虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)09:33:32 鎧武見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)09:33:32 No.740404579

鎧武見たけど戒斗の印象がストーリーが進むごとに 何言ってんだこいつ…→カッコイイ!→やっぱり危険だこいつ!! と変わっていくのが面白かった

1 20/10/26(月)09:34:17 No.740404672

オーバーロード編だけはまともになってるってことなんだけど当時終盤入った時はめちゃくちゃ困惑した

2 20/10/26(月)09:34:41 No.740404724

かっこいいかな…

3 20/10/26(月)09:35:55 No.740404889

強者は主張は一貫してるんだよね 周りが変わってくだけで

4 20/10/26(月)09:36:03 No.740404908

スイーツ王子やボケ担当の小林豊があそこまで隠れてたからすごい サッカーとか隠しきれなかった部分はあるけど

5 20/10/26(月)09:36:18 No.740404947

>強者は主張は一貫してるんだよね してないと思うよ…

6 20/10/26(月)09:37:07 No.740405058

>強者は主張は一貫してるんだよね それはどうだろう… この手のキャラは主張一貫してるもんだけど強者さんはブレブレじゃなかろうか… 強弱判定さっぱりわからんし

7 20/10/26(月)09:37:29 No.740405105

強者はレバロン時代だけ何があったのお前ってくらい大人しいよ

8 20/10/26(月)09:37:54 No.740405159

素手の女に二人がかりで飛び道具まで使って襲い掛かってやられちゃうとこが最高にかっこわるい

9 20/10/26(月)09:38:22 No.740405203

強者チェック!

10 20/10/26(月)09:38:23 No.740405204

序盤は口ばっかだなこいつ…ってなるなバロン

11 20/10/26(月)09:38:54 No.740405273

主張というか思考パターンがチームバロンの仲間にすらつかめていない

12 20/10/26(月)09:39:10 No.740405308

>強者はレバロン時代だけ何があったのお前ってくらい大人しいよ かなり好意的に解釈すると人類共通の強い敵が来たから敵意がそこに向けられてチーマーやってたときのリーダーシップも良いかたちで出たみたいな…

13 20/10/26(月)09:39:23 No.740405344

ヘルヘイムのもりにお豆腐をばらまく強者

14 20/10/26(月)09:40:14 No.740405433

やられる時も前のめり

15 20/10/26(月)09:40:14 No.740405436

弱肉強食が嫌いだから弱肉強食のルールに敢えて乗ってるのは一貫してない 周りの人からは何考えてるのかさっぱり分からんって扱いなんだけど

16 20/10/26(月)09:40:28 No.740405467

味方側だったナックル以外の作中の全第一世代ライダーに負けてる唯一のライダーだからな...

17 20/10/26(月)09:40:45 No.740405504

二号ライダーとしていずれ仲間になると思ってたので インベス使って街の人襲い始めた時はどうしようかと…

18 20/10/26(月)09:40:48 No.740405512

>序盤は口ばっかだなこいつ…ってなるなバロン 俺が負けを認めない限り負けではないから…

19 20/10/26(月)09:40:58 No.740405531

強いヤツに挑むから負ける

20 20/10/26(月)09:41:51 No.740405670

ライダーキックが切り札なところとか好きだよ

21 20/10/26(月)09:42:03 No.740405697

戒斗は最初から最後まで力こそが絶対で力を振りかざす者にはとことん反抗して挑んでくるやつには全力で相手するってキャラだと思ってたけど違うのか

22 20/10/26(月)09:42:17 No.740405731

>強いヤツに挑むから負ける 格下のチーム鎧武ばっかり狙ってダンスバトルしかけてる…

23 20/10/26(月)09:42:18 No.740405734

>俺が負けを認めない限り負けではないから… このスピリットは見習いたくはないけど本気でやってるなら立派な心がけだと思わないではない

24 20/10/26(月)09:42:26 No.740405747

わりとマジでウィザードとの冬映画がカイト解釈に役立ってオバロ編のリーダーシップにスルスル納得いった 円陣だ!好き

25 20/10/26(月)09:42:30 No.740405753

>スイーツ王子やボケ担当の小林豊があそこまで隠れてたからすごい アンク役の人もそうだけど役者ってすごい

26 20/10/26(月)09:42:33 No.740405761

初期案の強者は主任みたいな感じでめちゃくちゃ強い壁みたいな感じだったらしいからな…

27 20/10/26(月)09:43:04 No.740405841

平然と弱い者いじめするだろ! 弱いやつは嫌いだって!

28 20/10/26(月)09:43:57 No.740405951

バックボーンわかったところで今度はなんでダンスやってんの?ってなるんだけど

29 20/10/26(月)09:44:08 No.740405976

>初期案の強者は主任みたいな感じでめちゃくちゃ強い壁みたいな感じだったらしいからな… 主人公不敗が厳命されたせいで何度も主人公に挑んで負ける噛ませにされたんだっけか

30 20/10/26(月)09:44:10 No.740405982

ガイムみてバナナさんカッコいいなぁ…ってなった 昨日公開されてたプレバン動画見た あぁ~!触っちゃった~!これ見てる人怒ってるよ~! とか言ってるウキウキで乙女っぽいムーブの役者さんを見た すごいショックだった

31 20/10/26(月)09:44:14 No.740405992

(YESでもNOでもない顔)

32 20/10/26(月)09:44:20 No.740406004

弱肉強食のルールに乗ってたのはいつか十分な力をつけたらひっくり返すためじゃない?

33 20/10/26(月)09:44:44 No.740406053

>格下のチーム鎧武ばっかり狙ってダンスバトルしかけてる… ダンス音楽が止まったら気をつけろ…バロンが襲ってくる

34 20/10/26(月)09:44:49 No.740406065

>>初期案の強者は主任みたいな感じでめちゃくちゃ強い壁みたいな感じだったらしいからな… >主人公不敗が厳命されたせいで何度も主人公に挑んで負ける噛ませにされたんだっけか 別に主人公にはそこまで挑んでないし負けてないよ

35 20/10/26(月)09:45:12 No.740406106

>バックボーンわかったところで今度はなんでダンスやってんの?ってなるんだけど あの町で分かりやすく力のぶつかり合いと力の証明がしやすかったからとか

36 20/10/26(月)09:45:13 No.740406108

>ガイムみてバナナさんカッコいいなぁ…ってなった >昨日公開されてたプレバン動画見た >あぁ~!触っちゃった~!これ見てる人怒ってるよ~! >とか言ってるウキウキで乙女っぽいムーブの役者さんを見た >すごいショックだった あの人すごいポンコツだし…

37 20/10/26(月)09:46:06 No.740406206

こばゆたの中の3%くらいの男気を出してるのが強者だからな

38 20/10/26(月)09:47:10 No.740406320

バナナじゃない!バロンだ!

39 20/10/26(月)09:48:31 No.740406475

こばゆたは本職パティシエだからちょっとくらい運動できなくてもいいのだ

40 20/10/26(月)09:48:42 No.740406494

あんなにスイーツだけど釈由美子が仕掛け人のドッキリだと強者になって喧嘩を止めたり出来るぞ

41 20/10/26(月)09:48:50 No.740406510

役者スイッチ入ったらゴーカイのマベちゃんの人みたいな男気溢れるかんじの顔になるけど 基本的にスイーツ作ってるオネエだからな

42 20/10/26(月)09:49:15 No.740406549

フルスロットルも見ようねえ

43 20/10/26(月)09:49:18 No.740406553

>こばゆたは本職パティシエだからちょっとくらい運動できなくてもいいのだ (6歩歩くシーンで転ぶ)

44 20/10/26(月)09:49:28 No.740406570

キメる時はめっちゃカッコいいオネェって漫画かよ

45 20/10/26(月)09:49:29 No.740406572

戒斗のバ論は強者はもちろん嫌いだけど弱者に甘んじる奴も嫌いっていうやつだから

46 20/10/26(月)09:49:45 No.740406608

強者は周りに強さ置いてかれてなければ大人しい

47 20/10/26(月)09:50:13 No.740406675

>こばゆたの中の3%くらいの男気を出してるのが強者だからな あんなほわほわしてるのに芝居に入ると強者だ…と後輩にも思われる

48 20/10/26(月)09:50:43 No.740406725

こばゆたの話題にシフトせずに強者トークできると思ったのに中の人のネタが強すぎるから畜生…

49 20/10/26(月)09:50:44 No.740406729

(森の中でちゃんと歩いてるだけで拍手される強者) (バク転してもノーリアクションなSSRソシャゲ神)

50 20/10/26(月)09:50:46 No.740406736

前半は強者(笑)ってくらいデカイ口叩いてあちこち噛み付いてくのに負け続けてるよね 紘汰さんと一緒にユグドラシル潜入したあたりから急に頼れるようになってゲネシスで強さも上がるしミッチがアレになってくのに反比例してまともになってく

51 20/10/26(月)09:51:11 No.740406787

>キメる時はめっちゃカッコいいオネェって漫画かよ 鎧武に出てるじゃねえか!

