虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/26(月)09:18:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/26(月)09:18:21 No.740402856

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/26(月)09:19:51 No.740403019

奇襲・自己紹介・殺害予告・戦闘の流れるようなスムーズさ

2 20/10/26(月)09:22:44 No.740403319

めっちゃ説明してくれるじゃん...

3 20/10/26(月)09:24:17 No.740403479

凄くテンポが良い

4 20/10/26(月)09:28:28 No.740403953

5のアイアンクロー様に通じるものがある

5 20/10/26(月)09:28:40 No.740403976

何しに来たかわかりやすく説明してくれてありがたい...

6 20/10/26(月)09:28:45 No.740403984

容量の都合で長いセリフは削られるだろうしな 今であれば5分くらいのムービーが入りそう

7 20/10/26(月)09:30:02 No.740404151

ページ送りが無いから…

8 20/10/26(月)09:30:57 No.740404261

4行で振り返るクラーケンとの因縁

9 20/10/26(月)09:31:01 No.740404275

わざわざ自己紹介してくれたのにかいぶつ呼ばわりはかわいそう いや手下をけしかけてきたのか?

10 20/10/26(月)09:32:01 No.740404378

>わざわざ自己紹介してくれたのにかいぶつ呼ばわりはかわいそう >いや手下をけしかけてきたのか? クラーケンってのが人名じゃなくてモンスター名だと言うことをそこで説明する 無駄のないテキストだ

11 20/10/26(月)09:32:55 No.740404499

>わざわざ自己紹介してくれたのにかいぶつ呼ばわりはかわいそう だって巨大なタコみたいなやつだよ?

12 20/10/26(月)09:33:10 No.740404532

>クラーケンってのが人名じゃなくてモンスター名だと言うことをそこで説明する >無駄のないテキストだ なるほどなぁ

13 20/10/26(月)09:33:50 No.740404604

やろうと思えばこれくらい簡潔に説明できるんだからペプシマンはもっと頑張れ

14 20/10/26(月)09:34:29 No.740404693

>やろうと思えばこれくらい簡潔に説明できるんだからペプシマンはもっと頑張れ そして私は永遠の闇

15 20/10/26(月)09:36:53 No.740405033

なんのようだ!(武器屋)

16 20/10/26(月)09:40:52 No.740405522

リメイクしてもだいたいこのままじゃなかったっけ

17 20/10/26(月)09:43:11 No.740405861

リメイクでもそのまんまだったよ フィールドでは謎のフードしてるのに戦闘はいるといきなりクラーケンになるのも同じ

18 20/10/26(月)09:43:37 No.740405906

これ以上何か手を加えても蛇足にしかならないからな…

19 20/10/26(月)09:46:48 No.740406279

ファファファ うんたらかんたら しねい!

20 20/10/26(月)09:47:16 No.740406332

光の戦士すら一瞬で消し去る矢とかいうとんでもアイテムかしれっと登場するのも面白い

21 20/10/26(月)09:50:47 No.740406740

この巫女はポっと出てすぐ死ぬ でも幼少期はルートも解らないし浮遊大陸行ったり来たりして地味に長く一緒に居たかもしれない

22 20/10/26(月)09:52:06 No.740406902

まあ光の戦士と言っても特に頑丈というわけでもないから… 沼に落ちて死んだり謎の石像ビームで死んだりする

23 20/10/26(月)09:52:26 No.740406944

ザンデの名前ってここが初?

24 20/10/26(月)09:55:04 No.740407250

浮遊大陸にいる間はザンデの名前でなかったと思うんだよな どっちかって言うと浮遊大陸の強者たちが好き勝手してたイメージ オーエンの塔のボスが何か言ってたかもしれんが

25 20/10/26(月)09:57:02 No.740407510

メデューサはなんか言ってた気がするな

26 20/10/26(月)10:01:31 No.740408115

しねぃ! まてぃ! なにぃ!

27 20/10/26(月)10:03:08 No.740408329

水のクリスタルをわりがザンデかクラーケンかどっちにかかってるかよくわかんなかった

28 20/10/26(月)10:04:37 No.740408538

かいぶつ「クラーケン!しねい!」

29 20/10/26(月)10:05:03 No.740408608

「ザンデ様の命令により このメデューサが塔をはかいし この大陸を闇の星へと還すのだ ヒッヒッヒッ… 邪魔はさせん! 死ねい!!」

30 20/10/26(月)10:06:35 No.740408815

俺は水のクリスタルを割り二度とその 光が戻らぬようザンデ様に遣わされた クラーケン!しねい!!

