ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/26(月)09:51:17 No.740406800
阿片を生まれた時から吸ってる奴が最強って 阿片ってそんな凄い物なの?
1 20/10/26(月)09:52:19 No.740406928
吸った事ないからイメージしづらいんだよな
2 20/10/26(月)09:54:09 No.740407147
吸った事あったら逮捕だろ…
3 20/10/26(月)09:54:33 No.740407192
四四八の兄ちゃんがいなきゃただのヤク中で終わったよ
4 20/10/26(月)09:54:56 No.740407230
殴るから殴り返せよ
5 20/10/26(月)09:55:22 No.740407300
エロゲの理屈をまともに考えてどうする 所詮エロゲだぞ
6 20/10/26(月)09:55:40 No.740407337
阿片戦争でわかることじゃん
7 20/10/26(月)09:56:06 No.740407379
>殴るから殴り返せよ お前はそんなに俺のことが好きなのか…いいぞ一緒に吸おう
8 20/10/26(月)09:57:56 No.740407625
人類絶滅するけどスレ画より甘粕のが強いんじゃなかったっけ
9 20/10/26(月)09:59:38 No.740407856
喧嘩が強いということなら甘粕が最強だろうけど甘粕と阿片おじさんが戦って甘粕が勝てるかどうか
10 20/10/26(月)10:01:39 No.740408129
阿片って要するにヘロイン?
11 20/10/26(月)10:02:44 No.740408271
>喧嘩が強いということなら甘粕が最強だろうけど甘粕と阿片おじさんが戦って甘粕が勝てるかどうか 甘粕側から攻撃当てられる手段がない 阿片おじさんはそもそも甘粕個人をどうこうなんて思わないしできないから勝手に全世界阿片中毒になる
12 20/10/26(月)10:04:25 No.740408512
なんかよく分からん触手の化け物にされて死ぬって全然幸せじゃないと思う
13 20/10/26(月)10:09:28 No.740409222
夢の中で幸せになったまま死ねるから当事者視点では幸せだし…
14 20/10/26(月)10:12:33 No.740409663
阿片じゃなければ聖人
15 20/10/26(月)10:13:46 No.740409838
お前のような者がいるから、人は嘆き悲しむのだろうが!
16 20/10/26(月)10:17:07 No.740410307
>甘粕側から攻撃当てられる手段がない >阿片おじさんはそもそも甘粕個人をどうこうなんて思わないしできないから勝手に全世界阿片中毒になる 甘粕側が勝つ手段は支持者を皆殺しにするくらいかな
17 20/10/26(月)10:24:06 No.740411319
夢いいよね…(スパァ
18 20/10/26(月)10:29:46 No.740412274
阿片吸っても害が出ないってズルだよね
19 20/10/26(月)10:33:19 No.740412837
>夢の中で幸せになったまま死ねるから当事者視点では幸せだし… 第六天かよ…
20 20/10/26(月)10:37:44 No.740413512
どんな社会制度を目指そうが全ての個人の救済を目指したらこの方向しかないと思うわ
21 20/10/26(月)10:43:18 No.740414426
>甘粕側が勝つ手段は支持者を皆殺しにするくらいかな まあ興奮した甘粕が神呼びまくって世界滅んで双方支持者いなくなるパターンはあると思う…
22 20/10/26(月)10:46:42 No.740414983
>第六天かよ… 天狗道みたいに染め上げるというよりは 当人の支持や協力あってこそだし…
23 20/10/26(月)10:53:56 No.740416207
万民が支持するからこそ最優として君臨してるので 少数派が圧倒的多数派の指導者を暴力で殴り倒して無理矢理引き摺り倒してる構図ではある
24 20/10/26(月)10:56:31 No.740416605
生まれながらにして阿片で幸せになってきたのでこの幸せを全世界にばらまけばみんな幸せ! なのに盧生とかいうゴリラ共が邪魔してくる お前らみたいなのがいるからあああ!!とか主人公みたいなこと言い出すスレ画
25 20/10/26(月)10:57:51 No.740416807
貴様のような者がいるから人は嘆き悲しむのだろうがァッ! お前が言うのか
26 20/10/26(月)10:59:23 No.740417043
完璧だった酩酊が割れたのも 娘の血筋が辛い思いしてるから幸せになってくれってのなんで まあ間違いなく良い人ではあるんだが…
27 20/10/26(月)11:02:34 No.740417551
この作品においては究極の馬鹿が行う頭おかしい人間賛歌が最強なんだ
28 20/10/26(月)11:05:48 No.740418084
現実の麻薬もそうなんだが 生産性が死ぬのがネックだな 次とか未来もなく酔ったままに世界が滅ぶ
29 20/10/26(月)11:09:36 No.740418760
その辺りは哲学の問題に踏み込んで そもそも社会はなんのためにあるの?個人の幸福な生活を保証するために社会と個人は契約を結んでるんじゃないの?じゃあ個人の幸福が約束されるなら別に社会が維持されないことは問題じゃなくね?