52 20/10/26(月)09:51:20 No.740406808

>こばゆたは本職パティシエだからちょっとくらい運動できなくてもいいのだ じゃあバナナのテイスティングを

53 20/10/26(月)09:51:41 No.740406848

ないだい最近やたら鎧武の話題を見かけるが…?

54 20/10/26(月)09:51:49 No.740406863

とりあえず蹴りで機械ぶっ壊したら対応としては正解だったのは笑っちゃった

55 20/10/26(月)09:51:55 No.740406877

キャラクター達だけじゃなくてお話そのものも紆余曲折あったのかなってなるけど結果的に楽しいからOKなのだ ドライブとの共演も楽しい

56 20/10/26(月)09:51:59 No.740406885

>紘汰さんと一緒にユグドラシル潜入したあたりから急に頼れるようになって そこでピーチの中の人にぼっこぼこにされるのが底辺だと思う 不意打ちして負けてんじゃねえよ!ふたりがかりで!

57 20/10/26(月)09:52:21 No.740406936

戒斗の理屈は終盤まで見て述べるところを解釈すればそれほど難解でもないし極端なだけで理解不能なほどではないよ 口に出そうとすると突き放すような言い方しかできないだけだ

58 20/10/26(月)09:52:26 No.740406945

弱者でも強く生きようとする人には比較的優しいから…

59 20/10/26(月)09:52:37 No.740406963

>ないだい最近やたら鎧武の話題を見かけるが…? 鎧武祭り!!

60 20/10/26(月)09:52:50 No.740406989

>とりあえず蹴りで機械ぶっ壊したら対応としては正解だったのは笑っちゃった 他の人は警戒して放置してたのに…

61 20/10/26(月)09:52:53 No.740406998

一応序盤の強者が負けた相手って大体は当時のコウタさんでもタイマンじゃ負けそうなのばっかなんだけどね

62 20/10/26(月)09:52:56 No.740407006

神は運動能力高すぎるからダムの上でトランポリンさせる

63 20/10/26(月)09:53:00 No.740407011

ゴライダーでも強者いいよね

64 20/10/26(月)09:53:00 No.740407012

>鎧武祭り!! 昨日から!!

65 20/10/26(月)09:53:00 No.740407013

ダンス周りは初期設定のカラギャン潰れた名残だし… いやカラギャンが通るわけねえけど…

66 20/10/26(月)09:53:37 No.740407078

>(高所から飛び降りて拍手される強者) >(壁走りしてもノーリアクションなSSRソシャゲ神)

67 20/10/26(月)09:53:40 No.740407085

湊くんもプロでその辺の悪ガキが思いつきの策でどうこうできるレベルじゃないから…

68 20/10/26(月)09:53:51 No.740407113

>ないだい最近やたら鎧武の話題を見かけるが…? 毎年動きがあるけど今年はシャルモン外伝と大人のための変身ベルト出るからね

69 20/10/26(月)09:54:49 No.740407218

ブラーボとも割と早い段階でやり合えるようになってるんだよな まあいいところで主任に瞬殺されるんだけど

70 20/10/26(月)09:54:57 No.740407233

>>とりあえず蹴りで機械ぶっ壊したら対応としては正解だったのは笑っちゃった >他の人は警戒して放置してたのに… くそっなんだこの機械は…どうしたら止められるんだ…!? フンッ!!(強者キック)

71 20/10/26(月)09:55:13 No.740407277

今年は鎧武7周年だからな

72 20/10/26(月)09:55:15 No.740407280

ゴースト時代の仮面ライダー1号といい 平成VS昭和は鎧武時代だからやれた感はある

73 20/10/26(月)09:55:19 No.740407289

一方的な弱者か強者かが無い世界が理想だったってことだろうかね

74 20/10/26(月)09:55:49 No.740407354

>神は運動能力高すぎるからダムの上でトランポリンさせる 本当は手をかざして神パワーで発見だったのをせっかくだからでキックを提案して 人生クランクアップするところでした(笑)とか言い出す佐野岳

75 20/10/26(月)09:56:15 No.740407403

戒斗は他者からの圧力に屈する人間が大嫌いって人かな

76 20/10/26(月)09:56:29 No.740407429

>ブラーボとも割と早い段階でやり合えるようになってるんだよな >まあいいところで主任に瞬殺されるんだけど レモン手に入れるまでは変化が凄い分り辛いけど じわじわと強くなっていってるの良いよね

77 20/10/26(月)09:56:35 No.740407443

鎧武ライダーで一番強いのは主任の印象

78 20/10/26(月)09:56:42 No.740407453

>(森の中でちゃんと歩いてるだけで拍手される強者) >(バク転してもノーリアクションなSSRソシャゲ神) (とばっちりを受ける高岩さん)

79 20/10/26(月)09:56:46 No.740407464

仮面ライダー図鑑も鎧武更新したしな…まったくスペックや図解が載ってねえ! ドライブもそうだったが鎧武は更にほとんど載ってねえ!

80 20/10/26(月)09:57:09 No.740407523

>本当は手をかざして神パワーで発見だったのをせっかくだからでキックを提案して >人生クランクアップするところでした(笑)とか言い出す佐野岳 東映は昭和ライダー時代の反省がねーのか!

81 20/10/26(月)09:57:19 No.740407545

>鎧武ライダーで一番強いのは主任の印象 キレたこうたさんなら勝てるかも?とは思いつつ主任にキレる理由がもうない

82 20/10/26(月)09:58:40 No.740407715

初登場カチドキと普通に競り合ってるのはずるいよ主任…

83 20/10/26(月)09:58:45 No.740407725

佐野岳に神っぽいの今でも全く似合ってる感じしないから路線の変え方としては正しい

84 20/10/26(月)09:59:16 No.740407796

書き込みをした人によって削除されました

85 20/10/26(月)09:59:36 No.740407854

>東映は昭和ライダー時代の反省がねーのか! 言い出したのが本人だから…用意するなというのははい

86 20/10/26(月)10:00:03 No.740407916

あー!強くなったなぁ!って分かり易く変化を感じたのは レモン手に入れてからシドと戦ったあたりかな バナナを最大限活かしてたりとテクニックとかも凄くなってる

87 20/10/26(月)10:00:16 No.740407945

カチドキよりジンバーの時のが主任相手に善戦したからな…

88 20/10/26(月)10:00:17 No.740407947

ブラーボと戦えそうになったら主任に当たったりシドに一矢報いたら杉田にボコられる役になったりでレモンまでは渡り合えそうになっても急に相手悪くなるんだよな強者

89 20/10/26(月)10:00:33 No.740407981

今更だけどナシロックシードって無かったよね

90 20/10/26(月)10:00:49 No.740408021

>鎧武ライダーで一番強いのは主任の印象 剣に次ぐレベルで感情バフが強い作品だからその場の空気による KAKUGOをキメるのと絶許ブーストは特に強力 一番安定してるのは主任で間違いない

91 20/10/26(月)10:01:06 No.740408055

>今更だけどナシロックシードって無かったよね そのうちリンゴ使って出すんじゃないかなあ

92 20/10/26(月)10:01:17 No.740408076

ちょうど今久々に夏映画観終えたところなんだけど 無茶な企画組まれたうえに現実じゃサッカー熱冷え切ってるときに公開されたり やたら長い戦争シーンとかアレなラストバトルとかキツイ部分多いけど 最後にスッと現実に戻されたあとの紘汰の独白とエンディングへの入りで良い作品だったな!ってなる

