20/10/26(月)10:16:21 台湾ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/26(月)10:16:21 No.740410209
台湾まぜそばは名古屋の生み出した至宝だと思う 名前は台湾だけど
1 20/10/26(月)10:17:39 No.740410378
台湾では名古屋拉麺で提供している
2 20/10/26(月)10:17:47 No.740410397
かうく らまさ いいい
3 20/10/26(月)10:18:25 No.740410486
油そばとの差が分からなくなる ニラ?
4 20/10/26(月)10:18:59 No.740410572
油そばはラー油と酢を回しかけて味付けする 台湾まぜそばは味が最初からついてる
5 20/10/26(月)10:20:17 No.740410764
飯を投入
6 20/10/26(月)10:20:19 No.740410769
ミンチが台湾要素なのね
7 20/10/26(月)10:20:52 No.740410853
食べてみると油そばとは全然違うなってなると思う まぜそばの方が好きだな
8 20/10/26(月)10:21:11 No.740410902
よく見るとほぼ野菜しか乗ってないな
9 20/10/26(月)10:21:13 No.740410904
くさい ぬるい まずい
10 20/10/26(月)10:23:14 No.740411183
>油そばとの差が分からなくなる >ニラ? 台湾ラーメンっつうニンニクと唐辛子ががっつり入ったラーメンを基にニンニクと唐辛子ガッツリ絡めて炒めたミンチが載ってる あとたっぷりのニラ
11 20/10/26(月)10:23:14 No.740411186
やけくそみたいな辛さのせいで油そばの座を奪えないジャンクフード
12 20/10/26(月)10:24:07 No.740411324
え?そんなに辛くなくない?
13 20/10/26(月)10:24:24 No.740411366
>やけくそみたいな辛さのせいで油そばの座を奪えないジャンクフード なので一般向けにアメリカンを提供する
14 20/10/26(月)10:24:39 No.740411408
名古屋めし 台湾ラーメン アメリカン
15 20/10/26(月)10:24:56 No.740411454
辛い店とそうでない店がある そもそも卵黄乗ってる時点で辛さはだいぶ抑えられると思う
16 20/10/26(月)10:25:15 No.740411503
>>やけくそみたいな辛さのせいで油そばの座を奪えないジャンクフード >なので一般向けにアメリカンを提供する 台湾ラーメンと混同してないか
17 20/10/26(月)10:25:31 No.740411547
>台湾まぜそばは味が最初からついてる そうなんだ…
18 20/10/26(月)10:25:51 No.740411598
>台湾ラーメンと混同してないか 台湾まぜそばもアメリカンイタリアンアフリカンで辛さ調整するんじゃないの!?
19 20/10/26(月)10:26:12 No.740411657
辛さに耐性のある人間の言う辛くないは口から出る臭気と同じで本人が気付いてないからね…
20 20/10/26(月)10:26:29 No.740411714
辛さを求める激辛系ではないよな
21 20/10/26(月)10:27:43 No.740411918
汁なし担々麺との違いは?
22 20/10/26(月)10:28:01 No.740411972
台湾ラーメンは辛みを倍増させて濃厚仕立てにしたイタリアンとイタリアン用のスープを煮詰めたアフリカンもある
23 20/10/26(月)10:28:15 No.740412006
まぜそばでアメリカンイタリアン方式で辛さ選択するの見たことないけど店によってはやってるんだろうか
24 20/10/26(月)10:28:48 No.740412111
新潟のイタリアンは全く関係無い
25 20/10/26(月)10:28:55 No.740412134
>汁なし担々麺との違いは? 自分で食べてみろよ別物だってわかるから近所に1軒くらいあるだろ
26 20/10/26(月)10:28:56 No.740412136
>汁なし担々麺との違いは? 食べれば分かるしわからないなら何食べても一緒
27 20/10/26(月)10:30:36 No.740412403
名古屋以外ではそんなに店は無いよ…
28 20/10/26(月)10:30:40 No.740412413
台湾まぜそばはイタリアンアフリカン形式じゃなくてココイチ形式の1~10辛
29 20/10/26(月)10:31:34 No.740412554
>名古屋以外ではそんなに店は無いよ… 結構あるぞ
30 20/10/26(月)10:32:50 No.740412763
>自分で食べてみろよ別物だってわかるから近所に1軒くらいあるだろ コンビニのしか見たことないんだよな でもそれだと本場のとは違うんだろ?
