ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/26(月)06:34:08 No.740387520
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/26(月)06:38:53 No.740387817
明かり消せよ…
2 20/10/26(月)06:39:48 No.740387883
明かり消さないでも寝られるための枕なのでは…?
3 20/10/26(月)06:40:09 No.740387903
段ボールじゃダメなの?
4 20/10/26(月)06:40:46 No.740387938
>明かり消さないでも寝られるための枕なのでは…? ちげえよ!?
5 20/10/26(月)06:40:48 No.740387940
これに10000円か…
6 20/10/26(月)06:41:09 No.740387959
アイマスクでええやん
7 20/10/26(月)06:41:45 No.740388000
こんなものが一万も…
8 20/10/26(月)06:42:13 No.740388025
>>明かり消さないでも寝られるための枕なのでは…? >ちげえよ!? じゃあなにするの?
9 20/10/26(月)06:42:15 No.740388027
削除依頼によって隔離されました この人もその内ハンバーガーちゃんみたいなポカするのかな…
10 20/10/26(月)06:43:54 No.740388128
段ボールと枕でよくない?
11 20/10/26(月)06:44:02 No.740388140
いちまん・・・
12 20/10/26(月)06:44:07 No.740388144
結構邪魔そう…
13 20/10/26(月)06:44:57 No.740388188
この河童めっちゃ寝るけど睡眠時無呼吸症候群持ってるんじゃ
14 20/10/26(月)06:45:06 No.740388199
>この人もその内ハンバーガーちゃんみたいなポカするのかな… 別にハンバーガーちゃんポカしてなくない?
15 20/10/26(月)06:45:12 No.740388206
ネタの為に1万払えるのいいなぁ
16 20/10/26(月)06:45:43 No.740388238
>明かり消さないでも寝られるための枕なのでは…? 明かりを消してカーテン閉めた部屋でも 隙間から漏れてくる光や家電類のランプみたいなささやかな光だけで睡眠を阻害するのに十分な刺激になるんだ スレ画はそれを軽減するためのもの
17 20/10/26(月)06:46:59 No.740388318
ポカも何も自らクソデブなことネタにしてるし…
18 20/10/26(月)06:47:06 No.740388329
黒いジャージかけるだけで寝られる安上がりなワタシ…
19 20/10/26(月)06:47:47 No.740388377
>段ボールと枕でよくない? 段ボールって柔らかいから以外と使いにくいよ スレ画が段ボールに比べてどれくらい良いかは知らんけど
20 20/10/26(月)06:47:56 No.740388385
自分のいびきが反響とかしてこないのかな
21 20/10/26(月)06:48:57 No.740388454
>黒いジャージかけるだけで寝られる安上がりなワタシ… 実際布団を深く被るのと原理的には同じなんだ 一定の空間を確保できるから息苦しさがないってメリットがあるくらいの違い
22 20/10/26(月)06:49:24 No.740388489
>段ボールと枕でよくない? 実際そういうDIYしてる人も多いよ
23 20/10/26(月)06:49:27 No.740388491
いくらか遮音してくれるだけでも有難い
24 20/10/26(月)06:50:16 No.740388530
組み立て式の段ボールのやつも確かあったような
25 20/10/26(月)06:51:28 No.740388610
へえ~こんな商品あるんだ…ちゃんと外からの明かりを遮光すると熟睡できるとは聞いたことある
26 20/10/26(月)06:51:37 No.740388621
この手の製品は割と前からあったので なんでスレ画が話題になってるのかよく分からない
27 20/10/26(月)06:57:19 No.740388949
>この手の製品は割と前からあったので >なんでスレ画が話題になってるのかよく分からない ヒ漫画は共感全振りだし誰も知らない商品より割と知られてる方が一言いいたい人が増えるんじゃないの?
28 20/10/26(月)06:58:19 No.740389003
そんな有名な商品なのこれ…?全然知らなかったわ
29 20/10/26(月)06:59:27 No.740389073
仰向け寝をやめた方がいいのでは…?
30 20/10/26(月)07:02:14 No.740389243
頭にバトルドーム突っ込むやつだろ?
