ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/26(月)09:11:12 No.740402005
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/26(月)09:16:51 No.740402683
アメリカは軍人さんが学食で腕組み待機して勧誘してくるって聞いてあっちも大変だなと思う
2 20/10/26(月)09:17:39 No.740402784
imgは常にしていたい
3 20/10/26(月)09:21:24 No.740403183
>imgは常にしていたい だったら自衛官になろう
4 20/10/26(月)09:22:23 No.740403279
>imgは常にしていたい 宿舎にはWi-Fiあるから自衛隊が向いている
5 20/10/26(月)09:23:02 No.740403351
普段だったら駅前で勧誘してる時期なんだよな…
6 20/10/26(月)09:23:43 No.740403421
体がついてくるようになれば楽なのは確かだろうが…
7 20/10/26(月)09:23:52 No.740403433
どこも兵隊不足なんだなあと各国の勧誘聞いて思う
8 20/10/26(月)09:24:44 No.740403541
まあ進んで兵隊になりたいと思う若者だらけの国よりは良いのかも知れんけど…
9 20/10/26(月)09:25:15 No.740403590
お前には向いてないって言われることあるんだろうか…
10 20/10/26(月)09:25:47 No.740403654
教育期間が話し聞くだけで恐ろしすぎて無理
11 20/10/26(月)09:26:11 No.740403698
加齢ですぐ退役?するって聞くし… 後の就職先がないとも…
12 20/10/26(月)09:26:36 No.740403751
微笑みデブみたいな人間は生き残れない
13 20/10/26(月)09:26:48 No.740403770
いじめがない職がいいな…
14 20/10/26(月)09:26:59 No.740403786
>加齢ですぐ退役?するって聞くし… >後の就職先がないとも… 重機系の免許とかとれるよ
15 20/10/26(月)09:27:08 No.740403811
>お前には向いてないって言われることあるんだろうか… そりゃあるよ
16 20/10/26(月)09:27:13 No.740403820
>お前には向いてないって言われることあるんだろうか… 直接は言わないけど精神的に追い詰められそう
17 20/10/26(月)09:27:41 No.740403874
災害起きて助けに行って休憩時間に飯食ってるだけでいちゃもん付けられる様な仕事はちょっと…
18 20/10/26(月)09:27:51 No.740403891
>加齢ですぐ退役?するって聞くし… >後の就職先がないとも… 士官なら大丈夫なんじゃない? 知らないけど
19 20/10/26(月)09:28:11 No.740403923
>いじめがない職がいいな… 国を守る人の自殺の話とか聞くといたたまれない
20 20/10/26(月)09:29:20 No.740404045
一般だってメンタル不安にならないように機械の体欲しくなるのに自衛隊なんてもっとだろうな…
21 20/10/26(月)09:29:23 No.740404055
就職活動中に国の役にたてるなら考えたけど 入ったとして曹まで行かないとその後が難しそうだし 体(肘膝腰)壊してやめたら再就職難しそうだし 肉体的なリスクが大きい割にお給料が…ってなって うーんってなった結果一般企業にいくかーってなった
22 20/10/26(月)09:29:31 No.740404075
>いじめがない職がいいな… 使えない奴コミュ力ない奴が冷や飯食わされるのは民間も変わらんぞ
23 20/10/26(月)09:29:38 No.740404089
そういや俺落ちたぞ
24 20/10/26(月)09:29:52 No.740404130
給料の安さはちょっと笑えないレベル
25 20/10/26(月)09:30:29 No.740404198
>給料の安さはちょっと笑えないレベル そうだ!局地に行こう!
26 20/10/26(月)09:30:42 No.740404228
>給料の安さはちょっと笑えないレベル 設備もボロいし有事じゃないときくらいもうちょっといたわって上げてほしい
27 20/10/26(月)09:31:02 No.740404277
給料安いのか……公務員だもんな
28 20/10/26(月)09:31:59 No.740404374
給料は安いけど衣食住がタダだから金は貯まる
29 20/10/26(月)09:32:11 No.740404401
自衛官やるくらいなら警察官やるわ
30 20/10/26(月)09:32:30 No.740404445
大丈夫だよ! 2年の間に色んな資格が取れちまうんだ! 再就職だって楽々さ!
31 20/10/26(月)09:32:57 No.740404503
>給料の安さはちょっと笑えないレベル 衣食住はほとんど支給されてるようなものだから給料全部貯蓄に回せるくらいの余裕はあるぞ
32 20/10/26(月)09:33:20 No.740404549
あんまり給料高くして金目当てで入隊するのが増えると 金目当てのやつは金をちらつかせればすぐに機密とか売り払うから駄目になるって話を聞いた
33 20/10/26(月)09:33:30 No.740404576
>給料全部貯蓄に回せるくらいの余裕はあるぞ 使う暇はないんですね?
34 20/10/26(月)09:34:26 No.740404688
運転免許とかに関してはすげえスパルタって聞いた まあ教習所通ってる訳じゃないから仕方ないんだろうけども
35 20/10/26(月)09:34:38 No.740404716
>使う暇はないんですね? 基本外出出来ないだろうしな出費は減るわな
36 20/10/26(月)09:34:39 No.740404720
>使う暇はないんですね? 風俗や飲みでたくさん使う
37 20/10/26(月)09:34:40 No.740404722
>使う暇はないんですね? そんなの災害派遣された時か山で訓練してる時くらいだ
38 20/10/26(月)09:35:15 No.740404802
パワハラひどいんですよね?
39 20/10/26(月)09:35:37 No.740404851
>パワハラひどいんですよね? 負けないパワーをつけよう!
40 20/10/26(月)09:35:47 No.740404871
視力クソ低いから諦めたな
41 20/10/26(月)09:35:50 No.740404878
>あんまり給料高くして金目当てで入隊するのが増えると >金目当てのやつは金をちらつかせればすぐに機密とか売り払うから駄目になるって話を聞いた 給料安くても金ちらつかせたら売る奴は売りそうな気がするんですけお…
42 20/10/26(月)09:36:03 No.740404911
>運転免許とかに関してはすげえスパルタって聞いた 車やらなんやら全部税金で賄ってるからみたいな?
43 20/10/26(月)09:36:08 No.740404922
>>いじめがない職がいいな… >使えない奴コミュ力ない奴が冷や飯食わされるのは民間も変わらんぞ 少なくともちんげ燃やされるのが伝統になってるの民間と比べても終わってるから直して
44 20/10/26(月)09:37:28 No.740405102
>給料安くても金ちらつかせたら売る奴は売りそうな気がするんですけお… 気がするだけ?エビデンスある?
45 20/10/26(月)09:37:41 No.740405136
>給料安くても金ちらつかせたら売る奴は売りそうな気がするんですけお… アメリカなんかそれで特殊部隊員が割とホイホイ情報売ってるよね…
46 20/10/26(月)09:37:50 No.740405154
自衛隊の平均年収640万円ですよ!!
47 20/10/26(月)09:38:23 No.740405206
はいろ!はいろ!
48 20/10/26(月)09:38:28 No.740405219
>自衛隊の平均年収640万円ですよ!! 最低値と中央値はいかほどです?
49 20/10/26(月)09:39:11 No.740405309
>>運転免許とかに関してはすげえスパルタって聞いた >車やらなんやら全部税金で賄ってるからみたいな? 事故ったら個人だけじゃなく自衛隊全体の評価に繋がるから まぁどれだけ厳しくしても違反やら事故はなくならないけど
50 20/10/26(月)09:39:12 No.740405313
給料安いから金欲しくて情報売るってならないの?
51 20/10/26(月)09:39:12 No.740405316
>自衛隊の平均年収640万円ですよ!! 平均……それってお偉方も含まれてますよね? でも一般兵でも退職金は結構貰えるんだっけ?
52 20/10/26(月)09:39:59 No.740405409
>給料安いから金欲しくて情報売るってならないの? そうならないようにスパルタで心を殺す
53 20/10/26(月)09:40:05 No.740405415
公務員だからボーナスはちゃんとでるし…
54 20/10/26(月)09:40:06 No.740405420
元自衛官雇いたくない あいつら金が目の前にあるとすぐにちょろまかす
55 20/10/26(月)09:40:25 No.740405458
スパルタっていうなら全部スパルタじゃないのか 服や布団の畳み方も全部ガチガチに決まってるとかTVで見たことあるぞ
56 20/10/26(月)09:41:18 No.740405590
>そうならないようにスパルタで心を殺す つまり給料安くてパワハラがひどい職場ってことだな!