93 20/10/26(月)10:02:27 No.740408234

戦極ドライバーではゲネシスドライバーに勝てない

94 20/10/26(月)10:02:31 No.740408239

光実とか強さ死ぬほど安定してないからな

95 20/10/26(月)10:02:31 No.740408240

>最後にスッと現実に戻されたあとの紘汰の独白とエンディングへの入りで良い作品だったな!ってなる あの映画の存在価値の8割がEDと歌だからな

96 20/10/26(月)10:02:35 No.740408253

>>鎧武ライダーで一番強いのは主任の印象 >剣に次ぐレベルで感情バフが強い作品だからその場の空気による 剣に次ぐレベルで感情バフが強くない作品ってあんま見ねえな…

97 20/10/26(月)10:03:00 No.740408311

>今更だけどナシロックシードって無かったよね 当時ふなっしー全盛だったからな

98 20/10/26(月)10:03:18 No.740408349

ランクの格差がデカくて 感情でのバフも大きいのに 空気読まずボコりはじめるから主任は恐れられていたのだ

99 20/10/26(月)10:03:18 No.740408350

ナシとマスカットはこのもうちょっとだけ続くんじゃがまだまだ続くなら出てくるんだろうなあ

100 20/10/26(月)10:03:35 No.740408396

主任は板尾に土付けられたくらいで後はもう常に格上感が凄いからな まぁその板尾も歴代主人公が数人で束になっても勝てないレベルだからカウントしなくてもいいようなもんだけど

101 20/10/26(月)10:03:44 No.740408416

>戦極ドライバーではゲネシスドライバーに勝てない 言った本人が負けてる…

102 20/10/26(月)10:03:49 No.740408427

ミッチも調子いいと紘汰さんと強者相手にそれなりに戦えるからな

103 20/10/26(月)10:03:59 No.740408450

板尾は風都住民だから仕方ないわ…

104 20/10/26(月)10:04:00 No.740408451

>光実とか強さ死ぬほど安定してないからな あいつ相手が倒す気ない時しか善戦できてないような コウタさんはもとより強者もベルト狙ってたし

105 20/10/26(月)10:04:36 No.740408537

>初登場カチドキと普通に競り合ってるのはずるいよ主任… あれはコウタさんがタカトラ相手で手を出せなかっただけでは

106 20/10/26(月)10:04:45 No.740408560

>あの人すごいポンコツだし… でも佐野くんのお嫁さんだから佐野くんが遊びに来たら凄いご馳走作って待ってるよ

107 20/10/26(月)10:04:55 No.740408589

>ナシ またリンゴスーツが酷使されるのは分かる

108 20/10/26(月)10:05:17 No.740408636

みんな疲れているのか

109 20/10/26(月)10:06:17 No.740408773

手加減する理由のない強者相手でも戦えてたので開き直った後の斬月偽は強い あと憑き物落ちた後の龍玄もめちゃくちゃ強いとは言わないけど安定してる強さな感じ

110 20/10/26(月)10:06:34 No.740408813

>みんな疲れているのか ドライブでブレンが受け継いだがゴーストには…

111 20/10/26(月)10:06:45 No.740408841

変身者の強さで言うとオカマも終盤まで上位っぽい感じがある 中盤辺りからコウタさん強者に結構迫られてはいたが

112 20/10/26(月)10:07:22 No.740408927

映像でセイヴァーの最後がみたいわ!

113 20/10/26(月)10:07:27 No.740408936

強さ議論はメロンが別格過ぎる…

114 20/10/26(月)10:07:31 No.740408947

いっつも紘汰ってどういう字書くんだったっけってなっちゃうぜ

115 20/10/26(月)10:07:40 No.740408971

>変身者の強さで言うとオカマも終盤まで上位っぽい感じがある >中盤辺りからコウタさん強者に結構迫られてはいたが 神や強者はレベリングのおかげだけどオカマはそもそも基礎からして他とは違うからな…

116 20/10/26(月)10:07:44 No.740408975

>変身者の強さで言うとオカマも終盤まで上位っぽい感じがある まあフランス外人部隊上がりが弱いはずないからな…

117 20/10/26(月)10:07:47 No.740408980

>ナシとマスカットはこのもうちょっとだけ続くんじゃがまだまだ続くなら出てくるんだろうなあ まだ龍玄外伝はやってないからな… 実質フルスロットルと小説がそれみたいなもんとはいえ

118 20/10/26(月)10:08:20 No.740409060

主任の何がすごいって歴戦の勇者みたいに思われてるけど 実はコウタさんたちとライダーになった時期一緒だという…

119 20/10/26(月)10:08:23 No.740409068

>板尾は風都住民だから仕方ないわ… もやしがこいつやべぇわってなるくらいだからな

120 20/10/26(月)10:09:39 No.740409256

戦闘のプロがアーマードライダーになっちゃだめだよ!

121 20/10/26(月)10:09:43 No.740409265

主任は所謂プロトタイプは強いというのを地で行ってる人だから…

122 20/10/26(月)10:09:48 No.740409272

主任は強いけど本編範囲だとあんま戦況に影響してないよね

123 20/10/26(月)10:10:16 No.740409344

>いっつも紘汰ってどういう字書くんだったっけってなっちゃうぜ メイン格の漢字の変換しづらさは歴代随一だと思う 時点でゼロワン

124 20/10/26(月)10:10:25 No.740409363

主任は無敗のままゲネシスに乗り換えるのがほんとひどかった

125 20/10/26(月)10:10:25 No.740409366

>主任は所謂プロトタイプは強いというのを地で行ってる人だから… プロトタイプのプロトタイプのウォーターメロンいいよね…

126 20/10/26(月)10:11:00 No.740409439

ゼロワンは名字か名前どっちかは簡単なこと多いから…

127 20/10/26(月)10:11:04 No.740409445

>主任は強いけど本編範囲だとあんま戦況に影響してないよね 強いけど人を見る目ないから簡単に陥れられちゃうんだよね

128 20/10/26(月)10:11:55 No.740409560

ミッチが一番変換出やすいまである

129 20/10/26(月)10:11:59 No.740409573

主任は戦闘力だけは高いし敵側のトップみたいなもんなのに微妙に蚊帳の外感があったイメージ

130 20/10/26(月)10:12:04 No.740409586

>主任は所謂プロトタイプは強いというのを地で行ってる人だから… 試作品使ってるわけじゃないしそのたとえはズレてるような

131 20/10/26(月)10:12:23 No.740409633

或人は頑張りゃある とで変換行ける 紘汰はひろし とうたで真ん中消さないと無理

132 20/10/26(月)10:12:39 No.740409680

メイン4人?がそれぞれ違う方向で売れてるっていうのもなかなかに凄い

133 20/10/26(月)10:12:41 No.740409684

事態を何とかするためには力は必要だけど力があるだけで何かができるわけではないからな…

134 20/10/26(月)10:13:18 No.740409773

仮面ライダーのプロトタイプって大概は普通に型落ちだったりしねえかなあ

135 20/10/26(月)10:13:27 No.740409789

かずらばもくもんもどんなんだっけ…ってなるからな

136 20/10/26(月)10:13:32 No.740409799

>主任は戦闘力だけは高いし敵側のトップみたいなもんなのに微妙に蚊帳の外感があったイメージ 人柄のせいで黄金の果実争奪戦とは無関係ゾーンの人だからな

137 20/10/26(月)10:13:44 No.740409834

装動三弾のきわあじ以外のラインナップが微妙に予想できない ロバロンヨモツあたり?

138 20/10/26(月)10:13:49 No.740409847

ウォーターメロンの設定がいかにもプロト感があって好き

139 20/10/26(月)10:13:50 No.740409850

プロフェッサーに肝心な情報遮断されてたからな主任 知った時には時既に遅しだし

140 20/10/26(月)10:14:02 No.740409884

>主任は戦闘力だけは高いし敵側のトップみたいなもんなのに微妙に蚊帳の外感があったイメージ 戦極のほうが敵側トップだからね

141 20/10/26(月)10:14:33 No.740409956

何気に強化フォームもらえてるライダーの数が随一

142 20/10/26(月)10:15:01 No.740410025

>装動三弾のきわあじ以外のラインナップが微妙に予想できない >ロバロンヨモツあたり? 来るか…デェムシュ!

