢いあるからなぁ むしろ中堅がいない

144 20/10/26(月)13:08:51 No.740443697

>悪くない良くなったという話ばかり聞くからもうすごい面白くなってんだろうな >夜桜 話聞く限りワンピースを遥かに超えてなおも良くなり続ける最強のジャンプ看板漫画だよね

145 20/10/26(月)13:09:11 No.740443767

>スケバン返して 最終的にミタマより売れなくなったゴミ

146 20/10/26(月)13:09:12 No.740443777

>スケバン返して スケバン大戦になってからガチで面白くなったから打ち切ったの大失敗だったと思う

147 20/10/26(月)13:09:33 No.740443851

>呪術チェンソーはもう石以上に売上勢いあるからなぁ >むしろ中堅がいない そもそも石が思ったほど売れてないし… 面白いけども

148 20/10/26(月)13:09:35 No.740443863

>悪くない良くなったという話ばかり聞くからもうすごい面白くなってんだろうな 凄く面白いわけではないんだよね 兄弟に役割と出番ができて家族で話回せるようになったから普通に読める漫画になった感じ なので夜桜の代わりに切られた漫画のファンの溜飲は下がらないと思う

149 20/10/26(月)13:09:38 No.740443874

ヒリキングに見えた

150 20/10/26(月)13:10:10 No.740443990

案の定人気上がった途端に変な粘着付き始めたな夜桜…

151 20/10/26(月)13:10:30 No.740444058

>>スケバン返して >最終的にミタマより売れなくなったゴミ ミタマより売れないってもはや金貰って読んであげるレベルじゃないですか

152 20/10/26(月)13:10:33 No.740444071

>なので夜桜の代わりに切られた漫画のファンの溜飲は下がらないと思う いや打ち切られた作品なんて妥当な連中ばっかだろ…

153 20/10/26(月)13:10:46 No.740444119

>>夜桜最近は悪くないと思ってるよ >悪くない良くなったという話ばかり聞くからもうすごい面白くなってんだろうな >夜桜 ずっと好きでコミック買い続けてた俺でも4巻まではまあつまんねえと思うから そこからマシになったと言うだけでそんなに派手に面白くなったとも思わない

154 20/10/26(月)13:10:51 No.740444131

>最終的にミタマより売れなくなったゴミ 凄いなそれは

155 20/10/26(月)13:10:54 No.740444142

>スケバン大戦になってからガチで面白くなったから打ち切ったの大失敗だったと思う ジガとかと同じで打ち切り決まったから展開巻いて面白くなっただけの現象じゃないかな…

156 20/10/26(月)13:11:00 No.740444169

>案の定人気上がった途端に変な粘着付き始めたな夜桜… という ことに したい

157 20/10/26(月)13:11:10 No.740444210

問題は夜桜じゃなくてアグラだろ

158 20/10/26(月)13:11:22 No.740444249

面白くなったっていうか 好きで読んでる人間の需要に答えられるような漫画になった

159 20/10/26(月)13:11:31 No.740444288

スケバン出て面白くなったとか言う奴いるけどヤバいよね 本当に面白くなってたらアンケートか売り上げかどっちか追いついて来るだろ

160 20/10/26(月)13:11:40 No.740444315

アグラはムラあるけど笑えてるからいいよ

161 20/10/26(月)13:11:59 No.740444391

>ずっと好きでコミック買い続けてた俺でも4巻まではまあつまんねえと思うから >そこからマシになったと言うだけでそんなに派手に面白くなったとも思わない 中学生が平日の昼日向にこんなとこ来ちゃいかん 勉強しなさい

162 20/10/26(月)13:12:07 No.740444414

>案の定人気上がった途端に変な粘着付き始めたな夜桜… いやずーーっとなんでこんなもん残ってんだって言われ続けてるよ

163 20/10/26(月)13:12:10 No.740444426

>問題は夜桜じゃなくてアグラだろ 低レベルな争いやめてくれ

164 20/10/26(月)13:12:37 No.740444518

>>問題は夜桜じゃなくてアグラだろ >低レベルな争いやめてくれ こんなの起きる時点で悲しい

165 20/10/26(月)13:13:05 No.740444635

アグラ笑えるってんならアンケ出して単行本買ってやれよとしか

166 20/10/26(月)13:13:09 No.740444646

なにこのスレ

167 20/10/26(月)13:13:29 No.740444698

>>案の定人気上がった途端に変な粘着付き始めたな夜桜… >いやずーーっとなんでこんなもん残ってんだって言われ続けてるよ ポロの頃からコミックはそこそこ売れてたし固定ファンがついてる感じだな