57 20/10/26(月)09:41:23 No.740405598
テレビなんて信じるな
58 20/10/26(月)09:41:46 No.740405656
>元自衛官雇いたくない >あいつら金が目の前にあるとすぐにちょろまかす 中国人実習生ほどじゃねえさ
59 20/10/26(月)09:42:45 No.740405797
ラッパ鳴ったら起きるように改造されちゃうの嫌だな
60 20/10/26(月)09:42:50 No.740405811
喰える飯の量って決まってるの? 際限なく食えるだけ食えって文化?
61 20/10/26(月)09:42:54 No.740405821
書き込みをした人によって削除されました
62 20/10/26(月)09:43:47 No.740405931
>スパルタっていうなら全部スパルタじゃないのか >服や布団の畳み方も全部ガチガチに決まってるとかTVで見たことあるぞ 基本最初の教育隊の4か月だけだよ 結婚するなり出世するなりで基地の外で生活できる様になったら完全に解放される
63 20/10/26(月)09:43:52 No.740405938
>際限なく食えるだけ食えって文化? 食ってもいいけど食いすぎると訓練で吐くことになるぞ
64 20/10/26(月)09:44:11 No.740405984
スレ画ってレアじゃね? 何が何でも事務が良い人多くない?
65 20/10/26(月)09:45:13 No.740406109
自衛隊は結婚するまで相部屋なのがちょっとな…
66 20/10/26(月)09:45:17 No.740406114
自衛隊と警察ならどっちがマシなんだろう
67 20/10/26(月)09:45:28 No.740406139
「」にも自衛官は多い
68 20/10/26(月)09:46:07 No.740406207
>喰える飯の量って決まってるの? >際限なく食えるだけ食えって文化? 一食1000kcal前後で白飯はおかわりしてもいいんじゃない
69 20/10/26(月)09:46:27 No.740406244
バキのブラジルを彷彿とさせるスレ画だ
70 20/10/26(月)09:47:09 No.740406319
火鳥の自衛のお仕事だっけ あの漫画見てああキツイことが自慢の職場なんだなって
71 20/10/26(月)09:47:20 No.740406341
3歩以上は駆け足なのはちょっと…
72 20/10/26(月)09:47:37 No.740406373
>あいつら金が目の前にあるとすぐにちょろまかす 知人友人に3人いるけどとてもそんなことする人じゃないぞ
73 20/10/26(月)09:48:11 No.740406441
>自衛隊と警察ならどっちがマシなんだろう 勤務時間とかは有事じゃない限り土日祝日休みだし幹部とかじゃないなら定時上がりできるから自衛隊の方がいいんじゃないかな
74 20/10/26(月)09:49:34 No.740406583
海自はめちゃくちゃ儲かるぞ でも地獄だぞ
75 20/10/26(月)09:49:41 No.740406603
>3歩以上は駆け足なのはちょっと… 最初の教育期間かレンジャーとか行かない限りそんなの誰もしてないよ
76 20/10/26(月)09:50:10 No.740406666
友人がやってたけどなんか現場でもっとヘリ乗りたいのに幹部にさせられるからって辞めてた 手取り35万とかあるなにもったいねー
77 20/10/26(月)09:50:43 No.740406727
>自衛隊は結婚するまで相部屋なのがちょっとな… 別に結婚しなくても外出られるといえば出られるぞ
78 20/10/26(月)09:51:06 No.740406774
誘い下手か!?
79 20/10/26(月)09:51:44 No.740406852
>友人がやってたけどなんか現場でもっとヘリ乗りたいのに幹部にさせられるからって辞めてた >手取り35万とかあるなにもったいねー 幹部めちゃくちゃ忙しい上に人がいないからめっちゃ転勤させられるんだよね…
80 20/10/26(月)09:52:03 No.740406896
お給料関係でいうと 開発途上国で警察、公務員が買収される事例の方が多くない? 無論給料安いからやらかす方だけど
81 20/10/26(月)09:52:38 No.740406967
大学受験の時受験費無料だし雰囲気慣れのために受けろ!って言われた防衛大に普通に落ちた記憶がある
82 20/10/26(月)09:52:45 No.740406977
男だらけだしホモも多いのかな
83 20/10/26(月)09:52:50 No.740406990
>海自はめちゃくちゃ儲かるぞ そりゃ長期間海の上なら使うところも無さそうだし
84 20/10/26(月)09:53:08 No.740407028
>幹部めちゃくちゃ忙しい上に人がいないからめっちゃ転勤させられるんだよね… そりゃ辞めるわ… 書類に埋もれて死にそうって言ってたのに今は楽しそうに民間でヘリ操縦してるわ
85 20/10/26(月)09:53:30 No.740407066
>>海自はめちゃくちゃ儲かるぞ >そりゃ長期間海の上なら使うところも無さそうだし いや普通に手当とかもめっちゃ付くんだよ ただしコンプライアンスが存在してない空間だから地獄
86 20/10/26(月)09:53:33 No.740407071
>男だらけだしホモも多いのかな そんなことする余裕ない
87 20/10/26(月)09:54:10 No.740407149
プライベート0だよ
88 20/10/26(月)09:54:31 No.740407184
中学の同級は海自やってたけどなんだかんだで続いてた 大学の後輩は陸行ったけど無理ってなって1,2年やって普通に就職してたな
89 20/10/26(月)09:54:40 No.740407207
>誘い下手か!? これセクハラになるけど下の女性に誘われたら引っかかる自信ある
90 20/10/26(月)09:54:50 No.740407221
海上自衛隊は基本は海の上で数ヶ月勤務が基本なので家庭を持っても家族と離れ離れと聞いた
91 20/10/26(月)09:54:52 No.740407225
正直普段は大した仕事はしてないが そんな中でもあいつは仕事ができるできないって強烈な序列付けられる世界だからな まぁそれだけなら良いんだけどあんま仕事できないと気まぐれに班長に外禁食らって寮舎に軟禁状態 同期にも疎まれるからそういう奴が自殺するのも無理はない環境
92 20/10/26(月)09:55:05 No.740407253
ラッパの音にトラウマ持ちそうで困る
93 20/10/26(月)09:55:31 No.740407325
体の心配する人が多いけどそんなことは些細な問題なんだよな… マジで資質が問われるのは集団生活ができるコミュ能力だ
94 20/10/26(月)09:55:31 No.740407326
>知人友人に3人いるけどとてもそんなことする人じゃないぞ 自衛隊上がりでなく自衛隊から脱落してる人にクズが多いんじゃないかな
95 20/10/26(月)09:56:13 No.740407399
>プライベート0だよ 海自はそうだけど陸自はプライベートばっかりだろう
96 20/10/26(月)09:56:31 No.740407433
隣のおばちゃんが自衛隊員でよく面倒見てくれたけどいつも口ずさんでた歌が 新兵さんはかわいそう~♪また寝て泣くんだね~♪で駄目だった
97 20/10/26(月)09:56:55 No.740407489
>そんな中でもあいつは仕事ができるできないって強烈な序列付けられる世界だからな ぶっちゃけそれしてくれる方がまだマシだ クズみたいな同期と同じ給料貰ってると考えるだけで頭爆発しそうなときあったし
98 20/10/26(月)09:57:17 No.740407539
正直現役でも窃盗は日常茶飯事というか…
99 20/10/26(月)09:57:28 No.740407570
戦闘機操縦させてくれるならいいよ
100 20/10/26(月)09:57:58 No.740407632
今後10年以内に戦争が起きてもおかしくないし自衛隊なんて普通はいやでしょ
101 20/10/26(月)09:58:02 No.740407639
>正直現役でも窃盗は日常茶飯事というか… いいですよね今月の困ったさん案件
102 20/10/26(月)09:58:06 No.740407644
>戦闘機操縦させてくれるならいいよ じゃあ無理です
103 20/10/26(月)09:58:13 No.740407660
知ってる限り自殺するやつって使えなすぎていじめられてる奴じゃなくて仕事出来るから仕事回されすぎるやつだな
104 20/10/26(月)09:58:38 No.740407711
日本の端っこの島に行きたい
105 20/10/26(月)09:58:55 No.740407744
一応入るやつがいるなら空がオススメである 陸はバリバリの体育会系だし海は自由がない
106 20/10/26(月)09:59:00 No.740407755
>正直現役でも窃盗は日常茶飯事というか… そういう職種だったけど世間に明らかにされる自衛隊の不祥事の100倍ぐらい事件起こってるな…って思った
107 20/10/26(月)09:59:00 No.740407758
>クズみたいな同期と同じ給料貰ってると考えるだけで頭爆発しそうなときあったし いや気持ちは分かるんだけどね それ外部に話伝わって良い影響あるかって言えば全く無いし 世間一般だとコンプライアンスゼロなクソ職場だからね?