30 20/10/26(月)11:11:06 No.740419032
>現実の麻薬もそうなんだが >生産性が死ぬのがネックだな >次とか未来もなく酔ったままに世界が滅ぶ みんな望んで酔ってるんですが?未来とやらのためにやりたくもないことをやれとか貴様のような者がいるから人は嘆き悲しむのだろうが!
31 20/10/26(月)11:11:07 No.740419034
満足度だけでいうなら正田作品の敵味方含めてトップクラスだよね 波旬+マリィみたいなもんだから最悪に幸せになれる
32 20/10/26(月)11:13:15 No.740419388
誰も見てないけど全てを愛してる薬中の夢だからな…
33 20/10/26(月)11:15:24 No.740419712
人々の幸せのために戦うとか慣れないことをやって散々殴られてでも立ち向かってくれる人だからな… 痛いのは嫌で内心ビビりまくってるのにそれでも諦めない
34 20/10/26(月)11:16:29 No.740419881
願いが叶わない現実に折り合いつけて生きててもちょっとでもこうだったらいいなって思ったら嵌るんだっけ万仙陣 それだと全人類一瞬で触手になりそうだが
35 20/10/26(月)11:17:34 No.740420051
夢見ると嵌るから掛け値なしにほぼ全人類がこいつの支持者
36 20/10/26(月)11:18:10 No.740420147
この夢の性質を考えると四四八と甘粕に同調してる奴の方が中々精神性イカれてるからな…
37 20/10/26(月)11:19:58 No.740420449
一応こんな都合良くはないだろ…とか いやこれは都合悪すぎだろ…とか 揺れてる状況ならまだ即触手にはならないぽい
38 20/10/26(月)11:20:11 No.740420480
>それだと全人類一瞬で触手になりそうだが 実際鎌倉から凄い勢いで全世界に広がっていった記憶がある
39 20/10/26(月)11:20:18 No.740420497
でもらしくないことをしたから後ろの触手の親玉にボッシュートされた
40 20/10/26(月)11:20:32 No.740420550
阿片おじさんが普遍的すぎるのもあるだろうけど甘粕四四八クリームの三人に同調できるって人類の上澄み中の上澄みですよね?みたいなところが
41 20/10/26(月)11:20:34 No.740420555
やってること最悪だけど本当に人の幸せ願ってて実際幸せなのがひでえ!
42 20/10/26(月)11:22:06 No.740420769
自分だけ幸せになっても良いところを誰かのために立ち上がれる紛れもない英雄だよね
43 20/10/26(月)11:22:27 No.740420825
スレ画よりも四四八や甘粕やクリームヒルトを支持してる人たちは精神的に完成してる人達だらけなんだろうなって… 人類の何%だよって言いたくなる
44 20/10/26(月)11:22:58 No.740420916
盧生は方向性は違えどみんな人類のヒーローだからな
45 20/10/26(月)11:23:44 No.740421047
特異体質のせいもあるけど 人間はアヘンキメて自分だけの夢に閉じこもってるのが一番の幸せなのに なんで現実の世界で苦しみながら生きているんだろう? これは救わねばならない… っていう聖人の思考を最悪の手段で叶えるのが本当にひどい
46 20/10/26(月)11:26:06 No.740421451
第一から第三の中ではまだマシな四四八でさえ余りにも真っ当すぎて人類の何%が同調できるんだそれ…って感じだからこそ阿片おじさんと支持者の取り合いしてる時に最初からあの三人の側に付いてた奴らは一体…という気持ちが強くなる
47 20/10/26(月)11:26:17 No.740421484
まずみんな争い怒り嘆く世界が可哀想なので幸せになって欲しいというスタートだし 酔いが醒めたのも幸せになってくれと一人を見たからだし 痛みを覚えてからも厳しさとか許せない!って感じだし 他人の為を願ってはいるのが困りもの
48 20/10/26(月)11:26:38 No.740421560
自己だけで完結しているのに他人に関わる必要があるのかみたいなアレ
49 20/10/26(月)11:26:56 No.740421608
クリームとかは終わりがあるからこそ素晴らしい的なスタンスの人が支持者?