31 20/10/26(月)07:03:43 No.740389327
アイマスクでいいや俺は
32 20/10/26(月)07:07:36 No.740389550
>頭にバトルドーム突っ込むやつだろ? 超!エキサイティン!!
33 20/10/26(月)07:12:57 No.740389912
猫用のドームじゃ駄目かな
34 20/10/26(月)07:14:01 No.740389985
普段いなげやの安い惣菜ばかり買ってるのにこんなくだらないのに1万出すんだ…
35 20/10/26(月)07:14:05 No.740389991
ドーム枕より百均でアイマスク買ってくる方が効果ない? アイマスクの締め付けがダメなら仕方ないが
36 20/10/26(月)07:14:35 No.740390029
アイマスクは結構違和感あるからなあ
37 20/10/26(月)07:14:39 No.740390037
>普段いなげやの安い惣菜ばかり買ってるのにこんなくだらないのに1万出すんだ… 自炊せずに惣菜買ってると考えたらそんなもんでは
38 20/10/26(月)07:14:45 No.740390045
アイマスクと耳栓あれば十分だけど装着感気にする人はこっちのほうがいいのかもな
39 20/10/26(月)07:15:11 No.740390074
目にハンドタオル引っ掛けて寝てる
40 20/10/26(月)07:15:43 No.740390111
ドームの入り口にカーテンつけたらよさそう でも匂いが篭るか
41 20/10/26(月)07:16:01 No.740390143
アイマスクより少し大きい防寒ニットとか頭から被る首用防寒具をかぶる方がいい 耳の締め付けがない
42 20/10/26(月)07:16:59 No.740390216
雨戸があればいいんだけど無い場合いくら遮光カーテン使おうが完全に真っ暗になってくらないからなぁ… 俺もスレ画やろうかな
43 20/10/26(月)07:17:12 No.740390233
百均のアイマスクのゴムがキツすぎて引っ張りまくってびろんびろんにしてやったぜ
44 20/10/26(月)07:17:54 No.740390281
アイマスクは慣れないと締め付けというか目周りに物があることの違和感凄いんだよな 遮光効果は申し分ないんだけども
45 20/10/26(月)07:18:00 No.740390284
>へえ~こんな商品あるんだ…ちゃんと外からの明かりを遮光すると熟睡できるとは聞いたことある アイマスクでいいよね
46 20/10/26(月)07:18:51 No.740390342
これ形作るだけならエヴァマットを切って張り付けて成形していけば自分に合ったもの作れない? 寝心地はそこから素材吟味して貼り付けたりは必要だけど
47 20/10/26(月)07:19:44 No.740390399
アイマスクが慣れない人もいると思うよ 俺も新しいの買うと調整がめんどい
48 20/10/26(月)07:19:49 No.740390407
>アイマスクは慣れないと締め付けというか目周りに物があることの違和感凄いんだよな >遮光効果は申し分ないんだけども 逆にアイマスクで目の周りを覆うことに安心感ある…
49 20/10/26(月)07:19:57 No.740390421
喉の粘膜が弱かった時に保湿のために買おうとしたなこれ
50 20/10/26(月)07:20:42 No.740390477
オーストリッチピローとかで…
51 20/10/26(月)07:21:53 No.740390584
レビューみてみたら首元まで布団被ればマシになるって書いてあった
52 20/10/26(月)07:23:36 No.740390709
耳栓は装着感あるのといつの間にか片方だけすっぽぬけてることがあるのが不満点なんだけどでもつけてるととても良く眠れる
53 20/10/26(月)07:24:34 No.740390775
>耳栓は装着感あるのといつの間にか片方だけすっぽぬけてることがあるのが不満点なんだけどでもつけてるととても良く眠れる メテオの耳栓とかどう?