168 20/10/26(月)13:13:44 No.740444759

>なにこのスレ 平日昼にジャンプの今後を憂うスレ

169 20/10/26(月)13:13:57 No.740444804

>なにこのスレ ムシキングだけだとスレがもたない

170 20/10/26(月)13:14:34 No.740444944

アグラはボンコレタイパク来た頃には既にドベ常連でその後も浮上したわけじゃないのにこの二つより長く続いてる凄い漫画だよ 散々言われてたサム8ですら同期除くと自分より後に始まって自分より先に終わった漫画存在しないのに

171 20/10/26(月)13:15:04 No.740445049

まずそもそも夜桜がマイルストーンになってる時点で終わってるんだよな…もう誌面ワンピ呪術チェンソーマンと残り200ページくらい広告だけでよくない?

172 20/10/26(月)13:15:51 No.740445212

>まずそもそも夜桜がマイルストーンになってる時点で終わってるんだよな…もう誌面ワンピ呪術チェンソーマンと残り200ページくらい広告だけでよくない? いや200ページも広告読みたくねぇよ…

173 20/10/26(月)13:15:53 No.740445223

夜桜がらいんになってるってどういう事態だよ…

174 20/10/26(月)13:16:06 No.740445279

>アグラはボンコレタイパク来た頃には既にドベ常連でその後も浮上したわけじゃないのにこの二つより長く続いてる凄い漫画だよ >散々言われてたサム8ですら同期除くと自分より後に始まって自分より先に終わった漫画存在しないの ボンコレタイパクのアンケが酷すぎたのでは?

175 20/10/26(月)13:16:33 No.740445373

夜桜なんかもうラインよりだいぶ上行ってね?

176 20/10/26(月)13:17:42 No.740445604

ムシキングは何語ったらいいかわかんねえんだよな…

177 20/10/26(月)13:17:43 No.740445605

ジャンプ+の人気どころをごっそり持ってくれば大勝利できるかなと思ったけど 週刊連載が無理そうなのばっかだったわ…

178 20/10/26(月)13:17:53 No.740445645

>夜桜なんかもうラインよりだいぶ上行ってね? ×夜桜がラインより上に行っている ○下層が増えすぎてラインである夜桜が上へ上へと押し上げられてる

179 20/10/26(月)13:18:05 No.740445688

>ムシキングだけだとスレがもたない マジでアレな作品ってこういうスレですら話すことないよね…

180 20/10/26(月)13:18:17 No.740445729

ジャンプ的には夜桜ですら切れない 今マッシュルと夜桜が3万弱売ってる その下がアンデラで1万5千

181 20/10/26(月)13:18:44 No.740445835

なんか一時期長谷川のこと天才とかもてはやすの流行ってなかった?

182 20/10/26(月)13:18:58 No.740445883

>ジャンプ的には夜桜ですら切れない >今マッシュルと夜桜が3万弱売ってる >その下がアンデラで1万5千 マッシュルアンデラってそんなに売れてないの!?

183 20/10/26(月)13:18:58 No.740445884

>>まずそもそも夜桜がマイルストーンになってる時点で終わってるんだよな…もう誌面ワンピ呪術チェンソーマンと残り200ページくらい広告だけでよくない? >いや200ページも広告読みたくねぇよ… 広告って「」が読みたいか読みたくないかじゃないから 載せた時点で広告収入になるから むしろ漫画載せてることの方が編集部というか集英社的には温情措置