50 20/10/26(月)11:27:11 No.740421648
>スレ画よりも四四八や甘粕やクリームヒルトを支持してる人たちは精神的に完成してる人達だらけなんだろうなって… >人類の何%だよって言いたくなる あれって現行人類だけが対象なのかな 朔で甘粕が毎度来るよって言ってたし何か時間軸超越してれば多少数集まりそう
51 20/10/26(月)11:27:20 No.740421671
>第一から第三の中ではまだマシな四四八でさえ余りにも真っ当すぎて人類の何%が同調できるんだそれ…って感じだからこそ阿片おじさんと支持者の取り合いしてる時に最初からあの三人の側に付いてた奴らは一体…という気持ちが強くなる 現代の英傑たちなんだろうきっと
52 20/10/26(月)11:28:23 No.740421862
甘粕の支持者モブカップルも出てきたが案の定やべーやつだった
53 20/10/26(月)11:28:46 No.740421929
単なる人気投票なら中二病拗らせたみたいなファッション層の票も狙えるけど 深層心理での投票だから筋金入りの異常者ばっかりだと思う
54 20/10/26(月)11:28:49 No.740421936
甘粕に同調したカップルいたけどあいつら怖すぎる なんでカップルで同調してるんだ ウルトラバカに同調する辺り惹かれ合うところがあったのか
55 20/10/26(月)11:29:13 No.740422008
真っ当だからこそ一番同調しにくいのが多分四四八だよね…
56 20/10/26(月)11:29:24 No.740422039
>クリームとかは終わりがあるからこそ素晴らしい的なスタンスの人が支持者? 人間どうせ死ぬのだから生きている今を精一杯生きようって人たちが支持者かな
57 20/10/26(月)11:29:26 No.740422049
夢を現実に変える力を持ちながら所詮は夢と切り捨てるだけの覚悟を持ってる奴らが賛同してるってなんか黒円卓より遥かにメンタル最強そう
58 20/10/26(月)11:29:28 No.740422056
>甘粕の支持者モブカップルも出てきたが案の定やべーやつだった 見ようによってはめちゃくちゃポジティブというか ポジティブにネガティブというか…
59 20/10/26(月)11:29:46 No.740422115
>クリームとかは終わりがあるからこそ素晴らしい的なスタンスの人が支持者? あるいは死者を死者として受け入れた上で生きることを選択してる人間か あいつは死んだんだ死んだやつは帰ってこないんだ!って言える人間
60 20/10/26(月)11:30:18 No.740422206
支持者の選択基準がごまかし効かないのがめちゃくちゃ大変なんだよな…
61 20/10/26(月)11:30:48 No.740422293
>あるいは死者を死者として受け入れた上で生きることを選択してる人間か >あいつは死んだんだ死んだやつは帰ってこないんだ!って言える人間 しかも本当にもう完全に未練も無くそう言い切れる人だけだからとんでもないことだ
62 20/10/26(月)11:30:50 No.740422300
>甘粕に同調したカップルいたけどあいつら怖すぎる >なんでカップルで同調してるんだ ファイト・クラブだッ! みたいなテンションになったな…って思いながら読んでた
63 20/10/26(月)11:30:54 No.740422318
甘粕の支持者は日常生活を送る分には多少苛烈な部分はあるけど好人物の範囲に収まると思う 影響を受けたりで思想が表面化するとアレだけど
64 20/10/26(月)11:31:07 No.740422358
万民を救うため本来不向きな直接戦闘をやるぐらい覚悟決まってる勇者
65 20/10/26(月)11:31:13 No.740422373
盧生ですら下手したら嵌るような万仙陣に抗って自分の推しを貫く一般人いいよね それ本当に一般人なのか…?
