ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/26(月)08:00:20 No.740393893
ベスト浪川貼る
1 20/10/26(月)08:04:14 No.740394296
この戦い壮絶すぎて見ててなんか涙出てきたな
2 20/10/26(月)08:11:54 No.740395149
戦いといってもカイジ側はあの席に座った時点でやること全部終わってるからただの結果待ちなんだけど熱いよね
3 20/10/26(月)08:14:03 No.740395409
>戦いといってもカイジ側はあの席に座った時点でやること全部終わってるからただの結果待ちなんだけど熱いよね 本当に上手く行くかどうかはぶっつけ本番だったしなあ
4 20/10/26(月)08:20:38 No.740396156
原作がかなり間延びしだした時期なんだけど ここまでは万人におすすめ出来るよね
5 20/10/26(月)08:20:45 No.740396172
>戦いといってもカイジ側はあの席に座った時点でやること全部終わってるからただの結果待ちなんだけど熱いよね 金目隠しとかしてたししし!!
6 20/10/26(月)08:20:50 No.740396188
>本当に上手く行くかどうかはぶっつけ本番だったしなあ 途中ビルを傾けすぎたハプニングや一条の奥の手空気穴もあったからね
7 20/10/26(月)08:21:53 No.740396315
>原作がかなり間延びしだした時期なんだけど >ここまでは万人におすすめ出来るよね 一気読みなら気になるほどの間延びじゃないしな まあ堕天録がひどすぎるんだが…
8 20/10/26(月)08:22:14 No.740396358
遠藤さんやあのおっちゃん焚き付けて金持ってこさせる攻防とかもあったろ
9 20/10/26(月)08:23:07 No.740396445
え…今読んでてざんす編入ったんだけど面白くないの…
10 20/10/26(月)08:23:33 No.740396504
逃走編は面白いと思う
11 20/10/26(月)08:27:57 No.740396998
ざんす編は悪くないまだ読めるし嫌いじゃない
12 20/10/26(月)08:30:51 No.740397315
地雷は特殊ルールなだけのいつもの麻雀すぎて ネタばらし始まるとそこそこ楽しい
13 20/10/26(月)08:31:47 No.740397413
17歩編はお前ら何してくれてんのと沼であれだけやったあと通し麻雀かいってのかあったからね
14 20/10/26(月)08:33:12 No.740397572
逃走編は…まああとで一気に読む
15 20/10/26(月)08:38:41 No.740398135
マリオとチャン初登場は一応読んでおかないと…
16 20/10/26(月)08:40:09 No.740398307
チンチロ!沼!と仕掛けが大掛かりになってからの麻雀はだいぶトーンダウン感あった
17 20/10/26(月)08:43:07 No.740398642
麻雀もワンポーカーも心理描写がめっちゃ良かったな
18 20/10/26(月)08:44:11 No.740398762
沼はお金ない!ってなった時点で周りのギャラリーが最後にちょっと手伝って分け前貰えばよかったのに
19 20/10/26(月)08:46:58 No.740399088
応援代ってことでノーリスクで10万もらえたし…
20 20/10/26(月)08:47:45 No.740399185
>沼はお金ない!ってなった時点で周りのギャラリーが最後にちょっと手伝って分け前貰えばよかったのに それができるくらい気が回る奴だったらあんな所でぼやぼやギャラリーやってないのだろう
21 20/10/26(月)08:48:48 No.740399305
ギャラリー全員合わせてパッキン買えるほど金集まるかな…
22 20/10/26(月)08:49:49 No.740399418
後ちょっとだけどそのちょっとがどれくらいかなんて誰にも分からんからな カイジたちも沼始めてからずっと今回はいつもと違う!行きそう!で結局あそこまで出せなかった奴らなわけだし…
23 20/10/26(月)09:00:35 No.740400741
単行本で読むならそう悪いもんでもない 連載を追うのはやめよう
24 20/10/26(月)09:03:29 No.740401072
チンチロと比べるとちょっと引き延ばししてる感じはあるんだけど存在がインチキなパチンコって題材で熱いギャンブル描いたのはすごい
25 20/10/26(月)09:10:22 No.740401901
当時は沼いつまでやるんだアカギも延々鷲巣だしとか思ってたけど先を考えると大したことなかった やっぱ限定ジャンケン鉄骨渡りEカードチンチロがスムーズだったせいかな
26 20/10/26(月)09:11:30 No.740402046
あんだけけちょんけちょんに言ってた沼編が実際のパチンコになるんだから凄い
27 20/10/26(月)09:13:02 No.740402237
ワンポーカーは終盤が苦行
28 20/10/26(月)09:21:44 No.740403219
会員制の裏カジノなのになんか善良な一般人っぽい観客だらけなの笑う
29 20/10/26(月)09:25:18 No.740403594
破戒録以降も引き伸ばしが酷すぎるだけで内容としては好き 17歩はともかく初登場のキャラがゲームしてるだけで10巻とかワンポーカーで16巻は流石にアレだけど
30 20/10/26(月)09:29:20 No.740404046
浪川の声低めで小物感すごい役ってほかにあんまり思い浮かばないんだよな
31 20/10/26(月)09:30:32 No.740404204
リディ少尉とか
32 20/10/26(月)09:31:06 No.740404287
>リディ少尉とか あぁまぁ…でも小物とはちょっと違うような…いや小物か…
33 20/10/26(月)09:48:38 No.740406484
ざんすは地道に行こう…!キラッ!で苦しくなるくらい笑ったからそこまで読んで
34 20/10/26(月)09:53:47 No.740407102
逃走編は「」人気高いよね カイジかと言われたらギャンブルしてないが
35 20/10/26(月)09:54:51 No.740407223
浪川って大物ぶってる小物の役やらせるとうまいよな 他の性質の役やるとなんか合わない
36 20/10/26(月)09:55:12 No.740407275
ルーンが詰まるのは激アツすぎた
37 20/10/26(月)09:56:32 No.740407437
>浪川の声低めで小物感すごい役ってほかにあんまり思い浮かばないんだよな 弱酸性ミリオンアーサーのガウェインとか
38 20/10/26(月)09:58:43 No.740407720
ざんす編は金を得ても盟友を失って悲しい
39 20/10/26(月)10:03:03 No.740408322
トネガワだとコイツはなんか色々ずれてるけど一生懸命頑張っているんだなってのが伝わる 頑張って地下から出てもう一回頑張ってほしいね
40 20/10/26(月)10:07:35 No.740408961
ビル全体を傾けるのはすげえなって あの後あの水ブロックどう処理したんだろ
41 20/10/26(月)10:08:42 No.740409114
そういやカイジが這い上がってこいって檄飛ばしてたっけ あれからリアルで何年経ってる?さすがにもう出てこないよな…
42 20/10/26(月)10:09:02 No.740409169
>沼はお金ない!ってなった時点で周りのギャラリーが最後にちょっと手伝って分け前貰えばよかったのに とはいえ一玉4000円だからな…
43 20/10/26(月)10:10:01 No.740409307
今の逃走編はなんだかんだで面白いけど着地点が全然見えない
44 20/10/26(月)10:13:17 No.740409772
書き込みをした人によって削除されました
45 20/10/26(月)10:17:11 No.740410317
知ったこっちゃないけどビル地盤沈下させた影響に比べたら沼の賞金なんて誤差だよね
46 20/10/26(月)10:18:04 No.740410436
チャンとマリオは唐突な悲しき過去…で笑ってしまった