184 20/10/26(月)13:19:02 No.740445901

>ジャンプ的には夜桜ですら切れない >今マッシュルと夜桜が3万弱売ってる >その下がアンデラで1万5千 あんだけゴリ押しされてアンデラそんだけ

185 20/10/26(月)13:19:24 No.740445982

>今マッシュルと夜桜が3万弱売ってる だそ けん >その下がアンデラで1万5千 だそ けん

186 20/10/26(月)13:19:24 No.740445988

アグラ買ってロボ子買う予定だけどどっちもどこまで続くかわからんからお祈り込めて買ってるところはある

187 20/10/26(月)13:19:30 No.740446005

もう週刊コロコロコミックになるしかない... うんこちんちんなクソガキ主人公満載でやってくべき

188 20/10/26(月)13:19:45 No.740446058

パンツマンはもしかして天才じゃなくて 天才のやり方をして怒られてる変人だったのかもしれん…

189 20/10/26(月)13:19:49 No.740446073

田村隆平先生ともこれでお別れだと思うと寂しいなァ~~~!

190 20/10/26(月)13:20:01 No.740446113

月間で言うと夜桜2万アンデラ4万マッシュル5万くらいなんだがどこからそんなデタラメな数字出したんだ

191 20/10/26(月)13:20:04 No.740446118

>もう週刊コロコロコミックになるしかない... >うんこちんちんなクソガキ主人公満載でやってくべき 頭中野やめろ!

192 20/10/26(月)13:20:05 No.740446126

ジャンプ+から連れてくるより本誌止めてジャンプ+だけ読んでればいいじゃねえの

193 20/10/26(月)13:20:20 No.740446172

>マッシュルアンデラってそんなに売れてないの!? 比較的にではあるけどマッシュル夜桜はまだ巻数からしたらマシな方 アンデラは本当に救いようがない

194 20/10/26(月)13:20:31 No.740446207

なんでこんな売上で載ってるんだよとか言われてた相撲以下か…

195 20/10/26(月)13:21:00 No.740446302

マシリト追い出したことでホビーネタも何も無くなってしもうた そっち方面の漫画描く奴もおらん

196 20/10/26(月)13:21:03 No.740446313

>月間で言うと夜桜2万アンデラ4万マッシュル5万くらいなんだがどこからそんなデタラメな数字出したんだ そもそもその程度じゃ月間の数字なんて出ないからそっちの方がデタラメでは…

197 20/10/26(月)13:21:21 No.740446384

アンデラの売り上げでいかにネット層が声がでかいだけで金落とさない奴らだって分かってしまったのが笑う

198 20/10/26(月)13:21:24 No.740446403

夜桜が悪いんじゃなくて夜桜を打ち切りに追い込むほどのパワーがある連載がいつまでたってもやって来ないのが悪いんだよ 令和のノルマンディー現象だ

199 20/10/26(月)13:21:36 No.740446439

ハイキューの他校中心話でも連作でやってくれないかなと思うけどそういうのって+行きだよな

200 20/10/26(月)13:21:54 No.740446502

「」はアンデラ好きだし俺も買ってるけど 最近のアンデラはそこまででもないと思う

201 20/10/26(月)13:22:14 No.740446577

月間で4万5万だとしたらそれこそそんだけってなるよ…

202 20/10/26(月)13:22:21 No.740446605

>「」はアンデラ好きだし 総意来たな…

203 20/10/26(月)13:22:41 No.740446673

>アンデラの売り上げでいかにネット層が声がでかいだけで金落とさない奴らだって分かってしまったのが笑う ネット掲示板じゃ全然話題にならかったり叩かれてるハイキューネバランヒロアカがあれだけ売れた時点でな

204 20/10/26(月)13:22:48 No.740446704

>月間で言うと夜桜2万アンデラ4万マッシュル5万くらいなんだがどこからそんなデタラメな数字出したんだ いや逆に月間出ないけどそれなんの数字持ってきてんの? 週間なら相対的なランキングで測れるけど

205 20/10/26(月)13:23:07 No.740446775

アンデラは掲載準も上がらんしなぁ 悪くないとは思うけどこのまま人気出なそうだ

206 20/10/26(月)13:23:20 No.740446822

どうせソースはネットのあれだろ

207 20/10/26(月)13:23:51 No.740446916

>月間で4万5万だとしたらそれこそそんだけってなるよ… それはジャンプの中間層でもそんなもんってだけでアンデラは滅茶苦茶売れてない!とかの話には繋がらんからな

208 20/10/26(月)13:24:17 No.740446999

一応本誌が落ち目になってもジャンプラに面白い作品が揃ってきてるからなんとかなりそう 悲しい話だけど

209 20/10/26(月)13:24:37 No.740447050

来週で終わるって載ってたっけ 紙面足りない?