54 20/10/26(月)07:25:58 No.740390881
圧迫感が嫌って人は居るから
55 20/10/26(月)07:26:08 No.740390894
普通のカーテン二つにするだけで光はほぼ入ってこないよ カーテン同士の隙間は洗濯バサミ等で埋めると完璧
56 20/10/26(月)07:26:20 No.740390908
使い捨ての暖かくなるアイマスク大好きなんだけどアレの使い回し出来るやつないかな…
57 20/10/26(月)07:27:01 No.740390960
>使い捨ての暖かくなるアイマスク大好きなんだけどアレの使い回し出来るやつないかな… レンチンして使う小豆のやつあるよ
58 20/10/26(月)07:27:52 No.740391026
>この人もその内ハンバーガーちゃんみたいなポカするのかな… うっかり写真に写るハゲ頭…
59 20/10/26(月)07:29:03 No.740391117
寝相でどっかいくわ朝までに
60 20/10/26(月)07:29:26 No.740391149
布団じゃなくてタオルでカーテンにしたらいいんでない
61 20/10/26(月)07:29:45 No.740391182
> レンチンして使う小豆のやつあるよ 買うわありがとう
62 20/10/26(月)07:30:28 No.740391228
寝相でなくしたり探したりしなくていいってのはアドバンテージね
63 20/10/26(月)07:30:52 No.740391258
夏は暑くてぶん投げるやつ
64 20/10/26(月)07:33:37 No.740391471
言葉にちゃんとオブラートかけられる人はじめて見た
65 20/10/26(月)07:33:58 No.740391490
上にかけるんじゃなくてなんで詰めるの…
66 20/10/26(月)07:35:43 No.740391643
>喉の粘膜が弱かった時に保湿のために買おうとしたなこれ マスクでいいんじゃね
67 20/10/26(月)07:36:24 No.740391695
>買うわありがとう 固定ヒモついてないから気をつけろよ
68 20/10/26(月)07:38:29 No.740391884
>>買うわありがとう >固定ヒモついてないから気をつけろよ アイピローじゃねえか!?
69 20/10/26(月)07:40:16 No.740392045
ドーム型枕とは書いてるけど枕は別で必要なんだね
70 20/10/26(月)07:40:16 No.740392046
>メテオの耳栓とかどう? 今使ってるのがそれかな 不満点はあるんだけどきっちり遮音してくれるから助かってる
71 20/10/26(月)07:40:50 No.740392098
>明かり消せよ… 昼間も寝たい…
72 20/10/26(月)07:41:56 No.740392196
仰向けで寝れない俺には関係ない商品だ・・・
73 20/10/26(月)07:43:14 No.740392297
なんなら自分ではちゃんと寝れてるつもりでも実際には外部刺激で熟睡出来てないこともあるからな これ使って寝るといつもより身体軽くなったりするんだ ...というのを今適当に考えた
74 20/10/26(月)07:44:28 No.740392414
>>アイマスクは慣れないと締め付けというか目周りに物があることの違和感凄いんだよな >>遮光効果は申し分ないんだけども >逆にアイマスクで目の周りを覆うことに安心感ある… 個人差だろうけど目の周りになにか置くと寝やすくなるな 前はタオルおいてたけどアイマスク買ってからはこれが快適
75 20/10/26(月)07:49:45 No.740392878
こういうのどうでしょう シノギの匂い…!
76 20/10/26(月)07:51:46 No.740393074
棺桶でいいんじゃないでしょうか
77 20/10/26(月)07:52:27 No.740393133
>マスクでいいんじゃね 息苦しくなるし肌荒れるからね
78 20/10/26(月)07:55:05 No.740393393
>こういうのどうでしょう >シノギの匂い…! 駅前に良くあるダンボールじゃん…
79 20/10/26(月)07:56:46 No.740393553
>こういうのどうでしょう >シノギの匂い…! 棺桶だこれ
80 20/10/26(月)07:58:52 No.740393745
いい感じに空気穴つけて寝返り打てる高さと湿度耐性と起きる時に動かしやすい軽さがあればいい感じかも
81 20/10/26(月)08:01:19 No.740394006
棺桶で寝たい気持ちはある セミダブルくらいのやつないかな
82 20/10/26(月)08:01:35 No.740394044
こんなんあるんだ…
83 20/10/26(月)08:02:32 No.740394129
夏じゃなければダンボールハウスが快適そう
84 20/10/26(月)08:02:55 No.740394170
ベッドテント買いなよ
85 20/10/26(月)08:05:16 No.740394409
顔に布かけるよ
86 20/10/26(月)08:05:19 No.740394422
ドーム型の枕って書いてあるけどこの中にまた枕持ち込んで寝てるみたいだし 枕というかただのカバーなのでは…?