31 20/10/26(月)10:07:29 No.740408940

良いよね ファファファ しねぃ! とか声に出して読みたい

32 20/10/26(月)10:07:37 No.740408965

このテンポは見習いたい

33 20/10/26(月)10:08:56 No.740409143

>沼に落ちて死んだり謎の石像ビームで死んだりする リメイク版でも問答無用で殺されてゲームオーバーになって笑ったよアレ

34 20/10/26(月)10:09:26 No.740409215

意外とファファファファ…の歴史は古いんだな

35 20/10/26(月)10:09:29 No.740409223

おい!かいぶつがしゃべったぜ!

36 20/10/26(月)10:10:12 No.740409335

このころのRPGの黒幕って名前だけしか語られなくていざ対峙した時にあ~こいつか…ってパターン多い

37 20/10/26(月)10:11:50 No.740409552

FCは容量のせいでやたらテンポのいい会話が繰り広げられる

38 20/10/26(月)10:12:05 No.740409589

FF4になると本拠地でファファファってやりだす

39 20/10/26(月)10:12:12 No.740409610

>このころのRPGの黒幕って名前だけしか語られなくていざ対峙した時にあ~こいつか…ってパターン多い まあ序盤からバンバン登場されてもおい戦わせろよ!ってなるからな...

40 20/10/26(月)10:12:29 No.740409647

グサッ!なんとおうさまはみずからをさした! これでだいじんギガメスにはあやつられぬ! ちちうえー! なにー!くっそー!しねい!

41 20/10/26(月)10:13:00 No.740409731

FFのラスボスってポッと出か序盤から因縁あるかのどっちかな気がする 

42 20/10/26(月)10:14:15 No.740409918

ギガメスはちょっとよくばりセットすぎる…

43 20/10/26(月)10:14:17 No.740409924

>FFのラスボスってポッと出か序盤から因縁あるかのどっちかな気がする  それは網羅しているのでは?

44 20/10/26(月)10:18:06 No.740410439

最初のかませボスが実はラスボスだったガーランドは今でもかなり特殊なタイプだと思う

45 20/10/26(月)10:18:07 No.740410443

しねい!は一度は使ってみたい言葉だよね 飲み会でふざけて上司に向かって放ったら何事かね!?って怒られたよ

46 20/10/26(月)10:18:51 No.740410561

>飲み会でふざけて上司に向かって放ったら何事かね!?って怒られたよ 現役だったら殺されてたよ

47 20/10/26(月)10:26:47 No.740411765

ガーランドとは自分たちで因縁作って自分たちで決着付けに行くからな…

48 20/10/26(月)10:29:30 No.740412230

……ゴクッ……

49 20/10/26(月)10:30:13 No.740412338

ゴブリンの漫画の自己紹介みたいだ

50 20/10/26(月)10:33:13 No.740412813

ずーっとこうていこうてい言われ続けるFF2

51 20/10/26(月)10:35:52 No.740413219

割とスクエアのテキストは稚拙だなあと幼心にも思ってた

52 20/10/26(月)10:36:06 No.740413257

さあこい! ってのはラスボス感あると思う

53 20/10/26(月)10:36:44 No.740413342

一回死んだ上でなおラスボスになってるこうていはすごいよ…

54 20/10/26(月)10:36:45 No.740413347

バブル期あたりのジャンプバトル漫画みたいなスピーディさ

55 20/10/26(月)10:38:29 No.740413639

まあFFは基本その場のノリでストーリー進んでいくから…特にファミコンスーファミ時代は

56 20/10/26(月)10:41:13 No.740414055

>ずーっとこうていこうてい言われ続けるFF2 だってこうていだし...

57 20/10/26(月)10:44:47 No.740414666

追加シナリオでもラスボスになってるこうてい

58 20/10/26(月)10:45:28 No.740414786

この頃のテキスト書いてたの河津だっけ

59 20/10/26(月)10:47:05 No.740415036

寺田さんも書いてた筈

60 20/10/26(月)10:48:09 No.740415208

なにおーゆるさん!はサガだっけ

61 20/10/26(月)10:49:36 No.740415451

こうてい本名あった気がする…

62 20/10/26(月)10:50:19 No.740415578

>グサッ!なんとおうさまはみずからをさした! >これでだいじんギガメスにはあやつられぬ! >ちちうえー! >なにー!くっそー!しねい! ガルーダ?