210 20/10/26(月)13:24:42 No.740447067

月間で2万だとすると週間4500部だから 斬とかポセイドン学園とかと同レベルの漫画ってことになるね夜桜

211 20/10/26(月)13:24:47 No.740447082

正直今のジャンプは酷すぎる かなり暗黒だと思う

212 20/10/26(月)13:24:59 No.740447121

青春兵器hーの方は面白かっただけに残念

213 20/10/26(月)13:25:00 No.740447129

ジャンプの中間層っていうなら10万前後にはなってくれんと…

214 20/10/26(月)13:25:15 No.740447176

>ジャンプの中間層っていうなら10万前後にはなってくれんと… アクタージュ…

215 20/10/26(月)13:25:27 No.740447212

>いや逆に月間出ないけどそれなんの数字持ってきてんの? >週間なら相対的なランキングで測れるけど 週間だけ見るなら夜桜3万とかどっから出したんだよ…

216 20/10/26(月)13:25:47 No.740447281

中堅なら初動か二週で10万はほしいと思う

217 20/10/26(月)13:26:00 No.740447318

>正直今のジャンプは酷すぎる >かなり暗黒だと思う じゃあそんな今のジャンプ倒せない他3誌なんなんですか

218 20/10/26(月)13:26:29 No.740447406

>じゃあそんな今のジャンプ倒せない他3誌なんなんですか ジャンプ倒せないんじゃなくてワンピ倒せないんだと思う

219 20/10/26(月)13:26:31 No.740447412

やっぱり担当の力って大きいのかな

220 20/10/26(月)13:26:50 No.740447483

少年漫画の対抗馬が存在しない以上暗黒期って言われてもハイハイってなっちゃうよねやっぱ

221 20/10/26(月)13:26:51 No.740447487

>正直今のジャンプは酷すぎる >かなり暗黒だと思う 俺が読み始めた頃から言ってる人がいる定型句だな…

222 20/10/26(月)13:27:32 No.740447644

>ジャンプ倒せないんじゃなくてワンピ倒せないんだと思う ワンピ消えたら他雑誌が伸びるかって言われたら大概微妙だろ それこそブラクロヒロアカあたりにすら勝てるのほぼいないのに

223 20/10/26(月)13:27:48 No.740447700

マガジンとサンデーは読んでないから知らんけどチャンピオンはジャンプどころじゃない暗黒時代が訪れとるんやけどなブヘヘ

224 20/10/26(月)13:28:06 No.740447774

チャンピオンが週刊バキだったりマガジンが週刊五等分だったりサンデーが週刊コナンだったりするんだからジャンプが週刊ワンピースになるのは何もおかしなことじゃない

225 20/10/26(月)13:28:07 No.740447775

俺が購読してた頃は暗黒期なんていう人いなかったよ

226 20/10/26(月)13:28:09 No.740447785

今のジャンプには必殺技が足りない

227 20/10/26(月)13:28:09 No.740447786

チャンピオンとか読む漫画マジでなくて逆に凄いんだよね

228 20/10/26(月)13:28:09 No.740447788

早くシリアスと恋愛増やせ

229 20/10/26(月)13:28:55 No.740447953

「今のジャンプ面白い!」じゃなくて「読んでないけど他誌よりマシ」ってなってる時点で十分暗黒だと思うが

230 20/10/26(月)13:28:56 No.740447954

>俺が購読してた頃は暗黒期なんていう人いなかったよ 三十半ばから四十代くらいかな?