31 20/10/26(月)10:33:00 No.740412785
個人的にはまぜそばより台湾丼の方が好き
32 20/10/26(月)10:33:48 No.740412905
>油そばとの差が分からなくなる >ニラ? 具の多さ あとなんか油そばはキツい
33 20/10/26(月)10:34:35 No.740413033
台湾まぜそば トルコライス 2大本国無関係料理
34 20/10/26(月)10:35:22 No.740413148
>2大本国無関係料理 ベトコンラーメンも入れようぜ
35 20/10/26(月)10:35:52 No.740413223
味が濃すぎてご飯が進む進む… 食べてる最中に二杯と、追い飯で一杯いけちゃう
36 20/10/26(月)10:36:19 No.740413290
ナポリタン
37 20/10/26(月)10:36:30 No.740413311
ちょっと辛すぎてきっつ…ってなるけど油そばだとパンチが足りなくて
38 20/10/26(月)10:36:48 No.740413359
店によっては辛いというより香辛料とニンニクの量が多くてヒリついてくる 旨い
39 20/10/26(月)10:36:55 No.740413376
>ベトコンラーメンも入れようぜ ベストコンディション!ベストコンディションです! ベトナムではなく!
40 20/10/26(月)10:37:06 No.740413415
カップ麺のこれはまじでまずいから店行ったほうが良い
41 20/10/26(月)10:37:11 No.740413435
>>2大本国無関係料理 >蒙古タンメンも入れようぜ
42 20/10/26(月)10:37:16 No.740413446
>>2大本国無関係料理 >ベトコンラーメンも入れようぜ 愛知テキトーに名前付けすぎ問題
43 20/10/26(月)10:37:37 No.740413498
台湾まぜそばで地図検索したら近所で麻婆まぜそばがヒットした …ちょっと気になる
44 20/10/26(月)10:37:58 No.740413555
辛いの苦手だと涙が出るくらいには辛いけどおいしいからやめられない
45 20/10/26(月)10:38:04 No.740413575
出張行ったときに有名店の食べたけど味が濃くてこれは無理だとなった
46 20/10/26(月)10:38:27 No.740413630
>汁なし担々麺との違いは? 一番の違いは具の多さと麺の太さじゃねぇかな? 台湾まぜそばは太麺&湯切りする際にちょっとザルの中で混ぜてわざと麺にキズを付ける それでミンチやタレと絡みやすくしてる
47 20/10/26(月)10:39:21 No.740413781
>出張行ったときに有名店の食べたけど味が濃くてこれは無理だとなった だいたい名古屋メシは味付け濃いよ!!
48 20/10/26(月)10:40:26 No.740413945
台湾ラーメン自体も味仙のはガツンと辛かったな…
49 20/10/26(月)10:41:06 No.740414034
>>出張行ったときに有名店の食べたけど味が濃くてこれは無理だとなった >だいたい名古屋メシは味付け濃いよ!! でもみそだれつけて食べるとんかつは美味しかったし…
50 20/10/26(月)10:41:31 No.740414107
名古屋住んでたときドハマリした 地元帰ってから全然やってる所無いんだけど!