66 20/10/26(月)11:31:21 No.740422391
四四八は正しい事は痛いからって言えるタイプだからな…
67 20/10/26(月)11:31:50 No.740422467
だからまあスレ画の協力が凄い勢いで増えたのは当然というか 他の連中が志高すぎるというか…
68 20/10/26(月)11:32:19 No.740422552
でも結局のところ人間を信じてないんだろって言い返せた四四八は凄いと思う
69 20/10/26(月)11:32:24 No.740422567
失った物はもう戻らないって狂ったレベルで思考出来る奴といえば練炭か…
70 20/10/26(月)11:33:33 No.740422750
>盧生ですら下手したら嵌るような万仙陣に抗って自分の推しを貫く一般人いいよね >それ本当に一般人なのか…? こんな隠れた超人が沢山居るから全員夢にぶち込んで発掘したいなあっていうのが甘粕だからね 甘粕が勝ってたなら間違いなく続編に出てたような人達なんだと思う
71 20/10/26(月)11:33:44 No.740422784
>失った物はもう戻らないって狂ったレベルで思考出来る奴といえば練炭か… でもあいつは無くしたら戻らないから永遠に凍結するような奴だから…
72 20/10/26(月)11:34:11 No.740422864
あとはマキナとかみたいな…
73 20/10/26(月)11:35:00 No.740422989
>こんな隠れた超人が沢山居るから全員夢にぶち込んで発掘したいなあっていうのが甘粕だからね >甘粕が勝ってたなら間違いなく続編に出てたような人達なんだと思う 四四八のみならず人類というものを信じてるからな… 試練万歳!人間の輝き万歳!
74 20/10/26(月)11:35:04 No.740422998
妻と娘を亡くしたせいで万仙陣に嵌ってたモブを見るに相対的にはクリームの支持者が一番万仙陣に弱そうなんだけどちゃんともぎ取られないで支持し続けてた奴いるんだよね… こわっ…
75 20/10/26(月)11:35:54 No.740423150
四四八の支持者が一番ヤバすぎると思う
76 20/10/26(月)11:36:16 No.740423223
全世界に生中継でお送りする討論会
77 20/10/26(月)11:36:20 No.740423236
>妻と娘を亡くしたせいで万仙陣に嵌ってたモブを見るに相対的にはクリームの支持者が一番万仙陣に弱そうなんだけどちゃんともぎ取られないで支持し続けてた奴いるんだよね… >こわっ… 一度死にかけたり死が身近にあって死生観変わった人とか覚悟決まってる医療関係者とかの割合がかなり高そう
78 20/10/26(月)11:36:22 No.740423239
失ったものを取り戻したいという夢ではなく 失うからこそ人生を輝けるものにするって夢を見るのは かなりこう…強いですね…
79 20/10/26(月)11:37:26 No.740423413
四四八の支持者はどんな誘惑にも負けず子や孫の手本になる大人になろうとかいう超絶強者だからな…
80 20/10/26(月)11:37:40 No.740423455
黒円卓の奴はほぼ確実に万仙陣に嵌るよね
81 20/10/26(月)11:37:48 No.740423480
>四四八の支持者が一番ヤバすぎると思う 後継者に恥じぬようであれってだけだし...大概理想高いわ!
82 20/10/26(月)11:38:27 No.740423593
四四八の支持者は自分にとってそういう人間が居たんだろう
83 20/10/26(月)11:38:51 No.740423659
阿片おじさん以外だとまあ448かなって思うよ 甘粕さんはちょっとついていけないです
84 20/10/26(月)11:39:37 No.740423793
>黒円卓の奴はほぼ確実に万仙陣に嵌るよね 渇望っていう"そうではないからそうありたい"っていう大前提が存在するからこの系統の能力者は当然全滅よ
85 20/10/26(月)11:39:56 No.740423843
戦神館の世界って地味にぶっ飛んでるよね…
86 20/10/26(月)11:39:57 No.740423847
そう考えるとまだ甘粕の方が支持するスタンスとして楽というか分かりやすいな…
87 20/10/26(月)11:39:57 No.740423848
邯鄲で近道するほど最後の試練が超絶難易度になるとはいえ難易度高すぎる…
88 20/10/26(月)11:40:01 No.740423857
基本的に神座の連中はメンタル面は色々あるからメンタル強度勝負だと中々難しいよね
89 20/10/26(月)11:40:32 No.740423956
448もまぁ主人公だから勝つ方向に行くだけで客観的には相当偏屈だなとは思う 高潔なのは間違い無いが人として好きかと言われると
90 20/10/26(月)11:40:36 No.740423967
甘粕のは思想だけなら良いんだがそれを行動に起こすのがなあ…
91 20/10/26(月)11:40:56 No.740424023
黒円卓の面子は人生上手く行ってない奴らをわざわざ水銀が集めてるからな…
92 20/10/26(月)11:41:44 No.740424158
>448もまぁ主人公だから勝つ方向に行くだけで客観的には相当偏屈だなとは思う >高潔なのは間違い無いが人として好きかと言われると お前らもそうしろって強制してくる奴じゃないから四四八は 少なくとも自分自身は全力を尽くす覚悟があるってだけで
93 20/10/26(月)11:42:00 No.740424206
>高潔なのは間違い無いが人として好きかと言われると 偉いとか立派とかは思うが好きまで行くのは難しい
94 20/10/26(月)11:42:37 No.740424334
>そう考えるとまだ甘粕の方が支持するスタンスとして楽というか分かりやすいな… 彼も人、我も人、故に対等、だからこそお互いを尊重しろ、何かをやるならその覚悟を持て だからもしかすると実は第一から第三の中だと一番同調しやすいのかもしれないな
95 20/10/26(月)11:42:53 No.740424380
光のトンチキ達は耐え切るんだろうか…?
