虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/26(月)10:03:45 スー… ハー… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)10:03:45 No.740408419

スー… ハー…

1 20/10/26(月)10:05:19 No.740408640

あー…種族値アガってきた…

2 20/10/26(月)10:11:06 No.740409449

ヤニキメてんじゃねえよ!

3 20/10/26(月)10:11:08 No.740409456

ギガスのもう一つの弱点のスロースタートどうにかしても結局特性無しで戦ってるのを無理矢理同じ土俵に持ち込める

4 20/10/26(月)10:12:38 No.740409674

こいつのガス切れるとまた調子悪くなるらしいな

5 20/10/26(月)10:13:56 No.740409861

合法どころかガラルの特産品だからセーフ

6 20/10/26(月)10:14:50 No.740409997

こいつガラルに来てから色んな意味で調子出てるな

7 20/10/26(月)10:15:48 No.740410135

アイアム…ナンバワン…

8 20/10/26(月)10:18:19 No.740410475

>こいつガラルに来てから色んな意味で調子出てるな 登場から5世代経ったからな...

9 20/10/26(月)10:22:20 No.740411061

>>こいつガラルに来てから色んな意味で調子出てるな >登場から5世代経ったからな... スロースターターすぎる…

10 20/10/26(月)10:23:32 No.740411227

ヤクキメてる芸術家って妙な属性がまたついてしまった

11 20/10/26(月)10:23:33 No.740411235

今回のレジ2種もやたら気合入った出来ですね

12 20/10/26(月)10:24:26 No.740411371

ガスで即スタートできるんすか!

13 20/10/26(月)10:25:21 No.740411523

>今回のレジ2種もやたら気合入った出来ですね 頭作って飽きてる…

14 20/10/26(月)10:25:38 No.740411567

>ガスで即スタートできるんすか! する でもガス止めれば1からカウント開始できる なのでまずドガス潰したくなる 横のギガスが暴れる 困った…

15 20/10/26(月)10:26:16 No.740411668

レジドガスだったか…

16 20/10/26(月)10:26:27 No.740411703

全身完成してればH2000くらい行きそう

17 20/10/26(月)10:26:34 No.740411731

>今回のレジ2種もやたら気合入った出来ですね エレキかわいい

18 20/10/26(月)10:27:16 No.740411842

アルセウスより好き

19 20/10/26(月)10:27:18 No.740411850

ねむるもまもるもあるしこいつ強いのでは…?

20 20/10/26(月)10:27:35 No.740411892

>頭作って飽きてる… スタートは遅いが飽きるのは早い

21 20/10/26(月)10:27:59 No.740411965

美輪軟弱明宏に負けるわけがない

22 20/10/26(月)10:28:09 No.740411997

>ねむるもまもるもあるしこいつ強いのでは…? 守るきたお陰でマジでちゃんと立ち回れるようになった

23 20/10/26(月)10:28:45 No.740412100

>エレキかわいい あの足であのSは無理でしょ…

24 20/10/26(月)10:28:54 No.740412128

ダイマとドガスがしっかりサポートしてくれてこれは……

25 20/10/26(月)10:30:13 No.740412339

マタドガスと組み合わせたくなるけど普通のとガラルのどっちがいいんだろう

26 20/10/26(月)10:31:07 No.740412484

乳首はロックアイススチルのままなんだね

27 20/10/26(月)10:31:28 No.740412533

ガスとガスのガス出す方とガス決める方

28 20/10/26(月)10:32:12 No.740412655

ダブルなら普通に活躍できるようになったと思う

29 20/10/26(月)10:33:22 No.740412847

ドガスが先に死ぬわけにはいかないし防御一辺倒だと実質ギガス1人で2体相手にしてることになるしでドガスの立ち回りが重要すぎる…

30 20/10/26(月)10:33:22 No.740412848

守る解禁されてたのこいつ

31 20/10/26(月)10:35:45 No.740413202

周り飛んでるビット倒すと弱体化するタイプのボス

32 20/10/26(月)10:36:00 No.740413239

>守る解禁されてたのこいつ みがわりもあるぞ!