51 20/10/26(月)10:42:13 No.740414235
>一番の違いは具の多さと麺の太さじゃねぇかな? >台湾まぜそばは太麺&湯切りする際にちょっとザルの中で混ぜてわざと麺にキズを付ける >それでミンチやタレと絡みやすくしてる 具材と調理以外にも結構差があるんだな
52 20/10/26(月)10:42:34 No.740414299
そもそもまぜそばって味が濃いもんだと思うんだ 油そばは酢とサラダオイルと醤油ダレだから逆にさっぱり系だけど
53 20/10/26(月)10:44:41 No.740414649
味噌煮込みうどんは濃いっつうよりなんか赤みそ系の酸っぱさが印象に残った あとアルデンテ以上に生煮えっぽいうどん
54 20/10/26(月)10:45:47 No.740414830
台湾の人らは台湾まぜそばのこと知ってんだろうか
55 20/10/26(月)10:45:54 No.740414850
>だいたい名古屋メシは味付け濃いよ!! その中でもあっさりしてるきしめんしか食べたことないや俺… それも豊橋駅のホームで
56 20/10/26(月)10:46:13 No.740414903
>台湾の人らは台湾まぜそばのこと知ってんだろうか >台湾では名古屋拉麺で提供している
57 20/10/26(月)10:46:50 No.740415002
台湾ラーメンは辛いけど混ぜそばは別に辛くないと思うが
58 20/10/26(月)10:47:22 No.740415085
>>台湾の人らは台湾まぜそばのこと知ってんだろうか >>台湾では名古屋拉麺で提供している おまけにエビフライやら載せた名古屋風カレーもお出しする店が台湾にある
59 20/10/26(月)10:47:55 No.740415170
書き込みをした人によって削除されました
60 20/10/26(月)10:48:03 No.740415192
ベトコンラーメンも名古屋だっけ
61 20/10/26(月)10:48:23 No.740415248
蒙古は蔑称だからやめろ!という意見があるという意味でも面倒くさい
62 20/10/26(月)10:48:28 No.740415264
きしめんは一時期滅びかけてたとか聞いたことあるけどそうでもないな スーパーで普通に袋めんで売ってるし
63 20/10/26(月)10:49:03 No.740415352
>あとアルデンテ以上に生煮えっぽいうどん あれは塩を練り込んで無い麺だから浸透圧の関係で 生煮えっぽいけどちゃんと火が通ってる
64 20/10/26(月)10:49:10 No.740415374
>台湾ラーメンは辛いけど混ぜそばは別に辛くないと思うが そんな人の為に10辛
65 20/10/26(月)10:50:07 No.740415540
>あれは塩を練り込んで無い麺だから浸透圧の関係で >生煮えっぽいけどちゃんと火が通ってる でもあのゴリゴリっぽさはちょっと個人的にしんどい スガキヤの袋めんの味噌煮込みうどんは好き
66 20/10/26(月)10:50:34 No.740415621
生ニラたんまりはちょっとキツい
67 20/10/26(月)10:51:15 No.740415738
ら・けいこの生もやしドッサリよりはマシ あれ怒られないんだろうか…
68 20/10/26(月)10:53:45 No.740416175
>蒙古は蔑称だからやめろ!という意見があるという意味でも面倒くさい 蒙古タンメンはモンゴルイメージなくて蒙古タンメンって単語として認識してるなあ
69 20/10/26(月)10:54:17 No.740416261
蒙古タンメンと言われると中卒!がどうしても脳裏を過る
70 20/10/26(月)10:54:23 No.740416282
スレ画油そばじゃないか?
71 20/10/26(月)10:56:31 No.740416607
そういや汁なし担々麺との一番の違いは担々麺はゴマペースト主体な点だな
72 20/10/26(月)10:57:02 No.740416678
>>ベトコンラーメンも入れようぜ >ベストコンディション!ベストコンディションです! >ベトナムではなく! 30年生きてて初めて知った...ナム帰りの兵隊が始めたラーメンだとばかり..