108 20/10/26(月)09:59:28 No.740407829
>一応入るやつがいるなら空がオススメである >陸はバリバリの体育会系だし海は自由がない 空はサイトに飛ばされる危険性があるぞ
109 20/10/26(月)10:00:01 No.740407911
>知ってる限り自殺するやつって使えなすぎていじめられてる奴じゃなくて仕事出来るから仕事回されすぎるやつだな 責任感ないやつは逃げるもん 責任あるやつは背負って死ぬ
110 20/10/26(月)10:00:04 No.740407921
空いける奴ってエリートなんじゃないの?
111 20/10/26(月)10:00:05 No.740407923
姉が自衛隊入るときに誘った男友達は水が合ったらしくいい方向に転がってたな そういう人は少数なんだろうけど
112 20/10/26(月)10:01:16 No.740408075
>姉が自衛隊入るときに誘った男友達は水が合ったらしくいい方向に転がってたな >そういう人は少数なんだろうけど そういう人が少数だったら自衛隊が存在できてねえよ
113 20/10/26(月)10:01:41 No.740408132
>空いける奴ってエリートなんじゃないの? 一応テストは空が1番難しい…らしいが 下っ端からはいるなら高卒レベルでも余裕で受かるようなテストだ
114 20/10/26(月)10:01:45 No.740408138
若年定年した後って食ってけるの?
115 20/10/26(月)10:02:12 No.740408199
まあ当然だけど文句ない人いい職場だなあって思ってる人はネットに書かないだろうし
116 20/10/26(月)10:02:41 No.740408264
>若年定年した後って食ってけるの? 人による 地方の地元就職が安牌だけど
117 20/10/26(月)10:02:51 No.740408287
いじめ無くしてから出直してくれ
118 20/10/26(月)10:03:17 No.740408344
基地運動会で足骨折したんすよーワハハって言ってた3か月後に自殺した従弟
119 20/10/26(月)10:03:45 No.740408418
働きたくないんです
120 20/10/26(月)10:04:57 No.740408593
なんか2、3日前にここで見た日本帝国軍の大和魂を思い出した
121 20/10/26(月)10:05:00 No.740408599
職務の重さの割に賃上げも奉仕も難しい以上 これからの担い手はやはりロボ自衛官…
122 20/10/26(月)10:05:03 No.740408604
読もうジエイのお仕事
123 20/10/26(月)10:05:32 No.740408666
>空いける奴ってエリートなんじゃないの? 中学レベルの試験問題だよ 受ければ入れる
124 20/10/26(月)10:05:49 No.740408710
>空いける奴ってエリートなんじゃないの? 実際航空機に乗ってるのは1割ぐらいだからあとは地上でアレコレする人員だ 大してエリートでもなんでもないぞ ただ陸と比べると技術職は多いから術科学校に行く必要がある
125 20/10/26(月)10:05:54 No.740408722
自衛隊の仕事満期までやり遂げた人はそれなりに信頼できそうだけど 普通の企業だと文化の違いで軋轢も生まれそう
126 20/10/26(月)10:06:02 No.740408737
給料はそれなりに貰えるけどそれでも割りに合ってないよなって…
127 20/10/26(月)10:06:37 No.740408819
>いじめ無くしてから出直してくれ 無理じゃねぇかな… 加害者側にいじめてるって認識ないしあってもいじめられる側にも原因があるって悪びれないのばっかだし
128 20/10/26(月)10:06:40 No.740408832
ガッチリハマれば本当にいい仕事だと思うよ まず給料がいいもん
129 20/10/26(月)10:07:13 No.740408905
結局適性があるかどうかが全てなんだろうな
130 20/10/26(月)10:07:30 No.740408941
>いじめ無くしてから出直してくれ 一般企業にいじめが無いとかいうナイーブな考えは捨てろ
131 20/10/26(月)10:07:36 No.740408964
>ラッパの音にトラウマ持ちそうで困る つべに元自衛官にラッパを聞かせたたらどうなるかって 大量にあるな
132 20/10/26(月)10:07:41 No.740408972
幹部のいじめは同情するけど下のいじめはだいたいクソとクソみたいな感じだから対消滅しろってなる
133 20/10/26(月)10:07:52 No.740408994
>若年定年した後って食ってけるの? 再就職のサポートは手厚いよ 無職のまま放り出された人は見たことない 途中退職でも本人が嫌がらない限りは次の職見つけてから辞めさせてたな
134 20/10/26(月)10:08:00 No.740409012
>ガッチリハマれば本当にいい仕事だと思うよ >まず給料がいいもん 衣食住タダはでかいよなあ… ただ入るには俺はもう年取りすぎたな
135 20/10/26(月)10:08:17 No.740409057
空なら県内最底辺高校の土木科だった俺のクラスメイトでも受かってたぞ
136 20/10/26(月)10:08:24 No.740409073
>一般企業にいじめが無いとかいうナイーブな考えは捨てろ ないところにはないだろうし…
137 20/10/26(月)10:08:32 No.740409092
割と職場の人次第なところはある 個人的に女性自衛官でハズレがいるとクソめんどくせえ
138 20/10/26(月)10:08:38 No.740409106
空自ってスクランブル発進してるシーンしか知らないんだけど普段何してんの? イメージ通りきれいなオフィスでお茶してるのかい
139 20/10/26(月)10:08:38 No.740409107
自衛官って低学歴のバカしかおらんしなぁ
140 20/10/26(月)10:09:31 No.740409230
>空自ってスクランブル発進してるシーンしか知らないんだけど普段何してんの? >イメージ通りきれいなオフィスでお茶してるのかい ドラゴンのお世話してる
141 20/10/26(月)10:09:32 No.740409232
自衛隊に受からないのは障害者か身内に反社とか共産党関係者がいるぐらいなやつなもんだよ
142 20/10/26(月)10:09:49 No.740409278
精神教育だの訓練だの言えばなんでもまかり通るのが自衛隊だぞ 「」もさっさと偉くなって新人をいびろう
143 20/10/26(月)10:09:51 No.740409282
自衛隊の花形エリート部署が空にあるのはそうだけど皆エリートってわけではないよね
144 20/10/26(月)10:10:10 No.740409331
>自衛官って低学歴のバカしかおらんしなぁ 極論すぎる…
145 20/10/26(月)10:10:27 No.740409372
>つべに寝てる元自衛官に耳元で「ワッチでーす」って言ったらどうなるかって >大量にあるな
146 20/10/26(月)10:10:32 No.740409378
国総から自衛隊入るルートもあるんだっけか
147 20/10/26(月)10:10:57 No.740409432
また不況になれば青田刈りし放題だろ
148 20/10/26(月)10:11:26 No.740409493
>自衛官って低学歴のバカしかおらんしなぁ 何も知らなきゃそんな印象になるわな 想像以上に複雑な組織だぞ自衛隊
149 20/10/26(月)10:11:37 No.740409520
つっても入るのは楽でもさ入った後が大変でしょ
150 20/10/26(月)10:11:40 No.740409529
>また不況になれば青田刈りし放題だろ つまり今がチャンス!
151 20/10/26(月)10:11:48 No.740409548
コロナ不況で自衛隊に入る奴いっぱいいるだろうから安泰だな 中国軍恐るるに足らず
152 20/10/26(月)10:11:59 No.740409574
>自衛隊に受からないのは障害者か身内に反社とか共産党関係者がいるぐらいなやつなもんだよ たまにというか結構すり抜けてくるから困る…
153 20/10/26(月)10:12:15 No.740409615
くだらないこと言うけど カレー屋を始める自衛官ってやっぱりいるのかな?