33 20/10/26(月)10:36:34 No.740413320

スキスワされてから特性消されてまた特性復活したらどうなるの?

34 20/10/26(月)10:37:37 No.740413499

また1からカウントしなおし

35 20/10/26(月)10:38:15 No.740413600

ミイラとかさまようたましいになりてぇ~~~~

36 20/10/26(月)10:39:26 No.740413794

攻撃技が命中や威力不安なもの混ざってるけどダイマ切ればさほど問題ないか

37 20/10/26(月)10:39:51 No.740413846

ギガスにスロースタート以外の特性移植してからドガス出してまた引っ込めた時の挙動ってことでは?

38 20/10/26(月)10:40:23 No.740413939

(次作んの毒にしよっかな...)

39 20/10/26(月)10:41:45 No.740414147

>(次作んの毒にしよっかな...) レジバイオとかだとかっこいいかもしれない

40 20/10/26(月)10:42:27 No.740414276

>マタドガスと組み合わせたくなるけど普通のとガラルのどっちがいいんだろう 死ににくいのは弱点少ない普通のかなぁ

41 20/10/26(月)10:43:36 No.740414458

浮遊の原種使ってるけど物理受けには凄くいいよ

42 20/10/26(月)10:45:15 No.740414748

ギガスってアルセウスが封印しなきゃならんほど強いか?

43 20/10/26(月)10:46:34 No.740414958

>ギガスってアルセウスが封印しなきゃならんほど強いか? 能動的に新種ポケモンを生み出し続けるやつはやべーと思う

44 20/10/26(月)10:46:40 No.740414979

>ギガスってアルセウスが封印しなきゃならんほど強いか? スロースタート解除前提ならなんだかんだで あとほっとくとなんか極端なレジ系を量産し続ける

45 20/10/26(月)10:48:29 No.740415266

>あとほっとくとなんか極端なレジ系を量産し続ける ここでの扱いがそんなに間違えてないのが面白すぎる…

46 20/10/26(月)10:49:43 No.740415463

>ギガスってアルセウスが封印しなきゃならんほど強いか? プレートに封印された全タイプのレジもいるんだぞ 間違いなくヤバい

47 20/10/26(月)10:51:09 No.740415721

スロスタじゃなくて-S50+A50の加速でよかったよなこいつ…

48 20/10/26(月)10:51:53 No.740415851

個人の戦力より放置しとくとレジ作るのが危険視されるだろうなぁ

49 20/10/26(月)10:51:57 No.740415867

>>マタドガスと組み合わせたくなるけど普通のとガラルのどっちがいいんだろう >死ににくいのは弱点少ない普通のかなぁ でもガラルは竜無効だぜ ギガスにダイドラ飛んできやすいこと考えると割と重要だと思う

