虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)10:03:01 イケメン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)10:03:01 No.740408314

イケメン

1 20/10/26(月)10:03:41 No.740408408

ずっと寝てればな

2 20/10/26(月)10:04:12 No.740408473

肝心な時にしか役に立たない男

3 20/10/26(月)10:05:03 No.740408607

>肝心な時にしか役に立たない男 いいじゃねーか!

4 20/10/26(月)10:06:15 No.740408764

戦績は本当に上等だしな

5 20/10/26(月)10:07:33 No.740408954

1人で鬼倒せるしな

6 20/10/26(月)10:07:52 No.740408995

肝心じゃない時が恥すぎる

7 20/10/26(月)10:08:53 No.740409131

映画でこの辺見てこいつなら禰豆子とくっついてもいいか…と思った

8 20/10/26(月)10:09:25 No.740409214

お前が竿役だと抜けない

9 20/10/26(月)10:09:29 No.740409224

宇随さんの第一婦人

10 20/10/26(月)10:09:45 No.740409268

最初アニメになったとき発表された線が細い困り眉の美少年風の奴は笑っちゃったよ

11 20/10/26(月)10:09:49 No.740409276

>肝心な時にしか役に立たない男 橘さんみたいな評価だ…

12 20/10/26(月)10:10:34 No.740409382

出前一丁のキャラになってたのが似合いすぎてて良かった

13 20/10/26(月)10:10:42 No.740409398

この漫画途中からキャラが単独の活躍するって本当に少なくなるけどスレ画はめっちゃいい出番もらえてたね

14 20/10/26(月)10:11:34 No.740409513

いつの間にか消えたな寝キャラ設定 起きてても強くなったと言われたらその通りなんだけど何だったんだろうこれ

15 20/10/26(月)10:11:56 No.740409564

>映画でこの辺見てこいつなら禰豆子とくっついてもいいか…と思った ここも良いが夜明けで太陽の日差しから慌てて隠そうとしてるとこも良い

16 20/10/26(月)10:12:39 No.740409679

>いつの間にか消えたな寝キャラ設定 じいちゃん死んで覚悟完了しただけじゃないの

17 20/10/26(月)10:13:05 No.740409743

間違いなくいい奴なんだが恥でもあるというか

18 20/10/26(月)10:13:20 No.740409775

醜女の回想に出てくるタンポポの笑顔いいよね

19 20/10/26(月)10:13:39 No.740409823

もううろ覚えだけど起きて戦ったのって最後の戦いだけじゃなかったっけ 遊郭起きてたっけ

20 20/10/26(月)10:14:00 No.740409874

人気投票1位のカス

21 20/10/26(月)10:14:35 No.740409963

>いつの間にか消えたな寝キャラ設定 >起きてても強くなったと言われたらその通りなんだけど何だったんだろうこれ 遊郭編ずっと寝てたからなあいつ!次が無限城でクズ相手だから流石に寝てられない

22 20/10/26(月)10:15:27 No.740410080

そういや結局は禰豆子で結ばれたのかな?

23 20/10/26(月)10:16:04 No.740410176

蜘蛛山でも禰豆子を危険に晒すな!って理由で山に入って行ったしただ女の尻を無差別に追いかけてるわけではないんだよな 機能回復訓練はうn…

24 20/10/26(月)10:17:47 No.740410399

技のエフェクトが派手だから派手柱と並ぶと様になる

25 20/10/26(月)10:19:10 No.740410594

>この漫画途中からキャラが単独の活躍するって本当に少なくなるけどスレ画はめっちゃいい出番もらえてたね 上弦はレイドバトルだから仕方ない

26 20/10/26(月)10:19:24 No.740410629

列車で寝てても喋りだして遊郭だと意思疎通もできてる ちょっとずつ進歩はしてたんだよ

27 20/10/26(月)10:20:23 No.740410776

鬼じゃない禰豆子とこいつの後日談というか掛け合いは普通に見たいんだけど

28 20/10/26(月)10:21:16 No.740410910

元々寝てても周りの人が何喋ってるか聞こえるという特異体質でもあったからな…

29 20/10/26(月)10:21:28 No.740410936

映画のPVで散々長男に起きて戦えされてた奴

30 20/10/26(月)10:21:48 No.740410982

su4306963.jpg ここはもう三人がお互いを助けて助けられてで本当良い… 限界なんてとっくに超えてるのに霹靂とほのいかづち使うし

31 20/10/26(月)10:22:39 No.740411115

>元々寝てても周りの人が何喋ってるか聞こえるという特異体質でもあったからな… 割と本当にノイローゼになりそうな能力してるよね 長男よりはマシだけど

32 20/10/26(月)10:23:37 No.740411250

改めて読み返すとこの漫画こいつ出るまでひたすら暗いんだよな… 好みは別れるけど少年漫画にはコメディリリーフとして猪之助と合わせて必要不可欠だった

33 20/10/26(月)10:24:14 No.740411340

>鬼じゃない禰豆子とこいつの後日談というか掛け合いは普通に見たいんだけど この2人の本編後を描くと炭治郎の寿命問題があるからどんなに楽しくてもしんみりしちゃうし…

34 20/10/26(月)10:26:49 No.740411773

あの生い立ちの割にはいいやつすぎるくらいなんだけどそれはそれとして恥

35 20/10/26(月)10:27:04 No.740411807

耳が良いなら日輪ティンベーとローチン装備の方が良かったかもしれん

36 20/10/26(月)10:28:29 No.740412053

超覇権コンテンツの人気投票1位だぞ

37 20/10/26(月)10:28:47 No.740412108

たんじろうやっぱ25で死ぬのかな…

38 20/10/26(月)10:29:01 No.740412155

>映画のPVで散々長男に起きて戦えされてた奴 あの台詞自分自身に対してだよ

39 20/10/26(月)10:29:28 No.740412223

>いつの間にか消えたな寝キャラ設定 >起きてても強くなったと言われたらその通りなんだけど何だったんだろうこれ はっきり書かれてたろ!?