154 20/10/26(月)10:12:32 No.740409658
>精神教育だの訓練だの言えばなんでもまかり通るのが自衛隊だぞ >「」もさっさと偉くなって新人をいびろう (鼻で笑われるか無視される「」士長)
155 20/10/26(月)10:12:47 No.740409699
でも何かのゲームの勧誘みたく断っても「お前の目の輝きから大和魂を感じる!入隊を許可する!」とか言われちゃうんでしょ
156 20/10/26(月)10:12:47 No.740409701
>また不況になれば青田刈りし放題だろ 刈るな刈るな
157 20/10/26(月)10:14:03 No.740409885
自衛隊に入ればこの世の天国って話だぞ
158 20/10/26(月)10:14:19 No.740409927
>つっても入るのは楽でもさ入った後が大変でしょ 入隊してすぐの教育隊の最初の一ヶ月と部隊に配属されて1~2年に山があるイメージ そこを乗り越えたらもうやっていける
159 20/10/26(月)10:14:47 No.740409986
>自衛隊に入ればこの世の天国って話だぞ し、死んでる…
160 20/10/26(月)10:14:50 No.740409999
>自衛隊の仕事満期までやり遂げた人はそれなりに信頼できそうだけど >普通の企業だと文化の違いで軋轢も生まれそう 自衛隊の人が下の立場なら会社に溶け込むようにすると思うよ
161 20/10/26(月)10:15:51 No.740410142
最初に就職した先が自衛隊な人は再就職先で苦労しそうではある
162 20/10/26(月)10:15:59 No.740410157
>でも何かのゲームの勧誘みたく断っても「お前の目の輝きから大和魂を感じる!入隊を許可する!」とか言われちゃうんでしょ 真面目に言うと愛国心だの国防に燃えてるだのいうのは逆にはじくって言ったな
163 20/10/26(月)10:16:25 No.740410220
>>自衛隊に入ればこの世の天国って話だぞ >は、花と散ってる…
164 20/10/26(月)10:17:06 No.740410302
自衛隊は再就職サポートが良いは微妙というか 無職の確率は低いけど再就職が警備員とか嫌でしょ?
165 20/10/26(月)10:17:08 No.740410309
>自衛隊の仕事満期までやり遂げた人はそれなりに信頼できそうだけど >普通の企業だと文化の違いで軋轢も生まれそう このスレでもちょこちょこ出てるけど仕事というか与えられた職務に真面目は真面目なんだけど出来ない奴は死ねや!って思想が少なからずあるんで 普通の企業だと同僚とかとの軋轢が出る事珍しくないと思う 本人は馴染んだつもりでも周りが気を使っちゃうとかね
166 20/10/26(月)10:17:08 No.740410311
各種免許取得も枠があるから自然と成績優秀者を優先するし 退役後の再就職先はインフラ系の現場…つまり土方、良くて施工管理者がほとんどってバレちゃったからね 愛国心とか正義感が強くなきゃ誰もいかねえよ自衛隊なんか
167 20/10/26(月)10:17:14 No.740410323
元レンジャーの人とかは良く介護業界にいる 完全耐性持ってるから頼もしい
168 20/10/26(月)10:17:34 No.740410367
知り合いが何人か海と陸にそれぞれ居るけど普通の4大枠で海行った先輩は2年か3年目辺りで辞めてしまってた 高卒で陸に行った友達はそこそこ出世して子供も産まれたとか人伝に聞いたが
169 20/10/26(月)10:18:09 No.740410449
>本人は馴染んだつもりでも周りが気を使っちゃうとかね なまじ自衛官と喧嘩にでもなろうものなら勝てる気がしないからな…
170 20/10/26(月)10:18:15 No.740410461
>愛国心とか正義感が強くなきゃ誰もいかねえよ自衛隊なんか 地方の就職難を知らない人なのは分かる
171 20/10/26(月)10:18:28 No.740410494
>各種免許取得も枠があるから自然と成績優秀者を優先するし >退役後の再就職先はインフラ系の現場…つまり土方、良くて施工管理者がほとんどってバレちゃったからね >愛国心とか正義感が強くなきゃ誰もいかねえよ自衛隊なんか 一番は警備員だろ
172 20/10/26(月)10:18:45 No.740410549
元レンジャーで介護は嫌だな 4号警備とかは需要ないかなやっぱ
173 20/10/26(月)10:18:45 No.740410550
自分が知っている例だと 地元新聞で元自衛隊幹部が福祉施設の要職に就いた記事は見たわ
174 20/10/26(月)10:19:06 No.740410582
>真面目に言うと愛国心だの国防に燃えてるだのいうのは逆にはじくって言ったな はじかないよ人不足だし ただそういうのは部隊配属後にイメージと現実のギャップで辞めるのが多い
175 20/10/26(月)10:19:40 No.740410674
元レンジャーでっていうけど民間でレンジャーのスキル活かす仕事なんて嫌だよ…
176 20/10/26(月)10:19:46 No.740410693
>>愛国心とか正義感が強くなきゃ誰もいかねえよ自衛隊なんか >地方の就職難を知らない人なのは分かる 田舎の農家は大体自衛隊に入るの多いよね
177 20/10/26(月)10:20:28 No.740410792
>元レンジャーで介護は嫌だな >4号警備とかは需要ないかなやっぱ 4号ってほぼ無いんだよね一応専門の会社はあるけど 4号民間に頼むなら警察動かすわ
178 20/10/26(月)10:20:41 No.740410819
>元レンジャーでっていうけど民間でレンジャーのスキル活かす仕事なんて嫌だよ… 森林保全とか自然公園の管理とか…
179 20/10/26(月)10:20:42 No.740410823
でもいい話聞いて入ってきた新兵を全裸で並べてチン毛燃やすんでしょ…
180 20/10/26(月)10:20:43 No.740410824
>>>愛国心とか正義感が強くなきゃ誰もいかねえよ自衛隊なんか >>地方の就職難を知らない人なのは分かる >田舎の農家は大体自衛隊に入るの多いよね 農家の次男三男が多い気はする
181 20/10/26(月)10:20:49 No.740410847
自衛隊は九州と東北の人が本当に多いからな… 個人的に宮崎が一番多く感じた
182 20/10/26(月)10:21:08 No.740410886
>元レンジャーでっていうけど民間でレンジャーのスキル活かす仕事なんて嫌だよ… 警備会社とか…
183 20/10/26(月)10:21:19 No.740410918
乗り物の資格取って転職が一番いいんじゃないの
184 20/10/26(月)10:21:20 No.740410922
でも最近物騒だし戦争とか行きたくないな…
185 20/10/26(月)10:21:44 No.740410969
素人目線の想像だけど 林業なんかは就いてくれればマジで心強そう
186 20/10/26(月)10:21:46 No.740410975
>元レンジャーでっていうけど民間でレンジャーのスキル活かす仕事なんて嫌だよ… 10日間以上風呂に入らない訓練とかしてたらしいから汚物耐性とか匂い耐性とか強い あとは冷静だから最終的に管理者になる
187 20/10/26(月)10:22:02 No.740411015
任期満了時の再就職先は俺の時は水道関連が多かったな
188 20/10/26(月)10:22:03 No.740411020
自衛隊病院の事務とか庶務の仕事があったら下さい
189 20/10/26(月)10:22:15 No.740411049
>>真面目に言うと愛国心だの国防に燃えてるだのいうのは逆にはじくって言ったな >はじかないよ人不足だし >ただそういうのは部隊配属後にイメージと現実のギャップで辞めるのが多い ゆるゆるのダルダルだしな
190 20/10/26(月)10:22:30 No.740411090
>でも最近物騒だし戦争とか行きたくないな… 自然な発想ではあるとは思う
191 20/10/26(月)10:22:47 No.740411127
今後どっかとドンパチって事態になったら退役した人も呼び出されるの?