50 20/10/26(月)10:52:41 No.740415989

レジパーティ作ったら今なら割と戦えたりするのかな

51 20/10/26(月)10:52:55 No.740416031

実質無特性のきつさは何とかならないのかなあ

52 20/10/26(月)10:52:59 No.740416046

無効タイプあるしフェアリーは通りいいからガラルドガスも悪くない 原種とどっちがいいかはケースバイケースというかこのコンビ以外のメンバーと相談になるのでは

53 20/10/26(月)10:53:15 No.740416090

アイアム…

54 20/10/26(月)10:53:44 No.740416172

ガラルドガスは格闘に強いのがメリットかな

55 20/10/26(月)10:54:03 No.740416226

本来のレジ族はギガスと同格の巨人が各タイプ揃ってたんだろ? そりゃ覇権種族よ

56 20/10/26(月)10:54:07 No.740416234

あなたはレジギガスです

57 20/10/26(月)10:54:21 No.740416273

レジエレキが速過ぎてトリックルーム下でも最速なのは なんか神話感ある

58 20/10/26(月)10:55:29 No.740416450

>レジエレキが速過ぎてトリックルーム下でも最速なのは >なんか神話感ある えっ?なにそれ…

59 20/10/26(月)10:55:35 No.740416467

>本来のレジ族はギガスと同格の巨人が各タイプ揃ってたんだろ? フェアリータイプのギガスとか存在を許してはならないと思う

60 20/10/26(月)10:56:07 No.740416540

アイアム……

61 20/10/26(月)10:56:58 No.740416671

スロースターターも封印されて後付けされた特性説あるしまあ強かったんだろうな アルセウスに虐殺されたわけだが

62 20/10/26(月)10:57:01 No.740416676

>えっ?なにそれ… 早すぎてオーバーフローする

63 20/10/26(月)10:57:11 No.740416717

プレートが元々レジ系だったっぽさあるけどガラルにはフェアリーのしかないんだよな

64 20/10/26(月)10:57:36 No.740416779

>>えっ?なにそれ… >早すぎてオーバーフローする しらそん

65 20/10/26(月)10:57:51 No.740416806

やっぱ5ターンは長いよ...

66 20/10/26(月)10:57:59 No.740416825

>>えっ?なにそれ… >早すぎてオーバーフローする オーバーフローとかあるんだ…

67 20/10/26(月)10:58:39 No.740416929

もしかして素早さ4桁いくとオーバーフローするのか…

68 20/10/26(月)10:58:44 No.740416943

>えっ?なにそれ… S実数値が227以上+S6段階上昇+追い風でトリックルーム下でも先制できる 発見者はオーバーフローの可能性があるって言ってる

69 20/10/26(月)10:59:23 No.740417042

トリルの計算は実は単純にSを逆算してるんじゃなくて10000-S/213の余りの順で行動しているのだ 六段階S上昇して追い風が吹いているとスカーフドラパやらエレキはトリルを貫通して動き出す

70 20/10/26(月)10:59:38 No.740417093

あまりの速さでトリックルームの時空の歪みを振り切ってるみたいで好き

71 20/10/26(月)11:00:21 No.740417202

スロースタートがアルセウスとの戦いによる後遺症だとしたら下手したら解除後でも全盛期より弱いのかもしれん

72 20/10/26(月)11:00:27 No.740417223

オーバーフローというか素早さが高くなり過ぎてトリル判定の計算式の上限突破してる

73 20/10/26(月)11:00:38 No.740417254

>トリルの計算は実は単純にSを逆算してるんじゃなくて10000-S/213の余りの順で行動しているのだ >六段階S上昇して追い風が吹いているとスカーフドラパやらエレキはトリルを貫通して動き出す 面白すぎる…

74 20/10/26(月)11:02:41 No.740417568

>スロースタートがアルセウスとの戦いによる後遺症だとしたら下手したら解除後でも全盛期より弱いのかもしれん 同種じゃなくてプレート毟られて現在の姿に…

75 20/10/26(月)11:03:16 No.740417673

本当にアルセウスがレジをプレートに加工していたなら酷い戦いだったんだろうな… 殺された仲間の力を使ってさらに被害を増やすアルセウスとか恐怖でしかない

76 20/10/26(月)11:04:10 No.740417813

書き込みをした人によって削除されました

77 20/10/26(月)11:04:20 No.740417840

全盛期ギガスは合体ポケモンだった説を思いついた

78 20/10/26(月)11:04:21 No.740417843

やはり速さこそパワー…

79 20/10/26(月)11:04:32 No.740417875

ギガスがようやくまもるとねむる覚えたみたいで嬉しいよ…

80 20/10/26(月)11:06:12 No.740418145

やっと寝言を寝て言えるのか...