40 20/10/26(月)10:29:50 No.740412280

こいつに限っては寝てて良い

41 20/10/26(月)10:30:42 No.740412424

>たんじろうやっぱ25で死ぬのかな… 縁壱と炭治郎パパという前例かあるから日の呼吸の使用者は長生きできるのでは?説もあったけど後日談がすっとばされたから憶測の域を出なくなってしまった

42 20/10/26(月)10:30:50 No.740412443

上弦一人で倒してる…

43 20/10/26(月)10:32:02 No.740412632

鬼になったから25死亡はチャラ説

44 20/10/26(月)10:33:06 No.740412797

鬼になったから目と腕も治ると思った

45 20/10/26(月)10:37:28 No.740413473

こんなカスが1位かよ

46 20/10/26(月)10:37:34 No.740413493

あの第一印象からよく妹嫁がせる気になったよ長男…

47 20/10/26(月)10:39:14 No.740413763

アレな言動だけど中身はちゃんとイケメンと思ったら心の闇はヤベーやつ

48 20/10/26(月)10:39:23 No.740413788

>鬼になったから目と腕も治ると思った 最後くらいご褒美で御都合主義的な展開でもいいじゃんと思った

49 20/10/26(月)10:39:25 No.740413793

俺が1位ならあんたは21位だ!

50 20/10/26(月)10:42:20 No.740414255

まず一つの技しか使えないけどその技が極限まで鍛えられているとか しかもそれがよりによって居合術とか そんなん男の子なら誰だって好きになるわって塊だって思うの

51 20/10/26(月)10:42:37 No.740414304

鬼を滅ぼして結婚して子宝にも恵まれたのは間違いないし次第に無意識領域にも光が差してるよきっと

52 20/10/26(月)10:42:44 No.740414328

及び腰キャラは大事だからな 大魔導士が証明してる

53 20/10/26(月)10:43:13 No.740414411

善逸の強さを見てると雷の呼吸に他の型要らねえなってなる

54 20/10/26(月)10:44:58 No.740414700

エヴァにおけるアスカみたいな人気が加速した要因のキャラ

55 20/10/26(月)10:45:02 No.740414707

普段の立ち回りがクズというかダメ人間すぎて好きになれない

56 20/10/26(月)10:45:39 No.740414810

善逸好きだけど無理って言う人の気持ちも分かる

57 20/10/26(月)10:45:58 No.740414864

平和なときには役に立たないタイプ

58 20/10/26(月)10:46:31 No.740414951

>善逸の強さを見てると雷の呼吸に他の型要らねえなってなる つっても使い過ぎると足痛めるし他の技で隙を作ってから壱の型で仕留める方が効率はいいと思う

59 20/10/26(月)10:46:37 No.740414967

>善逸の強さを見てると雷の呼吸に他の型要らねえなってなる カスほどの才能もない人には必要だったんじゃねえかな…

60 20/10/26(月)10:46:38 No.740414970

子孫はただキモいだけの奴だしな…

61 20/10/26(月)10:47:10 No.740415043

ちょうど映画見たけど一瞬だけかっこよすぎる…

62 20/10/26(月)10:47:42 No.740415139

霹靂一閃は足への負担ヤバいし他の型で仕留められるならそっちの方が良いだろ

63 20/10/26(月)10:47:56 No.740415172

>子孫はただキモいだけの奴だしな… 一話じゃ実は強いとかのギャップが見せられねえ!

64 20/10/26(月)10:48:44 No.740415303

>>子孫はただキモいだけの奴だしな… >一話じゃ実は強いとかのギャップが見せられねえ! 誰と戦うんだよ

65 20/10/26(月)10:49:02 No.740415350

>鬼じゃない禰豆子とこいつの後日談というか掛け合いは普通に見たいんだけど とりあえず一度は普通に振られると思う

66 20/10/26(月)10:49:33 No.740415445

炭治郎の相棒というと伊之助のほうが相棒度高いよな

67 20/10/26(月)10:50:23 No.740415591

>炭治郎の相棒というと伊之助のほうが相棒度高いよな よく考えると一緒に戦ってなくない?

68 20/10/26(月)10:50:37 No.740415630

こいつの戦闘カッコいい決めゴマしかねぇな…好き…

69 20/10/26(月)10:51:21 No.740415755

>>>子孫はただキモいだけの奴だしな… >>一話じゃ実は強いとかのギャップが見せられねえ! >誰と戦うんだよ 彼女持ちの男を襲うとか…

70 20/10/26(月)10:51:34 No.740415795

ねずこに対しては徹頭徹尾イケメンムーブしてるなこいつ…

71 20/10/26(月)10:51:40 No.740415808

>>>>子孫はただキモいだけの奴だしな… >>>一話じゃ実は強いとかのギャップが見せられねえ! >>誰と戦うんだよ >彼女持ちの男を襲うとか… カス過ぎる…

72 20/10/26(月)10:52:25 No.740415949

>誰と戦うんだよ 平安時代の医者がなんかやったら鬼ができる世界だぞ 現代の科学力で悪の吸血鬼部隊がいるかもしれんだろ

73 20/10/26(月)10:52:49 No.740416011

そもそも能力的に共闘に向いてない いや他人がサポートしたところにぶち込むとかならありだけど

↑Top