192 20/10/26(月)10:23:17 No.740411192
なんでそんな色々詳しいの 元自衛官の「」そんなたくさんいるの
193 20/10/26(月)10:23:20 No.740411201
>自衛隊病院の事務とか庶務の仕事があったら下さい 看護師とか医療事務の資格とってから入隊すればまず間違いなくなれると思う
194 20/10/26(月)10:23:32 No.740411234
アフガン戦争のころのリクルート活動で「こんな戦闘ヘリに乗れるよ」ってRAH-66コマンチの写真で勧誘してたのは邪悪だと思った
195 20/10/26(月)10:23:33 No.740411241
>素人目線の想像だけど >林業なんかは就いてくれればマジで心強そう 山も得意で重機も扱える バッチリだな! 最近トラブルが絶えないが…
196 20/10/26(月)10:23:46 No.740411267
最近は特に世界情勢きな臭いし入る人少なくなりそう
197 20/10/26(月)10:23:47 No.740411271
国防に燃えてるならもう防衛大から行かないと駄目だな あそこは地獄らしいが
198 20/10/26(月)10:24:02 No.740411306
>でもいい話聞いて入ってきた新兵を全裸で並べてチン毛燃やすんでしょ… それどころか上官のチンコしゃぶらせて上下関係を植え付けるんでしょ…
199 20/10/26(月)10:24:13 No.740411337
>警備会社とか… 警備会社は再就職先に多いけどスキルは生かせないよ あれサービス業でペコペコしなきゃいけないし権限もないし
200 20/10/26(月)10:24:16 No.740411346
>国防に燃えてるならもう防衛大から行かないと駄目だな >あそこは地獄らしいが ハードルが高すぎる…
201 20/10/26(月)10:24:30 No.740411383
>なんでそんな色々詳しいの >元自衛官の「」そんなたくさんいるの 年間1万近く入れ替わってるから石を投げればぶつかるくらいにはたくさんいるよ…
202 20/10/26(月)10:24:37 No.740411403
>なんでそんな色々詳しいの >元自衛官の「」そんなたくさんいるの 自衛隊は暇なんだよ 交代制勤務のところも多いから平日休みの奴も多い
203 20/10/26(月)10:24:55 No.740411452
自衛隊は後の就職に不利だからならないほうがいいよ
204 20/10/26(月)10:24:57 No.740411459
土建してると元自の人がかなり多いんだよな もっといい所行けば良いのに…とも思う
205 20/10/26(月)10:24:57 No.740411461
>素人目線の想像だけど >林業なんかは就いてくれればマジで心強そう 林業人手不足だからどんどん来て欲しいくらいよ 労災率トップで田舎勤務だから嫌がる人多いんだよね…
206 20/10/26(月)10:25:13 No.740411500
>今後どっかとドンパチって事態になったら退役した人も呼び出されるの? 辞める時にそういうのに応じるかどうか選ぶ Yesって答えたら当然呼ばれるし毎年訓練もさせられる 今まで呼ばれた事例は東日本大震災だけなはずだけど
207 20/10/26(月)10:25:23 No.740411526
>国防に燃えてるならもう防衛大から行かないと駄目だな >あそこは地獄らしいが 20そこそこで幹部候補になって卒業後はいきなり自分の父親みたいな歳のゴリラをぶかにするんだからな
208 20/10/26(月)10:25:23 No.740411527
防衛大出てないと出世できないんでしょ?
209 20/10/26(月)10:25:30 No.740411539
自衛隊なんてクソだよクソって思いながら仕事してるのつらくない?
210 20/10/26(月)10:25:30 No.740411541
お勤め終わるまで戦争起きなさそうだったら資格習得がてら軍隊体験できる期間で終われるんだけど
211 20/10/26(月)10:25:36 No.740411558
>年間1万近く入れ替わってるから石を投げればぶつかるくらいにはたくさんいるよ… じゃあざっと50万人くらいは自衛官経験者っているのかな そりゃすごいわ
212 20/10/26(月)10:25:48 No.740411590
>自衛隊は後の就職に不利だからならないほうがいいよ そうなの? むしろ頼もしそうだけど違うのかな
213 20/10/26(月)10:25:51 No.740411602
>自衛隊は後の就職に不利だからならないほうがいいよ そんなことを考えてる人はまず入隊しないから無問題だ
214 20/10/26(月)10:25:53 No.740411607
>自衛隊なんてクソだよクソって思いながら仕事してるのつらくない? それはどの職種でも言えるのでは
215 20/10/26(月)10:25:57 No.740411619
>自衛隊なんてクソだよクソって思いながら仕事してるのつらくない? でも世の中みんなそんなもんだよ
216 20/10/26(月)10:26:19 No.740411677
防衛大の内情とか漫画でしか知らないけど 読んでるだけで無理だなって思う身体足りない
217 20/10/26(月)10:26:27 No.740411702
>自衛隊は後の就職に不利だからならないほうがいいよ 大型とってればまだ…(自衛隊に限る)
218 20/10/26(月)10:26:50 No.740411775
>自衛隊なんてクソだよクソって思いながら仕事してるのつらくない? この世の大半はそんなんだからみんな辛いんだよ
219 20/10/26(月)10:27:32 No.740411884
田舎は農家多くて自衛隊に行った友達多い 林業は自然との戦争みたいなもんなのに給料安いから それなら体力いかせる自衛隊行く方がいいだろうな…
220 20/10/26(月)10:27:36 No.740411896
体は鍛えればそれで済むから難しい問題じゃない 心は砕け散るしかな
221 20/10/26(月)10:27:45 No.740411926
下手したらコンビニの店員より多いんだな自衛隊関係者
222 20/10/26(月)10:28:18 No.740412012
>そりゃすごいわ 普通の会社員でも自分から言わないだけで結構いると思う元自
223 20/10/26(月)10:28:21 No.740412019
>自衛隊なんてクソだよクソって思いながら仕事してるのつらくない? クソはクソだが成果を求められないんだから絶対民間より楽だよ 民間でやってける気しないもの
224 20/10/26(月)10:28:30 No.740412066
知り合いが曹になる試験受かったのに全然嬉しそうじゃなくてダメだった
225 20/10/26(月)10:28:38 No.740412086
>>自衛隊なんてクソだよクソって思いながら仕事してるのつらくない? >この世の大半はそんなんだからみんな辛いんだよ とは言うものの皆クソな仕事は嫌がるしなまじ人が多い分中に入らなくてもクソ職場情報があふれるほど出てくる自衛隊って本当採用担当に逆風吹いてるってしみじみ思う
226 20/10/26(月)10:29:09 No.740412177
>知り合いが曹になる試験受かったのに全然嬉しそうじゃなくてダメだった これから毎日何年間も書類に埋もれる生活が始まるね…
227 20/10/26(月)10:29:24 No.740412211
教育期間のシゴきとプライベートの無さ経験してたら他のどの業種でもやっていけるような…
228 20/10/26(月)10:30:09 No.740412333
>知り合いが曹になる試験受かったのに全然嬉しそうじゃなくてダメだった 曹になってからは幹部の試験受けようや…のラッシュが始まるので安心してほしい
229 20/10/26(月)10:30:34 No.740412398
>教育期間のシゴきとプライベートの無さ経験してたら他のどの業種でもやっていけるような… そう思うじゃん? 自衛隊の時のほうが楽だったわ…
230 20/10/26(月)10:31:15 No.740412505
なーんだ みんな辛いなら自分だけ辛い辛い言うのはみっともないってことじゃん
231 20/10/26(月)10:31:16 No.740412506
>知り合いが曹になる試験受かったのに全然嬉しそうじゃなくてダメだった 満期金もらって辞めるつもりだったのか
232 20/10/26(月)10:31:22 No.740412517
JSとキャッキャッウフフしたいんですが?
233 20/10/26(月)10:31:27 No.740412530
ほんの数十年前世界を相手に大立ち回りしてた国がこんな平和してていいのかな
234 20/10/26(月)10:31:48 No.740412592
JAL墜落した時に生存者救出で名を上げた第一空挺の人も退官したあとは女子大の優しい守衛のおじさんやってたらしいし警備関係は鉄板なのか
235 20/10/26(月)10:32:15 No.740412663
>教育期間のシゴきとプライベートの無さ経験してたら他のどの業種でもやっていけるような… 生存バイアス!
236 20/10/26(月)10:32:39 No.740412737
>JAL墜落した時に生存者救出で名を上げた第一空挺の人も退官したあとは女子大の優しい守衛のおじさんやってたらしいし警備関係は鉄板なのか まあとる側からしたら元自衛隊ってなんか頼りになりそう!って評価上がるし
237 20/10/26(月)10:32:47 No.740412755
「」に自衛官いがいと多いよね
238 20/10/26(月)10:33:25 No.740412856
自衛官「」としては最近の自衛隊は駄目だ!みたいに本とか講演会で吹聴しまくる元自衛隊幹部のおじさんは憎い?