81 20/10/26(月)11:06:37 No.740418222

なんかギリシャあたりの神話みたいだなこいつ…

82 20/10/26(月)11:07:29 No.740418360

>なんかギリシャあたりの神話みたいだなこいつ… ゼウスとティターンの戦いだからまんまだぞ

83 20/10/26(月)11:09:10 No.740418666

>ギガスがようやくまもるとねむる覚えたみたいで嬉しいよ… 単体でもダブルでも以前なんとか使おうとする場合その辺ないとどうにも始まらなかったからな…

84 20/10/26(月)11:09:12 No.740418678

北の果ての遺跡の最深部に別の地方の遺跡に封印されてる3匹を連れてやっと解放されるレベルの封印されてほぼ伝承が残されてないとかどれだけ厳重に対処したのか分かる

85 20/10/26(月)11:09:30 No.740418735

>なんかギリシャあたりの神話みたいだなこいつ… アルセウスってゼウスが名前の由来だろうし

86 20/10/26(月)11:09:42 No.740418773

キメないと…やってられん…スー

87 20/10/26(月)11:10:14 No.740418883

ギリシャや北欧の巨人との対決がモチーフだろうからな

88 20/10/26(月)11:11:07 No.740419036

配下のレジたちが人間と共存してたっぽいしアルセウスにとっては自らの支配を脅かすものとして邪魔だったんだろう

89 20/10/26(月)11:11:42 No.740419128

>ヤニキメてんじゃねえよ! ヤニじゃねぇ どっちかというとシンナー的なアレだ

90 20/10/26(月)11:14:12 No.740419533

エレキはフラッシュかなんかか

91 20/10/26(月)11:14:20 No.740419552

昔は乳首も18色あったんかな

92 20/10/26(月)11:14:23 No.740419563

プレートになったレジと580族のレジってもしかして別物なのか?

93 20/10/26(月)11:15:28 No.740419727

>プレートになったレジと580族のレジってもしかして別物なのか? 580レジは封印された仲間の代わりらしい

94 20/10/26(月)11:15:29 No.740419730

ガス自体がギガス抜きでも強い マリルリがただの兎になったりゴリラがスライダー出来なくなったりする

95 20/10/26(月)11:15:54 No.740419793

>プレートになったレジと580族のレジってもしかして別物なのか? プレートレジはギガスの同族で580レジはギガスの作品っぽい

96 20/10/26(月)11:16:34 No.740419895

神と巨人が地上の支配権巡って戦争するとかかっこいいよね シンオウ地方の伝説はスケールおかしい

97 20/10/26(月)11:16:42 No.740419913

大陸引っ張ったり巨人創ったり創造神ぽいことやってる辺り誰かさんにとってはジャマな存在だったろう 信仰が分散してしまう

98 20/10/26(月)11:18:04 No.740420132

>580レジは封印された仲間の代わりらしい ちょっと泣ける

99 20/10/26(月)11:18:08 No.740420144

プレートに加工されてなお創造神の性質変化させるって考えるとレジはかなりやばい存在だと思う

100 20/10/26(月)11:18:29 No.740420203

>ガス自体がギガス抜きでも強い >マリルリがただの兎になったりゴリラがスライダー出来なくなったりする ガスが充満してるとこで自らやけどする根性持ちを見ると笑顔になる

101 20/10/26(月)11:19:06 No.740420306

バドレックスが信仰無いと力が弱まるって言ってたしな アルセウスとレジギガスはお互い自分の信仰への邪魔なら存在だと思ってそう

102 20/10/26(月)11:19:38 No.740420396

古代シンオウは土着信仰の三湖のUMAとそこに勝手に居着いたギガスと侵略にやってきたアルセウスで信仰が分散してたのかな 三湖からしたら勝手に居着いたギガスは邪魔だからアルセウス派についてギガスを駆逐した

103 20/10/26(月)11:19:45 No.740420413

>プレートになったレジと580族のレジってもしかして別物なのか? 580レジはギガスが封印された仲間を思いながら作ったヤツ...かもしれない

104 20/10/26(月)11:21:58 No.740420748

ホウエンレジの封印もメッセージが永遠のポケモンとか未来に託すとかレジの力を恐れたんじゃなくてレジがいる事で起こる他の何かを恐れてたように取れるんだよな

105 20/10/26(月)11:24:21 No.740421153

>古代シンオウは土着信仰の三湖のUMAとそこに勝手に居着いたギガスと侵略にやってきたアルセウスで信仰が分散してたのかな >三湖からしたら勝手に居着いたギガスは邪魔だからアルセウス派についてギガスを駆逐した 点字文明が信仰してたのがギガス系でアンノーン文字文明が信仰したのがアルセウスだったけど点字文明が戦争に負けたからシンオウはアルセウス一強になった説とかある 土着の神は新しく来た宗教がとりこんだ