231 20/10/26(月)13:28:57 No.740447955

マガジンは最近頑張ってる感はある気がする

232 20/10/26(月)13:29:08 No.740448005

>チャンピオンが週刊バキだったりマガジンが週刊五等分だったりサンデーが週刊コナンだったりするんだからジャンプが週刊ワンピースになるのは何もおかしなことじゃない 看板ってそういうもんだよね

233 20/10/26(月)13:29:23 No.740448045

サンデーはフリーレン出てきたからまあ… それ以外のロートル面子相変わらずだけど

234 20/10/26(月)13:30:02 No.740448187

チャンピオンは週刊入間くんじゃないの

235 20/10/26(月)13:30:13 No.740448233

正直マガジンの方が読むの多いわ今…

236 20/10/26(月)13:30:13 No.740448235

というかジャンプが他紙レベルまで落ちたらジャンプの暗黒期ってより少年漫画の暗黒期だと思う

237 20/10/26(月)13:30:24 No.740448281

バキがつまんなくなって10年以上劣化し続けてるけど今の連載陣じゃ相対的にマシな方なんだ悔しいだろうけど仕方ないんだ

238 20/10/26(月)13:30:27 No.740448287

>少年漫画の対抗馬が存在しない以上暗黒期って言われてもハイハイってなっちゃうよねやっぱ 暗黒期って要は過去と比較して低調な期間ってことだから他所は関係ないかな

239 20/10/26(月)13:30:30 No.740448298

正直毎週読んでる身としては全然暗黒期とは感じないけど カリスマ性のある作品はないとは思ってる

240 20/10/26(月)13:30:31 No.740448302

チャンピオンは入間くん言うほど売れてないしやっぱり週刊ペダルって感じなのかな

241 20/10/26(月)13:30:37 No.740448328

最近の新連載漫画ですげえのはプラスのスパイぐらいだよ あれはやべえ

242 20/10/26(月)13:31:04 No.740448422

そもそも暗黒期の定義が曖昧すぎる 個人的には新連載だとマグちゃんもロボコも面白いからあんまり不作だとは思わないけど

243 20/10/26(月)13:31:09 No.740448433

>早くシリアスと恋愛増やせ ギャグばっかり増やしてるのが謎すぎる

244 20/10/26(月)13:31:39 No.740448532

>最近の新連載漫画ですげえのはプラスのスパイぐらいだよ >あれはやべえ 夜桜打ち切ってスパイファミリー入れた方が盛り上がるんじゃないかな…同じ誌面にスパイ漫画2本もいらないし実力で言えば後者の圧勝だし…

245 20/10/26(月)13:31:47 No.740448572

>というかジャンプが他紙レベルまで落ちたらジャンプの暗黒期ってより少年漫画の暗黒期だと思う だって主人公が少年じゃないし

246 20/10/26(月)13:32:02 No.740448621

仄見える…血盟…

247 20/10/26(月)13:32:15 No.740448657

>そもそも暗黒期の定義が曖昧すぎる >個人的には新連載だとマグちゃんもロボコも面白いからあんまり不作だとは思わないけど 個人的な面白さだけ見るなら売上0部の作品はないんだから暗黒期は存在しない でもそんな話じゃないでしょ

248 20/10/26(月)13:32:16 No.740448661

>夜桜打ち切ってスパイファミリー入れた方が盛り上がるんじゃないかな…同じ誌面にスパイ漫画2本もいらないし実力で言えば後者の圧勝だし… プラス漫画がプラスで受けてるのに本誌に分散するわけないと思いますよ

249 20/10/26(月)13:32:21 No.740448674

スパイファミリーそんな面白いか?

250 20/10/26(月)13:32:25 No.740448695

今のジャンプがワンピ終わったらさすがに暗黒期判定になってしまうのではないか

251 20/10/26(月)13:32:31 No.740448711

>ギャグばっかり増やしてるのが謎すぎる ギャグとかいちばん難易度高いのになあ

252 20/10/26(月)13:32:34 No.740448723

>だって主人公が少年じゃないし むしろ今の方が少年主人公多くない…?