239 20/10/26(月)10:34:38 No.740413039
>自衛官「」としては最近の自衛隊は駄目だ!みたいに本とか講演会で吹聴しまくる元自衛隊幹部のおじさんは憎い? 興味ない
240 20/10/26(月)10:34:46 No.740413060
>「」に自衛官いがいと多いよね 自衛官のオタク率高いしな
241 20/10/26(月)10:35:03 No.740413097
自衛隊入ると幹部自衛官に給料の提出を求められるってマジ?
242 20/10/26(月)10:35:07 No.740413110
>JAL墜落した時に生存者救出で名を上げた第一空挺の人も退官したあとは女子大の優しい守衛のおじさんやってたらしいし警備関係は鉄板なのか 警備系は上にも天下り沢山いるからね
243 20/10/26(月)10:35:14 No.740413128
むしろ「自衛官だったならこれくらい余裕でしょ?」 みたいな無茶振りされるの辛そうだな…
244 20/10/26(月)10:35:18 No.740413136
>ほんの数十年前世界を相手に大立ち回りしてた国がこんな平和してていいのかな 平和が一番だよ!
245 20/10/26(月)10:35:42 No.740413192
>「」に自衛官いがいと多いよね 言い方悪いけど職からあぶれた人の受け皿なんで「」が多くても不思議ではないというか
246 20/10/26(月)10:35:44 No.740413197
>自衛官「」としては最近の自衛隊は駄目だ!みたいに本とか講演会で吹聴しまくる元自衛隊幹部のおじさんは憎い? 具体的な例知らないけど大抵雲の上のお話だろうし 関係無さすぎてへぇそうなんだ!って普通に興味出して聞くと思う俺
247 20/10/26(月)10:36:02 No.740413244
意外とゆるくてのびのび出来るよね…
248 20/10/26(月)10:36:07 No.740413258
少なくとも現役、元警察官と思しい「」のスレよりはずっと見かけてる自衛官スレ というか前者はまだ見たことがない俺
249 20/10/26(月)10:36:10 No.740413267
>>自衛官「」としては最近の自衛隊は駄目だ!みたいに本とか講演会で吹聴しまくる元自衛隊幹部のおじさんは憎い? >興味ない というかそんなの最近いっぱいいるんだ
250 20/10/26(月)10:36:12 No.740413274
>自衛隊入ると幹部自衛官に給料の提出を求められるってマジ? ごめん何言ってるのかわからない
251 20/10/26(月)10:36:14 No.740413280
>言い方悪いけど職からあぶれた人の受け皿なんで「」が多くても不思議ではないというか いつの時代の話だ…
252 20/10/26(月)10:36:47 No.740413355
自分がされたわけじゃないけどいじめ酷かったし上も見てみぬふり横行してたから辞めた 成人してて中学生みたいなイジメ起こすんだもん
253 20/10/26(月)10:36:53 No.740413369
>ごめん何言ってるのかわからない 空挺団のおじさんがそういうことしてたって話じゃん 給料貰ったらまず俺の所に来て渡せって
254 20/10/26(月)10:37:00 No.740413392
モーホーなんていないなんて 言わないよ自衛隊
255 20/10/26(月)10:37:24 No.740413465
>少なくとも現役、元警察官と思しい「」のスレよりはずっと見かけてる自衛官スレ >というか前者はまだ見たことがない俺 情報漏えいは毎回問題になってるからしてるやつはスゴイナラズモノなんだ
256 20/10/26(月)10:37:30 No.740413481
ホモ自衛官がいるならレズ自衛官もいる?
257 20/10/26(月)10:37:47 No.740413525
体育会系ヤンキーは地元志向なので転勤ある自衛隊選ばない印象ある
258 20/10/26(月)10:38:08 No.740413581
俺の知り合いの自衛官は出会いアプリでJ官って名乗って男漁りしてる
259 20/10/26(月)10:38:11 No.740413587
警察だけど俺が働いてた警備会社は元警察が定年退職したら そのの人が5年間課長やってたな…
260 20/10/26(月)10:38:16 No.740413601
>戦闘機操縦させてくれるならいいよ 選抜の段階で戦闘機は無理だけどヘリならいいよってなったからヘリ訓練に入ったけど免許取る前に適性なしになっちゃった!!
261 20/10/26(月)10:38:23 No.740413619
>自衛隊入ると幹部自衛官に給料の提出を求められるってマジ? パチンコ中毒の奴が班長に通帳握られてお小遣い渡されるくらいだったよ
262 20/10/26(月)10:38:30 No.740413641
>給料貰ったらまず俺の所に来て渡せって 借金取りから逃げてきたやつは本人の同意で隊長が給料の管理してたけど普通はやらねえよ
263 20/10/26(月)10:38:34 No.740413656
J姦…
264 20/10/26(月)10:38:48 No.740413687
>>自衛隊入ると幹部自衛官に給料の提出を求められるってマジ? >パチンコ中毒の奴が班長に通帳握られてお小遣い渡されるくらいだったよ これはあったな…
265 20/10/26(月)10:38:55 No.740413707
>スゴイナラズモノ 決して茶化したいわけじゃないんだけど 字面がB'zっぽくて笑ってしまった
266 20/10/26(月)10:39:08 No.740413748
>体育会系ヤンキーは地元志向なので転勤ある自衛隊選ばない印象ある いや割と多いよ…
267 20/10/26(月)10:39:23 No.740413786
>借金取りから逃げてきたやつは本人の同意で隊長が給料の管理してたけど普通はやらねえよ 大変なんだな隊長って
268 20/10/26(月)10:39:44 No.740413830
>パチンコ中毒の奴が班長に通帳握られてお小遣い渡されるくらいだったよ 班長はママかよ…
269 20/10/26(月)10:39:45 No.740413832
ヘリ訓練開始! ヘリ適正無し! ってことあり得るのかよ 詐欺みたいで嫌だな
270 20/10/26(月)10:39:46 No.740413835
なんか合法的に人殺ししたい(殺されたくない)みたいな人の適正職業はなんだろうか 自衛隊は向いてないよね…
271 20/10/26(月)10:39:57 No.740413867
>いつの時代の話だ… いつの時代もそうじゃね?
272 20/10/26(月)10:40:07 No.740413892
>俺の知り合いの自衛官は出会いアプリでJ官って名乗って うん >男漁りしてる おい!
273 20/10/26(月)10:40:14 No.740413907
>平和が一番だよ! 闘争の血が騒がない?
274 20/10/26(月)10:40:45 No.740413980
>ヘリ訓練開始! >ヘリ適正無し! >ってことあり得るのかよ >詐欺みたいで嫌だな でも適正ないよって言われてるのにヘリ乗りたい?
275 20/10/26(月)10:41:15 No.740414059
>>パチンコ中毒の奴が班長に通帳握られてお小遣い渡されるくらいだったよ >班長はママかよ… ちゃんと掃除しなさいよ!とか整理整頓キチンとしなさいよ!とか出かける時はママにちゃんとハンコ押してもらいに来なさいよね!とか実質ママだよ班長 ママと違うのはマンマァって甘えに行くとシバかれるくらいかな
276 20/10/26(月)10:41:20 No.740414080
元陸自の子きたんだけど借金まみれなんですけお どういうことなんですけお
277 20/10/26(月)10:41:50 No.740414164
>なんか合法的に人殺ししたい(殺されたくない)みたいな人の適正職業はなんだろうか >自衛隊は向いてないよね… 死刑執行してんのは刑務官でよかったっけ
278 20/10/26(月)10:42:08 No.740414220
>なんか合法的に人殺ししたい(殺されたくない)みたいな人の適正職業はなんだろうか >自衛隊は向いてないよね… 人の体を切り刻みたい人が外科医になったりするんだから 欲求を細分化したら合う仕事はあると思う
279 20/10/26(月)10:42:09 No.740414224
>大変なんだな隊長って 班員が問題起こしたら管理が行き届いてないって叱られる たまに処分もくらう
280 20/10/26(月)10:42:10 No.740414225
>なんか合法的に人殺ししたい(殺されたくない)みたいな人の適正職業はなんだろうか >自衛隊は向いてないよね… 社会生活に向いてないよ
281 20/10/26(月)10:42:10 No.740414228
>でも適正ないよって言われてるのにヘリ乗りたい? 乗りたくないです…
282 20/10/26(月)10:42:49 No.740414344
>ママと違うのはマンマァって甘えに行くとシバかれるくらいかな ジャイアンのママ!