106 20/10/26(月)11:25:19 No.740421321

ポケモンの世界の宗教は気になる

107 20/10/26(月)11:27:09 No.740421639

海底遺跡の謎文字とかもあるし…

108 20/10/26(月)11:27:53 No.740421768

カプとかいう土着の神もなんとかしてほしい

109 20/10/26(月)11:28:15 No.740421837

>ポケモンの世界の宗教は気になる カプとかプラズマ団とかロクでもないのが多いぞ!

110 20/10/26(月)11:28:25 No.740421866

ここに来てレジをピックアップしたし リメイクの可能性あるんかな

111 20/10/26(月)11:28:59 No.740421973

ドラゴは悪食と比べてどう?

112 20/10/26(月)11:29:25 No.740422046

ゲンシカイキレジギガス

113 20/10/26(月)11:29:39 No.740422086

こいつ封印しないとレジ系で世界が埋め尽くされてたと考えるとけっこうやばい

114 20/10/26(月)11:29:53 No.740422131

アルセウスはアルセウスで条件整えれば今でも新しくシンオウ三竜産み出せるのがヤバい 産み出せるの一回限りとかじゃないんだ…

115 20/10/26(月)11:29:54 No.740422138

アルセウスはこんなんがポケモン界の神とか言われたら限界が低すぎてロマンがないから嫌い

116 20/10/26(月)11:30:07 No.740422173

ギンガ団もカルトっぽいし…

117 20/10/26(月)11:30:53 No.740422307

>こいつ封印しないとレジ系で世界が埋め尽くされてたと考えるとけっこうやばい 封印されたから代わりのレジ系作ったっぽいから 封印されなきゃレジ系作らなかったのでは?

118 20/10/26(月)11:31:59 No.740422487

>アルセウスはこんなんがポケモン界の神とか言われたら限界が低すぎてロマンがないから嫌い 命を生み出す能力とポケモンバトルは無関係だぞ

119 20/10/26(月)11:32:34 No.740422589

スロスタないこいつと同格の全タイプのギガスがいたわけだから アルセウスが潰したのもわかる

120 20/10/26(月)11:32:43 No.740422620

>アルセウスはこんなんがポケモン界の神とか言われたら限界が低すぎてロマンがないから嫌い アルセウスもレジとの戦いで弱体化したとかなら分かるけどプレートの事考えるとむしろ強化されてるからな

121 20/10/26(月)11:32:56 No.740422649

よく返り討ちにされなかったなアルセウス

122 20/10/26(月)11:33:05 No.740422673

>アルセウスはこんなんがポケモン界の神とか言われたら限界が低すぎてロマンがないから嫌い 自分は真の神のアバターみたいなもんと思ってる

123 20/10/26(月)11:33:40 No.740422776

かがやき様とかムゲンダイムゲンダイナとかなんで君達ボールに収まってくれるの…?ってなるよね

124 20/10/26(月)11:33:42 No.740422779

>よく返り討ちにされなかったなアルセウス 相手の記憶を奪ったり搦め手だとめっぽう強い三湖が手を貸したんだと思う

125 20/10/26(月)11:34:03 No.740422836

>封印されたから代わりのレジ系作ったっぽいから >封印されなきゃレジ系作らなかったのでは? 代わりにギガスと種族値同じ各種レジがいる世界になるぞ

126 20/10/26(月)11:34:03 No.740422838

ウィーアー…ナンバワン…コンビ…

127 20/10/26(月)11:34:58 No.740422983

わたしたち このあなで くらし せいかつし そして いきてきた すべて ぽけもんの おかげだ だが わたしたち あの ぽけもんを とじこめた こわかったのだ ゆうきあるものよ きぼうに みちた ものよ とびらを あけよ そこに えいえんの ぽけもんが いる