253 20/10/26(月)13:32:51 No.740448776

>最近の新連載漫画ですげえのはプラスのスパイぐらいだよ >あれはやべえ あれチェンソーより前じゃない? 担当同じ人なのが一番怖い

254 20/10/26(月)13:32:57 No.740448790

スパイはそもそも週間連載無理でしょ

255 20/10/26(月)13:33:01 No.740448805

>夜桜打ち切ってスパイファミリー入れた方が盛り上がるんじゃないかな…同じ誌面にスパイ漫画2本もいらないし実力で言えば後者の圧勝だし… スパイは隔週だし環境が違いすぎるから無理 海に淡水魚入れるようなもん

256 20/10/26(月)13:33:06 No.740448828

>というかジャンプが他紙レベルまで落ちたらジャンプの暗黒期ってより少年漫画の暗黒期だと思う それはそうじゃないの? 最近の娯楽はアニメとかYouTubeとかタダで見れるやつだし

257 20/10/26(月)13:33:22 No.740448884

>>夜桜打ち切ってスパイファミリー入れた方が盛り上がるんじゃないかな…同じ誌面にスパイ漫画2本もいらないし実力で言えば後者の圧勝だし… >プラス漫画がプラスで受けてるのに本誌に分散するわけないと思いますよ でも「これプラスに載せるのもったいないから本誌でやろう!」って編集長に言われた漫画がつい最近

258 20/10/26(月)13:33:26 No.740448901

俺の中での一番の暗黒期はポセ学やってた頃

259 20/10/26(月)13:33:31 No.740448917

全部の担当を林士平がすれば解決

260 20/10/26(月)13:33:34 No.740448929

>スパイファミリーそんな面白いか? はい 面白いです

261 20/10/26(月)13:33:46 No.740448962

>それはそうじゃないの? >最近の娯楽はアニメとかYouTubeとかタダで見れるやつだし 売れる漫画自体はあるんだから漫画暗黒期ではまだないでしょ

262 20/10/26(月)13:33:49 No.740448974

>でもそんな話じゃないでしょ だから暗黒期の定義が分からないんだって 売り上げ?

263 20/10/26(月)13:33:57 No.740448999

>だって主人公が少年じゃないし 黄金期でも少年主人公すくなくない? 頭テラさんかよ

264 20/10/26(月)13:33:59 No.740449005

主人公は小5から中1までくらいがいいと思う そこから成長していくのはアリで

265 20/10/26(月)13:34:26 No.740449098

>でも「これプラスに載せるのもったいないから本誌でやろう!」って編集長に言われた漫画がつい最近 それはそれ

266 20/10/26(月)13:34:33 No.740449130

結局のところ肝心の漫画が面白ければ別に作者が遊んでようが素行や言動多少悪かろうがねじ伏せられるのよね…

267 20/10/26(月)13:34:35 No.740449138

>スパイファミリーそんな面白いか? そりゃお前みたいにそもそも読んでなきゃ面白いかどうかなんて分かんないだろうよ

268 20/10/26(月)13:34:57 No.740449208

>だから暗黒期の定義が分からないんだって >売り上げ? 前から言われてたのは剣心が載ってた頃だから売上じゃね

269 20/10/26(月)13:34:57 No.740449209

>主人公は小5から中1までくらいがいいと思う >そこから成長していくのはアリで リーダー伝たけしいいよね...

270 20/10/26(月)13:35:03 No.740449226

この人やっぱパワハラ気味の編集付けた方が良いと思うんだよな 作者コメとか制作日誌見るに

271 20/10/26(月)13:35:10 No.740449244

スパイは作者が週刊連載に耐えられないでしょ

272 20/10/26(月)13:35:33 No.740449310

>>だって主人公が少年じゃないし >黄金期でも少年主人公すくなくない? 昔の方が大人や青年主人公多かったよね…

273 20/10/26(月)13:36:08 No.740449422

上位半分だけ掲載でページ半分値段半分のジャンプが売られてた方が売れるんじゃねえかな…

274 20/10/26(月)13:36:15 No.740449449

>そりゃお前みたいにそもそも読んでなきゃ面白いかどうかなんて分かんないだろうよ 何巻から面白く感じる? 2巻まで読んだんだけどつまらないわけでもないが そこまでもてはやされるモノを感じなかった

275 20/10/26(月)13:36:30 No.740449496

隔週連載でweb連載で結果出すのが凄い

276 20/10/26(月)13:37:00 No.740449592

>リーダー伝たけしいいよね... アレかなりヒットしたよね

277 20/10/26(月)13:37:11 No.740449627

>>そりゃお前みたいにそもそも読んでなきゃ面白いかどうかなんて分かんないだろうよ >何巻から面白く感じる? >2巻まで読んだんだけどつまらないわけでもないが >そこまでもてはやされるモノを感じなかった あれ1話読んで面白いと感じないような人とは文化レベルが違いすぎて会話が成り立つ気がしないのでいちいち話しかけてこなくていいです…