73 20/10/26(月)10:57:11 No.740416716
>スレ画油そばじゃないか? もうちょっとミンチに赤みが欲しいな あと魚粉とニンニク su4306991.jpg
74 20/10/26(月)10:58:01 No.740416832
ニラ!ニンニク!とか口臭なんて知らねぇ!って具が俺を狂わせる
75 20/10/26(月)10:58:30 No.740416900
>su4306991.jpg ここのに慣れると他の台湾まぜそばが物足りなくなるのいいよね
76 20/10/26(月)10:59:27 No.740417063
>ここのに慣れると他の台湾まぜそばが物足りなくなるのいいよね やっぱ本家が一番ジャンキーな感じで良いよね…
77 20/10/26(月)11:01:15 No.740417349
名古屋の料理で数少ない好きなものの1つだな 名古屋の奴ら甘ったるい味噌を何にでもかけ過ぎなんじゃ!
78 20/10/26(月)11:01:53 No.740417438
>su4306991.jpg そうそうこれこれ
79 20/10/26(月)11:02:16 No.740417505
食べる為だけに名古屋行くか…
80 20/10/26(月)11:03:03 No.740417635
ややこしいけど本家の店には台湾坦々まぜそばってのもある 台湾まぜそばにゴマダレの香ばしさが加わってコレはコレで旨い su4306998.jpg
81 20/10/26(月)11:03:25 No.740417700
>食べる為だけに名古屋行くか… 最近は他県にも結構あるぞ
82 20/10/26(月)11:04:05 No.740417799
>食べる為だけに名古屋行くか… 東京にもあるよ直営店!
83 20/10/26(月)11:04:06 No.740417800
東京神奈川ならあるぞ
84 20/10/26(月)11:07:26 No.740418346
ベトコンラーメンはそういや肉系トッピング無いのが台湾ラーメンとの一番の違いだな
85 20/10/26(月)11:15:09 No.740419668
なんなら京都にもある
86 20/10/26(月)11:40:33 No.740423958
まぜそばって普通のラーメンより麺が多いのが基本なの?この前山岡家でまぜそばの大盛り頼んだら食べきれなくてすごく申し訳なくなった…
87 20/10/26(月)11:42:34 No.740424325
都会なら結構あるんじゃない麺屋はなびとかはるかとか
88 20/10/26(月)11:48:02 No.740425294
>台湾まぜそばは名古屋の生み出した至宝だと思う >名前は台湾だけど 塩辛い
89 20/10/26(月)11:48:26 No.740425368
汁が跳ねて服につく 汚い
90 20/10/26(月)11:48:27 No.740425370
油そばよりはマトモな料理してる感じある
91 20/10/26(月)11:51:35 No.740425883
いつも追い飯の為に小盛で頼むな
92 20/10/26(月)11:53:11 No.740426153
油そばも最初から味ついてるしラー油と酢は好みで入れなくてもいい
93 20/10/26(月)11:58:10 No.740427015
>>食べる為だけに名古屋行くか… >東京にもあるよ直営店! あじせんは神田にあるよね
94 20/10/26(月)12:02:20 No.740427735
>汁が跳ねて服につく >汚い 汚いのはお前の食べ方だぞ
95 20/10/26(月)12:03:55 No.740428013
油そばやまぜそばについて完全に無知な「」を結構見かけるの謎
96 20/10/26(月)12:06:58 No.740428558
>油そばやまぜそばについて完全に無知な「」を結構見かけるの謎 九州住みだった時は油そばは名前だけしか知らなくてまぜそばに至っては名前すら知らなかったよ 都内にも目立つほど多いわけでもないし店舗数の問題な気がする
97 20/10/26(月)12:07:27 No.740428639
台湾ラーメンだけど名古屋駅の味仙いつも人多くて並ぶ気にならん
98 20/10/26(月)12:09:26 No.740429007
>油そばやまぜそばについて完全に無知な「」を結構見かけるの謎 無知なだけならいいけど無知なのに旨いマズいを語りたがるのがね…