128 20/10/26(月)11:35:03 No.740422996

アカギの言う事が正しいならボールに入ると弱体化するっぽいしアルセウス

129 20/10/26(月)11:35:15 No.740423030

ギガスってなんかウルトラマンみたい

130 20/10/26(月)11:35:24 No.740423054

アルセウスとレジギガスで創造者としても格の違いを見せつけられるのいいよね 三竜新造できるアルセウスがおかしいだけだが

131 20/10/26(月)11:35:28 No.740423065

>ドラゴは悪食と比べてどう? 速さ活かしてエナジー使うならかなり違う方向で使える ドラゴン技で攻めてこそな特性と技構成だから露骨にフェアリー苦手ではあるけど

132 20/10/26(月)11:36:45 No.740423301

>ギガスってなんかウルトラマンみたい まぁモチーフ元が同じようなもんだし

133 20/10/26(月)11:37:25 No.740423409

>アルセウスとレジギガスで創造者としても格の違いを見せつけられるのいいよね >三竜新造できるアルセウスがおかしいだけだが レジドラゴ見るにレジ創造でもスロスタ発動してんじゃねえかなって

134 20/10/26(月)11:37:33 No.740423433

伝説級もインフレしてきたからアルセウスも更に上のフォルムが欲しいな

135 20/10/26(月)11:38:22 No.740423577

>ゆうきあるものよ きぼうに みちた ものよ >とびらを あけよ そこに えいえんの ぽけもんが いる 怖くて封印したなら開けるなじゃなくて解放してやってくれなのはおかしいよな…

136 20/10/26(月)11:38:30 No.740423597

全盛期王はレジ系のいいとこどりみたいな種族値してたんじゃね

137 20/10/26(月)11:38:58 No.740423688

>伝説級もインフレしてきたからアルセウスも更に上のフォルムが欲しいな ネクロズマやらムゲンダイナやら外来種がやばすぎるから今後設定面や能力面で強化されそうね

138 20/10/26(月)11:39:07 No.740423708

ヨは宗教上に語られるだけじゃなくてちゃんと王として君臨したヨ

139 20/10/26(月)11:39:34 No.740423784

>伝説級もインフレしてきたからアルセウスも更に上のフォルムが欲しいな プレート二枚持ちですね サイクロンジョーカーみたいな

140 20/10/26(月)11:39:44 No.740423803

>全盛期王はレジ系のいいとこどりみたいな種族値してたんじゃね H~Sまで全部200!

141 20/10/26(月)11:39:52 No.740423836

ポケモンはトレーナーに被害与えないように戦ってるっぽい

142 20/10/26(月)11:40:07 No.740423873

レジは土着の神様がモチーフなんだっけ…?

143 20/10/26(月)11:40:13 No.740423895

>実質無特性のきつさは何とかならないのかなあ 相手も無特性になるので特性に頼ったPTは割とやばいことになる

144 20/10/26(月)11:40:26 No.740423938

なるほど種族値+100されるゲンシアルセウス…

145 20/10/26(月)11:40:36 No.740423966

>怖くて封印したなら開けるなじゃなくて解放してやってくれなのはおかしいよな… レジ信者がアルセウス信者に侵攻されてウチら点字使ってるけどレジ信者じゃないんです!ホラレジ系ポケモンいないでしょ!って言うために埋めたとか?

146 20/10/26(月)11:41:18 No.740424078

>レジは土着の神様がモチーフなんだっけ…? 土着の神はアグノムユクシーエムリットだと思う

147 20/10/26(月)11:41:26 No.740424104

ゲンシアルセウスは適応力付きの変幻自在もらうんでしょ そういうのわかっちゃう

148 20/10/26(月)11:41:36 No.740424129

スロスタも実情は今現在休眠期なだけで全盛期に戻りつつあるとかそんなんじゃねぇだろうなこいつ

149 20/10/26(月)11:41:47 No.740424162

>なるほど種族値+100されるゲンシアルセウス… 全ステ+16!オール136!

150 20/10/26(月)11:42:16 No.740424255

ついでにマタドガスで腐食ガスも吹かせてやれば特性もアイテムもないピカブイバトルができるぞ!