278 20/10/26(月)13:37:53 No.740449774

>何巻から面白く感じる? >2巻まで読んだんだけどつまらないわけでもないが >そこまでもてはやされるモノを感じなかった 面白さは個人の感性だからそこにどうこう言うつもりはないけど数字は受け入れた方がいい ただの逆張りになっちゃうぞ

279 20/10/26(月)13:37:55 No.740449779

>昔の方が大人や青年主人公多かったよね… ドラゴンボールの主人公が子どもだったのは当時では異色だった

280 20/10/26(月)13:39:03 No.740449986

昔に比べて売り上げが不甲斐ないって言うと出版業が全体的にそうなんだよなあ

281 20/10/26(月)13:39:11 No.740450012

>ドラゴンボールの主人公が子どもだったのは当時では異色だった 人気の頂点が成長した後だから子供だからいいってわけでもないのかな

282 20/10/26(月)13:39:26 No.740450049

面白さを数値化した客観的基準である売上で見るとスパイファミリーは夜桜の15倍だからな

283 20/10/26(月)13:39:39 No.740450090

>あれ1話読んで面白いと感じないような人とは文化レベルが違いすぎて会話が成り立つ気がしないのでいちいち話しかけてこなくていいです… コワ~…

284 20/10/26(月)13:39:42 No.740450093

>>そりゃお前みたいにそもそも読んでなきゃ面白いかどうかなんて分かんないだろうよ >何巻から面白く感じる? >2巻まで読んだんだけどつまらないわけでもないが >そこまでもてはやされるモノを感じなかった じゃあ最初から自分はスパイファミリーのここが面白くなかったって言え 面白いか?って聞かれたら俺は面白いわい

285 20/10/26(月)13:40:03 No.740450165

>2巻まで読んだんだけどつまらないわけでもないが >そこまでもてはやされるモノを感じなかった 手堅いけどアーニャのひらがなしゃべりがわざとらしくてなんかやだ みたいなのはちょっとある

286 20/10/26(月)13:40:31 No.740450258

>あれ1話読んで面白いと感じないような人とは文化レベルが違いすぎて会話が成り立つ気がしないのでいちいち話しかけてこなくていいです… 完全に頭おかしい人だこれ

287 20/10/26(月)13:41:07 No.740450377

スパイファミリーは求められている水準の作画と内容を必ず期待を裏切らず出して来る 100万部売れつつ未だ五巻しかないというのも揃え易くてむしろ購買意欲につながるんだろうな

288 20/10/26(月)13:41:14 No.740450401

>アンデラの売り上げでいかにネット層が声がでかいだけで金落とさない奴らだって分かってしまったのが笑う ネット中心に話題になったチェンソーは凄い勢いで売れてるし結局漫画次第でしょ

289 20/10/26(月)13:41:30 No.740450438

なにもそこまでムキにならなくても…

290 20/10/26(月)13:42:58 No.740450699

最近はネットの画像バレでマンガ読んでる人結構いそう

291 20/10/26(月)13:43:43 No.740450857

逆にスパイファミリーの20分の1しか売れてない作品が中堅どころか準看板張ってる本誌は何なんだって話になってくる もう編集部真面目にやるつもりないんじゃないか? どうせワンピースと鬼殺の刃の印税だけで編集部全員遊んで暮らせるくらい稼いでしまってモチベがないんだろう

292 20/10/26(月)13:44:33 No.740451005

スパイファミリーは完全に俺の好みに合わなかったんだと思う 正確に言えば偽物の関係が少しずつ結束が強くなっていくって展開自体は好きなんだけど 演出が過剰っていうか基本ギャグ調なのがあまり好きじゃないんだと思う