87 20/10/26(月)08:07:19 No.740394627
10000円の内訳ってどんな感じなんだろ
88 20/10/26(月)08:07:56 No.740394689
>1603666185867.png >こういうのどうでしょう >シノギの匂い…! Gアーマーだこれ!
89 20/10/26(月)08:08:31 No.740394763
>いい感じに空気穴つけて寝返り打てる高さと湿度耐性と起きる時に動かしやすい軽さがあればいい感じかも 商品がこれで間違いないなら空気穴は空いてるので画像のヒトは詰めすぎが良くない 掛け布団を入り口付近までかけるくらいでちょうどいいかと su4306833.jpg
90 20/10/26(月)08:09:20 No.740394847
アイマスクおすすめ
91 20/10/26(月)08:09:42 No.740394889
アイマスクは朝気がついたら逃げ出しててな…
92 20/10/26(月)08:10:05 No.740394941
アルミホイルで覆うしか…
93 20/10/26(月)08:10:32 No.740394999
アイマスクは肌についてる感じ気になってダメだった
94 20/10/26(月)08:10:50 No.740395034
ネックウォーマーで目のとこだけ覆えば 暖かいし遮光できるしいいことしかないよ
95 20/10/26(月)08:11:17 No.740395087
バトルドームなら通気性抜群だぞ
96 20/10/26(月)08:12:22 No.740395210
やしろあずきの仲間榛名
97 20/10/26(月)08:13:22 No.740395334
スレッドを立てた人によって削除されました 絵が気持ち悪い
98 20/10/26(月)08:13:26 No.740395344
かっぱとあずき妖怪繋がり?
99 20/10/26(月)08:13:32 No.740395353
小型だけんの家は完璧だぞ
100 20/10/26(月)08:14:13 No.740395427
>かっぱとあずき妖怪繋がり? 所属してる会社繋がり
101 20/10/26(月)08:15:24 No.740395580
妖怪の事務所があるのか
102 20/10/26(月)08:15:53 No.740395640
猫の巣
103 20/10/26(月)08:17:02 No.740395775
俺は花粉症とかで目にアイスノン的な事するの大好きだから アイマスクと相性が良かった 今は目に何か密着してないと安心して寝れない
104 20/10/26(月)08:17:14 No.740395792
最低だないなげや
105 20/10/26(月)08:18:57 No.740395974
>ドーム型の枕って書いてあるけどこの中にまた枕持ち込んで寝てるみたいだし >枕というかただのカバーなのでは…? 枕カバーって言うと全然違う商品になるから混乱を避けるためにはこのくらいの表現のがいいんだ
106 20/10/26(月)08:19:02 No.740395981
su4306848.jpg
107 20/10/26(月)08:21:49 No.740396309
アイマスクがいいよ
108 20/10/26(月)08:27:34 No.740396957
鬱がヒドイ時はスマホの充電の光だけでも暗闇からぶっ刺さることもあるので光が辛いのはよく分かる
109 20/10/26(月)08:28:15 No.740397030
病人が湧いてきた
110 20/10/26(月)08:28:49 No.740397092
>アルミホイルで覆うしか… シャリシャリうるせえ!
111 20/10/26(月)08:32:17 No.740397467
アイマスクの代わりにVRゴーグルつけたら意外と快適だった 眼球周りを直接圧迫される感覚がないからかもしれん ただ寝返りが打てない
112 20/10/26(月)08:37:41 No.740398050
快眠ドォォォォム!
113 20/10/26(月)08:39:33 No.740398245
>VRゴーグルつけたら意外と快適だった >ただ寝返りが打てない はたしてそれは意外と快適なのでしょうか…
114 20/10/26(月)08:40:16 No.740398322
>快眠ドォォォォム! 頭をドォォオォムにシュゥゥゥゥ!
115 20/10/26(月)08:40:42 No.740398374
部屋暗くするんじゃダメなんです?