143 20/10/26(月)10:15:21 No.740410065

響き自体は割りと変な感じしないのが逆に厄介 エグゼイドとか変換面倒だけどその分名前の響きもしっかり変だし

144 20/10/26(月)10:15:28 No.740410082

力だけでも想いだけでもみたいなのはテーマとしてあったと思う

145 20/10/26(月)10:15:28 No.740410083

>装動三弾のきわあじ以外のラインナップが微妙に予想できない >ロバロンヨモツあたり? オバロ武器も付けるぜな意味でそんな感じにはなりそう

146 20/10/26(月)10:15:33 No.740410091

このライチ剣既視感ある!

147 20/10/26(月)10:15:43 No.740410120

レギュラーだともうマリカシグルドだけか 黒影は色々とどう扱っていいか分からんが

148 20/10/26(月)10:16:55 No.740410282

検索ですぐ出てくるようにと珍しい漢字を使う

149 20/10/26(月)10:17:10 No.740410315

全盛期がデリケートな戦闘描写を強いるライダーバトル期で遠慮なく倒せるオバロが出てくる頃の主任は大人しいからなぁ

150 20/10/26(月)10:17:41 No.740410382

アームズチェンジの出来がいいのいいよね…

151 20/10/26(月)10:18:15 No.740410463

>アームズチェンジの出来がいいのいいよね… いい感じにマッシブになるからな…

152 20/10/26(月)10:18:35 No.740410514

>アームズチェンジの出来がいいのいいよね… 遊びに余裕が結構あるから他所のフィギュアにも着せられる

153 20/10/26(月)10:18:35 No.740410518

毎年何かしら展開してるんだよな鎧武

154 20/10/26(月)10:19:00 No.740410575

外付け音声は正義

155 20/10/26(月)10:19:26 No.740410634

>何気に強化フォームもらえてるライダーの数が随一 まーなんつうか 他より別に後からアイテム出てきても問題ない作りになってるのよね

156 20/10/26(月)10:19:26 No.740410636

朝っぱらからニトロプラスの文字が見られるOP

157 20/10/26(月)10:19:36 No.740410666

>力だけでも想いだけでもみたいなのはテーマとしてあったと思う スタート地点が力だけ担当コウタさんで思いだけ担当が強者さんみたいな感じ

158 20/10/26(月)10:19:49 No.740410698

>装動三弾のきわあじ以外のラインナップが微妙に予想できない メイン4人合わせならカチドキ斬月もありそうではある

159 20/10/26(月)10:20:03 No.740410727

強者の過去が工場潰れるの何度も流すだけだったのは正直動機としては弱かったと思う

160 20/10/26(月)10:20:48 No.740410839

変身出来た二人が変身と言わない最終決戦

161 20/10/26(月)10:21:00 No.740410870

使い手でこんな違うのかとなるバナナ鎧武

162 20/10/26(月)10:21:19 No.740410919

最終回の敵…誰…?

163 20/10/26(月)10:21:48 No.740410980

正直キカイダー回がいちばん好き

164 20/10/26(月)10:22:12 No.740411042

>最終回の敵…誰…? 夏映画見てない人に優しくないよねあの金メッキ

165 20/10/26(月)10:22:26 No.740411079

>正直キカイダー回がいちばん好き また映画一緒に見に行こうよ!するのいいよね…よくない…

166 20/10/26(月)10:22:27 No.740411080

YouTubeのウィザードがぼちぼち終わるから次は鎧武配信するのかな

167 20/10/26(月)10:22:48 No.740411130

コウタさんの年齢が二十歳なの絶妙だなって今でも思う 思慮がそこそこある一方で地に足ついた絶妙な痛々しさもあるし そんなコウタさんだから最後の変身だよ貴虎が身に染みる

168 20/10/26(月)10:22:49 No.740411132

Vシネナックルでやっぱ頭おかしいなこいつ…ってなった強者

169 20/10/26(月)10:23:14 No.740411185

>>鎧武ライダーで一番強いのは主任の印象 >剣に次ぐレベルで感情バフが強い作品だからその場の空気による >KAKUGOをキメるのと絶許ブーストは特に強力 >一番安定してるのは主任で間違いない いや感情バフは全然乗らないぞ鎧武の世界 いくら絶許ブーストしてもジンバーで主任やプロフェッサーには絶対勝てない上でシドは元々そんな強い相手でも無いし KAKUGOキメたミッチすらも紘汰は殺そうと思えば殺せたけど本気で戦えないってだけだ

170 20/10/26(月)10:23:23 No.740411208

私だ!

171 20/10/26(月)10:23:26 No.740411213

2話の変身で浮かれてるシーン好きだよ

172 20/10/26(月)10:23:40 No.740411257

ジンバーとかゲネシスまでならどのライダーもなれる可能性あるもんな

173 20/10/26(月)10:23:46 No.740411269

ミッチは姿変わっててわからんどころかコウガネと面識無かった気がする

174 20/10/26(月)10:24:03 No.740411311

>強者の過去が工場潰れるの何度も流すだけだったのは正直動機としては弱かったと思う 工場潰れて親父自殺ドン底生活はリアル過ぎて朝から映像化するの悲惨過ぎるし下手すると同じ境遇の子とか居そうだし… こういうのは怪人に家族皆殺しにされた!くらいのファンタジー入ってた方がまだやりやすい

175 20/10/26(月)10:24:08 No.740411326

>変身出来た二人が変身と言わない最終決戦 もう二人とも変わってしまったからな…

176 20/10/26(月)10:24:42 No.740411415

外付け音声もだけどIC強化でベルト内蔵音声も過去最大ってVバックルより多いの頭おかしい

177 20/10/26(月)10:24:44 No.740411420

ひどかったねSSR紘汰さん

178 20/10/26(月)10:24:52 No.740411442

>>最終回の敵…誰…? >夏映画見てない人に優しくないよねあの金メッキ 「私の事を忘れたか?私だ、コウガネだ!」 (姿が違う・声が違う・そもそも夏は自らはコウガネと名乗ってないうえにラピス経由で名前聞いてるのもマイだけ)

179 20/10/26(月)10:24:53 No.740411448

最終決戦はゲネシスぶっ壊れてたのがもったいねえ

180 20/10/26(月)10:25:06 No.740411482

プレバンで映画セットとかやるのかな TENGAは色変えで出せるし

181 20/10/26(月)10:25:47 No.740411589

最終回の映画見なきゃ分からない要素入れるとか糞だな→映画見ても分かんねえよ の流れ好き

182 20/10/26(月)10:26:59 No.740411798

姉ちゃんに別れを告げるシーンいいよね… 心配して駆け付けてくれる姉ちゃんのおっぱいゆっさゆっさ揺れてて

183 20/10/26(月)10:27:42 No.740411913

一応フェムシンムが滅びた直接の原因じゃなかったかコウガネ…

184 20/10/26(月)10:27:48 No.740411932

最終話は話の流れとしてはすごく好きだから知らない知ってるラスボスもまあスルーできた

185 20/10/26(月)10:28:20 No.740412018

私だ!コウガネだ! (性別声外見全部違う)

186 20/10/26(月)10:28:57 No.740412139

バッタインベスかっこいいよね…アナザーアギトになってる!?

187 20/10/26(月)10:29:38 No.740412256

推定オバロの関係者は下手に知ってる方がツッコミどころとして気になるかもしれない

188 20/10/26(月)10:30:02 No.740412311

基本どいつもこいつも力欲しさだけで森の歴史とか興味ないからな…

189 20/10/26(月)10:30:13 No.740412340

上着とヘルメット新造するだけで強化フォームが気軽に増やせる造りは割と革新的だったと思う

190 20/10/26(月)10:30:36 No.740412404

40話と45話は全ライダーの中でもトップクラスに好き

191 20/10/26(月)10:30:54 No.740412456

>>>鎧武ライダーで一番強いのは主任の印象 >>剣に次ぐレベルで感情バフが強い作品だからその場の空気による >>KAKUGOをキメるのと絶許ブーストは特に強力 >>一番安定してるのは主任で間違いない >いや感情バフは全然乗らないぞ鎧武の世界 >いくら絶許ブーストしてもジンバーで主任やプロフェッサーには絶対勝てない上でシドは元々そんな強い相手でも無いし >KAKUGOキメたミッチすらも紘汰は殺そうと思えば殺せたけど本気で戦えないってだけだ スペック差完全にひっくり返せるだけの力持ってるの主任だけなんだよね ロックシードにも優劣が有って 更に上位にあるエナジーロックシードには同じエナジーロックシードか同等以上の力持ったロックシード持ってこなきゃ対抗すらできない

192 20/10/26(月)10:33:06 No.740412800

クルミのランクC+はちょっと過小評価じゃない…?