151 20/10/26(月)11:42:36 No.740424331

>土着の神はアグノムユクシーエムリットだと思う 他の神は神殿にいるけどあいつらだけ湖の自然洞窟だからな… ヒードランもシンオウ神話に取り込まれた土着の存在かな

152 20/10/26(月)11:43:05 No.740424417

>ポケモンはトレーナーに被害与えないように戦ってるっぽい 薄明とかガッチャとか見るとそりゃトレーナーの力量ないとポケモン全力出さないわってなるよね

153 20/10/26(月)11:43:05 No.740424418

オール200ぐらいにしても許すよ…

154 20/10/26(月)11:43:45 No.740424544

今だとゲンシカイキしたホウエン勢に種族値で抜かされて 剣や盾装備したわんこに並ばれるんだよなアルセウス 姉上に至っては720の種族値をふんだんに火力につぎ込んでくる

155 20/10/26(月)11:44:02 No.740424611

オール150くらいは欲しい あと珠とかハチマキ持ちがちだからマルチタイプ活かしたくなる強化ほしい

156 20/10/26(月)11:44:30 No.740424692

ぼくがかんがえたさいきょうのぽけもんになってきたな

157 20/10/26(月)11:44:35 No.740424709

アルセウスも4足歩行だしヨ乗れそうじゃない?

158 20/10/26(月)11:45:17 No.740424828

ようやく眠れるようになったと書くとなんか救われた感

159 20/10/26(月)11:45:37 No.740424877

シンオウ勢にはギガスも含めて全員に神話の姿とかでインフレに参加して欲しい

160 20/10/26(月)11:45:50 No.740424912

UMAが揃ってやっと三竜の一体に対抗できるパワーバランスって酷いよね それも作ろうと思ったら二体目作れるみたいだし

161 20/10/26(月)11:45:58 No.740424940

>アルセウスも4足歩行だしヨ乗れそうじゃない? ヨの乗っている馬に似とるなあ…

162 20/10/26(月)11:46:07 No.740424969

シンオウリメイクで強化アンドイベントあるに違いない

163 20/10/26(月)11:46:48 No.740425086

眠れないサンタポケモンがいるらしいな

164 20/10/26(月)11:46:52 No.740425096

今更だけどガラルドガス種族値自体は変わらないんだな

165 20/10/26(月)11:46:54 No.740425106

>UMAが揃ってやっと三竜の一体に対抗できるパワーバランスって酷いよね >それも作ろうと思ったら二体目作れるみたいだし あいつら精神干渉とか搦め手特化だから…

166 20/10/26(月)11:47:09 No.740425148

>シンオウリメイクで強化アンドイベントあるに違いない まともなゲットイベント欲しいよなあ…

167 20/10/26(月)11:47:12 No.740425156

八等身のキョダイレジギガスが見たい

168 20/10/26(月)11:47:40 No.740425219

原始回帰ならぬ神話回帰はありそう 開発時期を考えるとダイマックス寄りのシステムになりそうだが

169 20/10/26(月)11:48:01 No.740425288

アルセウスあいつ幻だからなーまあ盛っていいとは思うけど

170 20/10/26(月)11:48:09 No.740425328

名探偵ピカチュウでシンオウ勢が神扱いされてて嬉しかったよ 本編はずっと踊ってるだけでつまんなかったけど

171 20/10/26(月)11:48:24 No.740425362

>まともなゲットイベント欲しいよなあ… 了解!謎の場所バグ公式化!