116 20/10/26(月)08:42:55 No.740398618
>部屋暗くするんじゃダメなんです? 昼に寝たい時に電気消しても部屋が明るいじゃない
117 20/10/26(月)08:45:24 No.740398908
>昼に寝たい時に電気消しても部屋が明るいじゃない 俺の頭じゃ窓にアルミホイル貼るくらいしか解決手段思い浮かばないな… やはりドームに布団詰めるしかないか
118 20/10/26(月)08:47:13 No.740399119
遮光カーテンというものがあるでしょ 真っ暗は無理だけど
119 20/10/26(月)08:49:11 No.740399358
天気のいい真昼間だと遮光カーテンの隙間から悲しいくらい光漏れる…
120 20/10/26(月)08:49:35 No.740399394
目の所に布置くだけで違うよ 俺はそのおかげで散髪行ったときに爆睡するようになった
121 20/10/26(月)08:49:52 No.740399428
ドームの上からバスタオル被せれば良いんでない?
122 20/10/26(月)08:51:28 No.740399618
こんなドーム寝相の良い上品な奴しか使えないぜ 起きたら枕が布団外に飛び出してる俺じゃ無理だぜ
123 20/10/26(月)08:52:46 No.740399797
夜勤で昼間寝たいから窓にアルミホイルって手軽だしやろうかなって思ったけど これ絶対外から見たらやばいよな
124 20/10/26(月)09:14:35 No.740402412
送られてきた段ボールのほうが良かったりして
125 20/10/26(月)09:18:13 No.740402840
>夜勤で昼間寝たいから窓にアルミホイルって手軽だしやろうかなって思ったけど 遮光カーテンの方が絶対手軽だろ…
126 20/10/26(月)09:19:04 No.740402943
冷蔵庫のコンデンサー音が聞こえなくなったら快適だろうな でも絶対そこまでの遮音性はないな
127 20/10/26(月)09:19:54 No.740403022
これだけでも変な声聞こえなくなるからおすすめ
128 20/10/26(月)09:20:12 No.740403057
見た目が怖すぎるんだけど…
129 20/10/26(月)09:22:30 No.740403296
この人のことはよく知らないけど 唐揚げが好きって時点で悪人じゃないのは分かる
130 20/10/26(月)09:23:12 No.740403363
雨戸があれば閉めれば真っ暗だぞ
131 20/10/26(月)09:25:06 No.740403576
ニット帽被って寝るのおススメだよ!
132 20/10/26(月)09:26:33 No.740403744
>これだけでも変な声聞こえなくなるからおすすめ うん… …うん?
133 20/10/26(月)09:28:08 No.740403921
部屋の中でテント張ってエアコンつけるのが一番よ
134 20/10/26(月)09:32:23 No.740404428
なんだかひどく羨ましくなつてしまつた
135 20/10/26(月)09:32:25 No.740404435
>遮光カーテンの方が絶対手軽だろ… 真っ暗にしたいからさ…カーテンだとどうしてもそうはいかないんだ
136 20/10/26(月)09:33:07 No.740404525
光源あると寝れない人大変だな…
137 20/10/26(月)09:33:46 No.740404598
寝るときに真っ暗か豆球点けた方が良いかどっちなんだろうか
138 20/10/26(月)09:35:56 No.740404890
熟睡したい時は真っ暗にするけど 昼寝の時に真っ暗にしちゃうと寝すぎて半日潰れる
139 20/10/26(月)09:36:05 No.740404916
モデムとかルーターの光クソウザいよね...
140 20/10/26(月)09:37:57 No.740405167
電気着いてても寝れるけど眠りが浅いのか余り疲れ取れない
141 20/10/26(月)09:42:36 No.740405771
夜だと電気消せばいいし夜勤で日中寝る人向けの枕なのか?
142 20/10/26(月)09:44:17 No.740405997
>夜だと電気消せばいいし夜勤で日中寝る人向けの枕なのか? 布団かぶりたいけど顔に当たるのがいやってやつ
143 20/10/26(月)09:44:54 No.740406072
息苦しくさえなければ布団頭っから被って寝たいなとは昔から思ってた 押し入れの中の布団で寝るのとか最高だったね
144 20/10/26(月)09:54:49 No.740407219
暖房苦手だから真冬はネックウォーマーと深被りニット帽で顔の9割覆って寝てる