193 20/10/26(月)10:33:12 No.740412811

ヘルヘイムの植物を操るシーンは乱舞escalation込みでいいよね よくない

194 20/10/26(月)10:33:49 No.740412914

実を食べても味がしない…言ってくれたらもっと美味しく作るのに!!!!

195 20/10/26(月)10:35:07 No.740413111

サラッと流されてるけどプロフェッサーとんでもない天才だよね

196 20/10/26(月)10:35:55 No.740413231

やっぱり鎧武の話題だと高確率で主任に乗っ取られるのね…

197 20/10/26(月)10:36:53 No.740413370

こうたさんとシドって生身ならどっちが強いのかな…

198 20/10/26(月)10:38:28 No.740413634

>私だ!コウガネだ! ……誰?

199 20/10/26(月)10:38:35 No.740413660

>こうたさんとシドって生身ならどっちが強いのかな… そりゃ紘汰さんだろ

200 20/10/26(月)10:38:40 No.740413672

>クルミのランクC+はちょっと過小評価じゃない…? ザックとナックルのアクションがクソカッコいいからかなり強く見えるけど ナックル単独で戦ってるシーンだと一般のインベスが限界でブラックバロンにも真正面で打ち負けるから妥当な強さだったり 戒斗や湊君との共闘シーンが多いから食らいつくって場面は多い

201 20/10/26(月)10:39:02 No.740413729

>サラッと流されてるけどプロフェッサーとんでもない天才だよね (三流への嫌がらせ遺書)

202 20/10/26(月)10:39:05 No.740413738

メロンはロックシードでもエナジーロックシードでも真っ先に実戦投入してるからスペック同ランク帯で一番低いんだよね…普通のロックシードだと無双セイバーと盾が性能良いから埋められるんだけどエナジー同士になると武器も一緒だから単純に不利なだけという

203 20/10/26(月)10:39:20 No.740413779

そもそもシドってコントロールし易い小物だからプロフェッサーが登用したようなもんじゃないかな…?

204 20/10/26(月)10:39:57 No.740413866

>>サラッと流されてるけどプロフェッサーとんでもない天才だよね >(三流への嫌がらせ遺書) 全部さらっと把握したビデオレター仕込んでる…

205 20/10/26(月)10:40:15 No.740413913

当時いろいろ言われた気がするけどベルトすぐ売れてるし人気あるんだなって

206 20/10/26(月)10:40:57 No.740414011

>当時いろいろ言われた気がするけどベルトすぐ売れてるし人気あるんだなって 外付けパーツ変えると変身待機音変わるのいいよね…

207 20/10/26(月)10:41:00 No.740414021

戦極は死んでからも物語に影響与えまくってる…

208 20/10/26(月)10:41:06 No.740414035

無茶苦茶人気あるからな…

209 20/10/26(月)10:41:31 No.740414108

ソニックアロー(即売り切れ)

210 20/10/26(月)10:41:51 No.740414167

主任本編でもうちょっと戦って欲しかった

211 20/10/26(月)10:42:32 No.740414292

>戦極は死んでからも物語に影響与えまくってる… (フルで流れる変身音)

212 20/10/26(月)10:42:50 No.740414346

>ソニックアロー(即売り切れ) お出しされるセイヴァーアロー

213 20/10/26(月)10:43:07 No.740414398

破壊者オンザロードレジェンド系音声で一番好き

214 20/10/26(月)10:43:15 No.740414415

>>ソニックアロー(即売り切れ) >お出しされるセイヴァーアロー 違ク

215 20/10/26(月)10:43:31 No.740414449

>>当時いろいろ言われた気がするけどベルトすぐ売れてるし人気あるんだなって >外付けパーツ変えると変身待機音変わるのいいよね… バンダイもおまけのつもりで投入したであろうフェイスプレートもかなりウケが良かったよね

216 20/10/26(月)10:43:36 No.740414461

ソニックボレー無頼キックの出番なさすぎ

217 20/10/26(月)10:43:42 No.740414477

本編はレモン沢山活躍したのに 現実はレモンがどこにもない

218 20/10/26(月)10:43:46 No.740414490

>>>ソニックアロー(即売り切れ) >>お出しされるセイヴァーアロー >違ク まあ別アイテムだししかもレモンほしいってなるとな…

219 20/10/26(月)10:44:16 No.740414575

武器系普段買わないから油断してたらどいつもこいつもレモン使うばっかりにいつの間にか手に入らなくなってたソニックアロー

220 20/10/26(月)10:44:31 No.740414621

>>>>ソニックアロー(即売り切れ) >>>お出しされるセイヴァーアロー >>違ク >まあ別アイテムだししかもレモンほしいってなるとな… でも自爆ロックシード楽しかったからいいんだ…

221 20/10/26(月)10:44:32 No.740414623

(レモンじゃなくてマツボックリとかくっついてる中古ソニックアロー)

222 20/10/26(月)10:45:18 No.740414760

Vシネバロン&斬月が脚本家同士示し合わせたわけでもないのにどっちも戦極のせいになっててダメだった

223 20/10/26(月)10:45:18 No.740414761

>(食玩のレモンとかくっついてる中古ソニックアロー)

224 20/10/26(月)10:45:56 No.740414856

今の技術ならゲネシスドライバーのジュースの演出も光だけでやれてたんかな

225 20/10/26(月)10:45:59 No.740414871

アロー使い回しだけど武将騎士バイキング中東で別れてるのがいい

226 20/10/26(月)10:46:52 No.740415009

>そもそもシドってコントロールし易い小物だからプロフェッサーが登用したようなもんじゃないかな…? そんなんに出し抜かれるプロフェッサー まああんな雰囲気だけど策謀とかそっち方面はあんま頭いい感じしないからなあ 本人曰く良き理解者見つけてサポートしてるのが多分性に合ってたと思う

227 20/10/26(月)10:47:58 No.740415181

>今の技術ならゲネシスドライバーのジュースの演出も光だけでやれてたんかな CSMには期待してる そうなればジーーーッも無くなるし

228 20/10/26(月)10:48:02 No.740415190

>>私だ!コウガネだ! >……誰? 面識なくてダメだった

229 20/10/26(月)10:48:19 No.740415233

>アロー使い回しだけど武将騎士バイキング中東で別れてるのがいい シグルドいいよね… 強さや立ち位置的にちょっと名前負けしてる気がするけど

230 20/10/26(月)10:49:01 No.740415347

スレ画とかおもちゃのパッケージは全体的に清涼感あるデザインで凄い良かった

231 20/10/26(月)10:50:02 No.740415529

貴虎が私を失望させたのが全部悪い

232 20/10/26(月)10:50:07 No.740415539

ちゃんとした完全版のサントラ出ないかな…

233 20/10/26(月)10:50:43 No.740415651

活用次第でインテリアにも出来る玩具

234 20/10/26(月)10:51:16 No.740415740

やっぱりベッドの横で君を王に…とか言い出すシーンホモの失恋にしか見えないって

235 20/10/26(月)10:52:02 No.740415886

鎧武始動とロックシードめちゃくちゃ好き

236 20/10/26(月)10:54:12 No.740416244

強者は今も御神木やってんのかな

237 20/10/26(月)10:56:13 No.740416565

脚本チーム作って設定固めたから誰でも続編書けるってのがデカいんだろうな

238 20/10/26(月)10:56:34 No.740416612

弱者が虐げられない世界のくだりはギャグかと思った

239 20/10/26(月)10:57:07 No.740416696

本編中でベルト以外強化されなかったグリドンとブラーボのスピンオフ作ってもらえて凄く嬉しいよ 出来れば龍玄もジンバードラゴン映像化して欲しいけど

240 20/10/26(月)10:57:28 No.740416755

>脚本チーム作って設定固めたから誰でも続編書けるってのがデカいんだろうな やっぱすげえぜ!ニトロプラスの取締役!