283 20/10/26(月)10:42:54 No.740414359
>たまに処分もくらう ひどい…
284 20/10/26(月)10:43:08 No.740414399
自衛官「」ってやっぱ自衛隊が活躍してる映画とかアニメとかチェックしてるの
285 20/10/26(月)10:43:19 No.740414427
ヘリとか空物はミスったときの死の近さが陸の非じゃないから適正なし!ってするのも優しさよね
286 20/10/26(月)10:43:38 No.740414466
オレは班長の奴隷じゃないっつーの!!! タケシィー!!!!(ボコッ)
287 20/10/26(月)10:44:39 No.740414645
途中で適正なしはおそらく怪我をしたとかこころを病んだとか素行不良とかだと思う 俺もヘリ不時着水したときは機長側を下にして水面に倒すんだけど真っ先に沈む方向嫌だから逆側に倒したらいいじゃんって言ってたら適性なしにされちゃった
288 20/10/26(月)10:45:46 No.740414827
>死刑執行してんのは刑務官でよかったっけ 刑務官は少年犯罪者のママなので向かないかと…
289 20/10/26(月)10:47:47 No.740415151
>自衛官「」ってやっぱ自衛隊が活躍してる映画とかアニメとかチェックしてるの 自衛隊に限らず自分の仕事が題材になってる作品を探すのはその人次第なのでは?
290 20/10/26(月)10:48:58 No.740415334
>オレは班長の奴隷じゃないっつーの!!! >タケシィー!!!!(ボコッ) 腹いせにのび太(新隊員)がいじめられるのか
291 20/10/26(月)10:50:02 No.740415533
>乗りたくないです… 高所恐怖症なのに機上無線員に推薦された時はしばくぞ…ってなった
292 20/10/26(月)10:50:12 No.740415556
大災害が起きたときにその範囲に妻や子どもがいても 現地救助にずっと従事して全然会えないから 奥さんに恨まれて離婚される人もいる
293 20/10/26(月)10:51:27 No.740415775
金だけ入れてくれれば良い系の奥さんだと長続きする
294 20/10/26(月)10:52:38 No.740415985
陰毛ファイアーショーって自衛隊名物だったの…?
295 20/10/26(月)10:52:57 No.740416034
>奥さんに恨まれて離婚される人もいる 先輩は奥さんと娘で自分の取り合いされて自分のいない時は母と娘のバトルがやべぇ…って嘆いてたな
296 20/10/26(月)10:53:19 No.740416107
>先輩は奥さんと娘で自分の取り合いされて自分のいない時は母と娘のバトルがやべぇ…って嘆いてたな いいなぁ
297 20/10/26(月)10:54:44 No.740416339
ベッドの整頓でもう無理
298 20/10/26(月)10:54:48 No.740416350
自衛隊で絵描いてる人がいてその人の内輪ネタが生々しかったな 隊の人たちでコンビニ行ったらジャンケンして負けた奴がカゴの中全部支払うのとか
299 20/10/26(月)10:55:12 No.740416406
ほんとにいいかなぁ…
300 20/10/26(月)10:56:03 No.740416535
元特殊部隊の人の再就職先なんてイラクとかでPMCやって米軍の使いっ走りになるぐらいか?
301 20/10/26(月)10:56:50 No.740416652
>元特殊部隊の人の再就職先なんてイラクとかでPMCやって米軍の使いっ走りになるぐらいか? 実際に一人いて戦死したよね
302 20/10/26(月)10:57:09 No.740416709
>自衛隊で絵描いてる人がいてその人の内輪ネタが生々しかったな >隊の人たちでコンビニ行ったらジャンケンして負けた奴がカゴの中全部支払うのとか 勝てばタダだから!勝てば!しかも合法的に上の人から金毟れるから!
303 20/10/26(月)10:58:29 No.740416894
自衛官ギャンブル好きやたら多いよね
304 20/10/26(月)10:58:34 No.740416912
元自衛官のうちの親は結構高給取りだったらしいけど最近はそうでもないのか
305 20/10/26(月)10:58:48 No.740416955
1円もなくても衣食住は保証されているので暮らしていける なので金銭感覚は崩壊する
306 20/10/26(月)10:59:17 No.740417031
>自衛官ギャンブル好きやたら多いよね 失礼な ガチャ好きも多いぞ
307 20/10/26(月)10:59:57 No.740417135
流出したチン毛関連のイメージで損してると思う
308 20/10/26(月)11:00:07 No.740417163
>>死刑執行してんのは刑務官でよかったっけ >刑務官は少年犯罪者のママなので向かないかと… でも刑務官は先輩と同じ部屋で何年も暮らすからホモ「」にはいいかも
309 20/10/26(月)11:00:09 No.740417169
防衛大落とされたあともっといい大学受かったら 防衛大落ちちゃったけどうち来ない?したときはさぁ…
310 20/10/26(月)11:00:28 No.740417224
でも 一国を勝手に売っていいなら俺だったら売っちゃう なんあら地球だってあげちゃってもいい
311 20/10/26(月)11:00:52 No.740417294
>元自衛官のうちの親は結構高給取りだったらしいけど最近はそうでもないのか 調べたら分かるけどある程度の階級と勤続年数になると凄まじく給料が増してくる 下っ端は本当に少ない、でも支出が少ないから貯金はしようと思えばできる
312 20/10/26(月)11:01:28 No.740417376
何年自衛隊員やれるの そのあとは?
313 20/10/26(月)11:03:08 No.740417647
防大でもいじめあるのに末端の自衛官なんて…
314 20/10/26(月)11:03:10 No.740417653
>何年自衛隊員やれるの >そのあとは? だいたい7年の間に辞めるか続けるか決める 続けるために昇進したあとはだいたい53~54歳まで働く そこで退職したあとはまた就職活動
315 20/10/26(月)11:03:13 No.740417665
防衛大は給料もらえるんだから何年か自衛隊入らなければならないにすれば人数確保できないの
316 20/10/26(月)11:04:02 No.740417795
>防衛大は給料もらえるんだから何年か自衛隊入らなければならないにすれば人数確保できないの 言われんでももうしてるわ!