63 20/10/26(月)10:54:05 No.740416230

>この頃のテキスト書いてたの河津だっけ ガルガルやろうといいおんな どっちがすきだ? と変わらぬパッションは感じる

64 20/10/26(月)10:57:02 No.740416680

>追加シナリオでもラスボスになってるこうてい 悪皇帝(邪悪)と善皇帝(真の邪悪)は笑う

65 20/10/26(月)10:57:43 No.740416787

>ずーっとこうていこうてい言われ続けるFF2 のばらのばらも言われてる気がする

66 20/10/26(月)10:57:43 No.740416788

そういや弱気な王子の名前がアルスでその王子を虐げる王様って ひょっとしてアルスラーン戦記ネタにしたんだろうか

67 20/10/26(月)10:59:51 No.740417120

展開は色々な意味で面白い テキストは酷い

68 20/10/26(月)11:06:17 No.740418161

居そうで居なかったしねいさん

69 20/10/26(月)11:09:45 No.740418783

クラーケンが何をしたっていうんだ…

70 20/10/26(月)11:11:36 No.740419109

殺されてもおかしくないようなことはした直後だよ…

71 20/10/26(月)11:12:10 No.740419206

FF1の毒消しの説明文も毒なんてかっこ悪いですよ! って書いてあって何だか可笑しかった

72 20/10/26(月)11:12:34 No.740419286

FF1の文章たまにだいぶフランクになるよね

73 20/10/26(月)11:13:32 No.740419428

噴水調べた時とか誰が喋ってんのかねあれ

74 20/10/26(月)11:13:41 No.740419450

最後の最後で黒幕が誰だったのかわかるのが1 最初から最後まで倒す敵が出っぱなしなのが2 すこし存在は語られてるけどぽっと出なのが3 見事に3作でラスボスの作りが違うな

75 20/10/26(月)11:15:14 No.740419683

ザンデの名前が出てくるのはオーエンの塔でワリと早いけど 詳細な目的がわかるのはサロニアの後だから中盤くらい

76 20/10/26(月)11:15:15 No.740419692

やたら焦らせてくるBGM

77 20/10/26(月)11:15:42 No.740419765

>クラーケンが何をしたっていうんだ… 矢を飛ばした

78 20/10/26(月)11:16:05 No.740419825

3はザンデへの言及は度々あるけど くらやみのくもは殆どないからな

79 20/10/26(月)11:16:48 No.740419930

句読点がないせいで「俺は(中略)ザンデ様に遣わされたクラーケン!」とも読めるし 「俺は(中略)ザンデ様に遣わされた」「クラーケン!死ねい!」とも読める

80 20/10/26(月)11:17:10 No.740419983

人間としての生命いいよね…良くねえよ殺すぞ

81 20/10/26(月)11:18:24 No.740420181

もう全然覚えてないけど3のクリスタルってどうなるんだっけ 割るのが目的なら光の戦士が出発したあと割れば楽だよね

82 20/10/26(月)11:18:24 No.740420187

>「ザンデ様の命令により >このメデューサが塔をはかいし >この大陸を闇の星へと還すのだ >ヒッヒッヒッ… >邪魔はさせん! 死ねい!!」 伏線もクソも無いからザンデって誰だよとしか思えない名台詞来たな…

83 20/10/26(月)11:18:29 No.740420201

>人間としての生命いいよね…良くねえよ殺すぞ やっぱり師匠が悪いよなあ...

84 20/10/26(月)11:19:09 No.740420313

レベルアップですぜ あんたもせいちょうしたもんだ

85 20/10/26(月)11:19:23 No.740420356

>「ザンデ様の命令により >このメデューサが塔をはかいし >この大陸を闇の星へと還すのだ >ヒッヒッヒッ… >邪魔はさせん! 死ねい!!」 こいつ浮遊大陸まで自力で登ってきたんだよな...

86 20/10/26(月)11:20:22 No.740420508

ザンデの名前はたまに見るけど何者なのってのはドーガとウネに会うまでわかんねえ

87 20/10/26(月)11:20:28 No.740420533

仮にノアから魔力を受け継いだとしてどの道ろくな事しなさそう

88 20/10/26(月)11:21:12 No.740420644

>やっぱり師匠が悪いよなあ... だって限りある命で人間の素晴らしさ知って欲しかったし… あっ他の2人にはつまらないものだけど魔力と夢の世界あげるね

89 20/10/26(月)11:22:26 No.740420823

バグで得意技が機能してないメデューサ

90 20/10/26(月)11:22:37 No.740420857

皆川漫画でたまにこんな風に一コマで奇襲→自己紹介する奴いるけど 大抵ワンパンされてるよね

91 20/10/26(月)11:24:13 No.740421127

おれ どうぶつのことば わかる

92 20/10/26(月)11:24:42 No.740421213

つまらないどころかずっと管理してなきゃいけないから3つ比べたら確かに人間の命が一番マシだった気がしなくもない

93 20/10/26(月)11:26:01 No.740421436

贈り物は相手の欲しそうなもの察してあげないと

↑Top