241 20/10/26(月)10:57:59 No.740416823

>ちゃんとした完全版のサントラ出ないかな… 鎧武も未収録多いけど2クール以降のサントラ丸々無いドライブの方が… このままだとCSMマッハドライバーとか収録曲がEDしかなくなる

242 20/10/26(月)11:01:54 No.740417441

ベルトに音声仕込まないタイプだと小物で無限に拡張できていいよね

243 20/10/26(月)11:02:57 No.740417614

武装とアーマードライダーその物の戦闘力はまた別な気がする ライダー自体の強さより使える武装があったり

244 20/10/26(月)11:03:02 No.740417631

>平成VS昭和は鎧武時代だからやれた感はある 実際昭和(+ネオライダー)と平成が同数になる今しかないって経緯で作った映画だからね

245 20/10/26(月)11:03:03 No.740417632

>ベルトに音声仕込まないタイプだと小物で無限に拡張できていいよね ガイアメモリとロックシードもっと売ってくれていいのよ

246 20/10/26(月)11:03:16 No.740417672

>やっぱりベッドの横で君を王に…とか言い出すシーンホモの失恋にしか見えないって Vシネデュークでも主任との出会いを夢に見て嬉しそうなのがね…

247 20/10/26(月)11:03:51 No.740417762

ジンバーレモン・カチドキになってコウタさんが力付け出した辺りから本当に面白い

248 20/10/26(月)11:04:28 No.740417863

>ベルトに音声仕込まないタイプだと小物で無限に拡張できていいよね 鎧武以降はベルトに音声仕込むタイプでも音声付き小物出してるからそうでもない

249 20/10/26(月)11:05:04 No.740417954

>>やっぱりベッドの横で君を王に…とか言い出すシーンホモの失恋にしか見えないって >Vシネデュークでも主任との出会いを夢に見て嬉しそうなのがね… よくある君の研究おもしろいね!的な出会いしやがって

250 20/10/26(月)11:05:16 No.740417990

世界観的な新しい錠前でも別におかしかないよなあってのも大きいよ 他はなんかアイテムだすのにもっと面倒な理由が要るパターンとか

251 20/10/26(月)11:05:20 No.740418005

>バッタインベスかっこいいよね…アナザーアギトになってる!? アイツの名前イナゴ怪人でインベスですらないんだ…

252 20/10/26(月)11:05:44 No.740418073

龍玄はマジでハズレライダーだよな…って

253 20/10/26(月)11:06:15 No.740418153

>武装とアーマードライダーその物の戦闘力はまた別な気がする >ライダー自体の強さより使える武装があったり 影松真の話?

254 20/10/26(月)11:06:19 No.740418169

エナジーと非エナジーの格差を徹底したのは本当に良かった点

255 20/10/26(月)11:06:35 No.740418213

>龍玄はマジでハズレライダーだよな…って 命の保証はないロックシードで極と渡り合えて死なないのに

256 20/10/26(月)11:06:53 No.740418262

新作で城乃内が調子こいてて笑ったけど 逆に言えばそれだけあの世界に平和が戻ってるんだよなあと感慨深くなった

257 20/10/26(月)11:07:08 No.740418301

>エナジーと非エナジーの格差を徹底したのは本当に良かった点 スイカなら戦えるってバランスが好き

258 20/10/26(月)11:07:18 No.740418325

プロフェッサーはあれで主任に未練タラタラなのがまた生々しいっていうか

259 20/10/26(月)11:07:31 No.740418366

ボール蹴るあたりは編集にすごい気を付けた感がすごい それでなお隠し切れない

260 20/10/26(月)11:07:31 No.740418367

途中でスポンサーの要望も取り込まなきゃいけないってのが 脚本家がライダーやりたくないって言う理由なんだろうな…

261 20/10/26(月)11:07:47 No.740418419

>命の保証はないロックシードで極と渡り合えて死なないのに ヨモツヘグリのロックシードが強力なだけじゃねーかな…

262 20/10/26(月)11:08:02 No.740418465

ランクAの銃持ちがハズレならほとんどハズレになるわ

263 20/10/26(月)11:08:32 No.740418543

>命の保証はないロックシードで極と渡り合えて死なないのに めっちゃ手加減されてたからじゃねーか!

264 20/10/26(月)11:08:44 No.740418577

>ヨモツヘグリのロックシードが強力なだけじゃねーかな… ロックシードが強いだけってほぼ全員に言えるじゃん…

265 20/10/26(月)11:09:04 No.740418644

例えばライドウォッチとかほら なんかどっかの歴史奪ってきたりする理由が必要だしどこぞのライダー絡みになったりするじゃん フルボトルとか新しく種類デッちあげるの設定的に面倒じゃん ロックシードそういうなんか新しい種類のあっておかしくねって理由特に無いから楽

266 20/10/26(月)11:09:06 No.740418649

>ボール蹴るあたりは編集にすごい気を付けた感がすごい >それでなお隠し切れない 上手だよね スポーツできない人とかフワフワした頭パーな人とかの演技

267 20/10/26(月)11:09:24 No.740418715

>>命の保証はないロックシードで極と渡り合えて死なないのに >めっちゃ手加減されてたからじゃねーか! え!?勝てたの!!?

268 20/10/26(月)11:10:12 No.740418877

明確に外れっぽいのはBなのにクルミマツボックリより弱そうなハンマーが武器なドングリぐらいだと思う

269 20/10/26(月)11:10:13 No.740418879

ライバルの取り巻きAだったザックがここまで化けるとは

270 20/10/26(月)11:10:25 No.740418913

ぶっ壊れた後のミッチはメンタルと装備が同条件の強者と大体互角なので あの辺は大体横並びということになる

271 20/10/26(月)11:10:46 No.740418970

>ライバルの取り巻きAだったザックがここまで化けるとは こいつやけに叫び声がカッコいいな… とか思ってた

272 20/10/26(月)11:10:49 No.740418978

>>ヨモツヘグリのロックシードが強力なだけじゃねーかな… >ロックシードが強いだけってほぼ全員に言えるじゃん… いやだから龍玄じゃないライダーでもヨモツヘグリ使えばめちゃ強いだろうって話

273 20/10/26(月)11:11:12 No.740419051

遠近両用のソニックアローいいよね…

274 20/10/26(月)11:11:14 No.740419054

板尾と主任とザックと鳳蓮さんと終盤の紘汰さんと強者はロックシードが強いだけに含まれないとは思う

275 20/10/26(月)11:11:15 No.740419059

ドンカチは当て続ければ強いよ!

276 20/10/26(月)11:11:24 No.740419085

ICBM撃ち返されたアメリカ大丈夫かな…

277 20/10/26(月)11:11:43 No.740419131

>ライバルの取り巻きAだったザックがここまで化けるとは 戒斗のことを未だに尊敬してるのがいいんだよなザック

278 20/10/26(月)11:11:56 No.740419163

終盤じゃなくたって紘汰さんすぐ力使いこなすからなあ…

279 20/10/26(月)11:12:12 No.740419215

鎧武って言うだけあって 武装がどれも戦闘向けなライダーなんだな…

280 20/10/26(月)11:12:25 No.740419251

>ロックシードそういうなんか新しい種類のあっておかしくねって理由特に無いから楽 フルーツや木の実モチーフだからこの種類のロックシードもまあ有るよねってなる塩梅の良さ

281 20/10/26(月)11:12:34 No.740419288

ヨモツへグリ使えるやついたら人間辞めてるよ

282 20/10/26(月)11:13:04 No.740419362

社会の一歩手前にいる若者たちが進む道を模索する裏テーマが一貫してるのがいいよね

283 20/10/26(月)11:13:17 No.740419396

>戒斗のことを未だに尊敬してるのがいいんだよなザック それはそれとして狂犬っぷりもよく知ってて実際に被害を受けてるので何考えてるか分からねー扱い

284 20/10/26(月)11:13:21 No.740419407

ヨモツ戦はことあるごとに紘汰さんが「ミッチもうやめよう!?なっ!?」みたいなこといってるのがつらい

285 20/10/26(月)11:13:32 No.740419429

>ライバルの取り巻きAだったザックがここまで化けるとは 張り切って過剰にゲスな演技してたら脚本家に気に入ライダー昇格した人

286 20/10/26(月)11:13:34 No.740419431

>ヨモツへグリ使えるやついたら人間辞めてるよ プロフェッサーのレス

287 20/10/26(月)11:13:39 No.740419447

強さは装着者×ロックシードで設定上はどのライダーの強弱ってあんまり無いでしょ イカサマ仕込んでそうなプロフェッサーは知らん

288 20/10/26(月)11:13:50 No.740419469

まあ大人の事情で無理のない果物しか出ないんだが… いややっぱそれをザクロって言い張るの無理あるって!