96 20/10/26(月)11:43:06 No.740424421
448もまたアラヤの言うところの小物だから仕方ない
97 20/10/26(月)11:44:07 No.740424631
>彼も人、我も人、故に対等、だからこそお互いを尊重しろ、何かをやるならその覚悟を持て >だからもしかすると実は第一から第三の中だと一番同調しやすいのかもしれないな 言葉にするとすごい普通なんだけどそれを行動に移した奴らがあまりにもキチガイだったので
98 20/10/26(月)11:44:24 No.740424676
トンチキならやるだろうな......
99 20/10/26(月)11:44:32 No.740424702
甘粕でさえ完全に対等とは思えてないからな実際 だからこそ負けちゃったんだし
100 20/10/26(月)11:45:30 No.740424860
甘粕は言ってることはすごい立派なんだけど故に俺は魔王として君臨したい!に一気に飛ぶのがなんでそうなる!?の一言に尽きる
101 20/10/26(月)11:46:10 No.740424976
ミラクルパワハラ老害野郎なんだもの甘粕…
102 20/10/26(月)11:46:30 No.740425025
>甘粕は言ってることはすごい立派なんだけど故に俺は魔王として君臨したい!に一気に飛ぶのがなんでそうなる!?の一言に尽きる 本質的にはもう諦めちゃってる人だからね だからこそ凄い輝きが目の前に出てくるとあんなに大喜びしちゃうんだ
103 20/10/26(月)11:46:38 No.740425050
盧生になるだけあって基本的には真っ当寄りな思想が根本だけど行動が…
104 20/10/26(月)11:47:06 No.740425142
甘粕のは本人を直接支持は難しいけど思想を支持するのは精神面が強い人ならまあ普通にいるだろうなって感じだから支持者がいるのは納得できる
105 20/10/26(月)11:48:21 No.740425358
というか主張と無関係にテンション上がって事故起こすなよ!
106 20/10/26(月)11:48:48 No.740425432
多分普通に正義感が強いだけなら四四八よりも甘粕の方に向くと思うんだよな そういう意味でも甘粕が飛びすぎてるだけであいつの理想は真っ当
107 20/10/26(月)11:49:26 No.740425541
軍学校で訓練受けたつまらん学徒じゃなくて現代で生温い学生生活をした記憶しかない四四八の覚悟だからこそ尊いとかいう奴だからな…
108 20/10/26(月)11:49:43 No.740425579
クリームのは普通に生きてたら他より優先してはなかなか選ばれないよな
109 20/10/26(月)11:50:39 No.740425737
>軍学校で訓練受けたつまらん学徒じゃなくて現代で生温い学生生活をした記憶しかない四四八の覚悟だからこそ尊いとかいう奴だからな… diesもそうだけど結局バトル強くなきゃ偉くないのかよっていうのに対するアンチテーゼだよね
110 20/10/26(月)11:50:43 No.740425745
クリームちゃんの奴は日常的に死と生に触れる機会が多い人間じゃないとなかなかな…
111 20/10/26(月)11:50:43 No.740425747
>クリームのは普通に生きてたら他より優先してはなかなか選ばれないよな 身近な人の死とか或いは本人が死にかけた経験で人生観変わった人とかだろうなぁ…
112 20/10/26(月)11:50:44 No.740425753
クリームは終段使ったらこわっ…てちょっと支持者減るくらいだし死を克服するのは難しい
113 20/10/26(月)11:51:55 No.740425927
まず人は死んでしまうものだ って実感出来る機会現代日本だとそう多くもないしな 戦乱の世でその時を大事に生きてたとかなら
114 20/10/26(月)11:52:28 No.740426030
生き物として越えちゃいけないラインでもあるから死の克服
115 20/10/26(月)11:53:29 No.740426206
人は死ぬものだ だからこそ一生懸命に美しく生きるのだ 口にすれば簡単だけどこれに対して万仙陣よりも同調できる奴とは一体…