317 20/10/26(月)11:04:08 No.740417806
>続けるために昇進したあとはだいたい53~54歳まで働く >そこで退職したあとはまた就職活動 そこから就活はきつすぎる…
318 20/10/26(月)11:05:20 No.740418004
>>防衛大は給料もらえるんだから何年か自衛隊入らなければならないにすれば人数確保できないの >言われんでももうしてるわ! ほかの大学院行くイメージしかないなぁ
319 20/10/26(月)11:05:36 No.740418048
今年で28なんだけど自衛隊入りたいんだ でもどのルートから入ったらいいのか分からないし 何年続けられるのか分からないから悩んでる 50代でも続けられるのって防衛大とか出てる人ってイメージ
320 20/10/26(月)11:06:24 No.740418182
言うてもこれからは老若男女みんな就職活動せざるを得ない社会になりそうだから…
321 20/10/26(月)11:07:02 No.740418283
>今年で28なんだけど自衛隊入りたいんだ もう無理じゃね? と思ったら今は33歳まで行けるのか
322 20/10/26(月)11:07:19 No.740418330
元自衛隊でも警備員とかならできるだろう
323 20/10/26(月)11:07:28 No.740418358
危険物甲種とか車載部品の開発してましたって言ったらエンジニアいいよね!てめっちゃ勧誘された 32歳なんだけどて言ったらなおのこと!!1!1と願書っぽいもの押し付けられたけど内勤も数足りないのかな
324 20/10/26(月)11:07:48 No.740418422
実際33で自衛隊に入る人いるのだろうか
325 20/10/26(月)11:07:58 No.740418450
>今年で28なんだけど自衛隊入りたいんだ >でもどのルートから入ったらいいのか分からないし >何年続けられるのか分からないから悩んでる >50代でも続けられるのって防衛大とか出てる人ってイメージ 地本のツイッターにDMでも送ってやれ 多分喜んで返信してくる 一番は電話かな
326 20/10/26(月)11:08:01 No.740418459
クソ田舎出身で就職先も無く大学行くほど頭も良くないみたいな人だったら入るうまあじあるよ 後は就活失敗したFラン卒とかどうしても合法的に鉄砲撃ちたいみたいな物好きじゃなきゃ貴重な20代を無駄にしてシャバに放り出されて詰む
327 20/10/26(月)11:08:25 No.740418522
>でもどのルートから入ったらいいのか分からないし 地元から離れたくないなら陸 転勤して僻地でもいいから体はあんまり動かしたくない!なら空 金!いいから金!!なら海
328 20/10/26(月)11:08:50 No.740418592
>自衛隊で絵描いてる人がいてその人の内輪ネタが生々しかったな >隊の人たちでコンビニ行ったらジャンケンして負けた奴がカゴの中全部支払うのとか ジュース!アイス!弁当!勝負だオラ! っていうのは良くある
329 20/10/26(月)11:09:12 No.740418680
今一般企業でも人手無いのか40歳までの求人とか多いよね
330 20/10/26(月)11:09:29 No.740418727
>今年で28なんだけど自衛隊入りたいんだ 18歳のクソガキがタメ口で先輩面してくるのに耐えられれば余裕だと思うよ
331 20/10/26(月)11:09:35 No.740418752
>元自衛隊でも警備員とかならできるだろう 定年退職した自衛官はマジで任期満了した自衛官以上にピンキリだからギャンブルだよ
332 20/10/26(月)11:09:51 No.740418807
最近景気がよくて人が集まらなかったと聞いたけどコロナ禍はチャンスなんだろうか…
333 20/10/26(月)11:10:10 No.740418861
>>今年で28なんだけど自衛隊入りたいんだ >18歳のクソガキがタメ口で先輩面してくるのに耐えられれば余裕だと思うよ 下手したら教育隊の班長すら年下だよねこの年齢
334 20/10/26(月)11:10:25 No.740418911
ハコヅメとか読んでると体力系の公務員地獄だなぁと
335 20/10/26(月)11:10:28 No.740418924
最近30代で入ってくるの本当に多いから年齢気にしてるなら大丈夫だよ ただ年下上司にアゴで使われるのを覚悟しないと耐えれない人はダメかも
336 20/10/26(月)11:10:48 No.740418973
>今年で28なんだけど自衛隊入りたいんだ >でもどのルートから入ったらいいのか分からないし >何年続けられるのか分からないから悩んでる とりあえず近くの地方協力本部に行け なんでも教えてくれる 不安な事も全部聞け 丁寧なゴリラがメリットもデメリットも教えてくれる
337 20/10/26(月)11:11:43 No.740419130
ボクは背も低いし体力もありません これまで激しい運動はしたことがありません それでも自衛隊に入れますか?
338 20/10/26(月)11:12:10 No.740419209
なぁに18入隊でもいつかは若い幹部が入ってくるから同じよ
339 20/10/26(月)11:12:26 No.740419259
>ボクは背も低いし体力もありません これまで激しい運動はしたことがありません それでも自衛隊に入れますか? はい!入れますよ!
340 20/10/26(月)11:12:53 No.740419340
視力悪くても自衛隊入れますか?
341 20/10/26(月)11:13:13 No.740419384
ゴッゴッゴッ
342 20/10/26(月)11:14:07 No.740419519
>視力悪くても自衛隊入れますか? はい!入れますよ!眼鏡着用で見えれば余裕ですよ!なんなら眼鏡で見えなくてもなんとかなるから…
343 20/10/26(月)11:14:25 No.740419565
ドローンでよくない?
344 20/10/26(月)11:15:43 No.740419770
防衛大出たら尉官からはじまるから20代でそこそこの数の部下持つことになるのかな 自分だったら絶対無理だな…
345 20/10/26(月)11:16:09 No.740419833
退役したあとの待遇悪いと聞いた
346 20/10/26(月)11:16:33 No.740419893
人来なくなっても外国人技能実習制度があるから大丈夫だろう
347 20/10/26(月)11:17:08 No.740419978
元自衛官youtuberはたくさんいるのに 元警察官youtuberは見ないのは 転職斡旋がうまくいっているかどうかの差だと思う
348 20/10/26(月)11:17:28 No.740420028
親戚に犯罪者がいても入れますか!?
349 20/10/26(月)11:17:31 No.740420039
もし自衛隊入る事考えてて知り合いなり近所の人なり親戚に自衛隊員がいるならそこ経由で地方にお世話になってあげてくれ 多分喜んでご飯奢ってくれるぐらいしてくれるから
350 20/10/26(月)11:17:34 No.740420049
>退役したあとの待遇悪いと聞いた 年が早いだけで民間の定年退職後とそう変わらんよ 再就職に努力しなかったら辛い目に合うだけだ
351 20/10/26(月)11:17:36 No.740420056
>人来なくなっても外国人技能実習制度があるから大丈夫だろう 技術だけ修得された後差別の復讐で革命戦士になるパターン
352 20/10/26(月)11:18:00 No.740420123
入るの不安だったら予備自行けばええ お試しで訓練とか受けられるし そこですら無理ってなったら諦めろ
353 20/10/26(月)11:18:31 No.740420213
そりゃ民間企業にもいじめはあるだろうが物理的にボコボコにされるいじめは今日あんまないと思う
354 20/10/26(月)11:19:48 No.740420423
>防衛大出たら尉官からはじまるから20代でそこそこの数の部下持つことになるのかな 最初は曹長で部隊教育だよ 入隊30年くらいのベテランと同じだね! 同年代は若手しか居ないよ! 3尉になったら小隊長とかやるから本当に大変だと思う… よく結婚とか出来るなこいつらって思っちゃう
355 20/10/26(月)11:19:49 No.740420425
艦これ行くとめっちゃ元自衛隊が居て驚く
356 20/10/26(月)11:19:56 No.740420446
指導!指導です!
357 20/10/26(月)11:20:53 No.740420599
自殺者の多さも教えておかないとフェアではあるまい
358 20/10/26(月)11:20:57 No.740420606
>そりゃ民間企業にもいじめはあるだろうが物理的にボコボコにされるいじめは今日あんまないと思う 今はそういうのめっちゃ厳しいからないよ 本当にない… 俺の若い頃はなんだったのか?
359 20/10/26(月)11:21:17 No.740420654
やっぱそれなりに逞しさのオーラが出るのか モテるんだろうか嫁さん捕まえられるということは
360 20/10/26(月)11:21:51 No.740420732
体力に関しては入ってから嫌でもつけさせられるから大丈夫だ 俺も入ったばかりの時は腕立て12回の軟弱ボーイだったけど70近くできるようになったし
361 20/10/26(月)11:22:33 No.740420848
思ったより勉強になるスレだった
362 20/10/26(月)11:22:48 No.740420888
>艦これ行くとめっちゃ元自衛隊が居て驚く ゲーム世界に行ける「」初めて見た
363 20/10/26(月)11:22:52 No.740420895
29の俺でも自衛隊入れるのか…
364 20/10/26(月)11:22:56 No.740420911
一回入ってみればネットの自衛隊情報の1/3ぐらいはミリオタの知ったかぶりなのがわかるようになるから任期制で入るのは悪くないと思うよ 社会復帰までは責任持てないけど
365 20/10/26(月)11:22:58 No.740420914
>艦これ行くとめっちゃ元自衛隊が居て驚く ヒで今何処にいるとか何処で降りたとか言ってるけど大丈夫かな…てなる おしごと明言してないけど明らかに海自な人だし
366 20/10/26(月)11:23:33 No.740421013
>体力に関しては入ってから嫌でもつけさせられるから大丈夫だ >俺も入ったばかりの時は腕立て12回の軟弱ボーイだったけど70近くできるようになったし 日常的に運動して健康的に寝て三食食うだけで全然違うな…ってなる
367 20/10/26(月)11:23:58 No.740421087
>今はそういうのめっちゃ厳しいからないよ 教育隊もその辺り大分気にして理不尽な指導とかはほとんどなくなってきてるらしいね >俺の若い頃はなんだったのか?
368 20/10/26(月)11:24:11 No.740421123
>やっぱそれなりに逞しさのオーラが出るのか >モテるんだろうか嫁さん捕まえられるということは 「」に元や現役が多いと言う時点で察して欲しい
369 20/10/26(月)11:24:46 No.740421225
>ヒで今何処にいるとか何処で降りたとか言ってるけど大丈夫かな…てなる 港に着いた情報は民間情報でも把握できるからセーフ 航行中の位置情報出したら一撃で死ぬ