289 20/10/26(月)11:13:58 No.740419493

>社会の一歩手前にいる若者たちが進む道を模索する裏テーマが一貫してるのがいいよね あてくし調子に乗って騒いでるアマチュア嫌い!!!

290 20/10/26(月)11:14:01 No.740419498

>ヨモツ戦はことあるごとに紘汰さんが「ミッチもうやめよう!?なっ!?」みたいなこといってるのがつらい 直前までやる気だったのにめっちゃ揺さぶられてるしプロフェッサーの読みには参るね

291 20/10/26(月)11:14:23 No.740419562

日曜日の朝からヒロインの心臓摘出するのいいよね…

292 20/10/26(月)11:14:33 No.740419587

>いややっぱそれをライチって言い張るの無理あるって!

293 20/10/26(月)11:14:38 No.740419594

>まあ大人の事情で無理のない果物しか出ないんだが… >いややっぱそれをザクロって言い張るの無理あるって! ジンバーマロンはまだ誤魔化せてたのにな!

294 20/10/26(月)11:14:39 No.740419597

でも多分強者とか主任あたりだったらヘグリ使ってもそれなりには戦えるよね

295 20/10/26(月)11:14:52 No.740419626

>鎧武って言うだけあって >武装がどれも戦闘向けなライダーなんだな… 冠は…

296 20/10/26(月)11:15:14 No.740419688

>日曜日の朝からヒロインの心臓摘出するのいいよね… 手術成功後のワインとチーズはおいしい

297 20/10/26(月)11:15:20 No.740419705

まあまだ展開続くならまともに戦うヨモツは見たい 能力自体は確かに高いし敵役にピッタリだろうし

298 20/10/26(月)11:15:36 No.740419749

>社会の一歩手前にいる若者たちが進む道を模索する裏テーマが一貫してるのがいいよね チャラチャラしてた城之内が紘汰さんたちの戦いの裏でシャルモンのおっさんに鍛えられて 作ったケーキを褒められることに喜びを覚えて最後には支店を任される一人前のパティシエになるの好きだった

299 20/10/26(月)11:16:05 No.740419824

>でも多分強者とか主任あたりだったらヘグリ使ってもそれなりには戦えるよね 強者は同じくプロトタイプで激痛が走るリンゴロックシード使いこなしてたからな

300 20/10/26(月)11:16:24 No.740419869

城之内は戦いではあまり目立たなかったけどいいキャラしてる

301 20/10/26(月)11:16:51 No.740419935

もうジンバードラゴンあるから…

302 20/10/26(月)11:16:52 No.740419937

>>でも多分強者とか主任あたりだったらヘグリ使ってもそれなりには戦えるよね >強者は同じくプロトタイプで激痛が走るリンゴロックシード使いこなしてたからな 主任の方もウォーターメロン使ってるしね

303 20/10/26(月)11:17:07 No.740419974

なんかダンスチームでチャラチャラしながらフリーターでバイト探す主人公達は主任じゃなくてもまあ下に見るよな…

304 20/10/26(月)11:17:27 No.740420026

試作品が使い物にならないのは珍しい

305 20/10/26(月)11:17:52 No.740420101

>>社会の一歩手前にいる若者たちが進む道を模索する裏テーマが一貫してるのがいいよね >あてくし調子に乗って騒いでるアマチュア嫌い!!! えっ…裏で汚い大人が暗躍してる…? 未来ある若者を守護らねば…

306 20/10/26(月)11:17:56 No.740420112

城ノ内が初瀬ちゃんのポーズで黒影になるのいいよね…

307 20/10/26(月)11:18:48 No.740420254

マツボックリエナジーとドングリでジンバーして欲しかった気持ちもちょっとある

308 20/10/26(月)11:19:00 No.740420286

1人だと微妙だけどリーダーやサポートしてる時はめちゃくちゃ優秀なのが皮肉な強者

309 20/10/26(月)11:19:10 No.740420316

>もうジンバードラゴンあるから… 夢か現かよく分からない場所でコアごとゲットしたけど持ち帰れてるんだろうか

310 20/10/26(月)11:19:30 No.740420378

嘘スレ

311 20/10/26(月)11:19:36 No.740420390

>>>社会の一歩手前にいる若者たちが進む道を模索する裏テーマが一貫してるのがいいよね >>あてくし調子に乗って騒いでるアマチュア嫌い!!! >えっ…裏で汚い大人が暗躍してる…? >未来ある若者を守護らねば… シャルモンのおっさんとゴローちゃんは味方だと安心するな…

312 20/10/26(月)11:19:37 No.740420394

履歴書もまともに描けない男だからな…

313 20/10/26(月)11:19:47 No.740420419

不良たちのダンスチームが抗争してる初期はクソ迷惑だからシャルモンのおっさんがキレても仕方ないよね…

314 20/10/26(月)11:20:02 No.740420458

>嘘スレ ライアーソフトじゃねーよ!?

315 20/10/26(月)11:20:07 No.740420472

ライダーの力をバイトに使おうとしたのは鎧武が初めてだっけ…?

316 20/10/26(月)11:20:31 No.740420546

目立ちてぇ!暴れてぇ!

317 20/10/26(月)11:20:47 No.740420580

書き込みをした人によって削除されました

318 20/10/26(月)11:20:53 No.740420601

レーッドホット!!!!!!レーッドホット!!!!!!

319 20/10/26(月)11:21:07 No.740420634

>レーッドホット!!!!!!レーッドホット!!!!!! ほい出禁 これはもらっておくわ

320 20/10/26(月)11:21:48 No.740420726

さすがにバナナモチーフはねぇよ…と思ってたら動くとかっこいいんだこれが

321 20/10/26(月)11:22:00 No.740420756

構想段階のカラーギャング要素を一身に背負うレッドホット

322 20/10/26(月)11:22:09 No.740420775

ヘルヘイムの実の誘惑は軍隊で鍛えた精神力があれば乗り越えられる

323 20/10/26(月)11:22:20 No.740420802

レッドホットってビートライダーズが新体制になってから再登場しなかったんだっけ

324 20/10/26(月)11:22:21 No.740420807

>不良たちのダンスチームが抗争してる初期はクソ迷惑だからシャルモンのおっさんがキレても仕方ないよね… 客観的によく考えたら反社になりかねない危なそうな若者だこれ

325 20/10/26(月)11:22:32 No.740420844

>さすがにバナナモチーフはねぇよ…と思ってたら動くとかっこいいんだこれが でもこばゆたはバナナ好きじゃないし…

326 20/10/26(月)11:22:41 No.740420869

レッドホットは新しく出来たオシャレなスイーツ店であんだけバカ騒ぎしてればそりゃ出禁喰らうわ

327 20/10/26(月)11:22:54 No.740420907

レッドホットがブラーボになってたらだいぶ未来も変わってたかもしれない

328 20/10/26(月)11:23:01 No.740420927

バナナアームズは誰が来ても一定以上かっこよくなるからステキ

329 20/10/26(月)11:23:02 No.740420933

なんか近くにいたからグリンシャのデザインすることになったらしい中央東口

330 20/10/26(月)11:23:24 No.740420986

>レッドホットがブラーボになってたらだいぶ未来も変わってたかもしれない 即初瀬ちゃんルートじゃないかな…

331 20/10/26(月)11:23:25 No.740420991

>ヘルヘイムの実の誘惑は軍隊で鍛えた精神力があれば乗り越えられる 腹減ってるとはいえその場に生えてる得体のしれない毒があるかもしれない果実食うとかおかしい!ってのはド正論である