293 20/10/26(月)13:44:44 No.740451040

>面白さを数値化した客観的基準である売上で見るとスパイファミリーは夜桜の15倍だからな 意外と頑張ってるんだな夜桜

294 20/10/26(月)13:45:44 No.740451234

まぁといってもスパイファミリーはワンピースの300分の1の売上しかないから 総合的に見れば「言うほど面白くない」の部類に入ると思うがね

295 20/10/26(月)13:46:53 No.740451452

>演出が過剰っていうか基本ギャグ調なのがあまり好きじゃないんだと思う あれギャグ調でやるには母の設定完全にミスってると思うわ…

296 20/10/26(月)13:47:02 No.740451477

>スパイファミリーは完全に俺の好みに合わなかったんだと思う >正確に言えば偽物の関係が少しずつ結束が強くなっていくって展開自体は好きなんだけど >演出が過剰っていうか基本ギャグ調なのがあまり好きじゃないんだと思う バランスがギャグよりだよね ははめっちゃ人殺してるけどそこに目を向けちゃうと シリアスパートがめんどくさいことになりそう

297 20/10/26(月)13:47:28 No.740451573

>まぁといってもスパイファミリーはワンピースの300分の1の売上しかないから 単巻は?

298 20/10/26(月)13:48:10 No.740451675

>>まぁといってもスパイファミリーはワンピースの300分の1の売上しかないから >単巻は? 平均値だと0.05ワンピースくらいしかない

299 20/10/26(月)13:48:17 No.740451696

スパイの父の方はどうとでもなるけど殺し屋の母の方はまあうn

300 20/10/26(月)13:48:25 No.740451719

スパイは作者がシリアスやると悲劇に偏るというか露悪的な面が出るからしょうがない

301 20/10/26(月)13:48:38 No.740451757

>>>そりゃお前みたいにそもそも読んでなきゃ面白いかどうかなんて分かんないだろうよ >>何巻から面白く感じる? >>2巻まで読んだんだけどつまらないわけでもないが >>そこまでもてはやされるモノを感じなかった >あれ1話読んで面白いと感じないような人とは文化レベルが違いすぎて会話が成り立つ気がしないのでいちいち話しかけてこなくていいです… 痛々しいファンのエミュやめろ

302 20/10/26(月)13:48:54 No.740451809

>>アンデラの売り上げでいかにネット層が声がでかいだけで金落とさない奴らだって分かってしまったのが笑う >ネット中心に話題になったチェンソーは凄い勢いで売れてるし結局漫画次第でしょ 呪術もそうだしね アンデラは残念だった 次マン1位取ってダメなすじピンコースだ

303 20/10/26(月)13:49:00 No.740451830

本誌でスパイファミリーに勝ってる漫画がワンピースしかないってのがかなり絶望感ある もう本誌みんな打ち切りにしてワンピースと隔週スパイファミリーだけでいいレベル

304 20/10/26(月)13:49:12 No.740451871

>あれ1話読んで面白いと感じないような人とは文化レベルが違いすぎて会話が成り立つ気がしないのでいちいち話しかけてこなくていいです… 会話レベルが違いすぎる人が急に話しかけてきてる…

305 20/10/26(月)13:49:34 No.740451933

ワンピース終わるまでに代わりとは言わんから100万くらい売れる漫画準備できないとやばい

306 20/10/26(月)13:50:55 No.740452170

>ワンピース終わるまでに代わりとは言わんから100万くらい売れる漫画準備できないとやばい 鬼滅終わらせるの許したのが致命的だった 後釜になってくれるはずだったサム8タイパラがネットで粘着されて打ち切りを余儀なくされたからな

307 20/10/26(月)13:51:05 No.740452203

次マンの話すると1位効果がアンデラ以下の僕ヤバという存在もいる 「」人気あるのに

308 20/10/26(月)13:51:08 No.740452213

ここまでヒロアカの名前がなくて笑う

309 20/10/26(月)13:51:26 No.740452264

>後釜になってくれるはずだったサム8タイパラがネットで粘着されて打ち切りを余儀なくされたからな こう言っちゃなんだけど馬鹿でしょ…?

310 20/10/26(月)13:51:43 No.740452315

>単巻は? 鬼滅出てきたからワンピは単巻大したことないみたいな勘違いしてるのかもしれんけど まだまだ化け物クラスに売れてるからな

311 20/10/26(月)13:51:48 No.740452334

>ここまでヒロアカの名前がなくて笑う 載ってないし打ち切られたんでしょ?

↑Top