172 20/10/26(月)11:48:25 No.740425366

>>アルセウスも4足歩行だしヨ乗れそうじゃない? >ヨの乗っている馬に似とるなあ… ヨの馬かな…馬だったかも…

173 20/10/26(月)11:49:00 No.740425470

>本編はずっと踊ってるだけでつまんなかったけど 違法視聴者きたな…

174 20/10/26(月)11:49:37 No.740425568

プラチナのディアパル揃った結果ギラティナに目つけられるってストーリーが好きだからシンオウリメイクはバージョン商法せずPtリメイクとかになりませんかね

175 20/10/26(月)11:49:51 No.740425602

>>>アルセウスも4足歩行だしヨ乗れそうじゃない? >>ヨの乗っている馬に似とるなあ… >ヨの馬かな…馬だったかも… (轢かれるレジギガス)

176 20/10/26(月)11:50:14 No.740425658

トリックルームが効かないのポケスペでありそう

177 20/10/26(月)11:50:25 No.740425694

シンオウ三竜と創造神のヤバさは映画でたっぷり見れるけどギガスが凄い事してるのを見た覚えがない もっとギガスの凄いところも見たい

178 20/10/26(月)11:50:37 No.740425731

>プラチナのディアパル揃った結果ギラティナに目つけられるってストーリーが好きだからシンオウリメイクはバージョン商法せずPtリメイクとかになりませんかね SwitchベースならDLCじゃない?

179 20/10/26(月)11:52:20 No.740426001

>了解!謎の場所バグ公式化! 今の公式のノリだと本当にやりかねん なんか適当にアルセウスが世界創造した際の余白的な設定つけて

180 20/10/26(月)11:52:23 No.740426010

バージョン商法はいいんだが完全版商法は最初の版を買う気起きなくなるからDLC商法に移って嬉しい

181 20/10/26(月)11:52:25 No.740426020

>SwitchベースならDLCじゃない? DLCだとアカギがさかららららって言ってくれなさそうだし…

182 20/10/26(月)11:52:33 No.740426042

(ヤバそうなので駆け付けてきた地元のレジギガス)

183 20/10/26(月)11:52:35 No.740426050

なにげに冠の雪原で初めてオープンワールド内に村置いたから このままシンオウリメイクは全域オープンワールド形式ワンチャンあるのでは…と思ってしまう

184 20/10/26(月)11:52:36 No.740426053

レッツゴーグレイシア&リーフィアかもしれない …パンチ弱いからないな

185 20/10/26(月)11:53:19 No.740426174

>レッツゴーグレイシア&リーフィアかもしれない (どっちもY.AOI)

186 20/10/26(月)11:53:30 No.740426212

>>SwitchベースならDLCじゃない? >DLCだとアカギがさかららららって言ってくれなさそうだし… ギラティナ辺りの話は本編でやって欲しいな… DLCでアルセウスやレジギガスのストーリーを追加するって感じで…

187 20/10/26(月)11:54:03 No.740426306

>レッツゴーグレイシア&リーフィアかもしれない >…パンチ弱いからないな じゃあシント遺跡から始まるレッツゴーディアルガ(Lv1)&レッツゴーパルキア(Lv1)で…

188 20/10/26(月)11:55:32 No.740426552

>じゃあシント遺跡から始まるレッツゴーディアルガ(Lv1)&レッツゴーパルキア(Lv1)で… 神話以来何千年ぶり二度目のハブられを経験するギラティナ…

189 20/10/26(月)11:58:16 No.740427033

>神話以来何千年ぶり二度目のハブられを経験するギラティナ… シロナ「キミは私と行こう」

190 20/10/26(月)11:59:04 No.740427178

そろそろサファリゾーンから始まって最初のポケモン好きに選べるような展開来ないかな 博士に目を付けられて御三家貰えるの中盤でいいからそこらの短パンみたいな始まり方したい

191 20/10/26(月)12:00:34 No.740427444

御三家以外で初めてみたい気持ちは分かるよ…

192 20/10/26(月)12:01:09 No.740427538

禁伝化状態で暴れまわるスレ画とか見てみたい

193 20/10/26(月)12:02:29 No.740427766

シンオウは神話ゲーだよ ディアパルは未だ力を残す神話 レジギガスは誰も覚えてない神話 ヒードランは廃れつつある神話 クレセリア(ダークライ)はもはや噂話だが確かに生き残っている神話 ロトムは都市伝説 ギラティナは歴史から消された神話

194 20/10/26(月)12:04:33 No.740428110

どうして図鑑に載らないんですか?

↑Top