332 20/10/26(月)11:24:01 No.740421100

>レッドホットは新しく出来たオシャレなスイーツ店であんだけバカ騒ぎしてればそりゃ出禁喰らうわ シャルモンのおっさんが元傭兵じゃなかったらシャルモン潰れてそう

333 20/10/26(月)11:24:03 No.740421104

要所要所でシャルモンのオッさんの強キャラ感出てるの結構好き

334 20/10/26(月)11:24:28 No.740421176

>レッドホットってビートライダーズが新体制になってから再登場しなかったんだっけ レッドホットだけインベス使って盗みとか犯罪に手を染めてたからね

335 20/10/26(月)11:24:31 No.740421187

>さすがにバナナモチーフはねぇよ…と思ってたら動くとかっこいいんだこれが 正直バロンは強者補正で好きだけどライダー自体はあんまりかっこよくは…

336 20/10/26(月)11:24:58 No.740421253

レッドホットは再登場後もランク高めのロックシード持ってた気がする

337 20/10/26(月)11:25:05 No.740421270

>>さすがにバナナモチーフはねぇよ…と思ってたら動くとかっこいいんだこれが >正直バロンは強者補正で好きだけどライダー自体はあんまりかっこよくは… いいですよねマンゴー

338 20/10/26(月)11:25:09 No.740421287

その辺の物で作った小型爆弾が高性能すぎる…

339 20/10/26(月)11:25:19 No.740421320

>レッドホットは再登場後もランク高めのロックシード持ってた気がする (即奪われる)

340 20/10/26(月)11:25:47 No.740421392

どんなアームズも着こなすバロンがカッコ良くないと申すか

341 20/10/26(月)11:26:27 No.740421527

レイドワイルドの太い人いいよね…

342 20/10/26(月)11:26:34 No.740421539

>どんなアームズも着こなすバロンがカッコ良くないと申すか めっちゃ着るアームズ選ばねえかな…

343 20/10/26(月)11:26:46 No.740421586

斬月や鎧武みたいに素体側に角があると何着ても似合う

344 20/10/26(月)11:26:47 No.740421589

>その辺の物で作った小型爆弾が高性能すぎる… シャルモンオッサン製だから実質ブラーボ

345 20/10/26(月)11:27:19 No.740421668

リンゴアームズは割とかっこいいと思う

346 20/10/26(月)11:27:22 No.740421678

バナナもマンゴーも斬月の方が似合ってる

347 20/10/26(月)11:27:25 No.740421691

>レイドワイルドの太い人いいよね… OVAだとなぜか二代目になってて可哀想…でもジオウで太鼓叩く仕事もらえてて安心したよ

348 20/10/26(月)11:27:47 No.740421745

パロンは触角ないからアームズ側に突起がないとちょっと微妙

349 20/10/26(月)11:27:48 No.740421751

パティシエの工作能力が高すぎる どういう理屈でバカモンロックシードなんて作れるんだよ

350 20/10/26(月)11:29:08 No.740421996

8年目はレッドホット害伝かもしれない…

351 20/10/26(月)11:29:08 No.740421997

バロンはオレンジとかブドウ着せると全然似合ってない 逆にバナナは誰が着ても割合カッコよくなる

352 20/10/26(月)11:29:30 No.740422060

>8年目はレッドホット害伝かもしれない… まだ悪さしてんのかよ…

353 20/10/26(月)11:29:37 No.740422078

>チャラチャラしてた城之内が紘汰さんたちの戦いの裏でシャルモンのおっさんに鍛えられて >作ったケーキを褒められることに喜びを覚えて最後には支店を任される一人前のパティシエになるの好きだった 強さ(若者グループ内での権威)を求めて修行していた城之内がいつの間にか一足先に社会に根ざしたのは虚淵らしいなって

354 20/10/26(月)11:29:46 No.740422109

斬月バナナの4本角いいよね

355 20/10/26(月)11:30:01 No.740422156

ちゃんとプロット作ったシリーズに限ってコラボ回多用して予定通りにストーリーが進まなくなる

356 20/10/26(月)11:30:42 No.740422274

su4307037.jpg 戒斗さんの力を以てしても無理だったよ…

357 20/10/26(月)11:31:19 No.740422388

>ちゃんとプロット作ったシリーズに限ってコラボ回多用して予定通りにストーリーが進まなくなる もうやりたくない…

358 20/10/26(月)11:31:26 No.740422408

見切れてるパイン主任がこれだけでカッコいいって分かる

359 20/10/26(月)11:31:27 No.740422409

>ちゃんとプロット作ったシリーズに限ってコラボ回多用して予定通りにストーリーが進まなくなる 4クールの販促番組でガチガチにプロット組むのも悪い

360 20/10/26(月)11:31:38 No.740422436

>見切れてるパイン主任がこれだけでカッコいいって分かる マンゴーだよ!

361 20/10/26(月)11:31:47 No.740422460

>>ちゃんとプロット作ったシリーズに限ってコラボ回多用して予定通りにストーリーが進まなくなる >もうやりたくない… でも監修はやるね…思い入れもかなりある作品なんだ…

362 20/10/26(月)11:31:57 No.740422482

>強さ(若者グループ内での権威)を求めて修行していた城之内がいつの間にか一足先に社会に根ざしたのは虚淵らしいなって そういう意味では戒斗はプリミティブな強さにしか価値を見いだせない社会不適合者だよね 社会に馴染めないなら破壊するしかないというか

363 20/10/26(月)11:32:11 No.740422524

>>ちゃんとプロット作ったシリーズに限ってコラボ回多用して予定通りにストーリーが進まなくなる >4クールの販促番組でガチガチにプロット組むのも悪い まあみんなで頑張って骨子は残すけどね…

364 20/10/26(月)11:32:37 No.740422602

>そういう意味では戒斗はプリミティブな強さにしか価値を見いだせない社会不適合者だよね >社会に馴染めないなら破壊するしかないというか ユグドラシルが悪いよユグドラシルが

365 20/10/26(月)11:33:00 No.740422663

なるほどロードマップ大事なんだなってことで産まれるエグゼイドとビルド

366 20/10/26(月)11:33:37 No.740422765

レモンアームズは色もバナナに近いしバロンとベストマッチだった 本来の使用者じゃないくせに

367 20/10/26(月)11:34:07 No.740422852

HBVのイチゴ主任が「私にしては…かわいすぎる…」って言っててダメだった

368 20/10/26(月)11:34:23 No.740422891

>レモンアームズは色もバナナに近いしバロンとベストマッチだった >本来の使用者じゃないくせに 装動でデュークと一般プレバンが逆転したのが時代だなと感じた

369 20/10/26(月)11:34:35 No.740422931

>そういう意味では戒斗はプリミティブな強さにしか価値を見いだせない社会不適合者だよね >社会に馴染めないなら破壊するしかないというか 戦国時代とかに生まれてればよかったのに…

370 20/10/26(月)11:35:15 No.740423032

>戦国時代とかに生まれてればよかったのに… 本人も冬映画でそう言ってるからな

371 20/10/26(月)11:35:44 No.740423117

>なるほどロードマップ大事なんだなってことで産まれるエグゼイドとビルド ビルドは話数短縮からの話数短縮解除なのがひどい

372 20/10/26(月)11:36:26 No.740423248

最後は弱者を守る妖精になったのかな…?

373 20/10/26(月)11:37:13 No.740423371

ヘルヘイムが来る時代も戦国時代みたいなもんだし…

374 20/10/26(月)11:38:02 No.740423526

自分の色を残しつつ柔軟な仕事するヤクザとかとりあえず撒いておいた要素を上手く回収する靖子とか見てると アドリブ力試される現場なんだなって思う

375 20/10/26(月)11:39:08 No.740423710

主題歌も現代はさながら戦極って言ってるし…

376 20/10/26(月)11:39:57 No.740423850

>最後は弱者を守る妖精になったのかな…? 誰にも従わない狂犬部分強くない?

↑Top